JPH03504347A - 車輪と取外し可能なバレットケースとを備えた衣裳かばん - Google Patents

車輪と取外し可能なバレットケースとを備えた衣裳かばん

Info

Publication number
JPH03504347A
JPH03504347A JP2504386A JP50438690A JPH03504347A JP H03504347 A JPH03504347 A JP H03504347A JP 2504386 A JP2504386 A JP 2504386A JP 50438690 A JP50438690 A JP 50438690A JP H03504347 A JPH03504347 A JP H03504347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
case
billet
travel bag
travel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2504386A
Other languages
English (en)
Inventor
ノードストロム、マーク ビー.
Original Assignee
サムソナイト コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サムソナイト コーポレイション filed Critical サムソナイト コーポレイション
Publication of JPH03504347A publication Critical patent/JPH03504347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C7/00Collapsible or extensible purses, luggage, bags or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/02Interior fittings; Means, e.g. inserts, for holding and packing articles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C3/00Flexible luggage; Handbags
    • A45C3/004Foldable garment carrier bags
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C5/00Rigid or semi-rigid luggage
    • A45C5/14Rigid or semi-rigid luggage with built-in rolling means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C5/00Rigid or semi-rigid luggage

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 車輪と取外し可能なパレットケース とを備えた衣裳かばん ■j 本発明は旅行かばんに関し、特に取外し可能なパレットケース(valet c ase)かつ床面上を容易に移動させうるように車輪を取付けた衣裳かばんに関 する。
背JLJL術 衣裳かばんは、持運びが容易なように比較的軽量で、衣服および他の部品の詰め こみが容易にでき、限られたスペースに適応する柔軟性を有し、旅客機の客室内 に持ちこむことができる等の種々の理由から旅行者にすこぶる歓迎されている。
衣裳かばん共通の欠点は、靴とか化粧品等のような小物を衣裳かばん内に収容す るのが困難なことである。その結果、多くの旅行者は、かかる小物を衣裳かばん 内にほうりこむか、あるいは別個のより小さいスーツケース内に収納するかして いる。しかしながら、別個のより小さいスーツケースを用いる必要がある場合、 衣裳かばんに加えてそのより小さいスーツケースを携行し、かつその分気を使わ なければならないために、旅行をより困難にする。
衣裳かばんを単一の旅行かばんとしてより使いやすいようにする試みがなされて きた。本出願人の出願になる[改良された収納能力を有する衣裳かばん」と題す る米国特許第4662513号公報には、靴のような比較的小さい物品を小数収 納するためのポケット状の物入れかばん内に備えた改良された衣裳かばんが開示 されている。大分以前には、小物を収納しうる内部区画を備え、その内部区画の 一部はトランクを開けた後に取外し可能な衣裳だんす兼用の衣裳トランクが一般 に用いられていた。しかしながら、この衣裳トランクは、基本的に巨大で、重く 、取扱いが困難でかつ実質的にリジッドな外殻を備えていたため、うとんじられ てしまった。衣裳トランクは現今の堅い外殻を有する大型スーツケースよりも一 般に使用が不便である。
近来、小型スーツケースまたはアタッシュケースのような小型ケースに衣裳かば んまたは衣裳かばん風の容器を取付ける試みがなされている。これらは、小型ケ ースの両側および底部を衣裳かばんで包み、衣裳かばんの両端を小型ケースのハ ンドルに取付けようとするのが一般的である。最近までは、衣裳かばんを小型ケ ースに組合せようとする従来の試みのすべては、2個の独立したかばんの持運び をより便利にする試みに集中されていた。かかる従来の構成によって得られた便 利さに改良があるとしても、かかる構成が旅行者の間で絶大な人気を博するとは 思われないので、その便利さの改良の程度は取るに足らないものであろうと思わ れる。衣裳かばんと小型ケースとを組合せようとする従来の試みが、2つの独立 したかばんによって得られる便利さのレベルに比較して、個人の化粧品および衣 服を収納する機能においてかばんをより使いやすくする上で著しい改良または進 歩をもたらすとは思われないからである。
しかしながら、最近では、持ち運びの便利さと、衣裳かばんと物入れケースとを 組合せて用いる便利さとを合体させることにおいて著しい改良がなされてきた。
これも本出願人の出願になる[衣裳かばんと収納ケースとを組合せた旅行かげん 」と題する米国特許第4693368号公報には、従来の多くの欠点を解決した 展開可能な収納ケースを便利よく備えた衣裳かばんが開示されているが、この組 合せ旅行かばんにしても、このかばんを床面上に車輪でころがしうる機能のよう な他の形式の旅行かばんが備えている望ましい特質に欠けている。
持運び手段として、旅行かばんに車輪を取付けることは、使用者によって太いに 歓迎されるところであるが、衣裳かばんは、車輪の上にしっかりと垂直に直立さ せるのが容易でない柔軟な材料で作られているために、衣裳かばんに車輪を取付 けるのは困難である。柔軟な外壁を有する旅行かばんに車輪を取付ける試みは[ 旅行かばんに関節運動を与える取付具」と題する米国特許第4262780号公 報に開示されている。この公報では、車輪は旅行かばんの双方の端壁に取付けら れるが、車輪が取付けられた壁の一方または他方に向ってかばんが曲げられるよ うに、かばんは関節を形成している。この構成では、旅行かばんが不安定で転倒 しやすく、少なくとも使用者にとって不便であるため、望ましくない構成のよう に思われる。
以上のような背景から本発明が進化したものである。
光」L五」L丞 本発明は、取外し可能なバレツ)・ケースと持運びを容易にする特表千3−50 4347 (4) 車輪とを備えた、衣裳かばんとして分類するのが適切な旅行かばんに関する。
このかばんの衣裳かばん部分は、衣裳かばん固有の利点をこのかばんが本来的に 備えるようにするために、はぼ四角形の柔軟なパネルを有しているが、それに加 えて、このかばんが車輪上に取付けられて、転倒のおそれが全くない状態で、安 全に移動させることができるようにかばんに充分な剛直性を与える頂壁部、底壁 部および対向する両側壁部からなる枠壁を備えている。かばんの頂壁部および底 壁部にはリジッドな補強フレームまたはバーが設けられており、これら補強フレ ームは隣接する側壁部上にも短い距離だけ延びて隣接する壁部をほぼ直交関係に 保持する助けとなっている。リジッドな補強バーは、上記頂壁部および底壁部が かばんの下部支持面を形成する持運び状態に折りたたまれた場合に、車輪が床面 上をころがってかばんを容易に移動させることができるように、車輪アセンブリ を取付ける手段を備えている。側壁部も、補強フラップとともに重要箇所に半ば リジッドな芯を備えており、上記補強フラップは、このかばんが持運び状態に折 りたたまれたとき、上記補強フラップが側壁部上の延長部を形成して、かばんを 支えている頂壁部および底壁部に対して側壁部が垂直方向に保たれるのを助けう るように、側壁部と一体に設けられている。
このような卓越した特徴が上記枠壁に与えられて、かばんに車輪を取付ける場合 のかばんの充分な剛直性を確立している。勿論、この特性はかばんの外壁の柔軟 性は保たれたままで達成されたものである。
この旅行かばんの衣裳かばん部分に取外し可能に連結されたlくレットケースは 、このパレットケースが衣裳かばん部分内の収納位置とかばん使用者によるアク セスが容易な配置とされた展開位置との間で移動できるように、枢動可能に衣裳 かばん部分の底壁部に連結されている。衣裳かばんの底壁部に対するノくし・ソ トケースの連結は、パレットケースを独立して用いるために完全に衣裳かばんか ら分離されうるように、取外し可能となっている。
衣裳かばんが使用状態に開かれるか、あるいは持運び状態に閉じられるかに応じ て、パレットケースを衣裳かばんに対して展開状態に保ち、あるいは衣裳かばん 内に折りたたまれた状態に保つためのユニークなストラップ機構が設けられてい る。
この旅行かばんの他のユニークな特徴は、衣裳かばんが開かれたとき、衣裳かば ん内に保持されている比較的長い衣服が衣裳かばんとパレットケースの間に自然 に垂らされるのが可能なようにパレットケースを衣裳かばんからつるすためのス トラップ機構にある。
本発明のその他の様相、特徴および詳細は後述する実施例、部面および特許請求 の範囲の記載から明らかとなるであろう。
回血立国里り説明 第1図は、本発明による旅行かばんの閉じられた持運び状態を示す斜視図である 。
第2図は、第1図に示されたかばんの底面図である。
第3図は、第1図に示されたかばんを仮想線で示されるドアに逆さに吊した状態 を示す斜視図である。
第4図は、本発明による旅行かばんがその衣裳かばん部分内にパレットケースを 配置した開放状態を示す斜視図である。
第5図は、パレットケースが使用可能状態となった展開位置にある場合の第4図 に類似した斜視図である。
第6図は、かばんの側壁部の中間位置に設けられたサイドフラップを示す一部を 破断した部分的斜視図である。
第7図は、一部を破断して示す第5図と類似の拡大斜視図である。
第8図はヒンジフラップが展開位置にある場合のパレットケースの底部を示す斜 視図である。
第9図は、ヒンジフラップが折りたたまれた状態にある場合の第8図に類似した 斜視図である。
第10図は、かばんが第5図と同様に開放状態にあり、パレットケースが展開さ れた場合の長い衣服の位置を示す縦断側面図である。
第11図は、パレットケースを旅行かばんの衣裳かばん部分に連結するための手 段の第2の実施例を示す第10図と類似の縦断側面図である。
第12図は、第11図に示された実施例において、パレットケースが旅行かばん の衣裳かばん部分に取外し可能に取付けられた状態を示す斜視図である。
口    るための  の〉 本発明によるかばん20は、取外し可能なパレットケースと、折りたたまれた状 態、すなわち持運び状態で床面上を転がりうるような車輪アセンブリとを付加さ れた衣裳かばんと呼ばれるものである。このかばん20は、第1図に示されてい るような折りたたまれて閉じられた持運び状態と、第4図および第5図に示され ているような展開状態との間で枢動可能である。
かばん20は、2つの基本部品、すなわち、衣裳かばん部分22とパレットケー ス24を備えている。パレットケース24は、第4図に示されている衣裳かばん 部分22内における収納位置と、第5図に示されている展開位置との間で枢動可 能なように、衣裳かばん部分22に取外し可能に連結されている。
第3図〜第5図および第7図に詳細に示されているように、かばん20の衣裳か ばん部分22は、上縁28と底縁30と、両側縁32とを有するほぼ四角形の柔 軟性のあるメインパネル26を備え、このメインパネル26から枠壁34が延び ている。枠壁34は、メインパネル26からほぼ直角方向に前方へ延びる延長部 分を形成し、頂壁部36と、底壁部38と、上記頂壁部36および底壁部38に 接続された互いに対向する一対の側壁部40a、40bとよりなる。多数のスト ラップからなる支持機構42がかばん20内に組込まれて、パレットケース24 は所定の位置と方向に支持している。支持機構42については後で詳細に述べる 。
第7図にもっともよく示されているように、メインパネル26は、その長平方向 の中心に横方向に固定された四角形のリジッドな補強板44を備えていて、この 補強板44は、それに適当な方法で固定されている手提げハンドル46および肩 かけストラップ48のための支持基板を提供している。メインパネル26には、 また、それに付加された材料層によって数個の物入れが一体に設けられている。
例えば、第1図に示されているように、メインパネル26のほぼ1/3を覆う大 きな物入れ50が頂壁部36に隣接して設けられている。この物入れ50は、か ばん20の横方向に延びるメインパネル26の外面上においてジッパ−52で開 閉されるようになっている。さらにメインパネル26のこの部分には、身分証明 書等のようなガードが入れられるように、ジッパ−56付きの小さい物入れ54 が設けられている。底壁部38に隣接するメインパネル26の他端部には、第3 図および第5図に示されているように、メインパネル26のほぼ1/3を蔽う他 の大きな物入れ58が設けられており、この物入れ58は、メインパネル26の 内面にネットのような材料60でジッパ−62とともに設けられ、かつこのメイ ンパネル26とネット60との間に形成された物入れ58には、メインパネル2 6の外表面に設けられたジッパ−64を介してアクセスできるようになっている 。勿論、第1図に示された折りたたまれた状態では、メインパネル26の中間補 強板44はかばん20の頂部を形成し、大きな物入れ50および58は頂部の両 側に位置することになる。
衣裳かばん部分22の周縁66をそれぞれ形成している頂壁部36、底壁部38 および両側壁部40a、40bの外輪は、ジッパ−68よりなることが好ましい 連続した閉止部材によって連結される。ジッパ−68は、各側壁部40a、40 bに沿った一方の中間位置70(第4図、第5図および第7図参照)で始まり、 かつ他方の中間位置70で終わるように外縁66に取付けられている。ジッパ− 68の雨中間位置70の上方にある部分は、頂壁部36および各側壁部40a、 40bの上半分を通っており、この上方のジッパ一部分は、ジッパ−68の底壁 部38および各側壁部40a、40bの下半分を通っている。雨中間位置70の 下方にある部分に連結されるようになっている。したがって、ジッパ−68は、 衣裳かばん部分22の内部を完全に外界から遮断する態様で、かつこの衣裳かば ん部分22の上方部分と下方部分とが相対的に動かないような態様で、衣裳かば ん部分22の上方部分と下方部分とを連続的に連結することが好ましい。このこ とは、このかばん20が充分にリジッドな状態で床面上を車輪によって移動させ る上で重要な特質である。
補強板44と連結されている各側壁部40a、40bの中間位置70においては 、台形の部材74を取付けられた補強フラ・ンブ72が側壁部40a、40bに 設けられている(第4図〜第6図参照)。第6図にもつともよく示されているよ うに、台形の部材74は、側壁部40a、40bの厚さが部材74の位置で変ら ないように、側壁部40a、40bと同一平面をなす部分として側壁部40a、 40bに組入れられている。側壁部40a、40bおよび台形部材74は、第6 図に示されているように、折りこまれ、かくして形成されたフラップ72は、第 1図に示された閉じられた状態のときにかばん20の側壁部40a、40bに沿 って延長されてフラップ72の領域で二重層を形成し、これによってフラップ7 2は、車輪を用いて運ぶ場合に充分にリジッドなかばん20が得られるように側 壁部40a、40bを補強している。
フラップ72の自由端にはベルクロ(Vercro、マジックテープ)のような ファスナー材料76が取付けられ、このファスナー材料76は、各側壁部40a 、40bの外表面に取付けられたファスナー78と着脱可能に貼着される。この ような構成により、たとえ、かばん20のソフトな衣裳かばんとしての望ましい 特質を保てるように、かばん20のメインパネル26が柔軟性材料で形成されて いるとしても、かばん20が第1図に示されている閉じられた持運び状態に折り たたまれ、かつ補強フラッグ72がかばん20の側壁部40a、40bに固定さ れた場合、かばん20は比較的直立した姿勢を保つことができるのである。
第7図を参照すると、かはん20には他の補強手段が設けられていて、車輪機構 を取付けた場合に、かばん20が転倒することなくうまく床面上を転がりうるよ うにするために望ましい剛性を提供している。第7図において一部分が切截され た衣裳かばん部分22の頂壁部36を見ると、この頂壁部36の全長に亘って延 び、かつ隣接する側壁部40a、40bに沿って短い距離だけ突出するカーブし た端部82を有する補強フレームを形成するほぼU字状のリジッドな平坦なバ一 部材80が示されている。このリジッドなバ一部材80は頂壁部36の幅の半分 よりも広い幅を有する。特に図示されてはいないが、このバ一部材80と同様な バ一部材が衣裳かばん部分22の底壁部38にも設けられている。
バ一部材80はプラスチックのような軽量でかつ適当にリジッドな材料で形成す ることができ、いくつもの有用な役割を備えている。第1に、通常の車輪アセン ブリ86を適当な固定用部材によって頂壁部36および底壁部38に取付けうる ように、バ一部材80は、その両端の近傍に四角形の開口84を備えている。車 輪アセンブリ86は、かばん20が第1図および第2図のような折りたたまれた 状態にあるときに車輪アセンブリ86が床面に向かって下方を向くように、頂壁 部36および底壁部38から外方に突出している。
通常のつりかけ用フック90が、リジッドなバ一部材80を貫通して設けられた 適当な固定部材によって衣裳かばん部分22の頂壁部36に取付けられている。
ドア94の上端または衣類だんすのロッドにかばん20をつるすときのためにフ ック90が上方に引き上げられるように、あるいはフック90が頂壁部86に対 してぴったり接して、第7図に示すようなスナップ形式の止め具98を備えた固 定フラップ96に保持されるように、フック90は基板92上に枢着されている 。フック90がかばん20に対しぴったり接している状態が第2図に示されてい る。
頂壁部36の内面には、リジッドなバ一部材80を貫通する固定用部材によって 頂壁部36に固定されたハンガー掛け100が設けられて折り、このハンガー掛 け100は、ハンガー104にかけられた衣服102をつるすという通常の機能 を果すものである。ハンガー掛け100はそれ自体公知であるから、それについ ての詳細な説明は省略する。
衣裳かばん部分22の枠壁34はメインパネル26と同様に布地よりなる外表面 を有し、それに加えて、布地による二重壁が形成されるように、その裏面は布地 によって裏打ちされている。側壁部40a、40bの布地層の内部には、第7図 に示すように、半ばリジッドな性質を有する4本の芯部材108が設けられ、こ れら芯部材108は、リジッドなバ一部材80のカーブした端部82から中間位 置70に向かって側壁部に沿って延びるような位置に保持されている。布地層の 付加層を形成する芯部材108は、補強フラッグ72の位置で短かく終わってい るが、これら芯部材108は、かばん20が展開状態にあるか閉じられた状態に あるかの如何にかかわらず、側壁部40a、40bをメインパネル26に対して 実質的に垂直な関係に保持する役割を果す。
第4図、第5図および第7図に示されているように、パレットケース24は、種 々のデザインのものとなしうるが、本実施例においては、ケース24は、はぼ四 角形状を有する柔軟性のあるボトムパネル110と、半ばリジッドな頂壁112 と、底壁114と、両側壁116と、柔軟性のある材料で形成され、かつ周囲を 繞るリジッドなフレーム(図示は省略)を備えて内側に形成されたフラップ12 0を有するトップパネル118とを備えている。フラップ120がパレットケー ス24の内部にアクセスしうる開位置に引上げられうるようにヒンジを構成する 底壁114に隣接したエツジと、残りの3つのエツジに沿って取付けられたジッ パ−122とによって、フラップ120は解放可能に閉位置に固定される。パレ ットケース24の頂壁112には、このケース24を容易に持運びできるように 手かけ124か取付けられており、ケース24の頂壁112に隣接した両側壁1 16には、ストラップからなる後述する支持機構42に接続するための金属リン グ126が取付けられている。
パレットケース24の底壁114には、はぼ四角の形状を有しかつ底壁114の 約2倍の幅を有する柔軟性のあるヒンジフラップ128が設けられている。この フラッグ128はメインパネル26と同じ布地で形成され、折り線130に沿っ て折たたみ可能となっており、その折たたみ位置では、パレットケース24の底 壁114に密接した位置をとりうるが、底壁114から延ばされるとかばん2o の衣裳かばん部分22内に延びるように延ばされつる。ヒンジフラップ128に は、その自由線の下面に沿ってマジックテープの帯132が取付けられており、 衣裳かばん部分22のメインパネル26に隣接した底壁部38に取付けられたマ ジックテープの帯134に取外し可能に連結される。パレットケース24を衣裳 かばん部分22と接続関係をもって支持させることが望まれたとき、ヒンジフラ ップ128は衣裳かばん部分22にこのように固定される。パレットケースを衣 裳かばん部分22から取外すことが望まれた場合には、ヒンジフラップ128は 衣裳かばん部分22内のベルクロファスナ−134から取外され、フラップ12 8のパレットケース24の底に取付けられている部分に互いに離れて整列して設 けられているマジックテープ136に固定される。これは第8図および第9図に 示されている。
衣裳かばん部分22の底壁部38にリジッドな補強用バ一部材80が設けられて いることにより、ヒンジフラップ128が衣裳かばん部分22に取付けられた場 合にパレットケース24のための強固な支持基板が構成される。ヒンジフラップ 128が柔軟性のある材料で作成されているため、第4図に示されている収納位 置と、第5図に示されている展開位置との間でのパレットケース24の移動が許 容される。上記収納位置では、衣裳かばん部分22の底壁部38に固定された柔 軟性のあるストラップ140に取付けられたS字形フック138が露出され、こ のフック138は、衣裳かばん部分22の頂壁部36のハンガー掛け100の近 傍に固定された環状ストラップ142に取外し可能に取付けられる。かばん20 が閉じられて折りたたまれた、しかしながら部分的に閉じられた状態に保たれる 場合に、使用者が片方の手でかばん20を折りたたんだ状態に保持し、他方の手 でジッパ−68を操作することを要求されずに、使用者が両方の手でより便利に ジッパ−68を操作しうるように、S字形フック138は取外し可能に環状スト ラップ142に取付けられる。同様に、S字形フック138は環状ストラップ1 42と共働して、かばん20が折りたたまれた状態からかばん20を開く際にも ジッパ−68の操作を容易にする。
パレットケース24をいずれかの位置に保持するための上述した保持機構42は 、第5図および第7図に示されている繰出し不能であるが柔軟性のある一対のス トラップ144aおよび144bを備えており、これらストラップ144a、1 44bは、衣裳かばん部分22内における中間補強板44の側壁部40a、40 bにそれぞれ隣接した各端部に固定されている。これら一対のストラップ144 a、144bのそれぞれの先端には、パレットケース24の両側壁116に設け られた金属リング126に取外し可能に連結されるようにされた留め金16が枢 動可能にかつ取外し可能に設けられている。ストラップ144a、144bがパ レットケースス24に接続され、かつパレットケース24がヒンジフラップ12 8によって衣裳かばん部分22の底壁部38に支持されると、パレットケース2 4は、衣裳がばん部分22がフック9゜によって垂直につるされた場合に、衣裳 かばん部分22に対して垂直となるほぼ水平な方向に展開されうる。この配置は 第5図および第7図に示されている。
上記一対のストラップ144a、144bは、内側へ延長された部分148a、 148bを備えており、これら延長部分148 a。
148bもまたリジッドな補強板44の端部に固定され、かつ延長部分148a 、148bの先端には、衣裳がばん部分22内におけるメインパネル26の内周 近傍に衣服を選択的に保持しうるように、互いに噛み合う留め金150が取付け られている。一方の延長部分148aは、衣裳かばん部分22内につるされた衣 服の種々の厚さに適応しうるように、通常の方法による長さの調節が可能である 。特別に長い衣服の下方部分を第10図に示すように抑えて、かばん20が閉じ られたときに衣服にしわが生じるのを防止するために、パレットケース24の頂 壁118上のフラップ120の上面には衣服抑えストラップ152が取付けられ ていることも指摘しておかねばならない。かばん20が閉じられた場合、パレッ トケース24はその収納位置に枢動され、これによって上記衣服の下方部分を反 対方向に引き上げかつ保持して、衣裳かばん部分22の底にくしゃくしゃに重ね られるのを防止している。
他の一対の短い保持ストラップ154a、154bか衣裳かばん部分22の頂壁 部36における補強用バ一部材80の湾曲した端部からつり下げられており、こ れらストラップ154a。
154bもそれらの先端にファスナ156を備えている。これらファスナ156 は、前記一対のストラップ144a、144bのそれぞれの長手方向のほぼ中央 に取付けられたファスナ158aまたは158bに取外し可能に係着されるよう になっている。この接続がなされると、パレットケース24は、第4図に示され ているような衣裳かばん部分22内の収納位置に正しく保持される。
したがって、短いストラップ154a、154bが、一対のストラップ144a 、144bの長手方向の中央において、ファスナ158a、158bに接続され るかあるいは接続されないかによって、ストラップ144a、144bがパレッ トケース24を第5図および第7図の展開位置か、あるいは第4図の収納位置に 保持されるのである。
保持機構42の一部を形成する最後のストラップは、パレットケース24のトッ プパネル11に形成されたフラップ120の側縁の一端を固着された柔軟なスト ラップ160であり、このストラップ160は、第5図に示すように、ストラッ プ144aの長手方向の中央近くに設けられたファスナ164に取外し可能に連 結されるファスナ162を先端に備えている。この接続がなされると、ストラッ プ160は、パレットケース24のトップパネル118のフラップ120を開放 状態に保ち、パレットケース24内の収納物に対するアクセスを可能にする。勿 論、パレットケース24のトップパネル118のフラップ120が閉じられた位 置にあるときには、この接続は外されて、フラップ120がパレットケース24 のトップパネル118と同一平面をなす位置に下降するのを許容する。
対応する符号にダッシュを付された本発明の他の実施例が第11図および第12 図に示されている。パレットケース24′は、このケース24′のトップパネル 118′に隣接した底壁114′に間隔をおいて固定された一対のコネクタ16 6を備えている。
これらと相補の一対のコネクタ168が衣裳かばん部分22′の底壁部38′の 外縁近くに固定されている。取外し可能でかつ枢動可能なコネクタ166および 168は、パレットケース24′が展開位置にあるときに、衣裳かばん部分22 ′とパレットケース24′との間にギャップ170が存在する態様でパレットケ ース24′を衣裳かばん部分22′に取付けるようになっており、これによって 、第11図および第12図に示されているように、衣裳かばん部分22′内につ るされた長い衣服が自然に垂れる状態で上記ギャップ170を通過し、かばん自 体が折りたたまれないときに衣服が折りたたまれる状態になるのを防止している 。この配置は、そうしない場合に上述の長い衣服で覆われるであろうパレットケ ース24′の収納物へのアクセスを許容する。本実施例においては、前述の実施 例におけるヒンジフラップ128およびそれを取付けるジッパ−タイプのファス ナは不要である。本実施例の他の特徴はほぼ類似している。
上述したかばんは柔軟性のある壁面を有する衣裳かばんの利点を有し、容積はす こぶる大きいが重要箇所は補強されていて、かばんが折りたたまれた状態ではそ の衣裳かばん部分が車輪がころがる床面に対しほぼ垂直に保たれる半ばリジッド な壁構造を備えている。パレットケースの壁も半ばリジッドであるため、パレッ トケースは、それが衣裳かばん部分内に保持された場合、かばんを垂直に保つ助 けになる。このことは、車輪上に直立折りたたみ状態に自身を保持するには柔軟 過ぎる従来の衣裳かばんに対して顕著な利点である。さらに本発明によるかばん では、そのパレットケースが衣裳かばん部分から迅速かつ容易に取外されるので 、希望によって別個に持ち運びしうる。勿論、この構成は、衣裳かばん部分が置 かれている場所から異なる場所にパレットケース内の品物を持ち運ぶことが望ま れる場合にきわめて便利であり、また、ハンガーによってつるされている衣服が いっばいでパレットケースを収納する場所がないときに、パレットケースを衣裳 かばん部分から離して持ち運ぶ際にも有用である。
以上の説明は本発明の僅かな実施例を述べたに留まり、請求の範囲から逸脱しな い範囲内で種々の変形、変更は可能である。
94〜’ −、/:’1 国際調査報告

Claims (32)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.開いた状態と折りたたみ状態との間で、長手方向に対しこれを横切る方向の 線に沿って折曲げ可能な柔軟な細長いメインパネルを備え、このメインパネルは 、一対の側壁部と、頂壁部と、底壁部とを備え、これら側壁部、頂壁部および底 壁部が上記メインパネルから離れた位置で連続的な自由縁を形成し、この自由縁 に沿ってファスナー手段が延び、上記メインパネルが折りたたまれた状態となっ て閉空間を画成する場合に、上記ファスナー手段が上記頂壁部の自由縁を上記底 壁部の自由縁に解放可能に取付けかつ各側壁部の下半分の自由縁を各側壁部の対 応する上半分の自由縁に解放可能に固定するように構成された衣裳かばんと、上 記衣裳かばんが折りたたまれた状態にあるときに上記閉空間内に位置を占めうる ような態様で、上記衣裳かばんに取外し可能に取付けられたビレットケースと、 上記衣裳かばんに作動可能に固定されて、上記衣裳かばんが折りたたまれた状態 にあるときに、この衣裳かばんの床面に沿う車輪のころがりによる移動を許容す る車輪手段との組合せよりなる旅行かはん。
  2. 2.上記ビレットケースは、上記衣裳かはんが開いた状態にあるときに、収納位 置と展開位置との間で枢動可能である請求の範囲第1項記載の旅行がばん。
  3. 3.上記ビレットケースは、上記衣裳かばんの底壁部に枢動可能に取付けられて いる請求の範囲第2項記載の旅行かばん。
  4. 4.上記ビレットケースは、それが展開位置にあるときに、上記衣裳かばんの上 記メインパネル、側壁部、頂壁部および底壁部から外れた位置にある請求の範囲 第3項記載の旅行かばん。
  5. 5.上記ビレットケースは、このビレットケースを上記衣裳かばんの底壁部に連 結するための展開可能なフラップを備えている請求の範囲第4項記載の旅行かば ん。
  6. 6.上記ビレットケースは、上記衣裳かばん内につるされた衣服が、上記ビレッ トケースと上記衣裳かばんとの間に形成されたギャップを通って長く延びうるよ うに、上記ギャップを形成する一対の取外し可能なファスナーによって上記衣裳 かばんの底壁部に連結されている請求の範囲第4項記載の旅行かはん。
  7. 7.上記車輪手段は、上記衣裳かばんの頂壁部と底壁部とに設けられている請求 の範囲第2項記載の旅行かばん。
  8. 8.上記ビレットケースは、トップパネルと、ボトムパネルと、上記トップパネ ルおよびボトムパネルに接続された頂壁と、上記トップパネルおよびボトムパネ ルに接続された底壁と、上記トップパネルおよびボトムパネルに接続された対向 する一対の側壁とを備え、上記頂壁、上記底壁および上記両側壁は半ばりジッド な構成を有する請求の範囲第1項記載の旅行かばん。
  9. 9.開いた状態と折りたたまれた持運び状態との間で、長手方向に対しこれを横 切る方向の線に沿って折曲げ可能とされ、一対の側壁部と、旅行かばんのかど部 において上記側壁部に接続される頂壁部および底壁部とを備え、上記側壁部、頂 壁部および底壁部は上記メインパネルから離れた位置に連続的な自由縁を形成し 、この自由縁に沿ってファスナー手段が延び、上記メインパネルが折りたたまれ た状態となって閉空間を画成する場合に、上記ファスナー手段が上記頂壁部の目 由縁を上記底壁部の目由縁に解放可能に固定し、かっ各側壁部の下半分の自由縁 を各側壁部の対応する上半分の自由縁に解放可能に固定するように構成されたほ ぼ四角の形状を有する柔軟なメインパネルと、上記頂壁部および底壁部の一部を 形成し、かつ各側壁部の一部分に沿って延び、上記垣壁部と、上記側壁部の上記 頂壁部との接続部における少なくとも一部分との間に実質的な直交関係を維持し 、かつ上記底壁部と、上記側壁部の上記底壁部との接続部における少なくとも一 部分との間に実質的な直交関係を維持するリジッドな補強手段と、 上記頂壁部および底壁部に設けられて旅行かばんの床面に沿う移動を容易にする 車輪手段と の組合せよりなる旅行かばん。
  10. 10.上記リジッドな補強手段は、上記頂壁部および底壁部の長さ全体と、上記 頂壁部および底壁部との接続部における上記側壁部の一部分とに亘って延びてい るほぼU字形状のバー状部材よりなる請求の範囲第9項記載の旅行かばん。
  11. 11.上記補強手段は上記頂壁部の幅の半分よりも広い幅を有する請求の範囲第 10項記載の旅行かばん。
  12. 12.上記車輪手段は上記リジッドな補強手段に連結されている請求の範囲第1 0項記載の旅行かばん。
  13. 13.上記側壁部の一部を形成する半ばりジッドな芯がさらに設けられて、上記 側壁部を剛直化させている請求の範囲第9項記載の旅行かばん。
  14. 14.4本の芯ストリップが設けられ、各ストリップはバー状の補強部材の端部 から側壁部に沿って延びている請求の範囲第13項記載の旅行かばん。
  15. 15.上記ファスナー手段は、2本の噛み合いセグメントよりなり、一方のセグ メントは、一方の側壁部の長手方向の中心から上記頂壁部に沿って他方の側壁部 の長手方向の中心まで延び、他方のセグメントは、一方の側壁の中心から上記底 壁部に沿って他方の側壁部の長手方向の中心まで延び、これにより、両噛合いセ グメントが結合された場合、上記自由縁に沿う連続的な閉鎖を形成してこの旅行 かばんを閉じられた状態に保つ請求の範囲第9項記載の旅行かばん。
  16. 16.上記ファスナー手段はジッパーよりなる請求の範囲第15項記載の旅行か ばん。
  17. 17.上記メインパネルは、そこから上記頂壁部、底壁部および側壁部が突出し ている内表面と、その反対側の外表面とを備え、さらに上記メインパネルの外表 面に取付けられてこの旅行かばんの持ち運びを容易にする取っ手手段を備えてい る請求の範囲第15項記載の旅行かばん。
  18. 18.リジッドな補強部材が上記メインパネルの一部を形成し、この補強部材は 上記メインパネルの長手方向の中心においてメインパネルを横方向に横切って延 び、上記取っ手手段が上記補強部材に固定されている請求の範囲第17項記載の 旅行かばん。
  19. 19.上記側壁部の長手方向のほぼ中心に、各側壁部の一部を形成するフラップ 手段を備え、このフラップ手段は、この旅行かばんが閉じられた持運び状態にあ るときに対応する側壁部に沿って延びるようにされた自由端を有しており、この フラップ手段の自由端を側壁部に接続してこの側壁部を補強し、かつ側壁部を上 記頂壁部および底壁部に対して垂直方向に保つ手助けをする請求の範囲第18記 載の旅行かばん。
  20. 20.上記閉じられた持運び状態にあるときに実質的に垂直方向に目らを保持す る請求の範囲第9項記載の旅行かばん。
  21. 21.開いた状態と折りたたまれた持運び状態との間で、長手方向に対しこれを 横切る方向の線に沿って折曲げ可能とされ、上記線は上半分と下半分とを画成し 、連続した閉鎖手段が上記上半分の外縁に沿って延び、これと噛み合う連続した 閉鎖手段が上記下半分の外縁に沿って延び、これに上記閉鎖手段とこれに噛み合 う閉鎖手段との結合が、この旅行かばんをその内部に閉空間を画成しつつ、折り たたまれた持運び状態に解放可能に保つように構成されたほぼ四角形の柔軟な本 体と、 この旅行かばんが折りたたまれた状態にあるときに上記閉空間内に位置を占めう るように上記柔軟な本体に取外し可能に連結されたビレットケースと の組合せよりなる旅行かばん。
  22. 22.上記旅行かばんが折りたたまれた状態にあるときの上記閉空間内の位置と 、上記旅行かばんが開いた状態にあるときの展開位置との間で上記バレットケー スが移動しうるように、上記ビレットケースを上記柔軟な本体に枢動可能に連結 する枢動手段をさらに備えている請求の範囲第21項記載の旅行かばん。
  23. 23.上記枢動手段は、上記柔軟な本体に取外し可能に接続しうる上記ビレット ケース上のフラップよりなる請求の範囲第22項記載の旅行かばん。
  24. 24.上記枢動手段は、上記ビレットケースが展開位置にあるときに、上記ビレ ットケースと上記柔軟な本体との間にギャップを画成するように、上記ビレット ケースを上記柔軟な本体に離れた位置で取外し可能に接続する一対の互いに離間 したコネクタ手段よりなる請求の範囲第22項記載の旅行かばん。
  25. 25.開いた状態と折りたたまれた持運び状態との間で、長手方向に対しこれを 横切る方向の線に沿って折曲げ可能とされ、上記線は上半分と下半分とを画成し 、上方線と、下方線と、これら上方線および下方線に接続された一対の側縁とを 備え、連続した閉鎖手段が、上記上半分の外縁に沿って延び、これと噛み合う連 続した閉鎖手段が上記下半分の外縁に沿って延び、上記閉鎖手段とこれに噛み合 う閉鎖手段との結合が、この旅行かばんを、その内部に閉空間を画成しつつ、折 りたたまれた持運び状態に解放可能に保つように構成されたほぼ四角形の柔軟な 本体と、ビレットケースと、このビレットケースを上記柔軟な本体に接続して、 上記本体が折りたたまれた状態にあるときの上記閉空間内の位置と、上記本体が 開いた状態にあるときの上記本体から突出した展開位置との間での上記ビレット ケースの移動を許容する接続手段と、上記ビレットケースを上記2位置に交互に 保持する支持手段と の組合せよりなる旅行かばん。
  26. 26.上記支持手段は、上記柔軟な本体と上記ビレットケースとに取付けられて 両者間に延びる一対のストラップを備えている請求の範囲第25項記載の旅行か ばん。
  27. 27.上記接続手段は、上記ビレットケースの上記2位置間の枢動を与えるもの である請求項26記載の旅行かばん。
  28. 28.上記接続手段は、取外し可能であり、上記一対のストラップは上記ビレッ トケースに取外し可能に接続されて上記ビレットケースを上記柔軟な本体から離 間させる請求の範囲第27項記載の旅行かばん。
  29. 29.上記ビレットケースは、上記柔軟な本体の上記下方縁の近傍に接続され、 上記ストラップは、その長手方向に沿った所定の位置において第1のファスナー 手段を備えており、さらに、上記第1のファスナー手段が接続されうる第2のフ ァスナー手段を上記柔軟な本体の上半分に備えていて、上記ビレットケースを持 運び位置に解放可能に保持する請求の範囲第26項記載の旅行かばん。
  30. 30.上記ビレットケースは、頂壁、底壁、一対の側壁、トップパネルおよびボ トムパネルを備えた四角形状のものよりなり、上記頂壁は開位置と閉位置との間 で移動しうるようにヒンジ止めされた部分を有し、上記トップパネルは、ビレッ トケースが展開位置にあるときに実質的に水平に保たれて上方を向いている請求 の範囲第29項記載の旅行かばん。
  31. 31.上記接続手段は、上記ビレットケースの底壁と上記柔軟な本体の下方縁と の間に延びており、ビレットケースの持運び位置と展開位置との間の枢動を与え るものである請求の範囲第30項記載の旅行かばん。
  32. 32.上記柔軟な本体にその上方縁の近傍で固定された第1のコネクタと、上記 柔軟な本体にその下方縁の近傍で固定された第2のコネクタとをさらに備え、上 記第1および第2のコネクタは、この旅行かばんを閉じた状態で取外し可能に接 続されて、この旅行かばんを閉じた状態に保ち、上記閉鎖手段とこれに噛み合う 閉鎖手段との容易な接続を可能にする請求の範囲第26項記載の旅行かばん。
JP2504386A 1989-02-23 1990-02-20 車輪と取外し可能なバレットケースとを備えた衣裳かばん Pending JPH03504347A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/315,328 US4998603A (en) 1989-02-23 1989-02-23 Garment bag with wheels and a detachable valet case
US315,328 1989-02-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03504347A true JPH03504347A (ja) 1991-09-26

Family

ID=23223906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2504386A Pending JPH03504347A (ja) 1989-02-23 1990-02-20 車輪と取外し可能なバレットケースとを備えた衣裳かばん

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4998603A (ja)
EP (1) EP0412150A4 (ja)
JP (1) JPH03504347A (ja)
KR (1) KR910700012A (ja)
CN (1) CN1054184A (ja)
CA (1) CA1326221C (ja)
MX (1) MX173806B (ja)
MY (1) MY105175A (ja)
WO (1) WO1990010398A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH071817U (ja) * 1993-06-17 1995-01-13 奕凱企業股▲分▼有限公司 トランク構造

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5113982A (en) * 1991-02-11 1992-05-19 American Tourister, Inc. Garment bag with wheels and an inner panel with plural access openings
US5099989A (en) * 1991-02-19 1992-03-31 French Company Garment bag clothes hanger mounting apparatus
FR2680647B1 (fr) * 1991-08-28 1994-06-10 Delsey Soc Perfectionnement aux bagages comportant un cadre et une enveloppe.
US5154266A (en) * 1991-10-04 1992-10-13 American Tourister, Inc. Luggage with mesh fabric internal panel
FR2695546B1 (fr) * 1992-09-15 1995-11-10 Ederique Jean Article de voyage combine: valise, porte-documents porte habits.
US5505297A (en) * 1993-02-12 1996-04-09 Andiamo, Inc. Garment bag construction to minimize wrinkling
WO1994019981A1 (en) * 1993-03-01 1994-09-15 Stilley Russell L Hingeable garment bag frame
US5353900A (en) * 1993-03-01 1994-10-11 Stilley Russell L Wheeled garment bag
US5398807A (en) * 1993-06-04 1995-03-21 Eiffel Design, Inc. Apparatus for holding hanging clothes in compact bag
US5394964A (en) * 1993-06-14 1995-03-07 White; Kenneth E. Briefcase
US5375685A (en) * 1993-08-11 1994-12-27 Plath; Robert Rolling garment bag
US5575391A (en) * 1993-10-14 1996-11-19 Kingport International Corporation Garment carrier within suitcase and method for packing
US5566797A (en) * 1994-03-14 1996-10-22 Samsonite Corporation Integrated flight bag and garment bag laggage case
US5588529A (en) * 1994-05-23 1996-12-31 Speck; Michael W. Baseball/softball equipment bag
US5522487A (en) * 1994-06-10 1996-06-04 Lenox, Incorporated Wheeled soft luggage
US5547052A (en) * 1994-12-09 1996-08-20 Purdy Neat Things Company, Inc. Modular wheeled luggage system, wheeled luggage, garment bag and connector for same
US5628397A (en) * 1995-03-02 1997-05-13 Samsonite Corporation Garment bag with cylinder-shaped packing compartments
DE19547325A1 (de) * 1995-12-19 1997-06-26 Eduard Eger Spezialkoffer
US5819890A (en) * 1997-02-05 1998-10-13 Paragon Luggage, Inc. Rigid frame garment bag
US6073738A (en) * 1998-03-03 2000-06-13 Airway Industries, Inc. Article of luggage having divider for opposing sections
US6612472B1 (en) * 1998-12-09 2003-09-02 La Rue Distributors, Inc. Carrying bags and storage compartments for headwear
US6530475B1 (en) * 2000-06-07 2003-03-11 Joseph J. Penney Portable office
US6505736B2 (en) * 2000-12-29 2003-01-14 Brian J. Donovan Garment storage apparatus and system
US6976566B1 (en) * 2002-07-29 2005-12-20 Allan Skriloff Nested wheeled luggage assembly
US7334669B2 (en) * 2004-06-30 2008-02-26 Deborah Barker Rolling luggage with expandable compartment
US20060283768A1 (en) * 2005-06-16 2006-12-21 Schriner Paula H Needlecraft tote carrier
WO2007067574A2 (en) * 2005-12-05 2007-06-14 Zauderer Karen B Convertible luggage and a reversible panel therefor
US20090014267A1 (en) * 2007-07-11 2009-01-15 Day Kevin D Hanging Luggage With Removable Inserts
US20090260940A1 (en) * 2008-04-17 2009-10-22 Travel Caddy, Inc. D/B/A Travelon Luggage with Removable Laptop Computer Compartment
US20100276241A1 (en) * 2009-05-04 2010-11-04 Malone Richard C Hanging shelf system and travel organizer for use in combination with a suitcase
GB201102446D0 (en) * 2011-02-11 2011-03-30 Cambridge Design Res Llp Garment carrier
CN102599707B (zh) * 2011-12-20 2014-11-26 中国人民解放军总后勤部军需装备研究所 一种可折叠便携式着装包
US9560908B2 (en) * 2012-03-15 2017-02-07 Matthew Bevis Camera carrying case
AT512765B1 (de) * 2012-04-04 2014-10-15 Voy Gear Gmbh Gepäckstück, insbesondere Koffer
USD732824S1 (en) 2013-06-13 2015-06-30 Sahra Tzortzis Gym bag with removable section
US9004760B2 (en) 2013-06-13 2015-04-14 Sahra Tzortzis Bag with detachable hanging accessory portion
CA2871810A1 (en) * 2014-11-20 2016-05-20 Grit Inc. Upright garment bag with an interior and exterior hanging system
US9936779B1 (en) 2015-04-28 2018-04-10 Rjh Creative Solutions, Llc Garment bag with detachable tote
US10028562B2 (en) 2015-12-28 2018-07-24 Reuel Matthew Clothing storage system
US10264864B2 (en) * 2017-02-07 2019-04-23 Bevis Gear Inc. Camera carrying case
USD1026460S1 (en) * 2021-06-20 2024-05-14 Shenzhen Huiyida Technology Co., Ltd. Wash bag
USD1014098S1 (en) * 2023-04-08 2024-02-13 Peng Wei Brush head

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US504840A (en) * 1893-09-12 Traveling-bag
USRE25826E (en) * 1965-08-03 Collapsible bag
GB598519A (en) * 1945-11-07 1948-02-19 Charles James Chabot Improvements in and relating to portmanteaux and like cases, bags or clothes containers
US3104740A (en) * 1963-09-24 Koffler
US3273678A (en) * 1966-09-20 Foldable luggage bag
US1150057A (en) * 1913-10-15 1915-08-17 Joseph C O'neill Suitcase.
US1292493A (en) * 1918-07-17 1919-01-28 Samuel D Logan Wardrobe-suitcase.
US1438737A (en) * 1921-04-25 1922-12-12 Witbeck Desford Wardrobe suttcase
US1562417A (en) * 1923-04-02 1925-11-17 Hugh J Schuck Wardrobe suitcase
US1823403A (en) * 1928-11-01 1931-09-15 Krueger Werner Traveling bag
US1914087A (en) * 1929-04-16 1933-06-13 Hookless Fastener Co Duffel bag
US1760098A (en) * 1929-07-05 1930-05-27 Wilt Trunk Company Wardrobe suitcase
US1960455A (en) * 1930-12-17 1934-05-29 Hartmann Trunk Co Luggage holder
US2002638A (en) * 1934-08-09 1935-05-28 Kaufmann & Co Inc K Traveling bag
US2107180A (en) * 1936-01-25 1938-02-01 Harry D Gihorf Hand luggage
US2362807A (en) * 1943-11-22 1944-11-14 Fannie Poster Luggage
US2453663A (en) * 1946-03-29 1948-11-09 Hinson Mfg Company Wardrobe suitcase
GB627282A (en) * 1948-01-21 1949-08-04 Blackman Leather Goods Company Improvements in or relating to holdalls and like travel cases
GB671440A (en) * 1949-10-19 1952-05-07 Blackman Leather Goods Company Improvements in or relating to travel cases
US2635721A (en) * 1951-11-13 1953-04-21 Max Caplan Extensible luggage
US2740506A (en) * 1953-09-18 1956-04-03 Crescent Products Co Flexible travel bag with stiffening means
US2774450A (en) * 1954-02-15 1956-12-18 Harry R Smallberg Foldable, limp-walled article of luggage
US2754945A (en) * 1954-03-26 1956-07-17 Atlantic Prod Corp Hand luggage
US2797779A (en) * 1954-09-01 1957-07-02 Mayfab Inc Travel bag with frame support
US2839167A (en) * 1957-02-08 1958-06-17 Smith L D Thorlough Dual purpose clothing bag
US2985266A (en) * 1959-08-06 1961-05-23 Droutman Mfg Co Inc Portable wardrobe
US3291266A (en) * 1965-09-01 1966-12-13 Komroff Paul Convertible garment bag
US3447649A (en) * 1967-10-23 1969-06-03 Atlantic Prod Corp Three-chamber carrying bag having spaced reinforcing wires and threeway garment fold arrangement
US3437181A (en) * 1968-07-19 1969-04-08 Charles Blount Jr Self-supporting luggage unit
CA946333A (en) * 1970-11-12 1974-04-30 Walter Bialo Article of luggage
US3754773A (en) * 1972-01-24 1973-08-28 M Bruno Luggage rollers
US3869034A (en) * 1973-01-29 1975-03-04 Jr Henry M Thornton Wardrobe apparel case
US3944032A (en) * 1974-03-20 1976-03-16 Samsonite Corporation Luggage case construction
US4081061A (en) * 1977-02-22 1978-03-28 Harrison Leather Goods Corporation Modular luggage
US4206835A (en) * 1978-09-14 1980-06-10 York Luggage Corporation Luggage
US4244453A (en) * 1979-10-22 1981-01-13 Herz Kurt P Garment cover, hanger and carrier with removable container for accessories, etc.
US4262780A (en) * 1979-12-05 1981-04-21 Samuelian Richard W Fixture for converting luggage for articulated movement
USD267677S (en) 1980-06-30 1983-01-25 Cpg Products Corp. Garment bag
US4420068A (en) * 1981-12-07 1983-12-13 Kingport, Ltd. Combination carrying case and detachable garment carrier
US4436189A (en) * 1982-04-08 1984-03-13 Frank Baum Multi-purpose traveling bag
USD277431S (en) 1982-12-09 1985-02-05 American Tourister, Inc. Luggage
US4406353A (en) * 1983-02-07 1983-09-27 Brooks Walker Wheeled garment bag
US4538709A (en) * 1983-07-11 1985-09-03 The Huntington National Bank Wheeled garment bag
US4598803A (en) * 1984-10-01 1986-07-08 Mohssen Ghiassi Convenient and compact carry-on, garment bag luggage assembly
US4655343A (en) * 1985-07-01 1987-04-07 Quoin Enterprises Foldable garment bag with carry straps
CH664476A5 (en) * 1985-08-05 1988-03-15 Jacques Bogorad Combined luggage with document case held between garment carrier - document case is held in pocket on inner face of garment carrier or held by straps
GB2184938A (en) * 1986-01-03 1987-07-08 Spartan Luggage Co Ltd Portable receptacle primarily intended for the stowing of clothes
US4693368A (en) * 1986-02-19 1987-09-15 Samsonite Corporation Combination garment bag and packing case luggage article
US4685560A (en) * 1986-02-20 1987-08-11 Samsonite Corporation Door hook retainer loop patch

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH071817U (ja) * 1993-06-17 1995-01-13 奕凱企業股▲分▼有限公司 トランク構造

Also Published As

Publication number Publication date
MY105175A (en) 1994-08-30
CN1054184A (zh) 1991-09-04
KR910700012A (ko) 1991-03-13
WO1990010398A1 (en) 1990-09-20
CA1326221C (en) 1994-01-18
EP0412150A1 (en) 1991-02-13
EP0412150A4 (en) 1992-01-22
MX173806B (es) 1994-03-29
US4998603A (en) 1991-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03504347A (ja) 車輪と取外し可能なバレットケースとを備えた衣裳かばん
JP2544954B2 (ja) 衣服バッグと小物ケ−スとの組合せ
US4925021A (en) Three-section suitcase
US7232018B1 (en) Collapsible luggage system
US5957349A (en) Luggage with seat
US4854431A (en) Suitcase with compartment for a foldable garment bag
US6883654B2 (en) Luggage with cover
US4782874A (en) Convertible purse and tote bag
US5501324A (en) Soft-sided luggage case with interfitting and foldably separate packing compartments
US6223870B1 (en) Storage and travel bag
JPH0479643B2 (ja)
WO2002045540A1 (en) Foldable wheeled carrying bag
US7140479B2 (en) Luggage bag having a removable garment bag
US3613843A (en) Center folded travel bag
US3869034A (en) Wardrobe apparel case
US5413198A (en) Flexible garment and accessory case having a detachable briefcase
US7077252B2 (en) Combination golf bag travel cover and suitcase
US5575391A (en) Garment carrier within suitcase and method for packing
USRE33794E (en) Combination garment bag and packing case luggage article
CA2264478C (en) Article of luggage having divider for opposing sections
JPH06503019A (ja) ショルダーストラップ・アセンブリを有するかばん
US20090014267A1 (en) Hanging Luggage With Removable Inserts
US5819890A (en) Rigid frame garment bag
US2702105A (en) Garment carrying bag
EP1173075A1 (en) Foldable toiletry bag