JPH0351180Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0351180Y2
JPH0351180Y2 JP1255784U JP1255784U JPH0351180Y2 JP H0351180 Y2 JPH0351180 Y2 JP H0351180Y2 JP 1255784 U JP1255784 U JP 1255784U JP 1255784 U JP1255784 U JP 1255784U JP H0351180 Y2 JPH0351180 Y2 JP H0351180Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
clip
ball
guide cylinder
rear end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1255784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60125183U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1255784U priority Critical patent/JPS60125183U/ja
Publication of JPS60125183U publication Critical patent/JPS60125183U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0351180Y2 publication Critical patent/JPH0351180Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Clips For Writing Implements (AREA)
  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 キヤツプレスの筆記具は筆先部を先軸から突出
させたままポケツト等に止着され衣服を汚損して
しまうトラブルが多い。
本考案は筆記体の筆先部を突出した状態ではク
リツプがキヤツプに没入して使用不能となり又筆
先部を収納した状態ではクリツプがキヤツプの表
面近くに現れてクリツプ機能を果たすように構成
して上記欠点の解消を図ろうとするものであつ
て、かかる目的を達成するために、本考案の回転
式筆記具は、クリツプをキヤツプに止着し、クリ
ツプの玉部の位置に対応するキヤツプの位置に玉
部が通過可能な窓孔を設け、キヤツプ内にガイド
筒を装入してキヤツプとガイド筒を相互に相対的
に回動自在となし、キヤツプの窓孔の位置に対応
するガイド筒の外面位置にキヤツプの窓孔を貫入
する玉部が接触するカム部を設け、キヤツプ又は
ガイド筒の後端をキヤツプの後端面より突出させ
てつまみ等を取付けることにより構成するガイド
筒の回転操作部と筆記体とを回転運動を往復運動
に変換する装置によつて連結し、筆記体が突出し
た状態に於てカム部の最下点位置とキヤツプの窓
孔位置が対応し、又筆記体が収納した状態に於て
カム部の最上点位置とキヤツプの窓孔位置が夫々
対応するようにキヤツプ、ガイド筒及び上記の変
換装置を適宜に位置決めして組み付けて、筆記体
が突出した状態ではクリツプの玉部がキヤツプ内
に没入して使用不能となるように構成したもので
ある。
以下、本考案の実施例を図面を参照しながら説
明する。
第1図は筆記体1の筆先部を軸先から突出させ
た状態の要部縦断面図である。クリツプ2はその
脚部3をキヤツプ4の後端に設けられた室5内部
に収納され脚部3の溝部6と室5の壁部7との間
にバネ体8が附勢された状態でキヤツプ4に固着
されている。従つてクリツプ2の玉部9は常にキ
ヤツプ外面に当接する方向に押圧状態にある。ク
リツプ2の玉部9に対応するキヤツプ4の位置に
はその玉部9が通過可能な窓孔10が開設され、
又キヤツプ4の内奥部には円周状のカム斜面11
が設けられ、更にキヤツプ4の開口端近傍の内周
部には溝12が周設されている。次に略中央部に
フランジ部13を有しその前方筒部14の外面に
複数本のリブ15と周溝16を有するガイド筒1
7がそのフランジ部13の前方筒部14を先軸1
8の後端口に挿入し先軸内面に設けられた溝部1
9及び突起部20にリブ15及び周溝16を嵌合
させて先軸18に対し回転方向で一体的に且つ軸
方向で着脱自在に取り付けられている。ガイド筒
17のフランジ部13より後方部はキヤツプ4の
内孔部に挿入されており、キヤツプ4の溝12に
対応する位置にはその溝12と嵌合する突起21
が設けられ、窓孔10に対応する位置にはカム部
22が設けられ、カム部22の更に後方部はスリ
ツト23により2つ割れにされた小径部24とな
つている。この小径部24の先端はキヤツプ4の
内奥部に設けられた小孔25に回動自在に挿入し
ている。キヤツプ4とガイド筒17は溝12と突
起21の嵌合により回動自在且つ、抜け止めされ
て係着している。ガイド筒17には先軸18内に
嵌着された前方筒部14から後端の小径部24に
至るまで連通した内孔が開設され小径部24の内
孔部にはそのスリツト23に突起26,26′を
嵌入させた摺動コマ27が軸方向に摺動自在に嵌
装されている。摺動コマ27の前方軸部28はカ
ム部22の内孔部を貫通して前方筒部14の内孔
部に至り同所で受けパイプ29の後端口に圧入固
着している。受けパイプ29の内孔部には筆記体
1の後端部が着脱可能に装着されている。ガイド
筒17のカム部22が位置する内孔部の段部30
と摺動コマ27の段部31との間には復帰バネ3
2が介装され摺動コマ27及びこれに連なる受け
パイプ29及び筆記体1を後方へ押圧し摺動コマ
27はキヤツプ4のカム斜面11に当接されてい
る。図のように筆記体1が軸先より突出した状態
ではカム斜面11の先端に設けられた切欠部33
は摺動コマ27の突起26に係止しているが、同
時にキヤツプ4の窓孔10の位置とガイド筒17
のカム部22の最下点位置34とが合致するよう
にガイド筒17とキヤツプ4は組み付けられてい
る。従つてこの時クリツプ2の玉部9は深くキヤ
ツプ4に没入してその使用は不可能である。
次に第3図は第1図の状態からキヤツプ4を半
回転させた状態の断面図である。摺動コマ27が
カム斜面11に従つて後退し筆記体1を収納して
いるが、同時にキヤツプ4の窓孔10はガイド筒
17のカム部22の最上点位置35に移動しクリ
ツプ2の玉部9は押し上げられてキヤツプ4の表
面近くまで現れる。従つてこの状態ではクリツプ
2を使用してポケツト等に止着することが可能と
なる。
尚、上記実施例ではガイド筒17に対しキヤツ
プ4を回動させるように構成しているが、ガイド
筒とキヤツプは相対的に回動すればその目的を達
成できるので、ガイド筒の後端をキヤツプの後端
面より突出させ回動操作用のつまみ等を設けてガ
イド筒をキヤツプに対して回動させる実施例も可
能である。こうすればキヤツプと先軸を一体化す
ることができ一軸として形成できる。又、摺動コ
マ27はカム斜面11により軸方向の摺動を与え
られているが従来の螺旋等を用いた回転式軸推移
機構を利用する実施例も勿論可能である。
本考案は叙上の如く構成され、筆記体を突出し
た状態ではクリツプがキヤツプに没入して、その
使用が不可能となるため、筆記体を突出させたま
までは当然ポケツト等に止着することはできず衣
服等の汚損が有効に回避し得る。又クリツプの没
入、突出はガイド筒に設けられたカム部によつて
なされるのでその作動は確実であり、又クリツプ
を押圧したりする必要も無いので操作が簡便であ
る。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示すもので、第1図は筆
記体を突出させた状態の要部縦断面図、第2図は
第1図A−A線に沿う横断面図、第3図は筆記体
を収納した状態の要部縦断面図、第4図は第3図
B−B線に沿う横断面図、第5図は第3図C−C
線に沿う断面図である。 1……筆記体、2……クリツプ、3……クリツ
プの脚部、4……キヤツプ、5……室、6……溝
部、7……壁部、8……バネ体、9……玉部、1
0……窓孔、11……カム斜面、12……溝、1
3……フランジ部、14……前方筒部、15……
リブ、16……周溝、17……ガイド筒、18…
…先軸、19……溝部、20……突起、21……
突起、22……カム部、23……スリツト、24
……小径部、25……小孔、26,26′……突
起、27……摺動コマ、28……前方軸部、29
……受けパイプ、30……段部、31……段部、
32……復帰バネ、33……切欠部、34……最
下点位置、35……最上点位置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クリツプをキヤツプに止着し、クリツプの玉部
    の位置に対応するキヤツプの位置に玉部が通過可
    能な窓孔を設け、キヤツプ内にガイド筒を装入し
    てキヤツプとガイド筒を相互に相対的に回動自在
    となし、キヤツプの窓孔の位置に対応するガイド
    筒の外面位置にキヤツプの窓孔を貫入する玉部が
    接触するカム部を設け、キヤツプ又はガイド筒の
    後端をキヤツプの後端面より突出させてつまみ等
    を取付けることにより構成するガイド筒の回転操
    作部と筆記体とを回転運動を往復運動に変換する
    装置によつて連結し、筆記体が突出した状態に於
    いてカム部の最下点位置とキヤツプの窓孔位置が
    対応し、又筆記体が収納した状態に於てカム部の
    最上点位置とキヤツプの窓孔位置が夫々対応する
    ようにキヤツプ、ガイド筒及び上記の変換装置を
    適宜に位置決めして組み付けて、筆記体が突出し
    た状態ではクリツプの玉部がキヤツプ内に没入し
    て使用不能となるように構成したことを特徴とす
    る回転式筆記具。
JP1255784U 1984-01-31 1984-01-31 回転式筆記具 Granted JPS60125183U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1255784U JPS60125183U (ja) 1984-01-31 1984-01-31 回転式筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1255784U JPS60125183U (ja) 1984-01-31 1984-01-31 回転式筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60125183U JPS60125183U (ja) 1985-08-23
JPH0351180Y2 true JPH0351180Y2 (ja) 1991-10-31

Family

ID=30495734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1255784U Granted JPS60125183U (ja) 1984-01-31 1984-01-31 回転式筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60125183U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0615748Y2 (ja) * 1987-06-24 1994-04-27 三菱鉛筆株式会社 複式筆記具
JPH0615749Y2 (ja) * 1987-09-14 1994-04-27 三菱鉛筆株式会社 複式筆記具
KR20020077545A (ko) * 2001-04-02 2002-10-12 동아연필 주식회사 안전녹크식 필기구

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60125183U (ja) 1985-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5067836A (en) Lipstick key chain attachment
US3652172A (en) Sliding clip actuated pen
JPH0351180Y2 (ja)
JP3793968B2 (ja) 筆記具
JP2558792Y2 (ja) 複式筆記具
JPH0239832Y2 (ja)
JPH0335591Y2 (ja)
JPS61168987U (ja)
JPS6325187Y2 (ja)
JPS61102589U (ja)
JPH0426784U (ja)
JPH0228077Y2 (ja)
JPS60146784U (ja) 回転式筆記具
JPS6387072U (ja)
JPS6227434Y2 (ja)
JPS6181987U (ja)
JPH0335589Y2 (ja)
JPS63151887U (ja)
JPS62178186U (ja)
JPS63191079U (ja)
JPS6394790U (ja)
JPS6387070U (ja)
JPH039885U (ja)
JPH01145488U (ja)
JPH02146085U (ja)