JPH0353016B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0353016B2
JPH0353016B2 JP60501909A JP50190985A JPH0353016B2 JP H0353016 B2 JPH0353016 B2 JP H0353016B2 JP 60501909 A JP60501909 A JP 60501909A JP 50190985 A JP50190985 A JP 50190985A JP H0353016 B2 JPH0353016 B2 JP H0353016B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
polymer
monomers
sulfonate
polymers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60501909A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62500500A (ja
Inventor
Maaku Jei Matsukinree
Jimu Daburyuu Sannaa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPS62500500A publication Critical patent/JPS62500500A/ja
Publication of JPH0353016B2 publication Critical patent/JPH0353016B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/02Separation of non-miscible liquids
    • B01D17/0202Separation of non-miscible liquids by ab- or adsorption
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/32Materials not provided for elsewhere for absorbing liquids to remove pollution, e.g. oil, gasoline, fat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G33/00Dewatering or demulsification of hydrocarbon oils
    • C10G33/04Dewatering or demulsification of hydrocarbon oils with chemical means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

請求の範囲 1 4より小さいPHの水系媒体の形での水を効果
的に吸収する方法において、該水系媒体と、ポリ
電解質に膨潤性を与えるために充分な量で架橋さ
れている、アルカリ金属スルホン酸塩含有ポリ電
解質を含む水膨潤可能性ポリマーとを接触させる
ことを含み、該ポリ電解質中の該スルホン酸塩部
の量が水吸収活性を与えるために充分であり、該
水膨潤可能性ポリマーが、実質上非イオン性のエ
チレン性不飽和モノマー20〜95mol%、スルホン
酸塩部を含有するエチレン性不飽和モノマー30〜
80mol%およびポリビニル架橋性モノマー100〜
2,500ppmからなることを特徴とする 4より小さいPHの水系媒体の形での水を効果的に
吸収する方法。 2 該水系媒体が3より小さいPHを有する特許請
求の範囲第1項記載の方法。 3 該アルカリ金属スルホン酸塩含有ポリ電解質
が、実質上非イオン性のエチレン性不飽和モノマ
ー、アルカリ金属2−アクリルアミド−2−メチ
ルプロパンスルホネートおよびポリビニル架橋性
モノマーのコポリマーである特許請求の範囲第1
項記載の方法。 4 ポリマー中のうちの該実質上非イオン性のモ
ノマー単位の一部が、加水分解を受けた、特許請
求の範囲第1項記載の方法。 明細書 本発明は、水−吸収剤として有用なポリマー剤
に関し、詳しくは、多くのシステムから水を除去
するのに有用なポリマー剤に関する。 水−膨潤可能性ポリマーは、水の吸着剤として
いろいろな用途が見出されている。これらのポリ
マーの例は、アメリカ特許No.3926891;4190562、
および4293609に開示されている。しかしながら
これらの公知の水−膨潤可能性ポリマーは、非イ
オン性の水−膨潤可能性ポリマーか、あるいはカ
ルボン酸のごとき弱酸の陰イオンを含有するポリ
アニオン性の水−膨潤可能性ポリマーかのいづれ
かである。この弱酸基は、システムのPHが酸基の
pKより大きい場合に、イオンの形で作用するの
みである。従つて、公知の水−膨潤可能性ポリマ
ーはPHが4より小さい用途においては有効ではな
かつた。 従来技術におけるこの短所からみて酸性の水系
媒体を効率的に吸収する方法を提供することが多
いに望まれることであろう。 本発明は、4より小さいPHの水系媒体の形での
水を吸収する方法において、該水系媒体と、ポリ
電解質に膨潤性を与えるために充分な量で架橋さ
れている、アルカリ金属スルホン酸塩含有ポリ電
解質から成る水膨潤可能性ポリマーとを接触させ
ることから成り、該ポリ電解質中の該スルホン酸
塩部の量が、水吸収活性を与えるために充分であ
り、該スルホン酸塩含有ポリ電解質が、該アルカ
リ金属スルホン酸塩ポリ電解質に対し(1)同一又は
類似の分子量および(2)同一又は類似の酸塩部濃度
とを有するアルカリ金属カルボン酸塩部含有膨潤
可能性ポリ電解質より低いPH範囲にわたつてイオ
ンの形を維持し、かつ該スルホン酸塩含有ポリ電
解質が、アルカリ金属カルボン酸塩を含有する該
膨潤可能性ポリ電解質より低いPHにわたつて改良
された水吸収能力を提供することを特徴とする、
4より小さいPHの水系媒体の形での水を効率的に
吸収する方法についてである。 本発明の方法は、様々な用途において水溶液あ
るいは水分を吸収するものであり、特に吸収性を
高め、体積を小さくさせることが望ましい使い捨
てできる吸収物質を提供するのに有用である。ま
た、例えば燃料、作動油あるいは、バツテリー等
から酸性水系媒体を除去することが望ましい場合
には特に効果がある。 本発明の実施において使用に適する非イオン性
モノマーは、例えば、充分に水に溶解することが
でき、溶解した場合に少なくとも5重量%の水溶
液をつくり、かつ容易に付加ホモ−重合して、水
に溶解しうるポリマーをつくることができるエチ
レン性不飽和モノマーである。このような非イオ
ン性モノマーの例は、アクリルアミド、メタクリ
ルアミドおよびフマルアミドのようなエチレン性
不飽和アミド;アクリルアミドおよびメタクリル
アミドのN−メチロール誘導体並びにアクリルア
ミドおよびメタクリルアミドのN−メチルおよび
N,N−ジメチル誘導体のようなこれらの水溶性
N−置換非イオン性誘導体;およびヒドロキシエ
チルアクリレートおよびヒドロキシプロピルアク
リレートのような不飽和カルボン酸のヒドロアル
キルエステル等である。前述の非イオン性モノマ
ーの中でエチレン性不飽和アミドが好適であり、
特にアクリルアミドが好適である。 適当なスルホン酸塩部を含有するエチレン性不
飽和モノマーは、例えばN−スルホアルキル、
α,β−エチレン性不飽和アミドのごとき水溶
性、エチレン性不飽和スルホネートモノマーであ
り、例えば2−アクリルアミド−2−メチルプロ
パンスルホン酸、2−アクリルアミドプロパンス
ルホン酸および2−アクリルアミドエタンスルホ
ン酸のアルカリ金属塩、例えばそれらのナトリウ
ムおよびカリウム塩、並びにアメリカ特許No.
3692673記載の他のモノマーのアルカリ金属塩;
2−スルホエチルメタクリレートおよびアメリカ
特許No.4075134記載の他のスルホアルキルエステ
ルのような不飽和カルボン酸のスルホアルキルエ
ステルのアルカリ金属塩;およびビニルベンジル
スルホン酸およびパラスチレンスルホン酸のよう
なスルホアリールアルケンのようなアルカリ金属
塩、並びにビニルスルホン酸のようなスルホアル
ケンのアルカリ金属塩;である。これらのスルホ
ネートモノマーの中でアクリルアミドおよびメタ
クリルアミドのスルホアルキル誘導体のアルカリ
金属塩が好適であり、特にアクリルアミドのそれ
が好適である。即ち、2−アクリルアミド−2−
メチルプロパンスルホン酸(AMPS)、2−アク
リルアミド−2−プロパンスルホン酸である。最
適な態様におけるスルホ基は、ナトリウムあるい
はカリウムスルホネートを含有するスルホネート
のようなアルカリ金属スルホネート塩の形のもの
である。更にスルホン酸の形の該モノマーとの組
合せでポリマーをつくる上で該スルホネート含有
モノマーを使用することも可能である。 更にアメリカ特許No.4293609に開示の実質上非
イオン性アルキルアクリレートおよびアルキルメ
タクリレートもまた有用である。またオメガヒド
ロキシアルキルアクリレートのような他のエチレ
ン性不飽和モノマー並びにアクリル酸、イタコン
酸および無水マレイン酸のような実質上陰イオン
性モノマーを使用することもできる。オメガヒド
ロキシアルキルアクリレートおよびエチレン性不
飽和カルボン酸の例は、アメリカ特許No.4293609
に開示されている。 前述のエチレン性不飽和水溶性モノマーと共重
合するポリビニル架橋性モノマーは、例えばジビ
ニルベンゼン、ポリカルボン酸のジビニルエステ
ル、ポリカルボン酸のジアリルエステル、ジアリ
ルマレエート、ジアリルフマレート、ジビニルア
ジペート、グリセロールトリメチルアクリレー
ト、ジアリルサクシネート、ジビニルエーテル、
エチレングリコールあるいはジエチレングリコー
ルジアクリレートのジビニルエステル、およびポ
リエチレングリコールアクリレートあるいはメタ
クリレートである。これらのポリビニル架橋モノ
マーの中で最適なものは、メチレンビスアクリル
アミドである。 ポリマーをアメリカ特許No.4293609記載の方法
および薬剤を使用して架橋することも可能であ
る。 ポリマーは、水溶性ポリマーをつくるための文
献で公知の方法を用いることによりつくられる。
例えば、重合は、水系で少量であるが有効量の水
溶性酸素含有触媒の存在下80〜190〓で実施する
のが好ましい。生成ポリマーは、水系から沈澱あ
るいはドラム乾燥法により回収し、その後、所望
の粒径に粉砕する。粒径はポリマーに水に分散し
やすくなるように充分に細かくした方がよい。ま
たポリマーはアメリカ特許No.3284393および
4376850記載の重合方法を用いてもつくることが
できる。 本発明のポリマーの分子量は様々である。主と
して100000〜25000000である。最適には1000000
〜5000000である。 本発明のポリマーは、吸水することができうる
ようなスルホン酸塩(即ち、スルホネート部)を
含有する充分なモノマーから成る。例えば、2−
アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸
ナトリウム塩を含有するポリマーは、低いPHで特
にポリマーに対する良好な吸水性を与える。ポリ
マーは更に充分なゲル特性を与えるような充分な
量の実質上非イオン性モノマーから成り、アクリ
ルアミドあるいはアルキルアクリレートあるいは
アルキルメタアクリレートが好適である。即ちこ
れらのモノマーは、主として高分子量であり、か
つポリマーに対し良好なゲル特性を提供する。ポ
リビニル架橋モノマーの使用量は、使用される架
橋剤のタイプおよびポリマーの分子量によつて異
なる。架橋モノマーは、分子量を大きくし、その
結果ポリマーに対し膨潤性を付与しあるいは粘度
を増加させるために使用される。 本発明のポリマーは、主として、実質上非イオ
ン性のエチレン性不飽和モノマー、あるいはモノ
マー混合物、好ましくはアクリルアミド0〜90、
好ましくは20〜70、最適には30〜50mol%;スル
ホネート部を含有するエチレン性不飽和モノマ
ー、好ましくは2−アクリルアミド−2−メチル
プロパンスルホン酸のナトリウム塩5〜100、好
ましくは30〜80、最適には50〜70mol%;および
架橋がポリビニル架橋剤により提供される場合、
ポリビニル架橋モノマー、好ましくはメチレンビ
スアクリルアミド100〜2500、好ましくは300〜
1000、最適には400〜700ppm;から成る。ポリマ
ー中にスルホン酸塩部を含有するエチレン性不飽
和モノマーの量は、ポリマーの所望される性質に
より変更しうることは当然である。またポリマー
中の実質上非イオン性のモノマーがある程度の加
水分解を受けることも当然理解されるべきであ
る。即ち、実質上非イオン性のモノマーの一部
は、加水分解を受ける。これらのポリマーは、酸
性の組成物から水を吸収するのに特に適切なもの
であり、かつ好適なものである。 吸水性ポリマーは水系媒体を数倍の重量で、好
適には15倍以上の重量を吸収する。個々のポリマ
ーが吸収する水の量(即ち吸水性)は、吸収され
る水系媒体のPH、ポリマーの分子量、ポリマー中
に存在するスルホネート部の量、および架橋度に
より異なる。 従来のポリマーは、アメリカ特許No.3980;
4117184;4293609および4424247記載のようにラ
ミネートのような製品をつくるのに使用される。 本発明の方法で使用される水−膨潤可能性ポリ
マーは、吸水性が所望される用途に使用すること
ができる。水系媒体のPHが4より低い、好ましく
は3より低い、最適には0.2〜2である用途に適
している。低いPHを有する水系媒体の除去が望ま
しい用途には特に有効である。例えば、本発明の
方法はバツテリーあるいは燃料フイルターのカバ
ーおよびケーシング等の用途に使用される。即ち
硫黄含有量が多い燃料や作動油にはその内部のメ
カニカル部品に対する生成硫酸の問題がある。例
えば、本発明の方法を燃料フイルターに利用し
て、燃料油あるいは作動油から酸性の水性媒体を
除去することができる。更に、例えば本発明のポ
リマーをクレー等と混合してゲル性が良好な水−
吸水性物質をつくつたり、また燃料フイルターと
しても使用することができる。本発明の方法で使
用されるポリマーは、膨潤するのが早く、迅速に
水を吸収することができるので特に望ましいもの
である。即ち、水がシステムから迅速にかつ効率
よく除去されるのである。 以下の実施例により本発明を説明するが、これ
らはその範囲を限定するものではない。特にこと
わりがない場合、すべての部およびパーセントは
重量によるものである。 実施例1〜6および比較例AおよびB 以下の操作によつて本発明の方法で用いたポリ
マーおよび比較のために用いたポリマーをつくつ
た。 攪拌器、熱電対、窒素送給管、ガス出口および
加熱マントルを備えた1の反応器につぎのもの
を攪拌しながら仕込んだ。 (1) 2−アクリルアミド−2−メチルプロパンス
ルホン酸ナトリウムの50%水溶液(PH=9〜
9.5) 60g、 (2) アクリルアミド50%水溶液(PH=5.5)
140g、 (3) 水 400g、 (4) 炭酸ナトリウム 9g、 (5) メチレンビスアクリルアミド 0.5g 溶液を攪拌しながら窒素を1時間にわたつて液
中に吹き込んだ。ついでこの溶液へ攪拌しながら
つぎのものを添加した。 (1) (カルボキシメチルイミノ)ビス(エチレン
ニトリロ)テトラ酢酸の五ナトリウム塩の10%
溶液 2ml、 (2) t−ブチルヒドロパーオキシドの7%水溶液
0.5ml (3) ナトリウムボロハイドライド(NaBH4)の
0.06%水溶液 1ml ついで溶液を攪拌しながら温度を25℃から40℃
に上昇した後、その温度で1時間保持した。つい
でこの混合物を更に90分間で60℃まで加熱した。
生成したAAM/AMPSコーポリマー水溶液を取
り除き、1〜3時間スチームバス上に置き、白色
の固体となるまでドラム乾燥させた。ポリマーは
アクリルアミド63%、アクリル酸ナトリウム7%
および2−アクリルアミド−2−メチルプロパン
スルホン酸ナトリウム30%の組成であつた。 種々の陰イオン性ポリマーを上述の方法でつく
つた。各ポリマーをそれぞれ水に溶解して、水
500mlあたりポリマー0.25gとなるようにした。
その溶液を20分間静置した。生成したポリマーゲ
ルを150メツシユのナイロン製スクリーンにより
過し、ついで20分間乾燥した。その後でゲル秤
量した。
【表】
【表】 第1表から、本発明の方法による実施例が、非
常に低いPHの範囲において、スルホン酸ナトリウ
ム部を含有していない比較例AおよびBに比較し
てすぐれた保水性を有していることがわかる。
JP60501909A 1985-04-15 1985-04-15 pHが4未満の水の吸収方法 Granted JPS62500500A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1985/000679 WO1986006000A1 (en) 1985-04-15 1985-04-15 A process for absorbing water having a ph less than four

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28619792A Division JPH05269377A (ja) 1992-10-23 1992-10-23 pHが4未満の水の吸収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62500500A JPS62500500A (ja) 1987-03-05
JPH0353016B2 true JPH0353016B2 (ja) 1991-08-13

Family

ID=22188646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60501909A Granted JPS62500500A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 pHが4未満の水の吸収方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4511477A (ja)
EP (1) EP0217791B1 (ja)
JP (1) JPS62500500A (ja)
BR (1) BR8507201A (ja)
DE (1) DE3576282D1 (ja)
WO (1) WO1986006000A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4880858A (en) * 1985-03-05 1989-11-14 Allied Colloids Limited Water absorbing polymers
US4511477A (en) * 1985-04-15 1985-04-16 The Dow Chemical Company Process of using water-absorbent agents for low pH applications
GB2200133B (en) * 1987-01-30 1989-04-05 Allied Colloids Ltd Coal compositions and their production
GB9009956D0 (en) * 1990-05-03 1990-06-27 David And Aaron S Paperworks L Garment hanger
GB9313017D0 (en) * 1993-06-24 1993-08-11 Univ Strathclyde Measurement of water content
JP4330268B2 (ja) * 1997-09-03 2009-09-16 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 新規な生体模倣ヒドロゲル材料
US6238791B1 (en) 1997-12-18 2001-05-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Coated glass fibers, composites and methods related thereto
US6087000A (en) * 1997-12-18 2000-07-11 Ppg Industries Ohio, Inc. Coated fiber strands, composites and cables including the same and related methods
US6623645B1 (en) 2000-10-27 2003-09-23 Dewater Solutions, Inc. Wastewater containment and treatment methods
JP2005520310A (ja) * 2001-06-28 2005-07-07 レベオ, インコーポレイティッド ポリマーマトリクス材料、及び電気化学セルに組み入れられポリマーマトリクス材料
EP2091322B1 (en) 2006-11-20 2019-08-14 Church & Dwight Co., Inc. Clump recognition animal litter
DE102007027477A1 (de) * 2007-06-14 2009-01-02 Construction Research & Technology Gmbh Baustofftrockenmischungen basierend auf Calciumsulfat

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55110111A (en) * 1979-02-19 1980-08-25 Showa Denko Kk Preparation of highly water-absorbing hydrogel

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3670731A (en) * 1966-05-20 1972-06-20 Johnson & Johnson Absorbent product containing a hydrocolloidal composition
US3669103A (en) * 1966-05-31 1972-06-13 Dow Chemical Co Absorbent product containing a hydrocelloidal composition
US4028233A (en) * 1972-10-05 1977-06-07 Hoechst Aktiengesellschaft Water purification process
US3926891A (en) * 1974-03-13 1975-12-16 Dow Chemical Co Method for making a crosslinkable aqueous solution which is useful to form soft, water-swellable polyacrylate articles
US4090013A (en) * 1975-03-07 1978-05-16 National Starch And Chemical Corp. Absorbent composition of matter
DE2614662A1 (de) * 1975-04-07 1977-01-27 Dow Chemical Co Zusammensetzung zur herstellung von in wasser quellbaren gegenstaenden
CA1104782A (en) * 1976-06-07 1981-07-14 Robert E. Erickson Absorbent films and laminates
US4134863A (en) * 1976-12-06 1979-01-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Highly absorbent graft copolymers of polyhydroxy polymers, acrylonitrile, and acrylic comonomers
US4194998A (en) * 1976-12-06 1980-03-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Highly absorbent polyhydroxy polymer graft copolymers without saponification
US4190562A (en) * 1977-04-04 1980-02-26 The B. F. Goodrich Company Improved water absorbent copolymers of copolymerizable carboxylic acids and acrylic or methacrylic esters
US4242242A (en) * 1977-06-10 1980-12-30 Akzona Incorporated Highly absorbent fibers of rayon with sulfonic acid polymer incorporated
US4293609A (en) * 1979-07-09 1981-10-06 The Dow Chemical Company Flexible absorbent laminates
US4511477A (en) * 1985-04-15 1985-04-16 The Dow Chemical Company Process of using water-absorbent agents for low pH applications

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55110111A (en) * 1979-02-19 1980-08-25 Showa Denko Kk Preparation of highly water-absorbing hydrogel

Also Published As

Publication number Publication date
US4511477A (en) 1985-04-16
EP0217791A1 (en) 1987-04-15
JPS62500500A (ja) 1987-03-05
BR8507201A (pt) 1987-08-04
EP0217791B1 (en) 1990-03-07
WO1986006000A1 (en) 1986-10-23
DE3576282D1 (de) 1990-04-12
EP0217791A4 (en) 1988-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4798861A (en) Surface treatment of polymers
JP2574032B2 (ja) 吸水性樹脂粒子およびその製造方法
JP3119900B2 (ja) 高吸水性ポリマーの製造法
JPH0353016B2 (ja)
SK52493A3 (en) Crosslinked methacrylic anhydride copolymers
JP2001523734A (ja) ポリ(ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリルアミド)系超吸収体ゲル
CN109575350B (zh) 一种制备高通液性吸水性树脂的方法
CN109535307B (zh) 一种吸水性树脂的反相悬浮聚合制备工艺
JP5042674B2 (ja) ポリアクリル酸(塩)系吸水性樹脂の製造方法
JP5864972B2 (ja) 粉末状イオン性水溶性高分子およびその使用方法
US5508381A (en) Process for preparing highly water absorbent resin
JPH05269377A (ja) pHが4未満の水の吸収方法
JPS61195103A (ja) 僅かに網状化した、水中で急速に膨張する、粒状の固体ポリマー又はコポリマー、その製法及び衛生品
JPH0121164B2 (ja)
JPS6352662B2 (ja)
AU590515B2 (en) A process for absorbing water having a ph less than four
CA1251631A (en) Water-absorbent agents for low ph applications
JPS58154708A (ja) 高吸水性樹脂の製造方法
JP2587808B2 (ja) 水の分離保持放出剤
JPH07188327A (ja) 高吸水性樹脂の製造方法
JPS63193910A (ja) 吸水性澱粉の製造法
Fanta et al. Oil absorbency of graft copolymers from softwood pulp
Hradil et al. Reactive polymers XLVIII synthesis of polymeric sorbents with carboxylic groups by chemical reactions of the copolymer dihydroxypropyl methacrylate-ethylene dimethacrylate
JPH0841103A (ja) 吸水性セルロース材料の製造方法
JPH07113116B2 (ja) 潤滑油脱水剤