JPH0351434A - 超小型シヨベルカーに於ける作業用ブームのスイング牽制装置 - Google Patents

超小型シヨベルカーに於ける作業用ブームのスイング牽制装置

Info

Publication number
JPH0351434A
JPH0351434A JP18352289A JP18352289A JPH0351434A JP H0351434 A JPH0351434 A JP H0351434A JP 18352289 A JP18352289 A JP 18352289A JP 18352289 A JP18352289 A JP 18352289A JP H0351434 A JPH0351434 A JP H0351434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
swing
stopper
potentiometer
working
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18352289A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Murakami
良昭 村上
Naohiko Ishii
尚彦 石井
Akinobu Karakawa
昭宣 辛川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Kobe Steel Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Kobe Steel Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Kobe Steel Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP18352289A priority Critical patent/JPH0351434A/ja
Publication of JPH0351434A publication Critical patent/JPH0351434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/30Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom
    • E02F3/32Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom working downwardly and towards the machine, e.g. with backhoes
    • E02F3/325Backhoes of the miniature type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は超小型ショベルカーに於ける作業用ブームの
スイング牽制装置に関するものであり、特に、狭所での
作業時に建造物の破損を防止した作業用ブームのスイン
グ牽制装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、此種超小聖ショベルカーは存在しない。
この超小型ショベルカーは車体を小さくして狭所での作
業を容易ならしめるが、他の場所での土砂の横移動等も
考慮して、作業用ブームのスイング角度を大にすること
が要求される。
[発明が解決しようとする課題] 前述の超小型ショベルカーは、ブームのスイング角度を
通常のショベルカーと同等にするため、建造物間の狭所
での作業中に、誤ってパケットを建造物に当てて破損さ
せる虞れがある。
そこで、狭所作業中のブームのスイング角度を規制し、
左右の建造物へパケットが接触しないようにするために
解決せられるべき技術的課題が生じてくるのであり、本
発明はこの課題を解決することを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明は上記目的を達成するために提案されたもので
あり、車体の前部に作業用ブームを取り付け、スイング
シリンダの伸縮によって該ブームを左右へ回動可能に形
成した小型作業用車両に於で、ブーム取付部の−L面に
ス1・ツパを突設し、Itつ、ブーム基部のスイングブ
ラケットの左右両側部にス}−ツパボルトを調整自在に
設け、該ブームの回動によって左右何れかのストツバボ
ルトが前記ストツバヘ当接し、ブームの回動を停止する
ように形戊したことを特徴とする超小型ショベルカに於
ける作業用ブームのスイング牽制装置、及び、前記スl
・ツバ及びストッパボルトに代えて車体の左右に距離検
出センサを配設し、且つ、スイングシリンダへの油路遮
断手段を設け、該センサの検出値に基ずいて前記油路遮
断手段を作動するような制御部をCPUに設けたことを
特徴とする超小型ショベルカーに於ける作業用ブームの
スイング牽制装置、並びに前記ストツパ及びストッパボ
ルトに代えて、操作部に第1のボテンショメータを設け
てブームのスイング角度を設定し、且つ、ブームの回動
基部に第2のポテンショメータを設けてそのスイング角
度を検出し、前記第1のポテンシヨメータの設定値と第
2のポテンショメータの検出値とが一致したとき、スイ
ングシリンダへの抽路遮断手段を作動するような制御部
をCPUに設けたことを特徴とする超小型ショベルカー
に於ける作業用ブームのスイング牽制装置を堤供せんと
するものである。
[作用] 請求項(1)記載の発明は、ブーム取付部の上面にスト
ツバを突設してあり、ブームを左右何れかに回動したと
きに、スイングブラケットの左右両側部に設けたストッ
パボルトが前記ストツパに当接し、ブームの回動が停止
される。該ストッパボルトの突出長さは調整自在であり
、この調整によって所望の回動位置でブームが停止する
又、請求項(2)記載の発明は車体の左右に距離検出セ
ンサを配設してあり、狭所での作業中に該センサが車体
側方の建造物を検出する。而して、予め設定した距離範
囲内に建造物を検出したときは、油路遮断手段を作動さ
せてスイングシリンダの伸縮を停止し、ブームの回動が
停止される。
5 請求項(3)記載の発明は、予め第1のポテンショメー
タでブームのスイング角度を設定し、この設定値かブー
ムの回動基部に設けた第2のポテンショメータの検出値
と一致したときに、油路遮断手段を作動させてスイング
シリンダの伸縮を佇止し、ブームの回動が停止される。
斯くして、所望の回動位置でブームのスイングを停止で
き、狭所での作業中に左右の建造物へのパケットの接触
を回避できる。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を別紙添付図面に従って説明
する。第1図及び第2図は超小型ショベルカーを示した
ものであり、フレーム(1)の前部に作業用ブームの取
付部(2)が設けられ、フレーム(1)の後部にエンジ
ン(3)が載置されている。前記取付部(2)にはスイ
ングブラケット(4)が取り付けられており、ブーム(
5)の基部(5a)が枢着されている。このスイングブ
ラケット(4)の一側部にはアームブラケット(6)が
突設され、フレーム(1)の一例部に設けたスイングシ
リンダ(7)の先端部を該アームブラケ6 ット(6)へ枢着し、このスイングシリンダ(7)の伸
縮作動によって前記ブーム(5)は左右に旋回する。そ
して、スイングブラケット(4)とブーム(5)の中間
部(5b)との間に架設したブームシリンダ(8)によ
って、該ブーム(5)は基部(5a)を中心として上下
に回動する。該ブーム(5)の先端部(5c)にはアー
ム(9)の一端部(9a)が枢着され、ブームの中間部
(5h)とアームの一端部(9a)との間に設けられた
アームシリンダ00)により上下に回動する。更に、ア
ームの先端部(9b)にパケット00を枢着し、パケッ
トシリンダ(自)によって該パケット00を回動するよ
うに形成してある。
前記エンジン(3)の下部にはミッションケース0ラが
固設され、ミッションケース0つの両側に駆動軸(ロ)
を突出して、その左右に夫々駆動スプロケット(Ie(
1’li)を設けてある。そして、フレーム(1)の前
側下部の左右に夫々受動輪0000を枢着し、前記駆動
スブロケット0ツ0ツとの間にクローラ(r7)(r7
)を巻装する。
又、受動輪(l[9(119間に排土板(峰のアーム(
1 01を枢着し、浦圧シリンダ[相]で上下動させる
一方、前記フレーム(l)の取付部(2)上面にストツ
パ(21)を突設し、且つ、スイングブラケット(4)
の左右両側部にストッパボルト@@が設けられている。
該ストッパボルト(ニ)はスイングブラケット(4)に
突設した螺子片(ニ)へ螺合され、該ストッパボルト(
ニ)を回動することによって突出長さは調整自7[であ
り、ナット(ニ)を螺着して所定の突出長さに固定して
ある。而して、第3図に示すように、側方にビルや掘等
の建造物(ニ)が設置されている場合での作業では、ブ
ーム(5)を所定角度まで旋回すると前記ストツバボル
ト(ニ)がストツパQ1)へ当接し、該ブーム(5)の
回動が停止される。車体と建造物凶との間隔によって前
記ストッパボルト(ニ)の突出長さを適宜調整すれば、
該ブーム(5)は任意のスイング角度内に作業範囲が設
定され、側方の建造物(ニ)へのパケット01)の接触
を防止できる。
第4図乃至第9図は他の実施例を示したものであり、第
4図ではフレーム(1)の左右に距離検出センサ(4)
及び(2′/lを配設してある。該センサ(ホ)Qf)
は、フレーム(1)の側方へ超音波、赤外線、レーザ等
の信号を発射する。第5図は回路図を示し、スイングシ
リンダ(7)のフン1−ロールバルブ(自)と浦斤ボン
プ(至)との間に、油路遮断手段としてストップバルブ
(イ)が設けられている。前記センサ(ニ)(ハ)から
発射された信号は建造物(ニ)によって反射され、再び
センサ(4)G!力へ入射する。この入力信号はA/D
コンバータ00を介してCPU(IJへ伝達され、該セ
ンサ(ニ)G!力から建造物(ニ)(ニ)までの距離が
演算される。そして、第4図に示したような狭所での作
業では、前述したように前記センサ(4)及び0カによ
って建造物(ニ)(ニ)までの距離を測定し、該センサ
(1)0の検出値に基ずいてcpu(@内の制御部(至
)がブーム(5)のスイング角度を規制する。即ち、ブ
ーム(5)を回動してパケット00が建造物(ニ)に近
接したとき、前記cpu(1内の制御部(至)の指令に
より、ストップバルブ(至)が作動してコントロールバ
ルブ(自)への油路が遮断され、スイングシリンダ(7
)の伸縮が停止してブーム(5)のスイングが規制され
る。尚、ストッフハルブ(1)を設けずしてコントロー
ルバルブ(自)を中立位置にしても、同様の効果を得る
ことができ9 る。
又、第6図は前記距離検出センサG19 (27)のほ
かに、更に左右後部に距離検出センサ(26aH27a
)を設けた場合を示す。例えば右側面のセンサ(ホ)及
び(27a)の双方が反射波を検知した場合には、CP
U@がこれをビルや壁等の建造物(ニ)と判断し、ブー
ム(5)の右旋回時にパケット01)が建造物凶へ近接
した位置でストップバルブ(イ)を作動させ、ブーム(
5)のスイングを規制する。一方、例えば、左側面のセ
ンサ(4)が反射波を検知せずセンサ(26a)のみが
反射波を検知した場合には、フレーム(1)の左側方に
は塀や壁等の連続した建造物(ニ)はなく、後部左方に
建造物(25a)が存在するとCPU(自)が判断する
然るときにも、ブ7ム(5)の左旋回時にストップバル
ブ■を作動させて油路を遮断し、ブーム(5)のスイン
グを規制する。
第7図は、車体の操作部0)に狭所幅設定器(至)を設
けた場合を示しており、該設定器(至)には狭所幅を記
した目盛(自)が設けられ、設定器(自)の内部には第
1のボテンショメータObが摘子(至)の軸に取り付−
10= けられている。前記目盛(ロ)は、ブーム(5)のスイ
ング角度を横移動幅に換算して狭所幅を算出したもので
ある。又、ブーム(5)の取付部(2)には第2のポテ
ンショメータ(ロ)が内設されている。ここで、建造物
(ニ)(ニ)間の輻(W)が例えば2mである場合、狭
所幅の目盛■の「2」の位置へ摘子■を合致させる。第
8図の回路図も併せて説明すれば、第1のポテンショメ
ータ(イ)を回動してブームのスイング角度が設定され
、この設定値はA/Dコンバータ00を介してCPU@
に入力される。又、ブーム(5)の回動に伴って第2の
ポテンショメータ0)が回動し、実際に検出されたブー
ム(5)のスイング角度(0)がA/Dフンバータ(3
1)を介してCPU@へ入力される。斯くして、第1の
ポテンショメータ(ロ)の設定値と第2のポテンショメ
ータ(ロ)の検出値とをCPU(ロ)が常時比較し、双
方の値が一致したときには前記cpH2+内の制御部(
至)の指令により、ストップハルプ(1)が作動する。
従って、コントロールバルブ(ニ)への浦路が遮断され
、スイングシリンダ(7)の伸縮が停止してブーム(5
)のスイングが規制される。尚、第4図乃至第6図にて
説明した実施例ト同様ニ、コントロールバルブ(4)を
中立位置にしてスイングシリンダ(7)の伸縮を停止し
てもよい。
又、第9図は第7図の変形例を示したものであり、操作
部(ロ)には車体の右側作動可能怖(Wa)の設定器(
35a)と、車体の左側作動可能輻(wb)の設定器(
35b)とが設けられ、夫々の設定器(35a) (3
5b)の内部には第1のボテンショメータ(37aH3
?b)が取り付けられている。又、ブーム(5)の取付
部(2)には第2のポテンショメータ(39a)が内設
されており、この第2のボテンショメータ(3’la)
はブーム(5)の右スイング角度及び左スイング角度を
夫々独立して測定できるように形成してある。ここで、
車体の右側作動可能幅(Wa)が例えば1mで且つ、左
側作動可能幅(wb)がOmである場合には、設定器(
35a)の摘子(38a)を目盛(36a)の「1」の
位置へ合致させ、設定器(35b)の摘子(38b)を
目盛(36b)の「0」の位置へ合致させる。而して、
ブーA (5)の回動に伴って第2のボテンショメータ
(39a)がスイング角度を左右独立して検出し、第7
図の実施例と同様に、第1のポテンショメータ(3?a
)(37b)の設定値と第2のポテンショメータ(39
a)の検出値とが一致したとき、CPU(至)内の制御
部(至)の指令によってストップバルブ(1)が作動す
る。
又、第7図の実施例の場合には狭所幅(W)を入力する
ため、車両は狭所の中央部位を走行することが必要であ
るが、第9図の実施例では左右のブームのスイング角度
を夫々別個に設定することができるため、図示したよう
に一方の建造物へ片寄って掘削作業を行ってもブーム(
5)のスイングを牽制できる。
尚、この発明は、この発明の精神を逸脱しない限り種々
の改変を為す事ができ、そして、この発明が該改変せら
れたものに及ぶことは当然である。
[発明の効果] この発明は上記実施例に詳述したように、超小型ショベ
ルカーのブームのスイングを所定の角度に牽制すること
により、狭所での作業時に側方の建造物にパケットが接
触することが回避される。
請求項(1)記載の発明では、ストッパボルトがスト1
3 ツバに当接してブームのスイングが停止されるが、構戊
が極めて簡単であり、安価に形戊できる。スイング角度
はストッパボルトの突出長さを調整することによって変
更し、故障が発生する虞れもなく確実にブームのスイン
グを牽制できる。
又、請求項(2)記載の発明は距離検出センサによって
側方の障害物を検出するため、障害物が断続しているよ
うな作業環境に於でも、作業者の手を労することなしに
スイング角度を変更でき、作業性が著しく良好である。
又、請求項(3)記載の発明は、第1のポテンショメー
タで予めブームのスイング角度を設定でき、その変更も
簡便に行えるため、請求項(2)記載の発明と同様に側
方の障害物が断続している場合であっても、容易且つ迅
速にブームのスイング角度を変更できる。
而して、何れの構成に於でも、所望の回動位置でブーム
のスイングを停止でき、狭所での作業中に左右の建造物
人のパケットの接触を回避でき、狭所作業の安全性並び
に作業効率を向上すること14 ができる等、正に諸種の効果を奏する発明である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示しており、第1図は超小型シ
ョベルカーの側面図、第2図は同一部切欠平面図、第3
図、第4図、第6図、第7図、第9図は夫々狭所での作
業状態を示す超小型ショベルカーの平面図、第5図及び
第8図は油圧回路及び制御回路を示した解説図である。 (1)・・・・・・フレーム   (2)・・・・・・
取付部(4)・・・・・・スイングブラケット(5)・
・・・・・ブーム    (5a)・・・・・・基部Q
t)・・・・・・パケット   QO・・・・・・スト
ッパ@・・・・・・ストツバボルト (ニ)(2)(28a) (27a)・・・・・・距離
検出センサ輔・・−・・・コントロールバルブ (ハ)・・・・・・ストップバルブ (ロ)・・・・・・CPU     @・・・・・・制
御部(ロ)・・・・・・操作部    (至)(35a
)(35b)・・・・・・設定器Cl’i)(3?a)
(37b)・・・・・・第1のボテンショメータ(ロ)
(39a)・・・・・・第2のポテンショメータ−15
− (0) ・・−・−・スイング角度 特 許 出 願 人 井関農機株式会社 −16 (1)・・・フレーム (39a) ・・・第2のポテンショメータ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車体の前部に作業用ブームを取り付け、スイング
    シリンダの伸縮によつて該ブームを左右へ回動可能に形
    成した小型作業用車両に於て、ブーム取付部の上面にス
    トッパを突設し、且つ、ブーム基部のスイングブラケツ
    トの左右両側部にストッパボルトを調整自在に設け、該
    ブームの回動によつて左右何れかのストッパボルトが前
    記ストツパへ当接し、ブームの回動を停止するように形
    成したことを特徴とする超小型ショベルカーに於ける作
    業用ブームのスイング牽制装置。
  2. (2)ストッパ及びストッパボルトに代えて車体の左右
    に距離検出センサを配設し、且つ、スイングシリンダへ
    の油路遮断手段を設け、該センサの検出値に基ずいて前
    記油路遮断手段を作動するような制御部をCPUに設け
    たことを特徴とする請求項(1)記載の超小型ショベル
    カーに於ける作業用ブームのスイング牽制装置。
  3. (3)ストッパ及びストッパボルトに代えて、操作部に
    第1のポテンショメータを設けてブームのスイング角度
    を設定し、且つ、ブームの回動基部に第2のポテンショ
    メータを設けてそのスイング角度を検出し、前記第1の
    ポテンショメータの設定値と第2のポテンショメータの
    検出値とが一致したとき、スイングシリンダへの油路遮
    断手段を作動するような制御部をCPUに設けたことを
    特徴とする請求項(1)記載の超小型ショベルカーに於
    ける作業用ブームのスイング牽制装置。
JP18352289A 1989-07-15 1989-07-15 超小型シヨベルカーに於ける作業用ブームのスイング牽制装置 Pending JPH0351434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18352289A JPH0351434A (ja) 1989-07-15 1989-07-15 超小型シヨベルカーに於ける作業用ブームのスイング牽制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18352289A JPH0351434A (ja) 1989-07-15 1989-07-15 超小型シヨベルカーに於ける作業用ブームのスイング牽制装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0351434A true JPH0351434A (ja) 1991-03-05

Family

ID=16137322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18352289A Pending JPH0351434A (ja) 1989-07-15 1989-07-15 超小型シヨベルカーに於ける作業用ブームのスイング牽制装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0351434A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145686A (ja) * 1987-11-20 1988-06-17 株式会社三共 パチンコ遊技機
JP2014070379A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 建設機械
JP2017172223A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 株式会社日立建機ティエラ 小型の油圧ショベル
WO2020137456A1 (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 株式会社クボタ 作業機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63145686A (ja) * 1987-11-20 1988-06-17 株式会社三共 パチンコ遊技機
JPH0362116B2 (ja) * 1987-11-20 1991-09-24 Sankyo Co
JP2014070379A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 建設機械
JP2017172223A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 株式会社日立建機ティエラ 小型の油圧ショベル
WO2020137456A1 (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 株式会社クボタ 作業機
JP2020101054A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 株式会社クボタ 作業機
US12012722B2 (en) 2018-12-25 2024-06-18 Kubota Corporation Working machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102426644B1 (ko) 건설기계
WO2011022477A2 (en) Implement control system for a machine
JP6619825B2 (ja) 水平関節プラットフォームアームアセンブリ
JPS59118929A (ja) 掘削作業車
JP6749952B2 (ja) 作業機械の緊急停止装置及び緊急停止方法
US10590623B2 (en) Construction machine
JPH0351434A (ja) 超小型シヨベルカーに於ける作業用ブームのスイング牽制装置
WO2020166241A1 (ja) 監視装置及び建設機械
JP3304186B2 (ja) スイング方式の掘削機
JP2006144349A (ja) 建設機械の安全装置
JPH07207711A (ja) 建設機械の転倒防止装置
JP2000104290A (ja) 建設機械の制御装置
JPH03208923A (ja) 建設機械の作業高さ制限方法
JP3430361B2 (ja) 作業腕を備える旋回作業車の転倒防止装置
JPH08253950A (ja) バックホーの制御方法
JPH0564254U (ja) 建設機械の安全装置
JP2793948B2 (ja) 建設機械の高さ位置制限制御装置
JPH08302753A (ja) 油圧建設機械
JPH0518122A (ja) 解体作業機の安全装置
JPH0258411B2 (ja)
JPH08177088A (ja) 作業用走行機体の安全装置
JP2003082701A (ja) 多関節アーム作業機の軌跡逸脱防止装置
JP2624405B2 (ja) 作業車の作業装置姿勢制御構造
JP3600757B2 (ja) 建設機械の制御装置
JPH0827841A (ja) 建設機械の作業範囲制限装置