JPH035365A - 強靭化ジルコニアの低温焼結 - Google Patents

強靭化ジルコニアの低温焼結

Info

Publication number
JPH035365A
JPH035365A JP2122830A JP12283090A JPH035365A JP H035365 A JPH035365 A JP H035365A JP 2122830 A JP2122830 A JP 2122830A JP 12283090 A JP12283090 A JP 12283090A JP H035365 A JPH035365 A JP H035365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zirconia
toughened
mixture
calcia
silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2122830A
Other languages
English (en)
Inventor
Tariq Quadir
タリク・クァディアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motors Liquidation Co filed Critical Motors Liquidation Co
Publication of JPH035365A publication Critical patent/JPH035365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 狡街分互 本発明は変態による強靭化ジルコニア体および該物質の
製造方法に関する。より詳細には、本発明は、変態によ
る強靭化ジルコニア体の必要な焼結温度を低下させかつ
常態のジルコニア体を強靭にさせる新規添加剤に関する
光凱立宜景 ジルコニアの結晶化度は2.0ないし2.8モルパーセ
ントの範囲のイツトリアによって安定させることができ
る。もしも結晶粒度/粒径が十分に小さければ、準安定
の正方晶相を室温で保持させることができる。成長する
亀裂前線に伴う応力が駆動力となる場合には、この正方
晶相は応力で誘発される変態によって安定な単斜晶形と
なり、次いで亀裂の成長を停止させて、該物質を強靭に
する。
2種類のミクロ構造すなわち、完全な(100%の)正
方晶系、および(2)多量の立方晶系結晶粒中に正方品
系の凝集性析出物を有する変態による強靭化ジルコニア
が通常認められる。
完全正方晶系物質に必要な結晶粒度には不可欠の条件が
あり、すなわち、正方晶系から単斜晶系への変態が起る
場合には約4%の体積増加があるので、室温で準安定相
を保持するにはマトリックスの拘束がなければならない
イツトリアは卓越した焼結特性および優れた機械的性質
のために、完全正方晶系のミクロ構造を有するジルコニ
ウム系を安定化させるのに用いられている。しかし、変
態による強靭化ジルコニア系をイントリアで安定化させ
る利点は、イツトリアの高価およびイツトリアの低温安
定性によって悪影響を及ぼされている。
ジルコニアの焼結温度は1550℃ないし1770℃の
範囲内にある。Pena等のJournal of M
aterialsSeience20(1985)20
11−2022に記載されている論文は、ムライトのマ
トリックスを有する十分に高密度の、ジルコニアによる
強靭化セラミックを開示している。該論文は焼結が反応
工程と高密度化工程とを分離させる反応を論じている。
該反応にはジルコン、アルミナ、および炭酸カルシウム
の混合物が用いられる。より具体的には、該反応は、4
.7重量パーセントないし2.4重量パーセントのカル
シア、34.09重量パーセントないし39.7重量パ
ーセントのアルミナ、20.05重量パーセントないし
18.97重量パーセントのシリカおよび41.2重量
パーセントないし38.96重量パーセントのジルコニ
ア(非安定化)を含む、生成体は気孔率が大で、ムライ
ト結晶粒の大きいミクロ構造を有する21%未満の正方
晶相となる。生成物は極めて強度が低く  (270−
235門pa) 、最終製品は強靭化ムライトである。
本発明は強靭化ジルコニアの焼結温度を低下させ、かつ
なんら特別の処理または超微粉末の使用も要しない低温
焼結用新規添加剤を提供する。
見匪曳盟竹 本発明によれば、実質的に、2モルパーセントを越える
量のイツトリアを含むジルコニア、および、本体の必要
な焼結温度を低下させる焼結補助手段よりなる変態によ
る強靭化ジルコニア体が提供される。焼結補助手段は実
質的に、カルシア、アルミナ、およびシリカの混合物よ
りなる0本体は微結晶ミクロ構造を有し、かつ焼結密度
が高い。
本発明は、さらに、カルシア、シリカおよびアルミナを
予備混合に、該混合物から三成分系共融組成物を形成さ
せ、さらに焼結しながら三成分系共融組成物を変態によ
る強靭化ジルコニア粉末中に侵入させて一定結晶粒のミ
クロ構造および高い焼結密度を有するジルコニア体を形
成させる工程を含む変態による強靭化ジルコニア体の製
造方法を提供する。
見所■用貫星晟皿 本発明は実質的に、2モルパーセントを上回る量のイツ
トリアを含む変態による強靭化ジルコニア体を提供する
。核体は、さらに本体の必要な焼結温度を低下させる焼
結補助手段を含む。焼結補助手段は実質的に、カルシア
、アルミナ、およびシリカの混合物よりなる。核体は焼
結密度の高い微結晶ミクロ構造を有する。
混合物は30モルパーセント未満のカルシアおよび40
モルパーセントのシリカを含んでいる。変態による強靭
化ジルコニア母体中の準安定正方晶系ジルコニアの不安
定化は僅か2.帽1パーセントのカルシアの添加によっ
て起るので、カルシアの濃度を30モルパーセント未満
に保った。シリカの濃度が40モルパーセントを超える
と変態による強靭化ジルコニア物質中に多量の気孔が認
められるので、シリカ濃度を40モルパーセント未満に
保った。変態による強靭化ジルコニア母体中の焼結助剤
濃度が僅か2.0重量パーセントの場合に多量の気孔が
認められた。
焼結助剤として変態による強靭化ジルコニア体への2.
0ないし10.0重量パーセントの量のカルシア、アル
ミナおよびシリカ組成物の添加は1500℃ないし14
00℃の焼結温度を生じる。この低温焼結法はなんら特
別の処理または超微粉末の使用を必要としないであろう
焼結助剤組成物中のカルシア、アルミナ、およびシリカ
の組成範囲は、カルシアが25ないし30モルパーセン
ト、シリカが31ないし33モルパーセントおよびアル
ミナが34ないし40モルパーセントであるのが好まし
い。
変態による強靭化ジルコニア体の製造方法は、通常、カ
ルシア、シリカおよびアルミナを予備混合し、該混合物
から三成分系共融組成物を形成させる工程を含んでいる
。三成分系共融組成物は1395℃で形成されて、液相
焼結を促進する。予備形成されたジルコニア体の液相焼
結の間に、三成分系共融組成物は変態による強靭化ジル
コニア粉末中に侵入して、高い焼結密度を有する微結晶
ミクロ構造を形成する。
三成分系共融組成物を形成させる前に、カルシア、シリ
カ、およびアルミナの予備混合物を900℃で3時間か
焼する。次に、焼結助剤混合物を変態による強靭化ジル
コニア粉末母体に前記開示濃度を添加する。低温焼結は
液相焼結によって行われる。低温焼結はジルコニア体の
低温安定性を顕著に助ける微結晶ミクロ構造を生成する
カルシア、シリカ、およびアルミナの焼結助剤予備混合
物は2.5モルパーセントのイツトリアで安定化させた
変態による強靭化ジルコニアを理論量の98%を超える
橿めて高い焼結密度に焼結させ、かつ200°ないし3
00℃の低温で極めて安定なミクロ構造を生成させる。
生成した組成物は80%以上が正方晶系で、理論密度の
98.5%以上の密度となり、かつ大きさが約0.25
ミクロンという微細な等軸の正方晶系結晶粒を有する。
若干の立方晶相も、また存在する。
カルシア、アルミナ、およびシリカの予備混合組成物を
、本発明に従って、2.0ないし10.0重量パーセン
トの範囲の量を変態による強靭化ジルコニア母体に添加
する実験を行った。下記の諸性質が測定された。
25℃の破壊係数(4pt)   −100Ksi25
℃のにlc (破壊靭性)    =6.2Mpa m
l/2熱衝撃抵抗性T       −300℃BnX
&1j分析による主要な相=正方晶系で主な微小相とし
て正方晶系を含む 正方晶系結晶の平均結晶粒度 =0.25ミクロン80
0℃の破壊係数(4pt)   =58Ksi硬度  
          −100kg/mm”本発明は摩
耗部品のようなエンジン部品、押出ダイ、および打抜き
加工ダイ用として期待される用途牽有する。
(外4名)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 実質的に、2モルパーセントを上回る量のイット
    リアを含むジルコニア、および変態による強靭化ジルコ
    ニア体の必要な焼結温度を低下させる焼結補助手段より
    なり、前記焼結補助手段が実質的にカルシア、アルミナ
    、およびシリカの混合物よりなり、前記ジルコニア体が
    微結晶ミクロ構造および高い焼結密度を有する変態によ
    る強靭化ジルコニア体(transformation
    −toughened zirconiabody)。
  2. 2. 前記混合物が30モルパーセント未満のカルシア
    および40モルパーセント未満のシリカを含む請求項1
    記載の変態による強靭化ジルコニア体。
  3. 3. 2.0ないし10重量パーセントの前記、カルシ
    ア、アルミナ、およびシリカの混合物を含む請求項2記
    載の変態による強靭化ジルコニア体。
  4. 4. 前記混合物が25ないし30モルパーセントのカ
    ルシア、31ないし33モルパーセントのシリカ、およ
    び32ないし40モルパーセントのアルミナを含む請求
    項3記載の変態による強靭化ジルコニア体。
  5. 5. カルシア、シリカ、およびアルミナを含む混合物
    を調製し、前記混合物から三成分系共融組成物を形成さ
    せ、かつ液相焼結によって該三成分系共融組成物を変態
    による強靭化ジルコニア粉末中に侵入させて微結晶ミク
    ロ構造および高い焼結密度を有するジルコニア体を形成
    させる工程よりなる請求項1記載の変態による強靭化ジ
    ルコニア体の製造方法。
  6. 6. カルシア、シリカおよびアルミナの混合物から三
    成分系共融組成物を形成させる前に該混合物をか焼する
    請求項5記載の変態による強靭化ジルコニア体の製造方
    法。
  7. 7. 前記混合物を1395℃の温度に加熱することに
    よって、前記三成分系共融組成物を形成させる請求項5
    または請求項6記載の変態による強靭化ジルコニア体の
    製造方法。
  8. 8. 前記混合物を、25ないし30モルパーセントの
    カルシア、31ないし33モルパーセントのシリカ、お
    よび32ないし40モルパーセントのアルミナから調製
    する請求項5または請求項6記載の変態による強靭化ジ
    ルコニア体の製造方法。
JP2122830A 1989-05-12 1990-05-11 強靭化ジルコニアの低温焼結 Pending JPH035365A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35095889A 1989-05-12 1989-05-12
US350958 1989-05-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH035365A true JPH035365A (ja) 1991-01-11

Family

ID=23378951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2122830A Pending JPH035365A (ja) 1989-05-12 1990-05-11 強靭化ジルコニアの低温焼結

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0397312A1 (ja)
JP (1) JPH035365A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6847390A (en) * 1989-12-28 1991-07-04 Tosoh Corporation Alumina-zirconia composite sintered product and method for making the same
EP0554637B1 (en) * 1991-12-31 1996-02-21 Eastman Kodak Company Zirconia ceramics and a process of producing the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54127410A (en) * 1978-03-27 1979-10-03 Nippon Denso Co Production of zirconia sintered body for use in oxygen concentration detector
JPS59111976A (ja) * 1982-12-14 1984-06-28 松下電器産業株式会社 ジルコニア磁器
JPS6081062A (ja) * 1983-10-13 1985-05-09 ティーディーケイ株式会社 高強度セラミツクス材料

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0140638B1 (en) * 1983-10-17 1988-06-29 Tosoh Corporation High-strength zirconia type sintered body and process for preparation thereof
EP0218853B1 (en) * 1985-09-06 1994-11-09 Toray Industries, Inc. Method for manufacturing a sintered zirconia material

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54127410A (en) * 1978-03-27 1979-10-03 Nippon Denso Co Production of zirconia sintered body for use in oxygen concentration detector
JPS59111976A (ja) * 1982-12-14 1984-06-28 松下電器産業株式会社 ジルコニア磁器
JPS6081062A (ja) * 1983-10-13 1985-05-09 ティーディーケイ株式会社 高強度セラミツクス材料

Also Published As

Publication number Publication date
EP0397312A1 (en) 1990-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10202307B2 (en) Sintered ceramic material, powder composition for obtaining thereof, manufacturing process and ceramic pieces thereof
US7399722B2 (en) Alumina/zirconia ceramics and method of producing the same
JPS63139050A (ja) ジルコニア質セラミツクス
US4835123A (en) Magnesia partially-stabilized zirconia
JP2005075659A (ja) セラミックス焼結体とその製法および生体用材料
JPH035365A (ja) 強靭化ジルコニアの低温焼結
JP3559413B2 (ja) アルミナ質焼結体およびその製造方法
EP0232095A2 (en) Ceramic composites from chemically derived magnesium-aluminate and zirconium oxide
JPH03215348A (ja) ジルコン焼結体及びその製造方法
JP2985519B2 (ja) 粒子分散型ZrO2系セラミックス材料及びその製造方法
JPH0259471A (ja) 高温高強度窒化珪素質焼結体及びその製造方法
JP3488350B2 (ja) アルミナ質焼結体及びその製造方法
JP2687632B2 (ja) 窒化珪素焼結体の製造方法
JPH035371A (ja) Si↓3N↓4焼結体の製造方法
JP2742596B2 (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
AU607125B2 (en) Magnesia partially-stabilized zirconia
Opoku et al. Superplasticity in ceramics at high temperature
JP2985512B2 (ja) 粒子分散型ZrO2系セラミックス材料及びその製造方法
JP3207065B2 (ja) 窒化珪素質焼結体
JP2000169222A (ja) 高温弾性率に優れたジルコニア質焼結体、その原料粉末及びその製造方法
JP3080272B2 (ja) アルミナ系複合焼結体およびその製造方法
JPH01183460A (ja) セラミックス焼結体の製造方法
KR910005427B1 (ko) 고-인성 ZrO₂소결체 및 이의 제조방법
JP2811493B2 (ja) 窒化珪素質焼結体
JPH01203264A (ja) 低熱膨張性セラミックス及びその製造方法