JPH03505210A - エラスターゼ阻害ポリマーおよび方法 - Google Patents

エラスターゼ阻害ポリマーおよび方法

Info

Publication number
JPH03505210A
JPH03505210A JP1510119A JP51011989A JPH03505210A JP H03505210 A JPH03505210 A JP H03505210A JP 1510119 A JP1510119 A JP 1510119A JP 51011989 A JP51011989 A JP 51011989A JP H03505210 A JPH03505210 A JP H03505210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
benzyl
formula
polymer
alanyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1510119A
Other languages
English (en)
Inventor
ディゲニス,ジョージ,エイ.
バンクス,ウイリアム,アール.
リィパセック,フランティセック
アグハ,ブシュラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Czech Academy of Sciences CAS
University of Kentucky Research Foundation
Original Assignee
Czech Academy of Sciences CAS
University of Kentucky Research Foundation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Czech Academy of Sciences CAS, University of Kentucky Research Foundation filed Critical Czech Academy of Sciences CAS
Publication of JPH03505210A publication Critical patent/JPH03505210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06008Dipeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/06017Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/06026Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 0 or 1 carbon atom, i.e. Gly or Ala
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/58Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. poly[meth]acrylate, polyacrylamide, polystyrene, polyvinylpyrrolidone, polyvinylalcohol or polystyrene sulfonic acid resin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 エラスターゼ阻害ポリマーおよび方法 剤、ならびに動物およびヒトにおけるその酵素活性を阻害するためのそれらの利 用に関する。本発明はまた、親水性で可撓性で生体内で実質的に分解を受けない ポリマーに多くの単位のペプチドエラスターゼ阻害剤を結合させることによって 、この阻害剤の生物学的半減期および/またはエラスターゼ酵素阻害活性を増大 させる方法に関する。
背景技術 多形核白血球およびマクロファージからのプロテアーゼ、とぐにエラスターゼ( ヒト白血球エラスターゼおよびカテプシンG)は、炎症、関節炎および気腫に伴 う慢性組織破壊の原因と考えられている。感染または炎症時には、正常な肺は、 グロテアーゼ阻害剤αニーアンチトリプシンによって蛋白分解的消化から保護さ れる。その保護機構は、遺伝的なまたは他の原因にょるα、−アンチトリプシン 欠損患者では作動しない。
C1−アンチトリプシンに代用できる合成エラスターゼ阻害剤はしたがって、肺 気腫や関連疾患の治療に有用でおる。
数種のエラスターゼ阻害剤がこれ萱で文献に報告されている。この中には、P、 M、Tuhy 2よびJ、C,Powers:’   Inhibitjon   of  Human  Leukocyte  ElasLase  byP eptide  Chloromethyl  Kebones   ’  、 FEBS  Lett、   5  Q  :359〜661C1975)、J 、C,Powers、 B、F。
Gup?on、  A、D、Harley、  N、N15hiuo  2   よ び R,J 、Whj tley:’  5pecificity  of   Porcine  Paucreatjc  Elastase。
Human Leukocyte KlasLase and Catheps in G。
Inhjbibion  wjth  Peptide  Chloromet hyl  Ketones   ’  、Biocbern、   Bjoph ys、  Acea、   4 8 5   :   1  5 6 〜1 6 6(1977)に記載されているペプチドクロロメチルケト7 ; C,P、D orn、 M、Zimmerman、 S、S、Yang、 E、C。
Yurewicz、 B、M、Ashe、 R,Frankshun 2よびH ,Jones :”  ProLeinase  Inhibitors、   1  、  工nhibi しors  ofElastase ’、J、Me d、 Chem、 20 + 1464〜1468(1977)、J 、C,P owersおよびB、F、 Gupton :’  Reactjon  of   5erjne  Proteases  wj しh  Azaamiu。
Ac1d  and  Aza−peptjde  Derivatjves    ’  、Meth。
Enzymol、、 4°6 :208〜216(1977)に記載でれている アゾペプチド; T、Yoshjmura、 L、N、Barker2 よ び  J、C,Powers  :  ’  5pecjficj by  and   Reactjvj byof  Human  Leukocyte  E lastase、  Porcjne  PancreatユCElastas e、  Human  0ranulocyte  Cathepsin  G 、   andBovjne Pancreatic ElasLase、 H uman C)ranulocylCaLhepsjn  G、   and   Boviue  Pancreatic  Chymoしrysinw4th   A、rylsulfonyl  Fluoriaes、   Discov ery  of  a  newseries  of  potent  a nd  5pecjfjc  jrreversjbieElasLase   工nhibjbors   ’  、J、Biol、   Chem、、    2 5 7  :5077〜5084(1982)に記載さnているスルホニル フルオリド; M、 Zjmmerman、 H,Morman、 D。
M+、Lvey、 H,Jones、 R,FraukshumおよびB、M、 Ashe :’  工nhibjtion  of  Elastase  a nd  0Lher  5erjueProteases  by  Hete rocyclic  Acylatjng  Agents  ’  、J、B iol、  Chem、、  25  :  98 48 〜985 1    (1980バB、M、Ashe、 R,L、C1ark、 H,Jonesおよ びM、 Zjmmerman :’  5elective  Inhibjt ion  of  Human  LeukocyteElasbase  a nd  Bovjne   al−ChymOLuyp19in  b7  N ovelHeterocycles  ’ 、J、Biol、Chem、、25 6  :  1 1605〜11606(1981)に記載されている異項環ア シル化剤; W、C,Groutas、 R+C,Badger、 T、D、  0cajn。
D、Fe1der、 J、FranksonおよびM、Theodorakis  : Bjochem。
Bjophys、  Res、  Commun、、    95  :189 0  (1980)に記載されているイミダゾールN−刀ルポキシアミド;R, E、5cofje14. R,P、Weruer srよびF、Wold :   ’ P−Nitrophenyl  Carbamates  as  Ac Live−8j  しe−8pecificReagenLs   for   5erine  Proteases   ”  、 Biochemis し ry。
16:2492(1977)に記載されているp−二トロフ二二ルカルバメート がアル。
ある種のペプチドクロロメチルケトンは、動物モデルに2いてエラヌターゼ誘発 気腫の防止に有効なことが示さnている( A、JaoffおよびR,Dear ing :”  Prevenbjon   of  Ela6tase    Induced  ExperimentalE+r+ph’ysema  b y  0ral  Admjniscratiou  of  5yntheし 1cE1asLase  rnhibi しor   1 、Am、J、Re5 ptr、  Dis、、   1 2 1  :1025〜1050.1980 )。しかしながら、このような反応剤がヒトの気腫の治療に使用できるかどうか はかなり疑問である。連続的に使用された場合、これらの阻害剤中のアルキル化 残基が毒性を示す可能性があるので、これは驚くべきことではない。ヒトへの使 用に適当であるためには、酵素阻害剤は高度の選択性を有し、しかも有害な副作 用は最小限でなければならない。その結果として、大部分の薬剤は特定の酵素ま たは受容体部位に可逆的に結合する分子である。
たとえば、アセチルコリンニステラーゼの阻害剤として臨床的に用いられてきた カルバメートエステル、フィゾスチグミンおよびネオスチグミンがその例である ( A、G、 Gi1man+ L、S、Goodman WよびA、Gj 1 man : ” ThePharmacological  Ba5is  o f  Th+erapeutjcs  ’  t  1 0 1  頁、Mac   Mjllan  Publishing  Co、、   1 9 8 0   )  。
米国特許第4,645.991号、Tsuji K、ら二B、B。
R,C,,122(2)+571(1984)およびDs geni s 。
C)、A、ら: J、Med、 Chem、、 29 + 1468 (198 6)には特異的な、活性部位に向けられた阻害剤で、この目的での他の従来化合 物に伴う欠点をもたないペプチドエラスターゼ阻害剤が記載されている。
しかしながら、特異的で活性部位に向けられたエラスター七9酵素明讐剤にはな お、生物学的半減期の延長、エラスターゼ酵累阻害活注の増強が求められている 。
不発明は、式 %式%) 〔式中、Pは少なくとも1単位の式、(AmBn) (式中、(AmBB) は 生体内で実質的に分解されず、平均分子量約1,000〜500.000ダルト ンで、mhよびnは互いに同一であるかまたは異なり約5〜3,000であシ、 AおよびBは互いに同一であるかまたは異なシ、A2よびBの少なくとも一方は Lおよび只の一方と共有結合できる)からなるポリマーであり、(式中、Xは酸 素または硫黄であシ Blは直鎖状および二級分岐鎖(C1−ca )アルキル 、(C2−C3)アルケニル、(C2−C,)アルキニル、(Cs<6)シクロ アルキルおよびベンジルからなる詳よシ選ばれ R2は置換および非置換フェニ ル(この場合、f!1換基はニトロ2よびペンタフルオロからなる詳よシ選ばれ る〕、ベンシル、CH2CF2CF2CF3.1−低級アルキルテトラゾリル、 1−2エニルテトラゾリル、2−チオキソ−6−チアシリシェル、ピリジルなら びにベンゾチアゾリルからなる群より選ばれる。ただし、R2がp−ニトロフェ ニルの場合にはR′は三級ブチル、ベンシルまたはシクロヘキシル以外で6り、 Xが硫黄の場合にはR2はベンジル以外である)で示される化合物C1以下の一 般式 (式中、Xは0またはSであC1R2はフェニル、二) o 7 x = ル、 7A、オa 7 x 二/l/、−CH2CF2CF2CF2.1−低級アルキ ルテトラゾリル、1−7エニルテトラゾリル、ベンジル、2−チオキソ−3−チ アゾリジニル、ピリジルおよびベンゾチアゾリルからなる群よシ選ばれ、R′は 直鎖状および二級分岐鎖(Cl<、)アルキル、(C2−C3)アルケニル、( C2S−c、)アル午二A、、(C3−C6)シクロアルキルおよびベンジルか らなる群よシ選ばれる。ただし B2がp−ニトロフェニルの場合にはR′は三 級°ブチル、ベンジルtたはシクロヘキシル以外であジ、Xが慨黄の場合にはR 2はベンジル以外である)で示される化合物り、および 式 (式中、ZはO−5ue−Ala−Alaである〕で示される化合vAEからな る群より選ばれる化合物であって、それぞnLまたはAおよびBの一方に共有結 合し、Lは共有結合ならびに、RとAおよびBの一方に共有結合するリンカ−基 からなる群より選ばれ、qは約1からm+Dまでである〕で示されるポリマーに 関する。
本発明はまた、上述のポリマーのエラスターゼ阻害倉、および担体からなるエラ スターゼ酵素阻害組成物に関する。
また本発明の一部として、本発明のポリマーのエラスターゼ阻害fを、このよう な治療を必要とする動物またはヒトに投与することからなる動物またはヒトの酵 素エラスターゼの阻害方法が包含される。
本発明はまた、上述の本発明のエラスターゼ酵素阻害組成物を、このような治療 を必要とする動物またはヒトに投与することからなる動物またはヒトの酵素エス テラーゼの阻害方法に関する。
本発明はまtその一部として、式 (式中、又は酸素または硫黄でろり、R′は直鎖状2よび二級分岐鎖(C1−C ,)アルキル、(C2り3)アルケニル、ベンジルからなる群よp選ばi、R2 は置換2よび非CH2CF2CF2CF2.1−低級アルキルテトラゾリル、1 −フェニルテトラゾリル、2−チオキソ−6−チアゾリゾニル、ピリゾルならび にベンゾチアゾリルからなる群より選ばれる。ただし B2がp−ニトロフェニ ルの場合にはR′は三級ブチル、ベンジルま次はシクロヘキシル以外でらシ、X が硫黄の場合にはR2はベンジル以外である)で示される化合物C1以下の一般 式 %式% (式中、Xは0またはSであり R2はフェニル、ニトロフェニル、フルオロフ ェニル、−CH2CF 2 CF 2 CF 2.1−低級アルキルテトラゾリ ル、1−7ニニルテトラゾリル、ベンシル、2−チオキソ−3−チアゾリジニル 、ピリゾルおよびベンゾチアゾリルからなる群よシ選ばれ、R′は1傾状ま之は 二級分′tIc鎖(Cl−C、)アルキル、(C2−C3)アルケニル、(C2 −c、)アルキニル、(C3−く。)シクロアルキルおよびべ/ゾルからなる群 よシ選ばれる。ただし B2がp−ニトロフェニルノ場合にはR′は三級ブチル 、ベンジルまたはンクロヘ斤シル以外でらシ、Xが硫黄の場合にはR2はベンシ ル以外である)で示される化合物り、2よび (式中、Z riO−8uc−Ala−Alaである)で示さnる化合物Eから なる群より選ばれる化合物の生物学的半減期全延長させる方法を包含する。
RはそれぞれLまたはAおよびBの一方に共有結合し、Lは共有結合ならびに、 RとAおよびBの一方に共有結合するリンカ−基からなる群よp選択され、qは 約1からm+nまでである。
さらに、本発明はまた、式 [ %式% (式中、Xは酸素または硫黄であシ、F2はフェニル、p−ニトロフェニル、ヘ ンタフルオロフェニル、−O−CH2CF2CF二CF2 % 1−メチルテト ラゾリル、1−フェニルテトラゾリル、2−チオキソ−3−チアゾリゾニル、ピ リジル、ベンジルおよびベンゾチアゾリルからなる群よシ選ばれ、R′は低級ア ルキル、低級アルケニル、低級アルキニルおよびベンジルから選ばれる。
ただし、Rがp−ニトロフェニルの場合はR′は三級ブチル以外であシ、Xが硫 黄の、場合はRはベンシル以外である)で示される化合物C1 以下の一般式 (式中、XはOま九はSであシ B2はフェニル、ニトロフェニル、フルオロフ ェニル、−CH2CF2CF2CF2.1−低級アルキルテトラゾリル、1−フ ェニルテトラゾリル、ベンシル、2−チオキン−3−チアゾリジニル、ピリゾル 2よびベンゾチアゾリルから選ばれ R1は直鎖ま九は二級分岐鎖(C1K4) アルキル、(02貨3)アルケニル、(C2−C,)アルキニル、(C3−06 ) シ/ c+ フルキルおよびベンジルから選ばれる。ただし、R2がp−二 トロ2エニルの場合はR′は三級ブチル、ベンジルまたはシクロヘキシル以外で あシ、Xが硫黄の場合にはR2はベンジル以外である)で示される化合物D、お よび 式 (式中、ZはMeO−5ue−Ala−Alaである)で示される化合物Eから なる群よシ選ばれる化合物のエラスターゼ酵素阻害活性を増強する方法に関する 。
RはそnぞれLまたはAお↓びBの一方に共有結合し、Lは共有結合ならびに、 R(:A$−よびBの一方に共有結合するリンカ−基からなる群よシ選択され、 qは約1からm+nまでである。
添付の図面を考慮しながら以下の詳細な説明を参照することによって本発明がよ シよく理解されると同時に、本発明とその利点のさらに完全な評価が容易にな第 1図は、基質としてMeO−8uc−Ala−Ala−Pro−Val−NAを 用いた各種ペゾチジルカルバメート誘導体およびα1−プロテアーゼ阻害剤(C 1−PI)によるヒト白血球エラスターゼ(HLE)の阻害を示し、基質濃度は 1.62X1[)−’M、酵素濃度は3.4 X 10−8Mである。
第2図は、例2に記載のポリマー結合化合物(ポリマー■)の累積分子量分布を 示す。
第3図は、例2のポリマー結合化合物(ポリマー■)の吸収スペクトルを示す。
第4図は、化合物と例2のポリマー(化合初夏〕の反応混合物の様々な反応時間 におけるデル浸透クロマトグラフィー(GPC)分析を示す。
第5図は、エラスターゼ阻害ペプチドの例2のポリマー(化合物置)への結合を 示す。
本発明の他の目的、利点および特徴は、本技術分野の熟練者には以下の説明から 明らかでろろう。
本発明は、米国特許第4.645.991号に同じ発明者らによって提供された エラスターゼ酵素のペプチド阻讐剤の生物学的半減期2よび/または効力を改醤 することの要望から生じたものである。不発明者らは、公知のベプデド阻讐剤の 多ぐの単位を可撓性の一状ボリマーに共有結合させると、驚くべきことに生成物 ポリマーがエラスターゼ酵素の阻害に関して高い生物学的半減期および/または 効力を有することを発見した。
これは全く予期し得ないものでらつ之。
本発明によって提供されるポリマーは、式%式%) 〔式中、Pは少なくとも1単位の式(AmBn) C式中、(AmBn)は生体 内で実質的に分解されず、平均分子量約1.OD O〜500.000ダルトン で、ms”よびnは互いに同一であるかまたは異なり約5〜3.OD Oであシ 、AおよびBは互いに同一であるかまたは異な力、AおよびBの少なくとも一方 はLおよび只の一方と共有結合できる)からなるポリマーであジ、Rは式 (式中、Xは鍍累または砿貢であシ、R′は直鎖状および二級分岐鎖(C1”4 )アルキル、(C2<3)アルケニル、(C2%C,)アルキニル、(C3−0 6)シクロアルキルおよびベンジルからなる群より選ばれ R2は置換または非 置換フェニル(この場合、置換基はニトロ、ペンタフルオロからなる群よシ選ば れる)、ベンシル、CH2CF2CF2CF3.1−低級アルキルテトラゾリル 、1−フェニルテトラゾリル、2−チオキソ−3−チアシリンジニル、ビリゾル 訃よびベンゾチアゾリルからなる群より選ばれる。ただし、R2カfp−ニド0 フエニルの場合にはR′は三級ブチル、ペンシルまたはシクロヘキシル以外であ シ、Xが硫黄の場合にはR2はベンジル以外である)で示される化合物C1以下 の一般式 %式% (式中、Xは0またはSであり、R2はフェニル、ニトロフェニル、フルオロフ ェニル、−CH2CF2CF2CF3.1−低級アルキルテトラゾリル、1−フ ェニルテトラゾリル、ペンシル、2−チオキソ−6−チアゾリジニル、ピリジル およびベンゾチアゾリルからなる群よシ選ばれ R1は直鎖状または二級分岐鎖 CCx〜Cυアルキル、(C2〜C3)アルケニル、(C2〜C4)アルキニル 、(03〜C6)シクロアルキルおよびベンシルからなる群よシ選ばれる。ただ し B2がp−ニトロフェニルノ場合にはR′は三級ブチル、ベンジルまたはシ クロヘキシル以外で6L Xが硫黄の場合にはR2はベンジル以外でめる)で示 される化合物D、および式 (式中、ZはMeO−5uc−Ala−Alaである)で示される化合物Eから なる群より選ばれる化合物であって、それぞれLまたはAおよびBの一方に共有 結合し、Lは共有結合ならびに、RとAおよびBの一方に共有結合するリンカ− 基からなる群よシ選ばれ、qは約1からm+nまでである〕 で示される。
これらのポリマーは、1nvjtroおよび1nvivoの両者で、エラスター ゼ酵素の活性全阻害するのに適している。これらをjnvjvoでのエラスター ゼ酵素の阻害に利用する場合には、もっばら医薬的に許容されるポリマーが使用 できる。これらは本技術分野において公知であって、本明細書にとぐに言及する までもない。
本発明のポリマーを酵素のiT:l Vi tro阻害に利用する場合は、これ らは医薬的に許容されるものでおる必要はない。したがって、多数のポリ!−が ju Vj tr□で用いられる本発明の阻害ポリマーの設計に最終的に適して いる。
一般に、本発明に使用するのに適当なポリマーは水溶性ポリマーであB1好まし ぐは容易には生体内で分解さnない可撓性バックボーン講造を有し、シフtがっ て長い生物学的半減Mを有するポリマーでおる。さらに好ましいポリマーは、水 溶性で実質的に生体内で分解されず、しかも可撓性のポリマーバックボーンを有 するものである。ポリマーが示す高い可撓性は、ポリマーに結合された阻害性分 子の酵素への接近を増大させるのに有効である。
本発明に使用するのに適当なポリマーは、主鎖にアミド結合全含有するポリマー である。とぐに有用なものは、合成ポリアミノ酸の誘導体で、その例にはα−ヒ ドロキシアルキル−D、L−アスパラギン酸アミドのランダム共重合体、たとえ ばボタα−CN−C2−ヒドロキシエチル)−D、L−アスパラギン酸アミド〕 が包含され、この場合2−ヒドロキシエチル側鎖の分画が上述の付加反応性残基 によって置換される。
適当なポリマーの他の例には、多糖誘導体、とぐにデキストラン、セルロース、 カルボキシメチルセルロース、アルギン酸およびヒアルロン酸の誘導体もしくは それらの配合物、または他のポリマーとの配合物がある。さらに他の、主ポリマ ー鎖に酸素原子を有する適当なポリマーの例には、ポリエーテルポリマー几とえ ばポリエチレングリ;−ル(ポリオキシラン)、ジビニルエーテルマレイン酸共 重合体(ピラン共重合体、DrV鳳)等がある。
本発明に使用するのに過西なα−C−Cバックざ−ンtもつポリマーのvすにに 、異なる種類のモノマーの混合物から製造てれる共重合体がある。このようなポ リマ一群のひとつとして、反応注付加残基金もつ1糧の七ツマ−とこのような残 基’を欠<=檀の七ノマートを混合して形成させ次ポリマーがある。とくに適当 なものは、製水性ビニルおよび/またはアクリル型モノマー、たとえばN −2 −ビニルピロリドン、2− ヒドロキシプロピルメタクリル酸アミド、メタクリ ル酸2−ヒドロキシエチルエステルならびに他の本技術分野でよく知られている アクリル酸およびメタクリル酸の現水性エステルおよびアミドから誘導される共 重合体である。本発明に用いられる共重合体を製造するための付加反応性残基金 倉む適当なモノマーには、たとえばマレイン酸無水物ならびにアクリル酸および メタクリル酸の反応性エステルが包含される。とくに適当なものは、たとえばア クリル酸グリシジルエステル、メタクリル酸グリシジルエステル、p−ニトロフ ェニル、N−とドロヤシ;ハク酸イミド、メタクリル酸2よびアクリル酸の′ペ ンタクロロフェニルまたは7′およびペンタフルオロフェニルエステルであジ、 この場合反応性エステルのアルコそシ残基はメタクリル酸ま7tはアクリル酸の カルボニルに直接冶金するがまたはスペーサーリンカ−を介して結合することが できる。こ1゛ムらの種類のポリマーに使用するのに適洛なスペーサーリンカ− は一般に本技術分野において公知である。とくに適当なポリマーにはポリ(N− ビニルピロリドン)、:ff@リ−(N−に’ニルピロリドンーコー無水マレイ ン酸)、コポリ−(N−ビニルビロリドンーコーメタクリロイルーN−ヒドロキ シコハク酸イミド、コポリ(N−(2−15−ヒドロキシプロピル)メタクリル アミトーコーメタクリロイルp−ニトロンエニルエステル)および上述のモノマ ーによって形成される他の共重合体が包含される。
本発明のポリマー結合阻害剤内に任意に導入されるリンカ−またはスペーサーは 少なくとも2個の反応基をもたなければならない。反応基の一方は、ポリマー中 に含有されるモノマ一単位の少なくとも一部に存在するけ加残基に共有結合でき るものでなければならない。他の反応基は酵素の活性部位への結合に関与しない 、遊離阻害剤分子中に存在する反応基に共有結合できるものでなければならない 。適当なリンカ−は本技術分野において公知であり、本明細書にとくに記述する 必要はない。本発明に使用するのに逼轟であることが明らかにされた1群のリン カ−は、少なくとも211iffiの反応基を含有する可撓性バックボーン炭化 水素を含むものでるる。反応器としてはヒドロキシル、スルフヒドリル、アミノ 、カルボ干シル、ヒドラジノおよびヒドラシトのような基がとくに適当である。
しかしながら他の基も使用できる。リンカ−またはスペーサーの長さは特定の適 当の要求によ・つて変動するものである。通常は(C2〜C20)炭化水素リン カ−1好ましくは機状の炭化X素が使用される。しかしながら、他の種類の分子 もこの場所に導入できる。
とぐに適当な種類のリンカ−は、最初と最後の炭素原子に共有結合され処置侯基 を有する(C1〜C20〕炭化水素、たとえばとドロキシアミン類からなるもの であることが明らかにされた。本発明に使用するのに適し几他の例には、α、ω −ジアミン類、α、ω−ジアミノアルコールおよびα、ω−ジアミノ酸である。
新規な置換カルバメート化合物ポリマー、それらを含有する医薬組成物、および これらのポリマーを使用する方法では、たとえばブタ膵臓エラスターゼ2よびヒ ト白血球エラスターゼが特異的に阻害され、類似のセリン依存性プロテアーゼ、 ウシ膵臓トリプシンおよびキモトリプシンには影響しない。
本技術分野VC2いては、多形核白血球およびマクロ7アーゾからのグロテアー ゼ、とくにエラスターゼ(ヒト白血球HLエラスターゼおよびカテプンンG)が 炎症、関節炎および気禮に伴う慢性組織破壊の原因となることが昶られている。
g染または炎症時には、正常な肺は、グロテアーゼ阻害剤、αl−l−アンチト リジシンって蛋白分解的消化から保護される。この保護機構は、遺伝的なl之は 他の原因によってC1−アンチトリプシンが欠損した患者では作動しないようで おる。したがって、C1−アンチトリプシンに置換できる合成エラスターゼ阻害 剤が、肺気腫や関連疾患の治療に有用である。
本発明によれば、動物2よびヒトエラスターゼの活性部位に向けられた阻害剤で あるカルバメート官能基2よびオリゴペプチドを含有する一部の公知化合物は、 その複数単位を実質的に生体内で分解されないポリマーに結合させると、生物学 的半減期の延長および/ま几は効力の増強を示すことが明らかにされた。すなわ ち、ペゾチジル刀ルバメート鎖が多数結合したポリマーは単一の単位中に多数の 阻害性残基全導入する機会を提供し、したがって酵素の活性部位へのアクリル化 残基の移送効率が増大する。これにより、低分子量阻害性ペプチド自体に比べて 、酵素に対するポリマー阻害剤の親和性は至適化される。
アシル化残基の性質は、所望に応じて、酵素の不活性化の持続を至適にするよう に変動できる。
本発明の機構は、カルバメートエステルがそのカルボニル炭素において、そのア ルコキシ部分を失いカルバミル化残基金酵素の活性部位に移送することによシ、 グロテアーゼおよびエステラーゼと反応するという事実を利用するものと理論づ けることができる。ついで脱アシル化で酵素活性の回復が起こる。
上述の提案においてエステラーゼ阻害剤として活性tVする適当なカルバメート 化合物には多種の化合物がある。これらの化合物は、オリゴペプチドで置換され たカルバメートで、一般的には以下の一般式CO Z−Ala−Ala−Pro−CH2−N−C−X−R2R′ 0式中、 ZはR”0−3uC(式中R”は(C1−C3)アルキルである)、CF3CO −および/またはポリマーへのり7カーからなる群より選ばれ、 Xは酸素または硫黄であジ、 R′は直鎖状および二級分岐鎖(C1−C4)アルキル、(C2〜C3)アルケ ニル、(C2〜C4)アルキニル、(C3〜C6)シクロアルキルおよびベンジ ルからなる群よシ選ばれ、R2は、置換または非置換フェニル(この場合、置換 基ハニトロ、ペンタフルオロである)、ペンシル、CH2CF2CF2CF3. 1−低級アルキルテトラデリル、1−フェニルテトラゾリル、2−チオキン−3 −チアゾリゾニル g IJゾルおよびベンゾチアゾリルである。
ただし R2がp−ニトロフェニルの場合にはR′は三級ブチル、ベンジルまた はシクロヘキシル以外であシ、Xが硫黄の場合にはR2はベンシル以外である〕 で表すことができる。
さらに好ましい態様においては、阻害ペプチドは、以下の一般式りまたはE R′は(C1−C3)アルキルまたはポリマーへの適当なリンカ−であシ、Xは 敏素または硫黄であシ、R2はフェニル、フルオロフェニル、ニトロフェニル、 1−フェニルテトラゾリル、1−低級アルキルテトラゾリル、ベンジル、3−チ アゾリジニル、ビリゾルおよびベンゾチアゾリルからなる群よシ選ばれ、R′は 直鎖状ま友は二級分岐鎖(02〜C4)アルキル、(C2〜Ca)アルケニル2 よび(C2〜C4)アルキニルである。
ただし R2がp−ニトロフェニルの場合にはR′は三級ブチル以外であり、X が硫黄の場合にはR2はペンシル以外である〕および Z′はMeO−3uC−Ala−Ala 、 CF3C0−Aha−Alaおよ びこの化合物t−ポリマーと連結する適当なリンカ−からなる群よシ遺ばれ、 R′は先に定義したとおりであるが、好ましくはイソプロピルである) で表すことができる。
適当なリンカ−は、存在する特定の原子配置の種類に応じて、本技術分野でよく 知られている。
不発明に便用するのに適当な阻害ペプチドは、アミン部分がオリビペプチドを含 有し、ペプチド部分はエラスターゼに対するそのカルバメートエステルの特異性 全増大させるように選択されたベプチゾル力ルバメートである。
個々の阻害化合物に対するペプチドは、最終的にペプチドにカップリングさせる 環窒素が保護されたL−プロυンに始まる連続的な一連の反応によって製造でき る。最初の工程においては、N−保護プロリン、たとえばN−t−Boc−L− プロリンをジアゾメタンと反応させてジアゾケトンを得、ついでHCIで処理し てクロロメチルケトン保護L−プロリンを得る。このようにして得られたクロロ メチルケトンを適当なアミンH2NR’と反応させて、保護アミン誘導体を形成 させる。
次にこのアミンを適当なりロロホルメートまたはチオクロロホルメートと反応さ せ、酸たとえばHe7と反応させて脱保護するとHe1塩を与える。この化合物 を次に、混合無水カルざン酸法で:1Ala−Alaとカップリングさせると、 本発明の化合物が得られる。 Z−Ala−Ala化合物は、Ala−Ala  f、ZがR′0−9uCたとえばMeO6uCの場合には、メチルコハク酸N− とドロ中シコノ・り酸イミドと反応させることによつそ得られる。これらのZ− Ala−Ala中間体は、以下の反応式に従って製造できる。
II    II MeO−CCH2CH2C−Ala−Alaこれらの反応を実施するに際しては 、最初の工程でL−プロリンは、本技術分野で公知の任意の適当な保護剤と反応 させて環窒素を保護する。したがって、反応は分子のカルボン酸部分にも起こる ことになる。好ましくは、環内窒素原子は公知の保護剤たとえばL−BOCで保 護される。次とえばt−BOC−Proは、SjgmaChem3cal Co mpany、 SL、 Loujs、 Mjssourjから市販されている。
保護プロリンは、Penkeらの方法(B。
Penke、   J、   Czombos、   L、Ba1aSpjrj 、、  J、pe しers  お・ よ びに、   KovacS  :    He1v、   Chjm、AcLa、   5 5   :   1   0 5 7  h1970)によってジアゾメタンと反応させる。得られたクロ ロメチルケトンを次に適当なアミンと反応させる。
反応は、浴媒溶液たとえば低級アルキルアルコール中、好ましくはヨウ化アルカ リ金属の存在下に行うのが好ましい。反応原料を冷却下に混合し、ついで50〜 75℃で反応させて、反応を完結させる。虫取したHCI fたとえば炭酸ナト リウム溶液で中和し、抽出する。この中間体を次に適轟なりロロホルメートまタ ハチオクロC2r(+ルメートと反応させ、ついで理化水素で脱保護すると、分 子のカルバメート部分が形成される。
この分子を次に、分子のベゾチド部分とカンプリングゴせると、最終生成物が形 成する。
この反応操作は次のように例示することができる。
II        RXCOCI II      II      MCIII     II    MeO3 uc−Ala−AlaMeO3uc−Ala−Ala−Pro−CH2−N−C −XRR′ 上に指摘したように、本発明のポリマーは酵素エラスターゼの特異的な、活性部 位に対する阻害剤として使用できる。この目的では、ポリマーは、注射または経 口用剤形による]n vjvo投与用に、医薬的に許容される担体と配合するこ とが好ましい。
慣用の補助剤2よび担体が、約1〜90重量饅の活性ポリマーと配合して用いら れる。このポリマーは、動物またはヒトに、約0.1■/kfl〜600■/ゆ 、好ましくは約1 m97に9〜30 m9/に9、さらに好ましくは平均約1 2:n9/X?の用量で投与できる。
以下の実施例には、本発明の好ましい態様を例示するが、これらは本発明を限定 するものではない。実施例2よび本明細書を通じて、部はとくに指示のない限シ 重蓋部である。
本発明の化合物の合成に際しては、融点をThomas−Hoover Tan コbelt装置で測定し、補正していない。1HNMRスペクトルは、Varj an EM−560(60MHz)またはEM−390(90MHz )スペク トロメーターを用いて測定した。赤外(IR)スペクトルはPerkjn−E1 mer567スペクトロフオスペクトロメータ−ターた。微量分析は At1a ntjc  Mjcrolab、  Inc、、At1anta、  Geor gjaoま たは Micro  Analysjs、   Inc、、  W jlmjgnLon、   Delawareによって実流した。
反応は定常的に、WhaLman ’B原6Fシリカゾルプレートを用い、薄層 クロマトグラフィー(TLC)によって追跡した。スポットは紫外分光光測法( 254nm )、ヨウ素またはHBr−二ンヒドリン噴霧によって検出した。カ ラムクロマトグラクイ−はSユ1ica ()el 60(Merck、 Da rmstadt、 Germany )を用いて実施した。
化合物はすべて、スペクトルデータ2よび元素分析によって同定した。
ポリマーへの阻害剤の負荷は、直接またはリンカ−スペーサーを用いて、本技術 分野において公知の化学反応によジ実施する。その詳細は本明細書に記載するま でもない。負荷の程度、すなわち、ポリマー鎖に沿ったPC単位の密度は、所望 の負荷に応じて量適になるように変動させることができる。これは実験条件、た とえばポリマー鋼上の付加反応性残基の数、スペーサー基の数、2よび/または 反応混合物中のPCとポリマーの比を変動させることによって達成できる。以下 の実施例では、特定の反応方式について述べるが、これらはいかなる意味でも本 発明を限定するものではない。
以上、本発明について一般的に説明したが、以下の特定の実施例を参照すれば、 本発明はより完全に理解できるものと考える。しかしながら、本明細書に述べる 特定の実施例は単に例示の目的のものであって、とくに指示のない限シ、本発明 またはその実施態様の限定を意図するものではない。
例 例  1 重合体に固定した阻害剤の製造に適したペプチジルカルバメート阻害剤(化合物 5)を下記スキーム1によシ本発明方法に従って調製する。
(1〕 この方法の個々の工程上下にもつと詳しく述べる。
例  2 j−Boc−L−アラニル−L−アラニン(化合物1)の合成CH2Cl2/M eOH(4: 1 )中t、−Boc −L−アラニン(5,9g、31.2ミ リモル)およびL−アラニンエチルエステル塩酸塩(4,1,31,2ミリモル )の溶液へ、かきまぜながら室温でトリエチルアミン(4,31n!、31.2 ミリモル)を加える。
この反応混合物へ、1−エトキシカルボニル−2−エトキン−1,2−クヒドロ キノリン(EEDQ)(8,C1g、32.3 ミIJモル)を加え、かきまぜ t−晩続ける。
次ニ混合物k CH2Cl2 (100ml )で抽出し、10チクエン酸(5 0ml x 5 ) s−よび5%N11HCO3(50ml )で戊浄する。
肩磯層を乾燥しくNa25O1)、真空で濃縮する。
iらi、i油状物f:ELoh (100ml )に溶かし、1.ON KOH 5Q ml f加え、混合物’t35−40”Cで一晩かき筐ぜる。E tOH の蒸発後クエン酸(H2O50反中14g)t−加えて過筆」のKOHi中和す る。
次に反応混合物f EtOAc /テトラヒドロフラン(THF) (1: 1 混合物150m/X2)中に抽出し、乾燥する(Na2SO4)。次に溶媒を蒸 発させて生成物(1)ヲ得、これtシリ刀デル刀ラムクロマトグラフィー(cH 2ci2/Ebop−c 10 : 1 )により精製するC I 2.1g1 74%)。融点89〜91℃。
(Doyle、 B、B、; Traub、 W、; Lorenz、G、P、 ; Brown。
F、R,;  BlouJ  E、R,、J、MOl、  Biol、、  5  1   :  4 7(1970)による〕 (、1,0g、3.9 ミIJモル)の溶液へN−メチルモルホリフ (0−4 6ml、  4.2ミリモル)ヲ加え、混合物を5分間かきまぜる。THF ( 2m/ )中イングチルクooホルメート(0,55m1.4.2ミリモル)を 加え、かきまぜを−15℃で10分続ける。
この反応混合物へ、アセトニトリル(401i/)空化合物2 (C3g、3. 5ミリモル)およびN−メチルモルポリ”CD−46rnt、4.2ミリモル〕 の懸濁液ヲ−40℃で加え、かきまぜ全室温で1時間続ける。
次に反応混合物を濾過し、濾g、′t−CHCx3で抽出し、10%クエン酸( 3×10m/)で況浄し、乾燥しくNa25O,) 、溶媒を蒸発させて油−y 、物を得る。
酢酸エチル(E tOAc )で飽和して固体を得、これをシリカゲルカラムク ロ7トグラ2イー(6% CH30H/CH21j2)によりnI製して化合物 3(90%)を得る。
化合物3の緒特性は次の通りである: 融点: 170−172℃ 工R(KBr)V、、xl 750.1650,1520.1345゜1190 、 1155cIn−1; N’lAR(CDC7,3)デルタ8−20 (2H,d、J=9Hz)、7. 20 (2H,d、  J =9Hz)、4−1−4.5 (tH,m)、3. 5−3.7 (3H,m )、2−0 (4H,m )、1.5 (9H。
S)、1−7−1−6(21H,m)。
EtOAc (7ml )中化合書3 (0,7i1.02ミリモル)のかきま ぜた溶液ヘギ峨(1,251/ ) t−加える。
次にこの反応混合物中に無水H(Jを通気し、反応を薄層クロマトグラフィー( TLC)によシ追跡する。溶媒を蒸発させ、D−へブタンの技部によシイばt# 榔混合物に質える。得らnた油吠物金それ歩、上梢製することなく次の工程で用 いる。
例  5 p−ニトロフェニルN−(スクシニル−L −7ラ二DMF (20M〕中化合 物4(1,5g、2.9ミリモル)の溶液へEC3N (0,5ゴ、6.6ミリ モル)2よび無水コハク酸(0,35F、3.6 ミIJモル)を加え、混合物 音80℃で1.5時間かきlぜる。次にジエチルエーテルC60m1)tこの冷 却した混合物へ加え、沈殿したE シ3N−acz、 t ’di過し、濾液を 蒸発させて淡黄色固体を得る。次に生成物を2%HCIとすシまぜ、濾過し、テ トラヒドロフラン(THF) /エーテルから再結晶して化合物5 CPct、 ) 1.61i’ (94チ)を得る。
化合物5の緒特性は次のようである: 融点:185−186℃ IR(KBr)Vmax3500.2700.1780゜1750.1651. 1560.1200ロ一1NMR(DMSOa6)デルタ8−5 (2H,d、   J =9Hz)、1.06−1−6 (26H,m)。
分析’ C26H35N90101/2 H2Oに対する計算値:c。
55.43;H,6,17;N、11.94゜実測値:C,53,34;I(, 8,41;N、11.93゜例  6 9’lJI&C従い=14gし几ペプチジルカルバメートヘミスクシネート(ス キーム1の化合物5)を重合体担体に固定する。全体の手順を次のスキーム2で 説明する。
スキーム2:別2の重合体固定PC阻害剤の合成Vlasak、  J、、Ry pacek、  F、、Drobnjk、  J、、5audek+  Vt1 J、Polymer  Scj、、Polymer  Symp、、  6 6   :  5 9 − 6 4シンイミド(1)′t一つクシ、分別する。
ポリスクシンイミド(I)(分子!52,000tもっ画分)10gをN 、  N’−ジメチルホルムアミド(D&F)5Qmlに溶かし、七ノーN −BOC −1、2−ジアミン二pンベンゾエート2.80g(0,01%ル)およヒドリ エチルアミン0.8 ml (0,01モル)t″加える。
反応混合物を室温に4日間放置し、次に2−アミノエタ/−ル11.Om/(0 ,18モル)e加え、反応を更に24時間続ける。
次に混合物を酢酸で中和し、水に対して透析し、凍結乾燥によシ重合体を単離す る。
収量: PHEA(厄−BOC)(スキーム2の化合物fl )9.20g。
PHEA(AE−BOC) (化合物11)8.50.9をトリフルオロ酢酸5 Qmlに溶かす。溶液を室温に1時間放置し、次に蒸留水に対して透析する(’ Viskjng DjalysisTubing、 5erva)。
透析した溶液を次にAmjcon YM i Q @上での限外濾過によシ体積 60!nlまで濃縮し、再び水で200m7まで希釈する。限外濾過を同じ方法 で5回縁シ返す。リテンテートヤ為ら凍結乾燥によシ重合体を単離する。
収量: PHEA(AE) (スキーム2の化合物置)6.5Eiペプチジル・ −力ルバメート−ヘミスクシネート(スキーム1の化合物5)(0,586g、 0.001モル)およびN−エチル−N’−C5−ジメチルアミンプロピル)カ ルボジイミド塩酸塩(、0,23g、0.0012モル)をDMF 4.Q m l中で45分間水浴の中で反応させる。
次にDMF 12 III/中に重合体12.209 (−NH20−0012 モル)とトリエチルアミ70.167m/(o、o o 12モル)を含む水冷 塔液を加え、反応混合物kO〜4℃で24時間かきまぜる。
次に重合体生成物f Ha(J 0.15 M を含む$ 7.00のリン酸緩 衝液に対して透析する。透析した重合体を、同じiwx中5epb、adex  G25Fカラム(50×30011上でのゲル浸透クロマトグラフィー(GPC )によシ更に樗製し、集めた重合体ンラクションをAmjcon YM 1Q遍 による限外濾過と希釈によって脱塩する。この重合体阻害剤t−凍結乾燥によシ 水から単離する。
収量二P三A(AE−PC)(スキーム2の化合物ff)1.355’すべての 重合体の分子量分布分析を混合床カラム(5epharose CL−4B:5 ephacryl S 2Q Q S F : 5ephadexG−25SF 、16:5:3;15X350fffi)上でのサイズ排除クロマトグラフィー (SEc)によシ行なう。
溶離剤としてwacz O,15Mを含有する−7.5oの0.05 M ’J ン酸緩衝液を用いる。
カラムをPHEA cD5W準試料全用すて校正する。
(Rypacsk、F、、5audek、V、、Pytela、 J、、5ka rda、 V、。
Drobnik、J、、 Makromol、 Chem、 5upp1.9  : 129−135(1985))。
溶離の概略を5 工SCOモデル1840分光光度検印器によシモニターする。
分子量の平均値(Mwyよび)xn )および累積分子量分布をSECデータか ら計算する。これらデータを第2図に示す。
重合体Iおよび■に2けるアミノエチル側鎖含量を、Brown、 H,H,、 C11n、 Che?+1.、14 : 967 、 (1968)に従いアミ ノエテル基と2.3.5−1リニトロベンゼンスルホン酸との反応後に分光光度 計で決定する。
データを下記表1に示す。
表 に重合体固定阻害剤の分子特性 1  91.2 8.8 0  31,600 21.000IV   91. 2 4.2 4.6 38.DCIO24,0001個のPCC単位クシ分子量 当量: 4042、即ち重合体固定P CO−247μ%ルPc/rn9重合体 固定阻害剤におけるペプチジルカルバメート単位の含量を、上記PC[il害剤 の276 nmにおけるモル吸光係数に対し9700モル−11,(mの値を仮 定して重合体−阻害剤(重合体■)の吸収スペクトルから決定する(データを第 6図に示す)。
遊離PCと重合体璽との間の結合反応の時間的進行をGPCで追跡する。典型的 には反応混合物の試料10μlを適当な時間間隔で抜き取り、リン酸緩衝HC例 えば、PBS )で希釈し、5ephadex G −256F 11 X40  mM )カラムに適用する。重合体固定PC阻害剤と未固定低分子量pc阻害 剤との比を、276 nm (遊離PCに対する吸収極大)における光学密度と してモニターした溶出曲縁のそれぞルのピーク下の面積から決定する。結果を第 4図と第5図に示す。
例10 6−アミンへキシルスペーサー鎖をもつポリ−α。
β−(N−(2−ヒドロキシエチル)−D、L−アスパラギン酸アミド)共重合 体金側2で述べた全体の手順に従ってつくるが、ただしモノ−N−t−BOC− 1゜2−シアミノエタンの代シにモノ−N−t−BOC−1。
6−ジアミノヘキサン塩酸塩を用いた。PHEA(AH) 172■(−鷹2基 0.1ミ!Jモル)を、例1で調製したペプチジルカルバメートヘミスクシネー ト(スキーム1の化合物5 ) 58.6m9(0,1ミリモル)とN −x  チ/l/ −N’−(3−ジメチルアミノプロピル)カルざシイミド(F、DC )塩酸塩25.0m9(、0,12ミリモル)ト、シi’y−ルホルムアミド( 2mり中トリエチルアミン0.12ミリモルの存在下0〜4℃の温度で200時 間反応せる。
この重合体生成物を水に対して透析し、5ephadex G−25Fカラム( Pharmacja)上でGPCによう更に精製し、重合体阻害剤を凍結乾燥に よシ水から単離する。
収量: PHEA (AH−PC) 118 ′m9゜最初に反応に加えたPC の68%が重合体に結合するので、6.2モル俤のPC側鎖金含む重合体固定P Cを生ずる。
例11 メタクリルオキシ−N−オキンースクンンイミドコモノマー8モル%を含む0メ タクリロイル−N−オキシ−スクシンイミドとN−2−ビニルピロリドンの共重 合体(p (VP−Co−MANSu))を、開始剤としてアゾ−ビス−イソ− ブチロニトリルを用いて前記コモノマーをジオキサン中で共重合させることによ pつくる。
1.46 gのp (VP−Co−MANSu )共重合体(N−オキシ−スク シンイミドエステル基1ミリモル)を、DMF(10!Aり中トリエチルアミン 2ミリモルの存在下にモノ−t −BOC−1、6−ジアミノヘキサン塩酸塩0 .51 g(2,0モル)と50℃の温度で48時間反応させる。次にこの重合 体生成物を蒸留水に対して透析し、次に溶液を約5m/の体積まで濃縮し、トリ フルオロ酢酸5m/を加える。反応混合物を室温に4時間放置してから蒸留水に 対して透析し、重合体を5ephadexG−25−Fカラム上でGPCによシ 更に精製する。
(5ephadex : Pharmacja T7ppsala、スウェーデ ンの商標)。重合体ポリ(VP−Co−MA−AH) 、即ちN−2−ビニルピ ロリドンとN−(6−アミノヘキシル)メタクリルアミドとの共重合体を連結乾 燥によシ水溶液から単離する。アミンへキシルスペーサー鎖のモル含量ハ、共重 合体の全単量体単位から8.9モル俤であると測定される。
ボIJ (VP−Co−MA−AH) 149 I++9 (−NH2基0.1   ミリモル)を、カンプリング剤としてN−エチル−N’−(3−ジメチルア ミノプロピル)カルボジイミド(EDC)塩酸塩を使用して、例1で得たペプチ ジルカルバメートヘミスクシネート(スキーム1の化合物5 ) 58.6m? c O,1ミ1,1モル)と反応させる。例2で述べた方法と同様の手順を用い ることによシ、pvp型共型合重合体定されたPCI 15■を得る。得られた 重合体阻害剤におけるPC阻害部位の含量は、共重合体の全単量体単位から4. 8モル俤であると決定された。
例12 デキストラン(分子量70+000 ; PharmaciaτJppSala 、 スウエーデ7 ) 1.+52 gt−p)18.00の0.1モルト2ホ ウ酸緩爾液40W/に溶かし、1,2−エポキシ−3−ゾロモプロパンi、os gを加え、混合物を30℃で4時間激しくかきまぜる。次に反応混合物を酢酸エ チルで抽出し、水層を分離し、これに濃水酸化アンモニウム20m1t−加え、 溶液を室温で24時間かきまぜる。次に溶液を中和し、蒸留水に対して透析し、 得られたデキストラン誘導体(DexLran−NH2)を5ephadexG −25カラム上でのGPCによって最終的に精製する。
ftO,84g。分析したところアンヒドログルコース単位1モルにつきNH2 基15個(6,2モル%)を示した。
例1に従い調製したベプチゾルー力ルバメートヘミスクシネート阻害剤(スキー ム1の化合物5 ) 58.6”!lo、iミリモル) f DMF 1.0  ml cpO℃でEDC2119(0゜11ミリモル)と反応させる。60分後 、−9,00の0.1 モ/’ 1−1ホウ酸緩衝液2 m/中上記Dextr an−NH2260rn9の溶液を加え、混合物t 氷浴中で更に16時間かき まぜる。次に反応混合物を5 mlの0.6モk 1−1NaClで希釈し、5 ephadex G−25カラム上に適用する。デキストラン固定PC阻害剤を 、集めた高分子量クラクションから凍結乾燥により単離する。
収fjk: 210m9.アンヒドログルコース単位1モル当シPC阻害単位3 .2モル%。本発明に従い調製した重合体固定阻害剤によるエラスターゼ活性の 阻害を、下に詳細に述べた手順により評価する。
すべての酵素検定ばCARY 219または2200Varjan分光計を使用 して25℃で分光光度法によシ行なった。PPEの活性は基質として5− Bo c −L−アラニンデーニトロフェニルエステル(Boc−Ala−ONP)を 使用し、347.5 nm (p−ニトロフェノール)に2ける吸光度をモニタ ーすることにより測定する。HLEの活性は、基質としてメトキシスクシニル− L −7ラニルーL−アラニルーL−7’ロリルーL−バリンp−二トロアニリ ド(MeO−3uc−Ala−Ala−Pro−Va/−NA )を使用し、4 10nm(p−ニトロアニリン)における吸光度を追跡することにより測定する 。活性阻害剤は、他のセリン依存性タンパク質分解酵累、例えばトリプシンおよ びキモトリプシンに対して、これらのそれぞれの基質、即ちN−ベンゾイル−L −アルギニンエチルエステル、N−ペンソイル−L−チロシンエチルエステル全 使用し、それぞれ253 nm 9よび256 nmにおける吸光度をモニター することによシ試験する。
スクリーニング試験(時間経過) PPEおよびHLEの検定緩衝液:  PP Eに対して0.05MIJン酸二水素ナトリウム緩衝剤、p)16.5 HLEに対して0.1 M I(EPES (N −2ヒドロキシエチルピペラ ジンN−2エタンスルホン酸)緩衝剤p)I 7.4.0.5 M塩化ナトリウ ムと10チジメチルスルホキシドを含有 基質:  PPEに対して、L−Boa−Ala−ONF (メタノール中1. OX 10−2M)、 HLEに対して、MeO−8uc−Ala−Aja−Pro−Va/−Na(ジ メチルスルホキシド中1.0 X 10−2M)阻害剤:ジメチルスルホキシド 中2.OX 10−3M酵素 : PPEに対して、0.05M’Jン酸ナトリ ウム緩衝液(p)] 6.5 ) 5ml中1.5m9HLEに対して、0.0 5M酢歌す) IJウム緩衝液(pH5,5) 2.41lIl中1 m?。
操作: 阻害剤Q、1mlと基質0.11nl&、2個の石英セル中リン酸ナト リウム緩衝液2.7rnlへ加え゛る。セルを分光光度計中で2分間熱平衡させ 、347.5 nmで吸光度を釣合わせる。
試料セルへPPE (緩衝液中0.1m/)を加え、また対照セルへは緩衝液0 .11n/を加える。混合換金20秒間振シ、吸光度増加を60分モニターする 。
対照実験 阻害剤溶液の代シに0.1コのジメチルスルホキシドを両方のセルに加える。
重合体固定pc阻害剤および遊離PC阻害剤のKiを決定する定常状態反応速度 試薬: 緩衝液: 0.1 M HEPES (N −2ヒドロキシエチルビペラゾンーN−2−エ タンスルホン酸)緩衝剤(p)] 7.5 )、Q、Q 5 M NaCtおよ び10%ジメチルスルホキシドを含有。
基質二MeO−3ue−Ala−Ala−Pro−Val−NA 、 (1−2 7+ 8−47+4.23) X i Cl’″3 M(ジメチルスルホキシド中) 酵素: HLEに対して+ 0.05 M酢酸す) l)ラム緩衝液(p)15 −5 ) 4.2 rnl中0.27”f  ’阻害剤:0.05M!Jン酸二 水素カリウム緩衝液(−6,5)中型合体固定阻害剤 (2,09,1,05,0,42,0,21)X10−5M遊離阻害剤:ジメチ ルスルホキシド中 (6,9B、 3.49.1.74.0.70)xl 0−3y操作: 2個の石英セルの各々に入れたHEPES緩衝液1.9m/へ、基質63μ11 阻害剤36μg、およびジメチルスルホ中シト33μt(または、遊離PC阻害 剤実験に対してはHEPES緩衝液33μl)’?:加える。セルを分光光度計 中25°Cで2分間熱平衡させ、410nmにおける吸光度を釣合わせる。
試料セルへ酵素(33μe)を加え、標準側のセルへは0.05 M酢酸ナトリ ウム緩衝液(33μe)を加える。
混合物を15秒間振った後、410 nmにおける吸光度の増加t−3分間モニ ターする。
対照 対照実験は、重合体固定PC阻害剤の代シに0.05Mリン酸二水素カリウム緩 衝液(p)(6,5)33μt(または、遊離PC阻害剤の代シにジメチルスル ホキシド33μt)を加えることにより行なう。
Dj、xon 7’ o’ 7トおよびLjneWeaver−Burke 7 ’ロツトの勾配リプロットからに1愼を決定する。重合体固定遊離PC阻害剤に 対するKiは8.OX 10−7Mまた遊離pc阻害剤に対するにコは0.4〜 1.0 X 10−5Mで(残留酵素活性パーセント)(Ki測測定ため)試薬 ニ ルスルホキシドを含有する0、 1M Hepesfi衝液(F)]7.5) 基質:ジメチルスルホキシド中 MeO−3ue−Ala−Ala−Pro−Val−NA + 1.26 X  10−2M阻害剤: 0.05 M NaCtおよび10%ジメチルスルホキシ ドを含有するQ、 i M Hepes緩衝液(p)I 7.5 )中、重合体 固定遊離PC阻害剤(4,56,1,82,0,91゜0.45 ) X 10 −’M 酵素: 0.05 M酢酸ナトリウム緩衝液Cp)] 5.5 )中2.1 × 10”−6M 操作二石英セル中のQ、1M Hepes緩衝液1.9mlへ阻害剤63μtお よび酵素33μlを加え、混合する。標準側セルは、阻害剤35μJ 0.05  M酢酸ナトリウム緩衝液35μl、およびOi M Hepes緩衝液1.q omtt含む。
セルを分光光度計中で2分間熱平衡させ%410nmで吸光度を釣合わせる。予 定のインキュベーション時間(2,5〜20分)の終シに、標準セルおよび試料 セルの両方に36μlの基質を加え、混合物を15秒間振る。次に反応を3分間 モニターL、p−ニトロアニリンの遊Hを410 nmで記録する。
対照実験を上記のように行なうが、ただし阻害剤の代シにQ、1M Hepes 緩衝!33μgを使用し、100チ活性とみなす。
Kl値は阻害剤濃度に対するKobs (阻害に対する擬−次速度定数)の逆数 プロットから得られる。
例16 重合体に固定した遊離PC10阻害剤に対する堅固な結合の有無の決定 試薬: 緩衝剤: []、Q 5 M NaC1および20%ジメチルスルホキシドを含 有する0、1 M Hepes緩衝液(p)17.5 )基質ニジメチルスルホ キシド中 MeO−8uc−Ala−Ala−Pro−Val−NA l 4.23X 1 0−3M阻害剤+ 0.05 )t NaC7および10%ジメチルスルホキシ ドを含有するQi M Hepes緩衝液(p)17.5 )中(5,58,2 ,79,202,15,1,86,1,40゜0.933.0.69B、0.3 49.0.209,0.105)操作=2個の石英セルの各々に入れたQ、 1 M Hepes緩衝液1.9mlへ基質33μぎおよび阻害剤33μlを加え、 25℃で2分間熱平衡させ、410 nmで吸光度を釣合わせる。試料セルへ酵 素(33μt)を加え、混合物を15秒間振る。p−ニトロアニリンの解放を4 10nmで3分間追跡する。標準側のセルへは酵素の代シに0.05 M酢酸ナ トリウム緩衝液(63μl)を加える。
上記と同様に行なうが、しかし阻害、IJO代シに0.1M Hepes緩衝液 36μlを加える。
速度対阻害剤濃度プロットを用めて重合体固定PC7と酵素との間の堅固な結合 の存在を実証する。
上記手順によって得られたデータは、遊離ペプチジルカルバメート阻害剤のエラ スターゼ阻害能力(EIC)が保持されるだけでなく、水溶性重合体に結合した とき向上することを示している。
酵素−阻害剤複合体の解離定数(Ki)は阻害力の係数として使用できる。これ を行なうときは、重合体にPC阻害剤を結合すると、Ki値が少なくとも700 倍減少するのが観察され、阻害力の向上の示すことが分かる。第1図は遊離pc 阻害剤(pc−’+L重合体固定PC阻害剤(PHEA−(AE)−PCXP− PCl 1 )およびエラスターゼ、即ちアルファー1プロテナーゼ阻害剤(ア ルファー1−PI)の阻害活性の比較を示している。重合体固定PC阻害剤が、 この場合1.6モルチといった低含量のPC羊位を含んでも、アルファー1−P Iと少なくとも同程度に活性である。
重合体PHEAは毒性を欠くことが示された( Neri、P、5Antoni  、 G、 ; BenvenuLe 、 F、 ; Cocola 、 F、 and Gazzei。
G、、J、Med、Chem、、1 6  :  893− 897  (19 73)。
事実、40日間にわたる極端な耐薬性のためマウスやラットでLDsoを測定で きない。PHEAをヒトに用いる量よ910倍大きい用量で毎日静脈内注射tし ても全体重取得または器官重量に有意な変化を起こさない。
更にまた、血清タンパク質おるいは血球の生合成機構におよぼすPHEAの悪影 響は観察されたことがない(Neri等、前記)。
更にまた、PHEAは抗原性を欠くことが示された。
PHEA i多数の免疫化パターンに従い家兎およびモルモットに注射したとき 、免疫反応の徴候は見られない(Neri等、上記)。
本発明を詳しく記述したが、本発明の主旨あるいは範囲から離れることなく多く の変化および修飾をなしうろことは当業者にとって明白であろう。
吸光度(410nm) F工G、  3 −              〇 手続補正書(自発) 平成 2年 1月イ日

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式: P−(L−R)q 〔式中、 Pは式(AmBn)(式中、(AmBn)は実質的に非生物分解性で約1,00 0から500,000ドルトンの平均分子量をもち、mとnは同じことも異なる こともありそして約5から3,000であり、AおよびBは同一のことも異なる こともあり、そしてAとBの少なくとも一つはLおよびRの一つに共有結合する ことができる)をもつ少な(とも一つの単位からなる重合体であり、Rは式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 Xは酸素または硫黄であり、 R′は直鎖および2級分枝鎖(C1〜C4)アルキル、(C2〜C3)アルケニ ル、(C2〜C4)アルキニル、(C3〜C6)シクロアルキル、およびベンジ ルからなる群から選ばれ、R2は置換および非置換フェニル(この置換基はニト ロおよびペンタフルオロからなる群から選ばれる)、ベンジル、CH2CF2C F2CF3、1−低級アルキルテトラゾリル、1−フェニルテトラゾリル、2− チオキソ−3−チアゾリジニル−、ピリジルおよびベンゾチアゾリルからなる群 から選はれるが、ただしR2がp−ニトロフェニルである場合には、R′はte rt−ブチル、ベンジルまたはシクロヘキシル以外の基であり、またXが硫黄で ある場合には、R2はべンジル以外の基であることを条件とする)を有する化合 物C、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 XはOまたはSであり、 R2はフェニル、ニトロフェニル、フルオロフェニル、−CH2CF2CF2C F3、1−低級アルキルテトラゾリル、1−フェニルテトラゾリル、ベンジル、 2−チオキソ−3−チアゾリジニル、ピリジル、およびベンゾチアゾリルからな る群から選ばれ、 R′は直鎖または2級分校鎖(C1〜C4)アルキル、(C2〜C3)アルケニ ル、(C2〜C4)アルキニル、(C3〜C6)シクロアルキルおよびベンジル からなる群から選ばれるが、ただしR2がp−ニトロフェニルである場合には、 R′はtert−ブチル、ベンジルまたはシクロヘキシル以外の基であり、また Xが硫黄である場合には、R2はベンジル以外の基であることを条件とする)を 有する化合物D、および 式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 Zは−O−Suc−Ala−Alaである)を有する化合物Eからなる群から選 ばれる化合物で、前記の各Rはしへ、あるいはAおよびBの一つへ共有結合して おり、Lは1本の共有結合および1個のリンカー基(これはAおよびBの一方お よびRへ共有結合している)からなる群から選ばれ、 qは約1からm+nまでである〕 で表わされる重合体。
  2. 2.Aは式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、mは0か1、nは1か0であり、RはOH、2−ヒドロキシエチルアミ ン、2−ヒドロキシプロピルアミン、3−ヒドロキシプロピルアミン、2,3− ジヒドロキシプロピルアミン、2−ヒドロキシブチルアミンおよび4−ヒドロキ シブチルアミンからなる群から選ばれる)を有する化合物であり、またBは前記 式(1)〔式中、RはNH2、NH−NH2、−NH−R′−NH2(R′は( C2〜C10)アルキルまたは(C6〜C8)アリールである)、およびNH− R′′−OH(R′′は(C2〜C8)アルキルまたは(C6〜C8)アリール である)からなる群から選ばれる〕を有する化合物である、請求項第1項記載の 重合体。
  3. 3.重合体Pはポリ−アルフア−1ベータ−(N(2−ヒドロキシエチル)−D ,L−アスパラギンである、請求項第1項記載の重合体。
  4. 4.AはN−2−ビニルピロリドン、N−ヒドロキシプロピルメタクリルアミド 、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、およびアクリルアミドからなる群から 選ばれ、 Bはアミノ(C2〜C6)アルキルメタクリルアミド、アミノ(C2〜C6)ア ルキルアクリルアミド、アミノ(C2〜C6)アルキルマレイン酸モノアミド、 O−アルキルアタリレートおよびメタクリレート〔この場合アルキルは一般式C H2−CH(OH)−CH2−NH−R′−NH2(式中、R′はC2〜C6炭 化水素である)で表わされる〕からなる群から選ばれる、請求項第1項記載の重 合体。
  5. 5.重合体Pはポリ(N−2−ビニルピロリドン)から誘導される共重合体であ る、請求項第1項記載の重合体。
  6. 6.重合体Pはデキストラン、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸および ヒアルロン酸からなる群から選ばれる多糖類である、請求項第1項記載の重合体 。
  7. 7.AとBは同一である、請求項第1項記載の重合体。
  8. 8.Lは式−NH−R−NH−〔式中、Rは1本の共有結合、(C1〜C6)ア ルキル、(C3〜C6)ヒドロキシアルキル、および(C6〜C8)アリールか らなる群から選ばれ、あるいはこれらアルキル基のうちの2から4個はN,Oお よびSからなる群から選ばれるヘテロ原子によりまたは−NH−CO−により互 に結合される〕を有するリンカー残基である、請求項第1項記載の重合体。
  9. 9.Lは共有結合である、請求項第1項記載の重合体。
  10. 10.RはC、 R′は−OH(CH3)2 R2は1−メチルテトラゾール である、請求項第1項記載の重合体。
  11. 11.RはC、そして R′は−CH(CH3)2、−CH2CH2CH3、−CH3、−C(CH3) 3、シクロプロピル、シクロヘキシル、およびベンジルからなる群から選ばれる 、請求項第1項記載の重合体。
  12. 12.RはC、そして R2はp−ニトロフェニル、フェニル、ペルフルオロフェニル、−OCH2CF 2CF2CF3、1−低級アルキルテトラゾール、1−フエニルテトラゾリル、 ピリジル、2−チオキソ−3−チアゾリジニルおよびベンゾチアゾリルからなる 群から選ばれる、請求項第1項記載の重合体。
  13. 13.RはD、 R2はp−ニトロフェニル、そして R′はイソプロピル である、請求項第1項記載の重合体。
  14. 14.RはD、 R2は1−メチルテトラゾリル、そしてR′はイノプロピル である、請求項第1項記載の重合体。
  15. 15.RはDであり、そして下記化合物:p−ニトロフェニルN−(メチルスク シニル−L−アラニル−L−アラニル−L−プロリルメチル)−N−イソプロピ ルカルバメート、 フェニルN−(メチルメクシニル−L−アラニル−L−アラニル−L−プロリル メチル)−N−イソプロピルカルバメート、 ペンタフルオロフェニルN−(メチルスクシニル−L−アラニル−L−アラニル −L−プロリルメチル)−N−イソプロピル−カルバメート、 ヘプタフルオロブチルN−(メチルスクシニル−L−アラニル−L−アラニル− L−プロリルメチル)−N−インプロピルカルバメート、 1−メチル−5−テトラゾリルN−(メチルスクシニル−L−アラニル−L−ア ラニル−L−プロリルメチル)−N−イソプロピルチオールカルバメート、p− ニトロフェニルN−(メチルスクシニル−L−アラニル−L30アラニル−L− プロリルメチル)N−プロピルカルバメート、 p−ニトロフェニルN−(メチルスクシニル−L−アラニル−L−アラニル−L −プロリルメチル)−N−シクロプロピルカルバメート、 p−ニトロフェニルN−(メチルユクシニル−L−アラニル−L−アラニル−L −プロリルメチル)−N−メチルカルバメート、 ペンタフルオロフェニルN−(トリフルオロアセチル−L−アラニル−L−アラ ニル−L−プロリルメチル)−N−イソプロピルカルバメート、1−メチル−5 −テトラゾリルN−(メチルスクシニル−L−アラニル−L−アラニル−L−プ ロリルメチル)−N−シクロプロピルチオカルバメート、1−メチル−5−テト ラゾリルN−(メチルスクシニル−L−アラニル−L−アラニル−L−プロリル メチル)−N−プロピルチオカルバメート、1−メチル−5−テトラゾリルN− (メチルスクシニル−L−アラニル−L−アラニル−L−プロピルメチル)−N −ブチルチオカルバメート、1−フェニル−5−テトラヅリルN−(メチルスク シニル−L−アラニル−L−アラニル−L−プロリルメチル)−N−イソプロピ ルチオイルカルバメート、および 1−メチル−5−テトラゾリルN−(メチルスクシニル−L−アラニル−L−ア ラニル−L−プロリルメチル)−N−アリルチオールカルバメートからなる群か ら選ばれる、請求項第1項記載の重合体。
  16. 16.動物あるいはヒトにおける酵素エラスターゼを阻害する方法において、前 記動物あるいはヒトへエラスターゼ阻害量の請求項第1項記載の重合体を投与す ることからなる上記方法。
  17. 17.1日当り約0.1mg/kgから300mg/kgの量で重合体を投与す る、請求項第16項記載の方法。
  18. 18.式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、 ZはR′′OSuc−(ただし、R′′は(C1〜C3)アルキルである)およ びCF3CO−からなる群から選ばれ、xは酸素または硫黄であり、 R′は直鎖および2級分枝鎖(C1〜C4)アルキル、(C2〜C3)アルケニ ル、(C2〜C4)アルキニル、(C3〜C6)シクロアルキル、およびベンジ ルからなる群から選ばれ、R2は置換および非置換フェニル(これら置換基はニ トロおよびペンタフルオロからなる群から選ばれる)、ベンジル、CH2CF2 CF2CF3、1−低級アルキルテトラゾリル、1−フェニルテトラゾリル、2 −チオキソ−3−チアゾリジニル−、ピリジルおよびベンゾチアゾリルからなる 群から選ばれるが、ただしR2がp−ニトロフェニルである場合には、R′はt ert−ブチル、ベンジルまたはシクロヘキシル以外の基であり、またXが硫黄 である場合には、R2はベンジル以外の基であることを条件とする〕を有する化 合物C、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、 XはOまたはBであり、 R2はフェニル、ニトロフェニル、フルオロフェニル、−CH2CF2CF2C F3、1−低級アルキルテトラゾリル、1−フェニルテトラゾリル、べンジル、 2−チオキソ−3−チアゾリジニル、ピリジルおよびベンゾチアゾリルからなる 群から選ばれ、 R′は直鎖または2級分枝鎖(C1〜C4)アルキル、(C2〜C3)アルケニ ル、(C2〜C4)アルキニル、(C3〜C6)シクロアルキル、およびベンジ ルからなる群から選ばれるが、ただしR2がp−ニトロフェニルである場合には 、R′はtert−ブチル、ベンジルまたはシクロヘキシル以外の基であり、ま たXが硫黄である場合には、R2はベンジル以外の基であることを条件とする〕 を有する化合物D、および 式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、ZはMeO−Suc−Ala−AlaおよよびCF3CO−Ala−A laからなる群から選ばれる)を有する化合物Eからなる群から選ばれる化合物 の生物学的半減期を増加させる方法において、前記化合物約1から3,000単 位を平均分子量約1,000から500,0000ドルトアの実質的に非生物分 解性の重合体に結合することにより遊離化合物の約10倍以上の生物学的半減期 をもつの重合体を得ることからなる上記方法。
  19. 19.式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、 ZはR′′O−Suc−(R′′は(C1〜C3)アルキルである)およびCF 3CO−からなる群から選はれ、Xは酸素または硫黄であり、 R′は直鎖および2級分枝鎖(C1〜C4)アルキル、(C2〜C3)アルケニ ル、(C2〜¢C4)アルキニル、(C3〜C6)シクロアルキル、およびベン ジルからなる群から選ばれ、R2は置換および非置換フェニル(これら置換基は ニトロ、ペンタフルオロからなる群から選ばれる)、ベンジル、CH2CF2C F2CF3、1−低級アルキルテトラゾリル、1−フェニルテトラゾリル、2− チオキソ−3−チアゾリジニル−、ピリジルおよびべンゾチアゾリルからなる群 から選ばれるが、ただしR2がp−ニトロフェニルである場合には、R′はte rt−ブチル、ベンジルまたはシクロヘキシル以外の基であり、またXが硫黄で ある場合には、R2はベンジル以外の基であることを条件とする〕を有する化合 物C、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、 XはOまたはSであり、 R2はフェニル、ニトロフェニル、フルオロフェニル、−CH2CF2CF2C F3、1−低級アルキルテトラゾリル、1−フェニルテトラゾリル、ベンジル、 2−チオキソ−3−チアゾリジニル、ピリジル、およびベンゾチアゾリルからな る群から選ばれ、 R′は直鎖または2級分枝鎖(C1〜C4)アルキル、(C2〜C3)アルケニ ル、(C2〜C4)アルキニル、(C3〜C6)シクロアルキル、およびベンジ ルからなる群から選はれるが、ただしR2がp−ニトロフェニルである場合には 、R′はtert−ブチル、ベンジルまたはシクロヘキシル以外の基であり、ま たXが硫黄である場合には、R2はベンジル以外の基であることを条件とする〕 を有する化合物D、および式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、ZはMeO−Suc−Ala−AlaおよよびCF3CO−Ala−A laからなる群から選ばれる)を有する化合物Eからなる群から選ばれる化合物 のエラスターゼ酵素阻害活性を増加させる方法において、前記化合物約1から3 ,000単位を平均分子量約1,000から500,000ドルトンの実質的に 非生物分解性の重合体に結合して遊離化合物の活性より約10倍以上大きいエラ スターゼ酵素阻害活性を有する請求項第1項記載の重合体を得ることからなる上 記方法。
  20. 20.動物あるいはヒトにおける酵素エラスターゼを阻害する方法において、前 記動物あるいはヒトへエラスターゼ阻害量の式: P−(L−R)q 〔式中、 Pは式(AmBn)(式(AmBn)は実質的に非生物分解性で、約1,000 から500,000ドルトンの平均分子量をもち、mとnは同じことも異なるこ ともあり、そして約5から3,000であり、AとBは同じことも異なることも あり、そしてAおよびBの少なくとも一つはLおよびRの一つに共有結合できる )で表わされる少なくとも一つの単位からなる重合体であり、Rは式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 Xは酸素または硫黄であり、 R′は直鎖および2級分枝鎖(C1〜C4)アルキル、(C2〜C3)アルケニ ル、(C2〜C4)アルキニル、(C3〜C6)シクロアルキル、およびベンジ ルからなる群から選ばれ、R2は置換および非置換フェニル(この互換基はニト ロおよびペンタフルオロからなる群から選ばれる)、ベンジル、CH2CF2C F2CF3、1−低級アルキルテトラゾリル、1−フェニルテトラゾリル、2− チオキソ−3−チアゾリジニル−、ピリジルおよびベンゾチアゾリルからなる群 から選ばれるが、ただしR2がp−ニトロフェニルである場合には、R′はte rt−ブル、ベンジルまたはシクロヘキシル以外の基であり、またXが硫黄であ る場合には、R2はベンジル以外の基であることを条件とする)を有する化合物 C、式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 XはOまたはSであり、 R2はフェニル、ニトロフェニル、フルオロフェニル、−CH2CF2CF2C F3、1−低級アルキルテトラゾリル、1−フェニルテトラゾリル、ベンジル、 2−チオキソ−3−チアゾリジニル、ピリジル、およびべンゾチアゾリルからな る群から選ばれ、 R′は直鎖または2級分枝鎖(C1〜C4)アルキル、(C2〜C3)アルケニ ル、(C2〜C4)アルキニル、(C3〜C6)シクロアルキル、およびベンジ ルからなる群から選ばれるが、ただしR2がp−ニトロフェニルである場合には 、R′はtert−ブチル、ベンジルまたはシクロヘキシル以外の基であり、ま たXが硫黄である場合には、R2はベンジル以外の基であることを条件とする) を有する化合物D、および 式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 Zは−O−Suc−Ala−Alaである)を有する化合物Eからなる群から選 ばれる化合物で、前記各RはしへあるいはAおよびBの一方へ共有結合し、Lは 1本の共有結合および1個のリンカー基(これはAおよびBの一方およびRへ共 有結合している)からなる群から選ばれ、 qは約1からm+nまでである〕 で表わされる重合体を投与することからなる上記方法。
  21. 21.重合体を1日当り約0.1mg/kgから300mg/kgの量で投与す る、請求項第20項記載の方法。
JP1510119A 1988-09-09 1989-09-08 エラスターゼ阻害ポリマーおよび方法 Pending JPH03505210A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US24229488A 1988-09-09 1988-09-09
US242,294 1988-09-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03505210A true JPH03505210A (ja) 1991-11-14

Family

ID=22914217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1510119A Pending JPH03505210A (ja) 1988-09-09 1989-09-08 エラスターゼ阻害ポリマーおよび方法

Country Status (4)

Country Link
EP (2) EP0403605A4 (ja)
JP (1) JPH03505210A (ja)
AU (1) AU625292B2 (ja)
WO (1) WO1990002558A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018109139A (ja) * 2016-12-29 2018-07-12 大東樹脂化学股▲ふん▼有限公司 芳香族カルバメートを利用してイソシアネートを前駆体とする触媒される熱反応経路を経由してアミド或いはポリアミドを調製する方法及び芳香族アミンから芳香族カルバメート前駆体を調製する方法。

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8809316D0 (en) * 1987-05-11 1988-05-25 Ici America Inc Heterocyclic ketones
DE69532578T2 (de) * 1994-08-10 2004-12-23 Lovas, Sandor, Omaha NEUARTIGE GnRH - ANALOGE MIT ANTITUMORALEN EFFEKTEN UND SIE ENTHALTENDE PHARMAZEUTISCHE ZUBEREITUNGEN
US6664369B1 (en) 1994-08-10 2003-12-16 Creighton University GnRH analogues with antitumour effects and pharmaceutical compositions thereof
EP0866802A1 (en) 1995-11-21 1998-09-30 Novartis AG Multivalent polymers, processes for their preparation, and their use for preparing biologically active compounds.

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2215687C3 (de) * 1972-03-30 1980-12-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Neue wasserunlösliche Proteinpräparate
US4499082A (en) * 1983-12-05 1985-02-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company α-Aminoboronic acid peptides
US4496689A (en) * 1983-12-27 1985-01-29 Miles Laboratories, Inc. Covalently attached complex of alpha-1-proteinase inhibitor with a water soluble polymer
US4717722A (en) * 1984-05-07 1988-01-05 Merck & Co., Inc. Substituted 1-oxa-dethiacephalosporins as anti-inflammatory and antidegenerative agents
US4801610A (en) * 1984-05-21 1989-01-31 G. D. Searle & Co. Phenolic ester derivatives as elastase inhibitors
US4752576A (en) * 1984-06-14 1988-06-21 Chiron Corporation Expression of α-1 antitrypsin in yeast
US4797396A (en) * 1984-07-02 1989-01-10 Merck & Co., Inc. β-Lactam derivatives as anti-inflammatory and antidegenerative agents
US4812474A (en) * 1984-08-16 1989-03-14 G. D. Searle & Co. Kojic acid ether-ester derivatives
US4643991A (en) * 1984-12-18 1987-02-17 The University Of Kentucky Research Foundation Peptide elastase inhibitors and methods
AU4527389A (en) * 1988-11-10 1990-05-28 Australian Commercial Research & Development Limited Amino acid and peptide inhibitors of human leukocytic elastase and collagenase
PH27266A (en) * 1989-03-14 1993-05-04 Fujisawa Pharmaceutical Co WS7622, A,B,C and D substances and pharmaceutical composition containing same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018109139A (ja) * 2016-12-29 2018-07-12 大東樹脂化学股▲ふん▼有限公司 芳香族カルバメートを利用してイソシアネートを前駆体とする触媒される熱反応経路を経由してアミド或いはポリアミドを調製する方法及び芳香族アミンから芳香族カルバメート前駆体を調製する方法。

Also Published As

Publication number Publication date
EP0403605A1 (en) 1990-12-27
EP0368449A2 (en) 1990-05-16
WO1990002558A1 (en) 1990-03-22
EP0403605A4 (en) 1991-08-21
EP0368449A3 (en) 1991-08-14
AU4229689A (en) 1990-04-02
AU625292B2 (en) 1992-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5162307A (en) Polymer bound elastase inhibitors
EP0195212B1 (en) Novel peptidase inhibitors
Drobnik et al. Enzymatic cleavage of side chains of synthetic water‐soluble polymers
JP2620517B2 (ja) 重合性薬剤
US6130315A (en) Peptidase inhibitors
AU747998B2 (en) Complex formation between dsDNA and oligomer of heterocycles
US9289510B2 (en) Polymeric drug delivery conjugates and methods of making and using thereof
US9238697B2 (en) Polymeric materials and methods
Kopečková et al. Release of 5‐aminosalicylic acid from bioadhesive N‐(2‐hydroxypropyl) methacrylamide copolymers by azoreductases in vitro
JP2003519099A (ja) 局所使用されるジペプチジルペプチダーゼivの新しいエフェクター
JPH0892130A (ja) 超分子構造の生体内分解性医薬高分子集合体
JPH08510261A (ja) ポリマーを用いたビタミンb▲下1▼▲下2▼吸収系の増幅
CA2288806A1 (en) Complex formation between dsdna and oligomer of heterocycles
CZ2005558A3 (cs) Zpusob prípravy polymerních konjugátu doxorubicinu s pH-rízeným uvolnováním léciva
JPH03505210A (ja) エラスターゼ阻害ポリマーおよび方法
EP0367514A2 (en) Human leukocyte elastase inhibitors and methods for producing and using same
US20050107543A1 (en) Fluoro linkers and their use as linkers for enzyme-activated drug conjugates
Pechar et al. Biodegradable drug carriers based on poly (ethylene glycol) block copolymers
KR0139535B1 (ko) 신규 펩티다제 억제제
US20050004100A1 (en) ACE inhibitor derivatives
Nichifor et al. Macromolecular prodrugs of 5-fluorouracil. 1: Synthesis and hydrolytic stability
Digenis et al. Polymer Bound Elastase Inhibitors
Soyez et al. Macromolecular derivatives of N, N-di-(2-chloroethyl)-4-phenylenediamine mustard. 1. Synthesis and in vitro hydrolytic stability
EP0536343B1 (en) Targeted polymeric conjugates of cyclosporin and method for their preparation
Rypacek et al. Synthetic Macromolecular Inhibitors of Human Leukocyte Elastase. 1. Synthesis of Peptidyl Carbamates Bound to Water-Soluble Polymers: Poly-. alpha.,. beta.-[N-(2-hydroxyethyl)-D, L-aspartamide] and Poly-. alpha.-[N5-(2-hydroxyethyl)-L-glutamine]