JPH0354347Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0354347Y2
JPH0354347Y2 JP1985155321U JP15532185U JPH0354347Y2 JP H0354347 Y2 JPH0354347 Y2 JP H0354347Y2 JP 1985155321 U JP1985155321 U JP 1985155321U JP 15532185 U JP15532185 U JP 15532185U JP H0354347 Y2 JPH0354347 Y2 JP H0354347Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
blower
outlet
damper
indoor unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985155321U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6263614U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985155321U priority Critical patent/JPH0354347Y2/ja
Publication of JPS6263614U publication Critical patent/JPS6263614U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0354347Y2 publication Critical patent/JPH0354347Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、快適な室内環境を提供する空気調
和機の室内ユニツトに関するものである。
〔従来の技術〕 第6図および第7図は、例えば特開昭54−
93841号公報に示された従来の空気調和機の室内
ユニツトの冷房時および暖房時を示す断面図であ
り、1は室内ユニツト、2は前記室内ユニツト1
の本体のほぼ中央部に配置した熱交換器、3は吸
込口、4は上部送風機、5は上部吹出口、6は下
部送風機、7は下部吹出口、8は上部ダンパ、9
は下部ダンパであり、これら上部および下部ダン
パ8および9は、それぞれ支軸により回動自在に
軸支されている。10は床である。
次に動作について説明する。
従来の空気調和機の室内ユニツト1は上記のよ
うに構成され、冷房時には、第6図に示すように
下部ダンパを閉じ上部ダンパ8を開き上部送風機
4を運転することにより、室内空気は吸込口3よ
り吹い込まれ、熱交換器2で冷却され上部吹出口
5から冷風を吹き出す。
一方、暖房時には、第7図に示すように逆に上
部ダンパ8を閉じ下部ダンパ9を開き、下部送風
機6を運転することにより室内空気は吸込口3よ
り吸い込まれ、熱交換器2で加熱され下部吹出口
7から温風を吹き出す。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来の空気調和機の室内ユニツトは以上のよう
に構成されているので、暖房時、温風を下部吹出
口7より吹き出すので、室内の温度分布差は小さ
くなるが、比較的風量の多い低温風となるので居
住者はドラフト感によつて不快となるとともに、
冷房時と暖房時の風路切り換えのため上部、下部
2つのダンパ8,9が必要であるという問題点が
あつた。
この考案は、かかる問題点を解決するためにな
されたもので、下部ダンパの切り換えにより冷暖
房時の風速の切り換えを行い、暖房時の風速切り
替えにより、風量が少なくなるに従つて下部吹出
口からの風量比率が大きくなるようにして、快適
性の高い空気調和機の室内ユニツトを提供するこ
とを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案に係る空気調和機の室内ユニツトあつ
ては、下部送風機側にのみ下部ダンパを取り付
け、冷房時は上部送風機により上部吹出口より冷
風を吹き出し、暖房時は上部および下部送風機に
より上部および下部吹出口より温風を吹き出すよ
うに、下部ダンパを下部吹出口へ流入する空気の
閉鎖・解放動作を行うように制御するダンパ制御
手段と、暖房時に風速切り替えによつて風量が少
なくなるに従つて、下部吹出口からの風量比率が
大きくなるように制御する風速制御手段とを具備
したものである。
〔作用〕
この考案においては、ダンパ制御手段によつて
下部ダンパを制御して冷房時は上部送風機により
上部吹出口より冷風を吹き出し、暖房時は上部と
下部送風機とにより上部と下部吹出口より温風を
吹き出させ、風速切り替えによつて風量が少なく
なるに従つて下部吹出口からの風量比率が大きく
なるように制御される。
〔実施例〕
第1図はこの考案による空気調和機の室内ユニ
ツトの一実施例を示す冷房時の吹き出し状態を示
す断面図、第2図は同じく室内ユニツトの暖房時
の吹き出し状態を示す断面図、第3図は同じく室
内ユニツトの暖房時の各風速切り替えにおける風
量比を示し、第4図は同じく室内ユニツトの暖房
時の各風速切り替えにおける各吹出口からの風量
を示す図であり、第5図は同じく室内ユニツトの
ダンパ制御手段と、風速切り替え時の風量制御手
段の電気回路図を示すものである。これらの図に
おいて、第6図、第7図と同一符号は同一構成部
分を示す。なお、以下では、第5図を主とし各部
の動作について説明する。
第5図において、11は暖房時の風速切替スイ
ツチで、強ノツチスイツチ11a,中ノツチスイ
ツチ11b、弱ノツチスイツチ11cを備えてい
る。12は冷房時の風速切替スイツチで、強ノツ
チスイツチ12a、弱ノツチスイツチ12bを備
えている。13,14および15は補助リレー
で、それぞれ常開接点13a,13b,14a,
14bおよび15a,15bを有し、16は補助
リレーで、常開接点16aを有しており、これら
で風量制御手段21が構成される。17は冷房ス
イツチ、18は暖房スイツチ、19はダンパ制御
手段、20は電源である。
次に動作について説明する。
上記のように構成された空気調和機の室内ユニ
ツトにおいて、冷房時に冷房スイツチ17を入
れ、風速切替スイツチ12の強ノツチスイツチ1
2aを入れると、上部送風機4は強運転にて回転
し、吸込口3より取り入れられ熱交換器2で冷却
された空気は、上部吹出口5から吹き出す。また
風速切替スイツチ12の弱ノツチスイツチ12b
を入れると、補助リレー16が付勢し常開接点1
6aが閉じ、上部送風機4は弱運転にて回転し、
上部吹出口5より冷風を吹き出す。なお、冷房時
には、下部ダンパ9は下部吹出口7への空気が流
入しないようにダンパ制御手段19により制御さ
れ閉鎖されている。
一方、暖房時には暖房スイツチ18を入れ、風
速切替スイツチ11の強ノツチスイツチ11aを
入れると、補助リレー13が付勢し常開接点13
a,13bが閉じ、上部送風機4は中運転にて回
転し、下部送風機6は弱運転にて回転するので、
上部吹出口5と下部吹出口7からの風量比は、第
3図に示すように8:2となつて、吸込口3より
取り入れられ熱交換器2で加熱された空気は両吹
出口5,7、より吹き出す。また風速切替スイツ
チ11の中ノツチスイツチ11bを入れると、補
助リレー14が付勢し常開接点14a,14bが
閉じ、上部送風機4は弱運転にて回転し、下部送
風機6は中運転にて回転するので、上部吹出口5
と下部吹出口7の風量比は6:4となつて、吸込
口3より取り入れられ熱交換器2で加熱された空
気は両吹出口5,7より吹き出す。
そして、風速切替スイツチ11の弱ノツチスイ
ツチ11cを入れると、補助リレー15が付勢し
常開接点15a,15bが閉じ、上部送風機4は
微弱運転にて回転し、下部送風機6は強運転にて
回転するので、上部吹出口5と下部吹出口7の風
量比は4:6となつて、吸込口3より取り入れら
れ熱交換器2で加熱された空気は両吹出口5,7
より吹き出す。なお、暖房時の下部ダンパ9は下
部吹出口7への空気が流入するようにダンパ制御
手段19により制御され開放されている。
〔考案の効果〕
この考案は以上説明したとおり、冷房時は冷風
を上部吹出口より吹き出し、暖房時は上部および
下部吹出口より温風を吹き出すように、下部ダン
パを制御するダンパ制御手段と、暖房時に風速切
り替えにより風量が少なくなるに従つて下部吹出
口からの風量比率を大きくする風量制御手段とを
設けたので、暖房時の室内の上下温度差を小さく
抑えることができるとともに、下部吹出口からの
吹出気流の影響の大きい風速切り替えの強運転に
おいても、吹出気流の影響を小さくできるので快
適性が向上する。またダンパの数を減らすことが
できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す空気調和機
の室内ユニツトの冷房時の吹き出し状態を示す断
面図、第2図は同じく室内ユニツトの暖房時の吹
き出し状態を示す断面図、第3図は同じく室内ユ
ニツトの暖房時の各風速切り替えにおける風量比
を示す図、第4図は同じく室内ユニツトの暖房時
の各風速切り替えにおける両吹出口からの風量を
示す図、第5図は同じく室内ユニツトのダンパ制
御手段と、風速切り替え時の風量制御手段の電気
回路図、第6図は従来の空気調和機の室内ユニツ
トの冷房時の吹き出し状態を示す断面図、第7図
は同じく室内ユニツトの暖房時の吹き出し状態を
示す断面図である。 図において、1は室内ユニツト、2は熱交換
器、3は吸込口、4は上部送風機、5は上部吹出
口、6は下部送風機、7は下部吹出口、9は下部
ダンパ、11は暖房時の風速切替スイツチ、12
は冷房時の風速切替スイツチ、17は冷房スイツ
チ、18は暖房スイツチ、19はダンパ制御手
段、20は電源、21は風量制御手段である。な
お、各図中の同一符号は同一または相当部分を示
す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 室内ユニツト全面に形成した吸込口に相対して
    熱交換器を、前記吸込口の上部に形成した上部吹
    出口に相対して上部送風機を、前記吸込口の下部
    に形成した下部吹出口に相対して下部送風機をそ
    れぞれ前記室内ユニツトの内部に配置した空気調
    和機の室内ユニツトにおいて、前記下部送風機側
    に前記下部吹出口への空気の流入を制御する下部
    ダンパを設け、さらに冷房時には前記熱交換器に
    て冷却された冷風を前記上部送風機にて前記上部
    吹出口から吹き出させ、暖房時は前記熱交換器に
    て加熱された温風を前記上部送風機および下部送
    風機により前記上部吹出口および下部吹出口から
    吹き出させるダンパ制御手段と、暖房時にその強
    弱に応じて風速を切り換えるとともに、風量が少
    なくなるに従つて、前記下部吹出口からの風量比
    率が大きくなるように制御する風量制御手段とを
    具備せしめたことを特徴とする空気調和機の室内
    ユニツト。
JP1985155321U 1985-10-11 1985-10-11 Expired JPH0354347Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985155321U JPH0354347Y2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985155321U JPH0354347Y2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6263614U JPS6263614U (ja) 1987-04-20
JPH0354347Y2 true JPH0354347Y2 (ja) 1991-11-29

Family

ID=31075919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985155321U Expired JPH0354347Y2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0354347Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646938A (en) * 1979-09-26 1981-04-28 Toshiba Corp Controller for heat-pump type room heater

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58196734U (ja) * 1982-06-23 1983-12-27 株式会社東芝 空気調和機の室内ユニツト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5646938A (en) * 1979-09-26 1981-04-28 Toshiba Corp Controller for heat-pump type room heater

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6263614U (ja) 1987-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3069577B2 (ja) 空気調和装置
JPS60188743A (ja) ヒートポンプ式空気調和機の運転制御方法およびヒートポンプ式空気調和機
JPH08261496A (ja) 空気調和機
JP2631674B2 (ja) 空気調和器の再熱温度制御方法
JPH0354347Y2 (ja)
JP3428674B2 (ja) 全熱交換器
JPS60209319A (ja) 車両用空調装置
JPH0233064Y2 (ja)
JP3060836B2 (ja) 天井取付形空気調和機
JP3073689B2 (ja) ブースターコイル式空調システム
JPS61122444A (ja) 空気調和機の送風制御装置
JPS62155115A (ja) 車両用空気調和装置
JP2550731B2 (ja) 熱交換換気装置
JPS632830Y2 (ja)
JPS58104443A (ja) 空気調和装置
JPS6017611Y2 (ja) 空気調和機
JPS5835532Y2 (ja) 車両用空気調和装置
JPH0542746Y2 (ja)
JPH0233071Y2 (ja)
JP2001193989A (ja) 空気調和システム
JPS62158941A (ja) 空気調和機の室内ユニツト
JPS6136014A (ja) 車両用空調装置
JPH0233070Y2 (ja)
JPS5848891Y2 (ja) 車両用空気調和装置
JP2001091097A (ja) 空気調和機