JPH0353328Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0353328Y2
JPH0353328Y2 JP16895184U JP16895184U JPH0353328Y2 JP H0353328 Y2 JPH0353328 Y2 JP H0353328Y2 JP 16895184 U JP16895184 U JP 16895184U JP 16895184 U JP16895184 U JP 16895184U JP H0353328 Y2 JPH0353328 Y2 JP H0353328Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
connection terminal
board module
group
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16895184U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6184970U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16895184U priority Critical patent/JPH0353328Y2/ja
Publication of JPS6184970U publication Critical patent/JPS6184970U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0353328Y2 publication Critical patent/JPH0353328Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈考案の技術分野〉 本考案は接続用の端子を有するICカードの改
良に関するものである。
〈従来技術〉 キヤツシユカードはカードに磁気テープを貼着
したものであり、現在銀行などいろんなところで
使用されている。この種の磁気カードは、磁気テ
ープに主に暗誦番号などの簡単な情報を記憶させ
ておいて、カード使用者を特定できるようにして
いる。しかし、一般に記憶容量が少ないので用途
が限られるという欠点を有している。
そこで、現在ではカード本体内に集積回路装置
(ICメモリ)等を収納して記憶容量を飛躍的に増
大させた所謂ICカードが提案されている。この
ICカードでは所有者特有の情報を非常に多く記
憶させることができるので、単なるキヤツシユー
カードとしてだけでなく、たとえば預金通帳など
各種の用途に使用することが出来る。
しかしながら、この種のICカードは、端末装
置に装着してカード内のICメモリと該装置とを
接続するための接続端子を備えており、しかもこ
の接続端子は普通Cu箔パターン上にNi,Auメツ
キ処理を施したものであるために、使用頻度や保
管の環境によつて端子の汚れ、酸化及びAuメツ
キのはがれ等が進行し易く、接触不良などによつ
てすぐに使いものにならなくなるという虞れがあ
る。
〈考案の目的〉 本考案はこのような従来の問題点に鑑みて成さ
れたもので、その目的とするところは、予め複数
グループの接続端子を備えて、適宜切換えられる
ように構成することにより、カードの寿命を向上
させることのできるたいへん実用的なICカード
を提供することにある。
〈実施例〉 以下図にもとづいて本考案を詳細に説明する。
第1図は本考案に係るICカードの平面図、第
2図は同A−A′断面図である。
図において、1は主に樹脂キヤビ2と保護用フ
イルム3,3′から成るICカード本体であり、こ
の本体には図示の如く中空部が形成されていて、
この中に円形の基板モジユール4が収納されてい
る。
基板モジユール4にはガイド用突出片5が設け
られ、さらにこの突出片5は中空部の側壁に形成
されたガイド溝に遊嵌されており、したがつて基
板モジユール4は水平方向に回動できるようにカ
ード本体内に収納されている。該モジユールには
ICメモリ、抵抗、コンデンサーなどと共に第1
グループの接続端子6と第2グループの接続端子
7が図示の如くハの字に搭載されている。さらに
基板モジユール上には突起8が立設され、弓形の
長孔9を介して操作できるようになつている。す
なわち、この突起8を操作することにより基板モ
ジユール4を左右の回転方向に回転できるように
形成されている。
9は基板モジユール4の表面を保護するための
保護用フイルムであり、接着手段にてモジユール
表面に貼着されている。なお、接続端子6,7と
突起8に対向する部分には透孔が形成されてい
る。
10は基板モジユール4上の第1及び第2の接
続端子グループ6,7の一方を外部へ臨ませるた
め保護用フイルム3′の穿設された窓孔である。
このような構成によれば、当初突起8を操作し
て第1の接続端子グループ6の各端子が窓孔10
に対向するように設定して使用し、この接続端子
が汚れや酸化などによつて使いものにならなくな
つた時点で、再度突起8を操作して基板モジユー
ル4を回転させて今一つの端子グループすなわち
第2の接続端子グループ7を上記窓孔10に対向
させることにより、再びこのICカード1を使用
することが出来る。
なお、上記実施例では、2つの端子グループを
基板モジユール4上に搭載して切換えるようにし
ているが、端子グループの数はこれに限定される
ものではない。また、基板モジユール4を円形に
して回動させる替わりに、第3図に示すように矩
形状4′に形成して図中左右方向に摺動するよう
にしてもよい。
〈効果〉 以上詳細に説明した様に、本考案に係るICカ
ードは、外部操作によつて摺動可能な様にICカ
ード本体内に収納してなる基板モジユールと、該
基板モジユール上に設けられた複数個の接続端子
グループと、該複数個の接続端子グループのうち
1つのグループに対応して当該グループの接続端
子を外部へ臨ませるためにICカードに設けられ
た窓孔とからなるから、接続端子をきわめて容易
に交換することができるので、カードの寿命を著
しく向上させることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るICカードの平面図、第
2図は同A−A′断面図、第3図は他の実施例で
ある。 1はICカード本体、3,3′は保護用フイル
ム、4は基板モジユール、6,7は第1及び第2
の接続端子グループ、8は突起、10は窓孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外部操作によつて摺動可能な様にICカード本
    体内に収納してなる基板モジユールと、該基板モ
    ジユール上に設けられた複数個の接続端子グルー
    プと、該複数個の接続端子グループのうち1つの
    グループに対応して当該グループの接続端子を外
    部へ臨ませるためにICカードに設けられた窓孔
    とからなることを特徴とするICカード。
JP16895184U 1984-11-05 1984-11-05 Expired JPH0353328Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16895184U JPH0353328Y2 (ja) 1984-11-05 1984-11-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16895184U JPH0353328Y2 (ja) 1984-11-05 1984-11-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6184970U JPS6184970U (ja) 1986-06-04
JPH0353328Y2 true JPH0353328Y2 (ja) 1991-11-21

Family

ID=30726710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16895184U Expired JPH0353328Y2 (ja) 1984-11-05 1984-11-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0353328Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4943708A (en) * 1988-02-01 1990-07-24 Motorola, Inc. Data device module having locking groove
JP2862177B2 (ja) * 1989-07-19 1999-02-24 株式会社東芝 Icカードおよびicカードの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6184970U (ja) 1986-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6282819B1 (en) Design and manufacture of communicating card
JP2001209767A (ja) 非接触icモジュールを備えた被アクセス体
JPH03503390A (ja) 携帯可能な電子的トークン
RU2163030C2 (ru) Переносное устройство передачи данных и элемент крепления
US20050194434A1 (en) Business card having a printed circuit board substrate and onboard electronic circuitry
JPH0353328Y2 (ja)
JPH0241073B2 (ja)
JPH0521759B2 (ja)
JP2002230509A (ja) Icカード
JP2002183702A (ja) Icカード
JPS6188382A (ja) カ−ドの製造方法
RU98103334A (ru) Носитель данных с интегральной схемой
JPH03388Y2 (ja)
CN218159294U (zh) 一种防丢失一卡通
CN2487044Y (zh) 射频激光复合卡
JPS63246292A (ja) Icカ−ド
JPS63106984A (ja) メモリカ−トリツジ
JPS622714Y2 (ja)
KR200235773Y1 (ko) 스마트카드
CN2514431Y (zh) 光电复合卡
JPH0295896A (ja) 情報媒体とその搬送体ならびにその情報処理装置
CN2487043Y (zh) 带有定位孔的射频激光复合卡
JPS615390A (ja) カ−ドの製造方法
JPS63194773U (ja)
JPH03173460A (ja) 集積回路装置及びそれを用いた情報媒体