JPH035254Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035254Y2
JPH035254Y2 JP1982155549U JP15554982U JPH035254Y2 JP H035254 Y2 JPH035254 Y2 JP H035254Y2 JP 1982155549 U JP1982155549 U JP 1982155549U JP 15554982 U JP15554982 U JP 15554982U JP H035254 Y2 JPH035254 Y2 JP H035254Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
clutch
operating piece
side plate
clutch lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982155549U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5959776U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15554982U priority Critical patent/JPS5959776U/ja
Publication of JPS5959776U publication Critical patent/JPS5959776U/ja
Priority to US06/782,177 priority patent/US4964590A/en
Priority to US07/512,203 priority patent/US5139212A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH035254Y2 publication Critical patent/JPH035254Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、両軸受リール、詳しくは、1対の第
1及び第2側板を備えたリール本体の前記側板間
にスプールをフリー回転可能に支持すると共に、
前記リール本体の第2側板外方に、先端に操作片
をもつたクラツチレバーを前記スプールの軸心に
対し直交する方向に摺動自由に支持し、該レバー
の操作片による押操作でクラツチを離脱し、前記
スプールをフリー回転可能とした両軸受リールに
関する。
(従来の技術) 従来、前記クラツチレバーは、リール本体の前
記第2側板外方に、前記スプールの軸心に対し直
交する方向に摺動自由に支持されていて、その先
端に設ける操作片を、前記リール本体から外部に
突出させ、前記操作片の押操作により前記リール
本体に内蔵するクラツチを切り、ハンドルの回転
操作で復帰動作させ、前記クラツチをつなぐごと
くしている。
所で、前記操作片の押操作によるクラツチの切
動作を行うと、前記スプールがフリー回転するた
め、釣糸を巻込んで釣仕掛けを釣竿の穂先近くに
位置させた状態でキヤステイングするとき、前記
操作片の押操作によるクラツチ切動作後、前記ス
プールの外面、即ち、該スプールに巻取る釣糸の
外層部分に指を押しあてて、前記スプールのフリ
ー回転を止めて行つている。
何故なら、前記スプールのフリー回転を止めな
いと、前記釣仕掛けの自重で前記スプールがフリ
ー回転し、キヤステイングを行うため、わざわざ
穂先近くに位置させた前記釣仕掛けが、地面まで
落下するからである。
(考案が解決しようとする課題) 所が、従来提供されている両軸受リールにおい
て、前記操作片の位置が、前記スプールに対し離
れており、前記操作片を押操作した指で前記スプ
ールのフリー回転を止める場合、押操作とフリー
回転の停止操作開始との間に時間差が生じ、前記
釣仕掛けの位置が狂うことになり、この結果、キ
ヤステイングが良好に行えない問題があつた。し
かも、前記クラツチレバーは、リターンばねによ
り常時復動方向に付勢されていて、押操作により
往動行程の終端位置に設ける保持部に保持される
とき、一旦この保持部を少し通過した後、前記リ
ターンばねにより戻り作動して保持されるように
なつているので、押操作した操作片とスプールに
巻取る釣糸の外層部分との間隔が少し大きくな
り、前記した押操作とフリー回転の停止操作開始
との間に生ずる時間差が一層大きくなる問題があ
つた。
本考案は以上の如き問題に鑑み考案したもの
で、目的は、前記操作片の押操作に連続し、ほぼ
同時に前記スプールのフリー回転を止めることの
できる両軸受リールを提供する点にある。
(課題を解決するための手段) しかして、本考案は、1対の第1及び第2側板
を備えたリール本体の前記側板間にスプールをフ
リー回転可能に支持すると共に、前記リール本体
の第2側板外方に、先端に操作片をもつたクラツ
チレバーを前記スプールの軸心に対し直交する方
向に摺動自由に支持し、該レバーの操作片による
押操作でクラツチを離脱し、前記スプールをフリ
ー回転可能とした両軸受リールであつて、前記ク
ラツチレバーをトーシヨンばねにより、往動終端
位置と復動終端位置とに切換え可能に付勢する一
方、前記クラツチレバーの操作片を、前記クラツ
チレバーに対し前記第2側板の内側面より前記ス
プール側で、かつ該スプールにおける前記第2側
板側フランジとの対向部位に突出させると共に、
前記クラツチレバーの長さを、前記操作片の押操
作時、該操作片が、前記フランジの外周面に接触
する程度に近接する長さとし、かつ前記操作片に
対向する前記第2側板の外縁を、前記フランジの
外周面近くに位置させたものである。
(作用) クラツチレバーの操作片をトーシヨンばねによ
る付勢方向が反転する位置に至るまで押操作する
ことにより、前記クラツチレバーが往動終端位置
に付勢されることになるため、前記操作片は、そ
の押操作時、押操作位置、即ち往動終端位置に保
持でき、前記操作片を押操作する指には、操作片
の戻り動作が全く作用しないのであり、又、押操
作する前記操作片を、スプールにおけるフランジ
の外周面、或はスプールに巻取る釣糸の外層に接
触する程度に近接させることができるのであるか
ら、前記操作片を操作する指で、クラツチ離脱時
におけるスプールのフリー回転を止める場合、前
記操作片の押操作に連続して前記フランジの外周
面、或は釣糸の外層に直ちに接触させられ、スプ
ールのフリー回転を押操作によるクラツチ離脱と
ほぼ同時に、つまり時間差なく迅速に止めること
ができるのである。又、前記操作片は、スプール
における第2側板側フランジとの対向位置に突出
する構成になつているため、クラツチの継合時、
釣竿を握る手の親指を前記スプールに巻装した釣
糸の外層に押付けてサミングするとき、前記クラ
ツチレバーに邪魔されることなく容易にサミング
することができるのであり、又、前記サミングす
るとき、誤つて前記操作片を押操作して、クラツ
チを離脱してしまうことがないのである。
(実施例) 以下本考案リールの実施例を図面に基づいて説
明する。
図示したリールは、第1側板11と、添板14
をもつた第2側板12及びこれら側板11,12
を連結する複数本の連結杆13とを備えたリール
本体1に、スプール2をもつたスプール軸3をフ
リー回転可能に支持すると共に、前記第2側板1
2の外側に椀形カバー4を添設し、このカバー4
と前記リール本体1の第2側板12との間に、マ
スターギヤ5をもつたハンドル軸20を、支持軸
21を介して回転自由に支持し、該ハンドル軸2
0の一端を前記カバーから外方に突出させ、この
突出部にハンドル22を固定する一方、前記スプ
ール軸3の一端を外方に延長して前記カバー4内
に突入させ、該突入部に前記マスターギヤ5と噛
合うピニオン6を回転並びに摺動自由に支持し、
該ピニオン6とスプール軸3との間にクラツチ7
を設け、クラツチレバー8により前記クラツチ7
の係合離脱を行い、このクラツチ7の係合操作に
よりハンドル22から前記ハンドル軸20に伝え
る回動力を、前記マスターギヤ5、ピニオン6及
びクラツチ7を介してスプール軸3に伝えて、前
記スプール2を回転させ、またクラツチ7の離脱
操作により、前記スプール2をフリー回転可能と
したものである。
尚、前記リール本体1の各側板11,12及び
前記カバー4の中心部には軸受ハウジング15,
16,41を組込んでいる。これら軸受ハウジン
グ15,16,41のうち、前記側板11,12
に支持する軸受ハウジング15,16は、外周に
前記スプール2のフランジ外径よりやや大径とし
た大径筒部15a,16aを、また中心部に円筒
状の小径軸受部15b,16bを設けており、前
記各ハウジング15,16,41には、軸受9,
9及び10を内装支持している。
又、前記ハンドル軸20のカバー4内への突入
部には、前記マスターギヤ5を回転自由に遊挿す
ると共に、摩擦板23と複数個の突起24aをも
つ逆転防止板24とを回転不能に挿嵌して、前記
摩擦板23を介して前記ハンドル軸20からの回
動力を前記マスターギヤ5に伝えるようにしてい
る。
又、前記クラツチ7は、前記スプール軸3の中
間部に扁平面を設けると共に、前記ピニオン6
に、前記扁平面に係合する非円形内面をもつた筒
部を設けて構成するのであつて、前記ピニオン6
の筒部を、前記クラツチレバー8の操作で前記ス
プール軸3の扁平面形成部分から離脱させること
により、前記スプール軸3及び該スプール軸に固
定のスプール2をフリー回転可能としている。
又、前記クラツチレバー8は、前記ピニオン6
を保持して常時前記クラツチ7が係合する方向に
押圧するクラツチヨーク30とにより操作機構を
構成するのであつて、前記クラツチレバー8は、
前記クラツチヨーク30を押圧する押圧部81を
もつたフオーク状を呈し、先端には操作片82を
設けており、かつ、この押操作82には、前記フ
オーク状部材と共に二又状に延びる部材を設け
て、その延長端に、図示してないが、クラツチ7
の係合動作の完了と共に前記逆転防止板24の突
起24aの作動軌跡内に進入し、ハンドル22に
よる突起24aの回転により復動させる接触体を
設けている。
前記クラツチレバー8は、前記添板14に、前
記スプール軸3に対し直交する方向に固定するピ
ン31及び前記レバー8の長孔83を介して往復
動自由に支持すると共に、前記クラツチレバー8
の操作片82を押圧操作して前記クラツチヨーク
30を軸方向に移動させることにより前記ピニオ
ン6を移動させて前記クラツチ7を離脱するので
ある。
又、ハンドル22を回転して、前記逆転防止板
24に設けた突起24aを、前記クラツチレバー
8の先端に設けた前記接触体に押当て、該クラツ
チレバー8を元位置に復動させることにより、前
記ピニオン6を、前記クラツチヨーク30による
押圧力でもつて移動させ、前記クラツチ7を係合
させるようにしている。
この考案は、以上のごとく構成したリールにお
いて、前記クラツチレバー8をトーシヨンばね9
により、往動終端位置と復動終端位置とに切換え
可能に付勢する一方、前記クラツチレバー8の操
作片82を、前記クラツチレバー8に対し前記第
2側板12の内側面より前記スプール2側で、か
つ該スプール2における前記第2側板12側フラ
ンジとの対向部位に突出させると共に、前記クラ
ツチレバー8の長さを、前記操作片82の押操作
時、該操作片82が、前記フランジの外周面に接
触する程度に近接する長さとし、かつ前記操作片
82に対向する前記第2側板12の外縁を、前記
フランジの外周面近くに位置させたのである。
第1,第2図に示したものは、前記クラツチレ
バー8の一側を折曲げて前記トーシヨンばね9の
支持部9aを形成すると共に、前記添板14に前
記トーシヨンばね9の杆状の支持部9bを突設し
て、両支持部9a,9bにトーシヨンばね9の両
端部を支持させて、前記クラツチレバー8に対
し、その往動行程の往動始側部においては復動方
向に付勢し、往動の始、終側部の境界を越えて終
側部に入ると、往動方向に切換えて付勢すべく成
すのである。そして、前記側板12,添板14及
び前記カバー4における前記クラツチレバー8の
支持位置近くの外縁を、前記スプール2のフラン
ジ外周面近くに位置させたのである。
尚、25はスプール2の逆転防止機構である。
しかして、以上の如く構成したリールを釣竿に
取付けてキヤステイングする場合、先ず、前記ハ
ンドル22を回転操作して、釣糸の先端に取付け
る釣仕掛けを釣竿の穂先近くまで巻き上げて位置
させた後、前記クラツチレバー8の操作片82を
押操作して前記クラツチ7を離脱させると共に、
前記スプール2のフリー回転を止め、然る後釣竿
を振込み、前記釣仕掛けを投擲して行うのである
が、前記操作片82の押操作によりクラツチ7を
離脱させるとき、前記クラツチレバー8の往動終
端位置で、前記操作片82は、前記スプール2の
フランジ外周面近くに位置することになり、前記
操作片82を操作する親指Fの先端が、前記スプ
ール2に巻装している釣糸の外周面Lに接触する
か接触する程度に近づくことになり、しかも、ク
ラツチレバー8は、操作片82の押操作による往
動時、前記トーシヨンばね9により、往動行程の
始側部においては、復動方向に付勢されているけ
れども、往動行程の始、終側部の境界を越えて終
側部に入ると、往動方向に切換えて付勢され、往
動終端位置での戻り動作が全くなくなることにな
り、その結果、前記親指により、前記操作片82
の押操作に連続して前記フランジの外周面、或は
釣糸の外層に直ちに接触させられ、スプールのフ
リー回転を押操作によるクラツチ離脱とほぼ同時
に、つまり時間差なく迅速に止めることができる
のである。
従つて、キヤステイング時、釣仕掛けの位置を
投擲に対し最適位置に保持でき、常にキヤステイ
ングを良好に行うことができるのである。
尚、第1,第2図に示した実施例は、前記トー
シヨンばね9を一個用いたものであるが、二個用
いるごとくしてもよい。
また、前記実施例では、前記カバー4の外縁
を、前記スプール2のフランジ外周面に近づけた
が、第3図のごとく成してもよい。第3図に示し
たものは、左ハンドルであり、第1側板11に、
ギヤケースを形成する添板17及び椀形カバー1
8を取付けたものであつて、前記カバー18の外
縁を前記軸受ハウジング15の外周面に対し外方
に突出させると共に、第1側板11及び前記添板
17における外縁をほぼL形に屈曲させて、前記
レバー8の支持位置に凹入部50を設け、この凹
入部50の外縁を、前記スプール2のフランジ外
周面に近づけてもよい。
又、第3図のものは、第1,2図に示した右ハ
ンドルのものも適用できる。
(考案の効果) 以上のごとく本考案は、1対の第1及び第2側
板を備えたリール本体の前記側板間にスプールを
フリー回転可能に支持すると共に、前記リール本
体の第2側板外方に、先端に操作片をもつたクラ
ツチレバーを前記スプールの軸心に対し直交する
方向に摺動自由に支持し、該レバーの操作片によ
る押操作でクラツチを離脱し、前記スプールをフ
リー回転可能とした両軸受リールであつて、前記
クラツチレバーをトーシヨンばねにより、往動終
端位置と復動終端位置とに切換え可能に付勢する
一方、前記クラツチレバーの操作片を、前記クラ
ツチレバーに対し前記第2側板の内側面より前記
スプール側で、かつ該スプールにおける前記第2
側板側フランジとの対向位置に突出させると共
に、前記クラツチレバーの長さを、前記操作片の
押操作時、該操作片が、前記フランジの外周面に
接触する程度に近接する長さとし、かつ前記操作
片に対向する前記第2側板の外縁を、前記フラン
ジの外周面近くに位置させたから、前記操作片を
押操作すると、該操作片が、スプールにおけるフ
ランジの外周面、或はスプールに巻取る釣糸の外
層に接触する程度に近接し、しかも、この操作片
の押操作時、前記操作片は押操作位置、即ち往動
終端位置に保持できるから、前記操作片を操作す
る指には、操作片の戻り動作が全く作用しないこ
とになり、従つて、前記操作片を操作する指で、
クラツチ離脱時におけるスプールのフリー回転を
止める場合、前記操作片の押操作に連続して前記
フランジの外周面、或は釣糸の外層に直ちに接触
させられ、スプールのフリー回転を押操作による
クラツチ離脱とほぼ同時に、つまり時間差なく迅
速に止めることができるのである。
従つて、キヤステイング時、釣仕掛けの位置を
投擲に対し最適位置に保持でき、常にキヤステイ
ングを良好に行うことができるのである。
しかも、前記第2側板の外方に設けるクラツチ
レバーの操作片は、スプールにおける前記第2側
板フランジとの対向位置に突出する構成とするの
であるから、換言すると、スプールに対し大きく
突出させる必要がないから、前記操作片を押操作
する指で前記スプールのフリー回転をその押操作
との連続動作で迅速に止めることができながら、
クラツチの継合時、釣竿を握る手の親指を前記ス
プールに巻装した釣糸の外層に押付けてサミング
するとき、前記クラツチレバーに邪魔されること
なく容易にサミングすることができるのである。
換言すると、クラツチ操作位置をサミング操作位
置に対し分離させているから、前記したサミング
時、つまり、クラツチを継合した状態でサミング
するとき、誤つて前記操作片を押操作して、クラ
ツチを離脱してしまうことがないのである。
従つて、釣針に掛かつた魚をサミングしながら確
実に釣り上げることができるのであつて、誤つて
クラツチが離脱し、スプールがフリー回転して該
スプールに巻装した釣糸が前記魚の張力でフリー
に引出され、折角釣り上げた魚を取り逃がしてし
まうことはないのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案リールの一実施例を示す断面平
面図、第2図は第1図−線における断面図、
第3図は別の実施例を示す斜視図である。 2……スプール、7……クラツチ、8……クラ
ツチレバー、82……操作片、9……トーシヨン
ばね。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 1対の第1及び第2側板を備えたリール本体の
    前記側板間にスプールをフリー回転可能に支持す
    ると共に、前記リール本体の第2側板外方に、先
    端に操作片をもつたクラツチレバーを前記スプー
    ルの軸心に対し直交する方向に摺動自由に支持
    し、該レバーの操作片による押操作でクラツチを
    離脱し、前記スプールをフリー回転可能とした両
    軸受リールであつて、前記クラツチレバーをトー
    シヨンばねにより、往動終端位置と復動終端位置
    とに切換え可能に付勢する一方、前記クラツチレ
    バーの操作片を、前記クラツチレバーに対し前記
    第2側板の内側面より前記スプール側で、かつ該
    スプールにおける前記第2側板側フランジとの対
    向部位に突出させると共に、前記クラツチレバー
    の長さを、前記操作片の押操作時、該操作片が、
    前記フランジの外周面に接触する程度に近接する
    長さとし、かつ前記操作片に対向する前記第2側
    板の外縁を、前記フランジの外周面近くに位置さ
    せたことを特徴とする両軸受リール。
JP15554982U 1981-11-11 1982-10-13 両軸受リ−ル Granted JPS5959776U (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15554982U JPS5959776U (ja) 1982-10-13 1982-10-13 両軸受リ−ル
US06/782,177 US4964590A (en) 1981-11-11 1985-10-01 Fishing reel
US07/512,203 US5139212A (en) 1981-11-11 1990-04-20 Fishing reel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15554982U JPS5959776U (ja) 1982-10-13 1982-10-13 両軸受リ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5959776U JPS5959776U (ja) 1984-04-19
JPH035254Y2 true JPH035254Y2 (ja) 1991-02-12

Family

ID=30343513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15554982U Granted JPS5959776U (ja) 1981-11-11 1982-10-13 両軸受リ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5959776U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5751656Y2 (ja) * 1979-12-28 1982-11-10
JPS57109769U (ja) * 1980-12-26 1982-07-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5959776U (ja) 1984-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6119659Y2 (ja)
JP2572095Y2 (ja) 両軸受リール
JP3438963B2 (ja) 両軸受リール
US4964590A (en) Fishing reel
JPH035254Y2 (ja)
JPH039657Y2 (ja)
US5820051A (en) Spinning reel with spool that is prevented from rotating relative to spool shaft during casting
JPH0420215Y2 (ja)
KR100522647B1 (ko) 낚시용 릴
JPS5963128A (ja) 両軸受リ−ル
JPH0130059Y2 (ja)
JPH0130060Y2 (ja)
JP3020817B2 (ja) 魚釣用両軸受型リ−ル
JPH0228701Y2 (ja)
JPH0446550Y2 (ja)
JPH0228702Y2 (ja)
JP3384924B2 (ja) 魚釣用両軸受型リール
JP2001204321A (ja) 両軸受リール及びクラッチ操作補助部材
JP3031031U (ja) 魚釣用リ−ル
JPH0327426Y2 (ja)
JP2919749B2 (ja) 魚釣用両軸受型リ−ル
JPS5915890Y2 (ja) 魚釣用スピニングリ−ル
JPH0331187Y2 (ja)
JP2004154018A (ja) 魚釣用リ−ル
JP3026918B2 (ja) 魚釣用リール