JPH0350558A - 電子写真感光体 - Google Patents
電子写真感光体Info
- Publication number
- JPH0350558A JPH0350558A JP18641489A JP18641489A JPH0350558A JP H0350558 A JPH0350558 A JP H0350558A JP 18641489 A JP18641489 A JP 18641489A JP 18641489 A JP18641489 A JP 18641489A JP H0350558 A JPH0350558 A JP H0350558A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- dye
- charge
- absorbs light
- electrophotographic photoreceptor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 36
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 36
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 22
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 abstract description 29
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 8
- 238000003475 lamination Methods 0.000 abstract 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 62
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- -1 hydrazone compound Chemical class 0.000 description 4
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 229920000831 ionic polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
この発明は、電子写真感光体に関する。
従来の技術
従来、積層型電子写真感光体は、Atの如き金属の導電
性支持体上に、電荷発生層と電荷輸送層からなる積層型
感光層が設けられている構或が一般的であり、電荷発生
層の上に電荷輸送層が形威され正孔輸送性の負帯電タイ
プと、電荷輸送層の上に電荷発生層が形成され電子輸送
性の正帯電タイプとがある。
性支持体上に、電荷発生層と電荷輸送層からなる積層型
感光層が設けられている構或が一般的であり、電荷発生
層の上に電荷輸送層が形威され正孔輸送性の負帯電タイ
プと、電荷輸送層の上に電荷発生層が形成され電子輸送
性の正帯電タイプとがある。
発明が解決しようとする課題
正帯電タイプのものは、電荷発生層が電荷輸送層に比べ
て薄いため、機械的強度が十分で紅かったり、変質し易
かったりする。そのため、感光層の表面に表面保護層を
設けたりしているのであるが、この場合には、帯電量が
十分でなかったり、コントラストが十分でなかったりと
いう問題がある。帯電量が十分な場合でも、温湿度の影
響を受けて帯電位、残留電位が変動する、繰り返し使用
時の帯電位、残留電位が変動する、表面保護層を設けな
いものに比べて、光感度が低下する等の問題があ−)た
。
て薄いため、機械的強度が十分で紅かったり、変質し易
かったりする。そのため、感光層の表面に表面保護層を
設けたりしているのであるが、この場合には、帯電量が
十分でなかったり、コントラストが十分でなかったりと
いう問題がある。帯電量が十分な場合でも、温湿度の影
響を受けて帯電位、残留電位が変動する、繰り返し使用
時の帯電位、残留電位が変動する、表面保護層を設けな
いものに比べて、光感度が低下する等の問題があ−)た
。
もちろん、負帯電タイプでも、帯電位の保持性向上、残
留電位の低減、感度の向上、さらには特性変動の低減が
強く望まれている。
留電位の低減、感度の向上、さらには特性変動の低減が
強く望まれている。
この発明は、上記事情に鑑み、積層型電子写真感光体に
おいて、帯電位保持性に優れ、残留電位が小さく、しか
も、十分な感度を有し、さらに、温湿度による悪影響が
少なく、繰り返し使用による特性(帯電位、残留電位、
感度)の変化の少ない電子写真感光体を提供することを
課題とする。
おいて、帯電位保持性に優れ、残留電位が小さく、しか
も、十分な感度を有し、さらに、温湿度による悪影響が
少なく、繰り返し使用による特性(帯電位、残留電位、
感度)の変化の少ない電子写真感光体を提供することを
課題とする。
課題を解決するための手段
前記課題を解決するため、請求項1記載の電子写真感光
体は、導電性支持体上に感光層が設けられ、この感光層
と前記導電性支持体の間に可視域で光吸収をする色素を
含む樹脂層を設けるようにしている。
体は、導電性支持体上に感光層が設けられ、この感光層
と前記導電性支持体の間に可視域で光吸収をする色素を
含む樹脂層を設けるようにしている。
請求項2記載の電子写真感光体は、感光層の表面に可視
域で光吸収をする色素を含む樹脂層を設けるようにして
いる。
域で光吸収をする色素を含む樹脂層を設けるようにして
いる。
請求項3記載の電子写真感光体は、感光層が電荷発生層
と電荷輸送層から紅り、これら電荷発生層と電荷輸送層
の間に可視域で光吸収をする色素を含む樹脂層を設ける
ようにしている。
と電荷輸送層から紅り、これら電荷発生層と電荷輸送層
の間に可視域で光吸収をする色素を含む樹脂層を設ける
ようにしている。
色素としては、例えば、請求項4記載の如く、下式で示
すものが用いられる。
すものが用いられる。
作用
この発明にかかる電子写真感光体は、可視域で光吸収を
する色素を含む樹脂層を備えているため、帯電位保持特
性および感度特性が十分であるとともに、残留電位が小
さく、しかも、繰り返し動作時の特性変動や経時的特性
変動が少ない。
する色素を含む樹脂層を備えているため、帯電位保持特
性および感度特性が十分であるとともに、残留電位が小
さく、しかも、繰り返し動作時の特性変動や経時的特性
変動が少ない。
実施例
以下に本発明の実施例を図面を用いて説明する,この発
明では、具体的には、第1図にみるように、導電性支持
体1一可視域で光吸収をする色素を含む樹脂層2一電荷
発生層3aと電荷輸送層3bからなる感光層3という積
層構或をとる。あるいは、第2図にみるように、可視域
で光吸収をする色素を含む樹脂層2が電荷輸送層3bと
その上に形成された電荷発生層3aからなる感光層3の
表面に設けられていたり、電荷輸送層3bと電荷発生層
3aの間に可視域で光吸収をする色素を含む樹脂層2′
が設けられていたりという積層構成をとる。勿論、第」
図の積層型電子写真感光体において感光層表面に可視域
で光吸収をする色素を含む樹脂層をさらに設けたり、第
2図の積層型電子写真感光体において支持体と感光層の
間に可視域で光吸収をする色素を含む樹脂層をさらに設
けたりしてもよい。
明では、具体的には、第1図にみるように、導電性支持
体1一可視域で光吸収をする色素を含む樹脂層2一電荷
発生層3aと電荷輸送層3bからなる感光層3という積
層構或をとる。あるいは、第2図にみるように、可視域
で光吸収をする色素を含む樹脂層2が電荷輸送層3bと
その上に形成された電荷発生層3aからなる感光層3の
表面に設けられていたり、電荷輸送層3bと電荷発生層
3aの間に可視域で光吸収をする色素を含む樹脂層2′
が設けられていたりという積層構成をとる。勿論、第」
図の積層型電子写真感光体において感光層表面に可視域
で光吸収をする色素を含む樹脂層をさらに設けたり、第
2図の積層型電子写真感光体において支持体と感光層の
間に可視域で光吸収をする色素を含む樹脂層をさらに設
けたりしてもよい。
なお、感光層は有機物を用いた積層型である場合が特に
有効であるが、感光層が一層構或のものであってもよい
。
有効であるが、感光層が一層構或のものであってもよい
。
感光層の電荷発生層は、例えば、無金属のX型フタロシ
アニンを光硬化性樹脂や熱硬化性樹脂に分散してなる材
料でもって形成してある。
アニンを光硬化性樹脂や熱硬化性樹脂に分散してなる材
料でもって形成してある。
感光層の電荷輸送層は、例えば、ヒドラゾン系化合物を
、光硬化性樹脂や熱硬化性樹脂に分散してなる材料でも
って形或してある。
、光硬化性樹脂や熱硬化性樹脂に分散してなる材料でも
って形或してある。
導電性支持体としては、例えば、At基板が用いられる
。
。
可視域に光吸収をもつ色素を含む樹脂層に用いられる樹
脂(バインダー樹脂)としては、色素を分子状に分散し
て安定させられる樹脂であればよい。樹脂が、イオン性
高分子、例えば、スルホン基、カルポキシル基、アミノ
基、フェノール基等を有する高分子である場合には、相
互作用により色素の光吸収波長がシフトすることもある
が、それが安定していれば問題ない。色素用バインダー
樹脂として普通に用いられている樹脂、例えば、ポリエ
ステル、ボリカーボネート、ボリN−ビニル力ルバゾー
ル、ポリビニルビロリドン、ボリスチレン、ポリアクリ
ル、ポリメタクリル、ボリスチレン等が挙げられる。
脂(バインダー樹脂)としては、色素を分子状に分散し
て安定させられる樹脂であればよい。樹脂が、イオン性
高分子、例えば、スルホン基、カルポキシル基、アミノ
基、フェノール基等を有する高分子である場合には、相
互作用により色素の光吸収波長がシフトすることもある
が、それが安定していれば問題ない。色素用バインダー
樹脂として普通に用いられている樹脂、例えば、ポリエ
ステル、ボリカーボネート、ボリN−ビニル力ルバゾー
ル、ポリビニルビロリドン、ボリスチレン、ポリアクリ
ル、ポリメタクリル、ボリスチレン等が挙げられる。
一方、色素としては、例えば、下弐であらわされる色素
Aや色素Bを用いるようにする。
Aや色素Bを用いるようにする。
OH
一色素A一
(吸収波長s50nm)
−色素B− (吸収波長約620nm )一以下さらに
詳細に説明する。
詳細に説明する。
実施例1
実施例1の積層型電子写真感光体は、第1図に示す構成
をとる。
をとる。
導電性支持体1はAt基板を用L・た。
前記色素Aを含む樹脂層2は、ポリスチレン5wt%の
テトラヒド口フラン溶液に色素A 0.5 wt%を添
加し均一に溶解したものを、0.2〜0.3μmの厚み
でもって形成した塗膜である。
テトラヒド口フラン溶液に色素A 0.5 wt%を添
加し均一に溶解したものを、0.2〜0.3μmの厚み
でもって形成した塗膜である。
電荷発生層3aは、無金属のX型フタロシアニンを光(
熱)硬化性樹脂に分散したものを、0.3〜0.5μm
の厚みでもって形威した塗膜である。
熱)硬化性樹脂に分散したものを、0.3〜0.5μm
の厚みでもって形威した塗膜である。
電荷輸送層3bは、ヒドラゾン化合物の1つであるCT
C−236(亜南香料製)を、バインダー樹脂たる光(
熱)硬化系樹脂FVR(富士薬品製)に分散したものを
、20〜30μmの厚みでもって形成した塗膜である。
C−236(亜南香料製)を、バインダー樹脂たる光(
熱)硬化系樹脂FVR(富士薬品製)に分散したものを
、20〜30μmの厚みでもって形成した塗膜である。
各塗膜の厚みは、スビナーの回転数を変えることにより
調整した。
調整した。
実施例2
実施例2の積層型電子写真感光体は、第2図に示す構成
をとる。
をとる。
導電性支持体1、色素Aを含む樹脂層2、電荷発生層3
a、電荷輸送層3bは、実施例1と同様にして形成され
たものである。
a、電荷輸送層3bは、実施例1と同様にして形成され
たものである。
電荷輸送層3bと電荷発生層3aの間の前記色素Bを含
む樹脂層2′は、ボリスチレン5wt%のテトラヒドロ
フラン溶液に色素BO、5Wt%を添加し均一に溶解し
たものを、0.2〜0,3μmの厚みでもって形威した
塗膜である。
む樹脂層2′は、ボリスチレン5wt%のテトラヒドロ
フラン溶液に色素BO、5Wt%を添加し均一に溶解し
たものを、0.2〜0,3μmの厚みでもって形威した
塗膜である。
各塗膜の厚みは、スピナーの回転数を変えることにより
調整した。
調整した。
比較例1
比較例1の積層型電子写真感光体は、実施例1の構成に
おいて、色素Aを含む樹脂層2を設けなかった以外は同
じ構成である。
おいて、色素Aを含む樹脂層2を設けなかった以外は同
じ構成である。
比較例2
比較例2の積層型電子写真感光体は、実施例2の構成に
おいて、色素Aを含む樹脂層2、色素Bを含む樹脂層2
′を共に設け々かった以外は同じ構或である。
おいて、色素Aを含む樹脂層2、色素Bを含む樹脂層2
′を共に設け々かった以外は同じ構或である。
実施例1、2および比較例1、2の積層型電子写真感光
体を、帯電試験装置(川口電気■製 EPA−8100
)を用いて試験した。
体を、帯電試験装置(川口電気■製 EPA−8100
)を用いて試験した。
6kVで帯電した時の表面電位をVl1 ,暗所で1秒
後の電位をV 1 , 5 tuxの白色光で露光し
た時の表面電位が0. 5 V.まで減衰するのに必要
な露光量Ell. I ( lu X−Sec) ,露
光後6秒後の電位VRをそれぞれ測定した。結果を第1
表に示す。
後の電位をV 1 , 5 tuxの白色光で露光し
た時の表面電位が0. 5 V.まで減衰するのに必要
な露光量Ell. I ( lu X−Sec) ,露
光後6秒後の電位VRをそれぞれ測定した。結果を第1
表に示す。
第1表
実施例1と比較例1、実施例2と比較例2をそれぞれ対
比すれば、Vo、■1の比較から実施例の積層型電子写
真感光体では十分に帯電位が保持され、Eo.s、VR
o値を比較から感度が十分で残留電位も小さいことが分
かる。
比すれば、Vo、■1の比較から実施例の積層型電子写
真感光体では十分に帯電位が保持され、Eo.s、VR
o値を比較から感度が十分で残留電位も小さいことが分
かる。
また、繰り返し試験での特性変動、および、温湿度雰囲
気(40℃、90RH%)放置試験後の特性変動を調べ
た結果、実施例のものは比較例に比べて遥かに小さかっ
た。特に、実施例2の積層型電子写真感光体は、対応す
る比較例2のものに比べて変動が少なかった。
気(40℃、90RH%)放置試験後の特性変動を調べ
た結果、実施例のものは比較例に比べて遥かに小さかっ
た。特に、実施例2の積層型電子写真感光体は、対応す
る比較例2のものに比べて変動が少なかった。
発明の効果
以上に述べたように、請求項1〜4記載の電子写真感光
体は、可視域で光吸収をする色素を含む樹脂層を備えて
いるため、十分な帯電位保持特性および感度特性を有す
るとともに残留電位が小さく、しかも、繰り返し動作の
特性変動や経時的特性変動が少ない。
体は、可視域で光吸収をする色素を含む樹脂層を備えて
いるため、十分な帯電位保持特性および感度特性を有す
るとともに残留電位が小さく、しかも、繰り返し動作の
特性変動や経時的特性変動が少ない。
第1図および第2図は、それぞれ、この発明にかかる電
子写真感光体の実施例をあらわす概略断面図である。 1・・・導電性支持体、2、2′・・・可視域で光吸収
をする色素を含む樹脂層、3・・・感光層、3a・・・
電荷発生層、3b・・・電荷輸送層。
子写真感光体の実施例をあらわす概略断面図である。 1・・・導電性支持体、2、2′・・・可視域で光吸収
をする色素を含む樹脂層、3・・・感光層、3a・・・
電荷発生層、3b・・・電荷輸送層。
Claims (4)
- (1)導電性支持体上に感光層が設けられ、この感光層
と前記導電性支持体の間に、可視域で光吸収をする色素
を含む術脂層が設けられている電子写真感光体。 - (2)導電性支持体上に感光層が設けられ、この感光層
の表面に、可視域で光吸収をする色素を含む樹脂層が設
けられている電子写真感光体。 - (3)導電性支持体上に電荷発生層と電荷輸送層からな
る感光層が設けられ、前記電荷発生層と電荷輸送層の間
に、可視域で光吸収をする色素を含む樹脂層が設けられ
ている電子写真感光体。 - (4)色素が下式で表される構造を有するものである ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔R^1、R^2、R^3、R^4は水素または低級ア
ルキル基のいずれかを示す。 R^■は水素、低級アルキル基またはハロゲン基のいず
れかを示す。 R^5は末端に−OH、−SH、−NHを有するアルキ
ル基を示す。 Xはハロゲン基、−ClO_4、−PF_6、−BF_
4などのアクセプター性基を示す。〕 請求項1から3までのいずれかに記載の電子写真感光体
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18641489A JPH0350558A (ja) | 1989-07-19 | 1989-07-19 | 電子写真感光体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18641489A JPH0350558A (ja) | 1989-07-19 | 1989-07-19 | 電子写真感光体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0350558A true JPH0350558A (ja) | 1991-03-05 |
Family
ID=16188005
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18641489A Pending JPH0350558A (ja) | 1989-07-19 | 1989-07-19 | 電子写真感光体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0350558A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5571727A (en) * | 1993-10-07 | 1996-11-05 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Labelling colors for detecting cocaine or methamphetamine, method of preparing the same and detector for cocaine or methamphetamine |
CN110862340A (zh) * | 2019-11-19 | 2020-03-06 | 西北大学 | 一种探针分子的合成方法 |
-
1989
- 1989-07-19 JP JP18641489A patent/JPH0350558A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5571727A (en) * | 1993-10-07 | 1996-11-05 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Labelling colors for detecting cocaine or methamphetamine, method of preparing the same and detector for cocaine or methamphetamine |
CN110862340A (zh) * | 2019-11-19 | 2020-03-06 | 西北大学 | 一种探针分子的合成方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5858550A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0350558A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS60218655A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS646453B2 (ja) | ||
JPS58162955A (ja) | 有機光導電体 | |
JPS59140456A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JP2631735B2 (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS6135551B2 (ja) | ||
JPH06105363B2 (ja) | 積層型電子写真感光体 | |
JPH01126657A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS58189645A (ja) | 電子写真用感光板 | |
JPS6335974B2 (ja) | ||
JPS61134767A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS5931957A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPH01142733A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH01310358A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPH01172965A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPH03174542A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS59220743A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH0272368A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPS63287963A (ja) | 光導電性被膜およびそれを用いた電子写真感光体 | |
JPS58178362A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPH01178971A (ja) | 電子写真感光体 | |
JPH01107263A (ja) | 電子写真用感光体 | |
JPS60143350A (ja) | 感光体 |