JPH035355A - 緻密質セラミック膜の製造方法 - Google Patents

緻密質セラミック膜の製造方法

Info

Publication number
JPH035355A
JPH035355A JP1139621A JP13962189A JPH035355A JP H035355 A JPH035355 A JP H035355A JP 1139621 A JP1139621 A JP 1139621A JP 13962189 A JP13962189 A JP 13962189A JP H035355 A JPH035355 A JP H035355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dense
porous ceramic
ceramic
dense ceramic
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1139621A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2919857B2 (ja
Inventor
Shunzo Shimai
駿蔵 島井
Yoichi Terai
洋一 寺井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coorstek KK
Original Assignee
Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Ceramics Co Ltd filed Critical Toshiba Ceramics Co Ltd
Priority to JP1139621A priority Critical patent/JP2919857B2/ja
Publication of JPH035355A publication Critical patent/JPH035355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2919857B2 publication Critical patent/JP2919857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の目的 [産業上の利用分野] 本発明は、緻密質セラミック膜の製造方法に関し、特に
、多孔質セラミック支持体上に緻密質セラミック膜を形
成するに際し、緻密質セラミック膜材料を配置するに先
立ち、多孔質セラミック支持体を仮焼成してなる緻密質
セラミック膜の製造方法に関するものである。
[従来の技術] 従来、この種の緻密質セラミック膜の製造方法としでは
、緻密質セラミック膜材料を配置するに先立って多孔質
セラミック支持体を本焼成することにより、多孔質セラ
ミック支持体上に緻密質セラミック膜を形成してなるも
のが提案されていた。
[解決すべき問題点] しかしながら、従来の緻密質セラミック膜の製造方法で
は、緻密質セラミック膜材料を配置するに先立って多孔
質セラミック支持体が本焼成されていたので、(il緻
密質セラミック膜の本焼成に際し、多孔質セラミック支
持体が収縮されず、緻密質セラミック膜のみが収縮する
欠点があり、結果的に(iil緻密質セラミック膜に亀
裂が多発してしまう欠点があった。
そこで、本発明は、これらの欠点を除去すべく、緻密質
セラミック膜材料を配置するに先立って多孔質セラミッ
ク支持体を仮焼成しておき、その表面上に緻密質セラミ
ック膜材料を配置したのち、緻密質セラミック膜材料お
よび多孔質セラミック支持体を同時に本焼成することに
より、多孔質セラミック支持体上に緻密質セラミック膜
を形成してなる緻密質セラミック膜の製造方法を提供せ
んとするものである。
(2)発明の構成 E問題点の解決手段] 本発明により提供される問題点の解決手段は、「(a)
セラミック微粉末を成形して未焼成成形体を作成するた
めの第1の成形工程 と、 (b)未焼成成形体を破砕して粗粉末を作成するための
破砕工程と、 (cl粗粉末に対しセラミック微粉末を添加して調製粉
末を作成するための調製工 程と、 (d)調製粉末を成形して多孔質セラミック支持成形体
を作成するための第2の成 形工程と、 (el多孔質セラミック支持成形体を仮焼成して多孔質
セラミック支持仮焼成体を 作成するための仮焼成工程と、 lfl多孔多孔クセラミック支持仮焼成体面に対し緻密
質セラミック膜材料を配置 して膜付多孔質セラミック支持仮焼成 体を作成するための膜形成工程と、 fgl III付多付置孔質セラミック支持仮焼成体焼
成して多孔質セラミック支持体上 に緻密質セラミック膜を形成するため の本焼成工程と を備えてなる緻密質セラミック膜の製造方法」 である。
[作用J 本発明にかかる緻密質セラミック膜の製造方法は、緻密
質セラミック膜材料を配置するに先立ち、多孔質セラミ
ック支持成形体を仮焼成してなるので、 (il緻密質セラミック膜の焼成に際し、多孔質セラミ
ック支持体の収縮を確保す る作用 をなし、ひいては fiil緻密質セラミック膜に発生する亀裂を抑制ない
し除去する作用 をなす。
[実施例] 次に、本発明にかかる緻密質セラミック膜の製造方法に
ついて、その好ましい実施例を挙げ、具体的に説明する
。しかしながら、以下に説明する実施例は、本発明の理
解を容易化ないし促進化するために記載されるものであ
って、本発明を限定するために記載されるものではない
、換言すれば、以下に説明される実施例において開示さ
れる各要素は、本発明の精神ならびに技術的範囲に属す
る全ての設計変更ならびに均等物置換を含むものである
の  および まず、本発明にかかる緻密質セラミック膜の製造方法の
一実施例について、その構成および作用を詳細に説明す
る。
本発明にかかる緻密質セラミック膜の製造方法は、2μ
以下のセラミック微粉末を適宜の成形方法(たとえば加
圧成形、スリップキャスティングあるいは押出成形など
)によって成形して未焼成成形体を作成するための第1
の成形工程と、未焼成成形体を破砕して適宜の大きさ(
好ましくは10〜500μ程度の大きさ)の粗粉末とす
るための破砕工程と、粗粉末を適宜の雰囲気中で適宜の
温度に加熱して仮焼成し仮焼成粗粉末(以下゛骨材”と
もいう)を作成するための第1の仮焼成工程と、仮焼成
粗粉末に対し所望の割合でセラミック微粉末を添加して
調製粉末を作成するための調製工程と、調製粉末を適宜
の形状に成形して多孔質セラミック支持成形体を作成す
るための第2の成形工程と、多孔質セラミック支持成形
体を仮焼成して多孔質セラミック支持仮焼成体を作成す
るための第2の仮焼成工程と、多孔質セラミック支持仮
焼成体の表面に対し別途準備された緻密質セラミック膜
材料を配置して膜付多孔質セラミック支持仮焼成体を形
成するための膜形成工程と、膜付多孔質セラミック支持
仮焼成体を本焼成して緻密質セラミック膜付多孔質セラ
ミック支持体を形成し多孔質セラミック支持体上に緻密
質セラミック膜を形成するための本焼成工程とを備えて
いる。
破砕工程でlO〜500μ程度の大きさに未焼成成形体
を破砕する根拠は、fit 10μ未満であれば、多孔
質セラミック支持体の通気性が著しく低下してしまうこ
とにあり、また(iil 500μを超えると、多孔質
セラミック支持体の内部における結合箇所数が少なくな
って強度が不足することにある。しかしながら、本発明
は、必ずしもこの大きさに限定されない。
第1の仮焼成工程は、所望により除去してもよい。
第2の仮焼成工程は、fil多孔質セラミック支持成形
体の強度を確保して緻密質セラミック膜材料の配置作業
を容易化し、また(11)緻密質セラミック膜の焼成に
際し、多孔質セラミック支持体の収縮を確保し、ひいて
は(iii)緻密質セラミック膜に発生する亀裂を抑制
ないし除去するため1」−五 に、具備されている。
1且註1上 更に、本発明にかかる緻密質セラミック膜の製造方法に
ついて、−層理解を深めるために、具体的な数値などを
挙げ、詳細に説明する。
衷立皿1 セラミック微粉末として、0.3μの平均粒径を有しイ
ツトリアY20.を10モル%含有する安定化ジルコニ
ア粉末を採用した。
安定化ジルコニア粉末は、イオン交換水およびポリアク
リル酸アンモニウムとともに、第2表に示した配合比で
、ボットミル中に投入し一昼夜かけて粉砕混合すること
により、セラミック微粉末スリップとされた。ポットミ
ルには、被粉砕物質とともに、ジルコニアボールが投入
された。
第一じL−人 安定化ジルコニア粉末   100重量部イオン交換水
  100重量部 セラミック セラミック微粉末スリップは、スリップキャスティング
(ここでは石膏板上に流出されたのち放置乾燥されるこ
と)により成形され、未焼成成形体とされた。
未焼成成形体は、乳鉢で破砕され、200メツシユおよ
び325メツシユのナイロン篩によって粒度を44μ以
上でかつ74μ以下にそろえることにより、粗粉末(す
なわち゛骨材”)とされた。
粗粉末は、空気中で1000℃の温度に加熱され、1時
間かけて仮焼成された。
仮焼成粗粉末は、結合剤としての20重量%のメチルセ
ルロース水溶液およびセラミック微粉末スリップととも
に、第3表で示した配合比で、ニダ中に投入され混線調
製されることにより、調製粉末混線物とされた。
1−旦一五 仮焼成粗粉末   100重量部 セラミック微粉末スリップ 20重量部調製粉末混線物
は、内径×外形が9.5 mmX 12n+n+である
口金を備えた押出成形機により、長さが800順の筒状
の多孔質セラミック支持成形体とされた。多孔質セラミ
ック支持成形体は、室温で放置乾燥されたのち、空気中
で1000℃の温度に2時間にわたって加熱されること
により、多孔質セラミック支持仮焼成体とされた。
また、セラミック微粉末スリップは、イオン交換水によ
って第4表に示すごと(3倍に希釈されることにより、
緻密質セラミック膜材料とされた。
箋−土一去 セラミック微粉末スリップ 100重量部イオン交換水
   200重量部 緻密質セラミック膜材料は、多孔質セラミック支持仮焼
成体の内部に導入したのち排出された。
これにより、多孔質セラミック支持仮焼成体の内表面に
は、20μの厚さのジルコニア微粉層が形成せしめられ
、膜付多孔質セラミック支持仮焼成体とされた。
膜付多孔質セラミック支持仮焼成体は、ジルコニア微粉
層が十分に自然乾燥するのをよって、空気中で2時間に
わたり1450℃の温度に加熱されることにより、本焼
成せしめられ、緻密質セラミック膜付多孔質セラミック
支持体とされた。緻密質セラミック膜付多孔質セラミッ
ク支持体は、外径X内径×長さが10mmX 8 mm
x 650 mmであった。
上述により作成された緻密質セラミック膜付多孔質セラ
ミック支持体は、複数に分割され、緻密質セラミック膜
部分が顕微鏡で観察された。緻密質セラミック膜部分は
、膜厚が15μ程度であり、亀裂が視認できなかった。
更に、緻密質セラミック膜部分は、研磨ののち顕微鏡で
観察したところ、気孔が少なく、また連続する気孔が視
認できず、十分に緻密化されていた。
比較皿上 緻密質セラミック膜材料を配置するに先立ち、多孔質セ
ラミック支持成形体を空気中で1450℃の温度に2時
間にわたり加熱して本焼成したことを除き、実施例1が
反復された。
緻密質セラミック膜付多孔質セラミック支持体は、複数
に分割ののち、緻密質セラミック膜部分が顕微鏡でし察
された。緻密質セラミック膜部分には、地割状の亀裂が
一面に存在していた。
叉胤勇l セラミック微粉末として、0.2μの粒径を有したアル
ミナAll0.粉末を採用した。
アルミナ粉末は、イオン交換水、ポリビニルアルコール
PVAおよび塩基性炭酸マグネシウムlAgC0sとと
もに、第5表に示した配合比で、ボットミル中に投入し
一昼夜かけて粉砕混合することにより、セラミック微粉
末スリップとされた。
ボットミルには、被粉砕物質とともに、アルミナボール
が投入された。
1−旦一五 アルミナ粉末 ioo重量部 イオン交換水 200重量部 塩基性炭酸マグネシウム  0.5重量部ポリビニルア
ルコール    2重量部セラミック微粉末スリップは
、スプレードライヤを用いて噴霧乾燥することにより、
造粒粉とされた。造粒粉は、静水圧プレスを用いて1ト
ン/cI112の圧力を印加し、未焼成成形体(すなわ
ち未焼成圧粉体)とされた。
未焼成成形体(すなわち未焼成圧粉体)は、乳鉢で破砕
され、 100メツシユおよび200メツシユのナイロ
ン篩によって粒度を74LL以上でかつ150μ以下に
そろ^ることにより、粗粉末(すなわち骨材)とされた
粗粉末は、空気中で1100℃の温度に加熱され、2時
間かけて仮焼成された。
仮焼成粗粉末は、結合剤としてのポリビニルアルコール
PVA 、イオン変換水およびセラミック微粉末スリッ
プとともに、第6表で示した配合比でニーダ中に投入さ
れ混線調製されることにより、調製粉末スラリとされた
1−旦一五 仮焼成粗粉末   100重量部 セラミック微粉末スリップ 10重量部イオン変換水 
      100重量部ポリビニルアルコール   
 2重量部調製粉末スラリは、空気中に放置され半乾燥
ののち、30メツシユのナイロン篩によって600μ以
下の造粒粉末とされた。造粒粉末は、静水圧プレスを用
いて1トン/ cm”の圧力を印加し、縦×横×高さが
100 mmx loOmmXlOmmの板状の多孔質
セラミック支持成形体とされた。多孔質セラミック支持
成形体は、空気中で900℃の温度に1時間にわたり加
熱されることにより、多孔質セラミック支持仮焼成体と
された。
また、0.3μの平均粒径をもつβ−アルミナ扮末が、
第7表に示す配合比で、アセトンとともに一昼夜かけて
混合され、緻密質セラミック膜材料スリップとされた。
緻密質セラミック膜材料スリップは、多孔質セラミック
支持仮焼成体上に塗布され、約100μの厚さのβ”ア
ルミナ微粉層が形成せしめられた。
β”アルミナ微粉層は、十分に自然乾燥するのをまって
、多孔質セラミック支持仮焼成体とともに白金容器に収
容され、空気中で2時間にわたり1600℃の温度に加
熱されることにより、本焼成せしめられた1本焼成によ
り作成された緻密質セラミック膜付多孔質セラミック支
持体は、縦X横×高さが80mmX 80mmX 8 
mmであった。
上述により作成された緻密質セラミック膜付多孔質セラ
ミック支持体は、複数に分割され、緻密質セラミック膜
部分が顕微鏡で観察された。緻密質セラミック膜は、膜
厚が8(lu程度であり、亀裂が視認できなかった。
更に、緻密質セラミック膜部分は、研磨ののちtiI 
IamRで観察したところ、気孔が少なく、連続する気
孔が視認できず、十分に緻密化していた。
■較皿l 緻密質セラミック膜材料として実施例1のセラミック微
粉末スリップを採用したことを除き、実施例2が反復さ
れた。
緻密質セラミック膜付多孔質セラミック支持体は、複数
に分割ののち、緻密質セラミック膜部分が顕微鏡で観察
された。緻密質セラミック膜部分には、比較的大きな亀
裂が存在していた。この根拠は、多孔質セラミック支持
体(すなわちアルミナ)の熱膨張係数に比べ、緻密質セ
ラミック膜(すなわちジルコニア)の熱膨張係数が著し
く小さいことにあり、高温で焼結したのち、室温まで冷
却するに際し緻密質セラミック膜に亀裂が生しるものと
考えられた。
(3)発明の効果 上述より明らかなように、本発明にかかる緻密質セラミ
ック膜の製造方法は、緻密質セラミック膜材料を配置す
るに先立ち、多孔質セラミック支持成形体を仮焼成して
なるので、 fil緻密質セラミック膜の焼成に際し、多孔質セラミ
ック支持体の収縮を確 保できる効果 を有し、ひいては fiil緻密質セラミック膜に発生する亀裂を抑制ない
し除去できる効果 を有する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (a) セラミック微粉末を成形して未焼成成形体を作
    成するための第1の成形工程と、 (b) 未焼成成形体を破砕して粗粉末を作成するため
    の破砕工程と、 (c) 粗粉末に対しセラミック微粉末を添加して調製
    粉末を作成するための調製工程と、 (d) 調製粉末を成形して多孔質セラミック支持成形
    体を作成するための第2の成形工程 と、 (e) 多孔質セラミック支持成形体を仮焼成して多孔
    質セラミック支持仮焼成体を作成する ための仮焼成工程と、 (f) 多孔質セラミック支持仮焼成体の表面に対し緻
    密質セラミック膜材料を配置して膜付 多孔質セラミック支持仮焼成体を作成する ための膜形成工程と、 (g) 膜付多孔質セラミック支持仮焼成体を本焼成し
    て多孔質セラミック支持体上に緻密質 セラミック膜を形成するための本焼成工程 と を備えてなる緻密質セラミック膜の製造方法。
JP1139621A 1989-06-01 1989-06-01 緻密質セラミック膜の製造方法 Expired - Fee Related JP2919857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1139621A JP2919857B2 (ja) 1989-06-01 1989-06-01 緻密質セラミック膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1139621A JP2919857B2 (ja) 1989-06-01 1989-06-01 緻密質セラミック膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH035355A true JPH035355A (ja) 1991-01-11
JP2919857B2 JP2919857B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=15249550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1139621A Expired - Fee Related JP2919857B2 (ja) 1989-06-01 1989-06-01 緻密質セラミック膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2919857B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107857580A (zh) * 2017-12-16 2018-03-30 李炫颖 一种耐酸蚀型多孔陶瓷膜支撑体材料的制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107857580A (zh) * 2017-12-16 2018-03-30 李炫颖 一种耐酸蚀型多孔陶瓷膜支撑体材料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2919857B2 (ja) 1999-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107200599B (zh) 多孔氧化铝陶瓷及其制备方法和应用
EP1452512B1 (en) Method for producing porous ceramic article
US6582796B1 (en) Monolithic honeycomb structure made of porous ceramic and use as a particle filter
US6576182B1 (en) Process for producing shrinkage-matched ceramic composites
US4735666A (en) Method of producing ceramics
JP5683271B2 (ja) ハニカム体に施用するためのセメント組成物
JPH03275309A (ja) セラミックハニカム構造体の製造方法
US6254822B1 (en) Production of porous mullite bodies
CN1268584C (zh) 梯度孔陶瓷过滤元件的制备方法
RU2402507C2 (ru) Керамический материал и способ его изготовления
KR100842058B1 (ko) 다공질 세라믹스 제조방법
CN111056825A (zh) 一种抗弯型高温复合承烧板及其制备方法
JP2003511332A (ja) リン酸塩ベースのセラミックフィルタの製造方法
EP0992467B1 (en) Production of porous mullite bodies
JPH035355A (ja) 緻密質セラミック膜の製造方法
CN101530701B (zh) 碳化硅烛状过滤器的制备方法
JP2651170B2 (ja) セラミツクス多孔体
JPH04187578A (ja) 多孔質炭化珪素焼結体の製造方法
KR20200040339A (ko) 혼합 세라믹 슬러리를 성형틀에 부어넣어 생산되는 세라믹 필터 제조방법
JPH08971A (ja) セラミック膜の形成方法
JPH02267160A (ja) 大強度のアルミナ
EP0704414A1 (en) Alumina fiber granules, process for producing the granules and a process for producing a porous article using the granules
EP2855397B1 (en) Shrinkage control in aluminum titanate using alkaline earth carbonates
KR20170077972A (ko) 고강도 도자기의 제조방법
JP2628713B2 (ja) 多孔質セラミックス焼結体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350