JPH0350584A - 熱定着装置 - Google Patents

熱定着装置

Info

Publication number
JPH0350584A
JPH0350584A JP18691589A JP18691589A JPH0350584A JP H0350584 A JPH0350584 A JP H0350584A JP 18691589 A JP18691589 A JP 18691589A JP 18691589 A JP18691589 A JP 18691589A JP H0350584 A JPH0350584 A JP H0350584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heater
abnormal
turned
temperature
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18691589A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Kuroda
黒田 芳夫
Etsuro Kojima
小島 悦朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Office Systems Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Office Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Office Systems Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP18691589A priority Critical patent/JPH0350584A/ja
Publication of JPH0350584A publication Critical patent/JPH0350584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Of Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は情報処理出力用プリンタ及び複写機等のプリン
タ装置(以下、プリンターと称する)の定着部に関する
〔従来の技術〕
第2図に従来のプリンターの定着用ヒーターローラの温
度制御方式を示す。ハロゲンランプ等の熱源により、ヒ
ーターロール表面温度を200℃程度に保つため、サー
ミスタによってヒーターロール表面温度を検出し、制御
回路によって、ハロゲンランプの点滅を制御している.
もしなんらかの事故によりヒーターロール表面温度があ
らかじめ設定された異常な値となった場合には、サーモ
スタットにてOVERTEMPとしヒーターを強制的に
OFFする. 〔発明が解決しようとする課題〕 従来はヒーターロールの温度監視をサーミスタ,サーモ
スタットにて行なっているため、これらとローラとのギ
ャップは、設定値に大きく影響する.とくにヒーターロ
ールを交換した時やサーミスタ,サーモスタットの故障
、ゴミなどの進入等の原因によりサーミスタ.サーモス
タットが正常にヒーターロール温度を監視できなくなっ
た場合、ヒーターローラの異常温度上昇によってローラ
の破損、用紙の破損など重大な事故が発生するという問
題がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、ヒーターローラの温度監視をプログラムによ
り過去のヒーター点灯/消灯の時間をつねづね監視する
ことにより、なんらかの要因により温度異常が発生しよ
うとする過程をつかみ強制的にヒーターをOFFし事故
を防止しようというものである. 〔実施例〕 次に、図面を参照して本発明の実施例を説明する. 第1図は本発明の一実施例のフローチャートを示す.ヒ
ーターON命令を受けヒーターを点灯させるとく第1図
1〉、ヒーターONカウンターが動作を開始する(同2
).カウンターはLSIによる記憶素子を使用すること
ができる.サーミスタの信号をもとにあらかじめ設定さ
れた温度に達したならばヒーターはOFFされる.(同
3〉.また温度が低くなるとふたたび設定温度になるま
でヒーターはONする.ヒーターカウンターは常にこの
ヒーターのO N/O F Fのくりかえしをある一定
時間ごとにくりかえし記憶を行なっている。そしてヒー
ターカウンター監視機能がこの記憶されるデータを読み
込み、過去との比較を行ない異常なデータがないか監視
を行なう(同4および5).もしたとえば記憶されたデ
ータが過去に例のないON,ON,ONの連続であった
としたならば、これはなんらかの原因によりヒーターが
異常加熱を行なっていると判断し、強制的にヒーター断
信号を発してヒーターをOFFさせると供にアラームを
表示させる.又逆に上位からヒータ−ON信号がでてい
るにもかかわらず記憶されたデータがOFFの連続であ
ったならば、ヒーターの断線ではないかと判断するもの
である.この監視機能によりヒーターの異常加熱などの
事故を未然にふせぐことのできるプリンターを提供でき
る 〔発明の効果〕 以上説明したように本発明はヒーターONカウンターと
監視機能をもつことにより,ヒーター異常加熱によるロ
ーラの破損や用紙の損焼を防止できる効果がある.
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のヒータ温度制御のフローチャート、第
2図は従来のヒータ制御のフローチャートを示す.

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ヒーターロールと、該ヒーターロールの温度を監視する
    手段と、該ヒーターロール温度監視手段からの情報を受
    信し異常情報を検知したときにヒーターロールの加熱を
    停止する手段とを有することを特徴とする熱定着装置。
JP18691589A 1989-07-18 1989-07-18 熱定着装置 Pending JPH0350584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18691589A JPH0350584A (ja) 1989-07-18 1989-07-18 熱定着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18691589A JPH0350584A (ja) 1989-07-18 1989-07-18 熱定着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0350584A true JPH0350584A (ja) 1991-03-05

Family

ID=16196920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18691589A Pending JPH0350584A (ja) 1989-07-18 1989-07-18 熱定着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0350584A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8366182B2 (en) 2008-12-01 2013-02-05 Calsonic Kansei Corporation Structure for vehicle high-strength member

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8366182B2 (en) 2008-12-01 2013-02-05 Calsonic Kansei Corporation Structure for vehicle high-strength member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002222017A (ja) 温度制御装置
JPH0350584A (ja) 熱定着装置
JPH10307635A (ja) コンピュータシステム及び同システムに適用する温度監視方法
JP4314770B2 (ja) 画像形成装置
JP2964266B2 (ja) 定着温度制御装置
JP2004109661A (ja) 画像形成装置、画像形成システム及びコンピュータプログラム
JPS63191175A (ja) 電子写真式印刷装置
JPH055633A (ja) 異常情報記録装置
JPH0429281A (ja) 定着温度制御装置
JP2764088B2 (ja) 熱利用機器の異常検知回路及び保護回路
JP3283649B2 (ja) 電子制御装置
JP2706326B2 (ja) ヒータ制御装置の異常検出装置
KR100573002B1 (ko) 경비용 감시장치의 감지기 전원공급 제어장치 및 방법
CN114153656A (zh) 一种风扇转速异常的处理方法、装置及设备
JPH0389381A (ja) 定着器のオーバーヒート防止装置
JP2002002067A (ja) プリンタシステム
JPH04266112A (ja) マスタスレーブ機器間の電源投入確認方法
JPH11273830A (ja) 温度制御装置及びこれを備える画像形成装置
JP5002697B2 (ja) 温度制御装置
JPH05197310A (ja) 電子複写機の定着装置
JP2002236430A (ja) 画像形成装置
JPS63236116A (ja) 情報処理装置の電源投入方式
JPH02234181A (ja) 定着制御方法
JPH11327660A (ja) 温度制御装置
JPH04102869A (ja) 画像形成装置の安全装置