JPH03503478A - 組換えcmv中和タンパク - Google Patents

組換えcmv中和タンパク

Info

Publication number
JPH03503478A
JPH03503478A JP1502008A JP50200889A JPH03503478A JP H03503478 A JPH03503478 A JP H03503478A JP 1502008 A JP1502008 A JP 1502008A JP 50200889 A JP50200889 A JP 50200889A JP H03503478 A JPH03503478 A JP H03503478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cmv
recombinant
recombinant polypeptide
fragment
dna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1502008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2607712B2 (ja
Inventor
スピート,リチャード アール.
パクル,キャロル エー.
Original Assignee
カイロン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カイロン コーポレイション filed Critical カイロン コーポレイション
Publication of JPH03503478A publication Critical patent/JPH03503478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607712B2 publication Critical patent/JP2607712B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • C12Q1/701Specific hybridization probes
    • C12Q1/705Specific hybridization probes for herpetoviridae, e.g. herpes simplex, varicella zoster
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/08Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses
    • C07K16/081Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from viruses from DNA viruses
    • C07K16/085Herpetoviridae, e.g. pseudorabies virus, Epstein-Barr virus
    • C07K16/089Cytomegalovirus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • C12Q1/701Specific hybridization probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16111Cytomegalovirus, e.g. human herpesvirus 5
    • C12N2710/16122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 組換えCMV中和タンパク 肢歪光丘 本発明は組換えヒト・サイトメガロウィルス(CMV)タンパクに関し、特に中 和gBタンパクとその切形型との産生、そのワクチンポテンシャルならびにその 診断用DNA断片に関する。
発浬Fη1量 ヒト・サイトメガロウィルス(CMV)は、ヒト集団に遍在する作用物質である 。感染は一般に無症候性であるが、免疫無防備状態の個体(移植組織の受容者お よびエイズの患者)ならびに先天的に感染した新生児には1重篤な、内科疾患の 症状が発現し得る。免疫不全の患者においては、 CMVの一次惑染および潜伏 ウィルスの再活性化が、網膜炎と肺炎を含む重篤な疾症を併発する。またCMV に感染すると、その患者は。
真菌および細菌に感染しやすくなる。胎児の先天的CMV惑染は、米国で一年間 に出生する幼児の約1χ(36,000名)に発生している。これらの幼児の内 10〜20χは、出生時または出生後2年以内に、症候性の感染性にかかってお り、その死亡率は10〜15χである。生存者中の多くは、聴覚喪失、学習不全 および精神遅滞を含む軽度から重度の神経科の合併症にかかっている。
CMV関連疾患を防止もしくは減少させるワクチンが必要なことは明らかである 。CMV (Towne)株は、正常な個体および腎臓移植の患者のワクチンの 候補として試験されている〔キナン  Jr、、G、V、ら(Quinnan、   Jr、、G、V、et  al、)、  A+*  Intern  Me d。
101巻:478〜483頁、 1984年) ; (The Herpes  Viruses、 Vol、4+RoizmanとLopezm集、 Plen um Press、 N、Y、297〜312頁、 1985年中のプロトキン + S、A、(Plotkin、S、A、) CMV Vaccines) * このワクチンは、有害な作用はないようであり、移植受容者のCMV疾患を軽減 したが、ウィルス感染に起因する免疫障害が起こる可能性があり、 CMVと腫 瘍形成が関連している可能性があるという報告から、実験的な生の弱毒化ウィル スワクチンを使用することには多くの欠点がある。
CMVの生物学は完全には理解されていないので、ワクチンを最も合理的に得る には、中和抗体を引出す組換えウィルス糖タンパクを用いて、ウィルスの表面糖 タンパクに基づいたサブユニットワクチンの開発を行う必要がある。
他のヘルペスウィルスと同様に、 CMVは多重糖タンパクを特定する(スティ ンスキ、M、(StinskiJ、)、 J Virol+ 19巻=594− 609頁、 1976年;ペレイラ、L、、ら(Pereira、L、et a l、)+ Infeet Is+sun+ 36巻: 933−942頁、 1 982年)、これらの特性を決定するには、ポリクローナル抗体およびモノクロ ーナル抗体を用いて、 CMVに惑染した細胞とCMVの精製したピリオンの研 究を行うことが含まれる(ペレイラ、L、、ら(Pereira、 L。
et alL VirologL 139巻ニア3−86頁、 1984年;ブ リット、−1J、(Britt、W、J、)+:Virology+ 135巻 :369−378頁、 1984年;ノ ワックら(Nowak、B、et a l)、Virology、 132巻=325頁〜338頁、191984年;  ロー、 K、M、ら(Law+に、M、et al)、J Med Viro l、 17巻:255−266頁、 1985年:ラスムラセン、L、ら(Ra smussen+ L、etal)、 Proc Natl Acad Sci  USA+ 81巻:876〜880頁、 1984年;およびブリットとオー ジェ(Britt and Auger)、J Virol、 58巻=185 〜191頁、 1986年)。
ベレイラらの上記文献に記載された研究に基づいた。 1987年8月25日付 けで発行された米国特許第4.689.225号には。
サイトメガロウィルスの糖タンパクA(gAl−A7)と命名したポリペプチド を用いる。 CMV感染症に対する方法とワクチンが記載されている。 p13 0(gp130)とp55 (gp55)と命名される2種の糖タンパク(キロ ダルトンで示す分子量に基づく)が 部分的に精製され9モルモットに中和応答 を引出すことが示されている(ラスムラセン、L、、et al+(RaSal uSSen、L、it al)、 JVirology、55巻: 274〜2 80頁、 1985年) 、 ap1308Iタンパクは。
gp55糖タンパクの前駆体のようである。
CMV株AD169由来のgB遺伝子(ラスムラセンら、前出に記載されている p130 CMVタンパクと類似のもののようである)は。
ヌクレオチド配列決定により同定され、(クレナージ、?1.P、ら(Cran age、 M、P、et al)、 EMBOJ、5(11)巻、 3057− 3063頁、1986年)、そこから906のアミノ酸からなるタンパクが推定 されている。 gB遺伝子の産物は組換えワタシュアウィルス中で発現され、こ の遺伝子の産物で免疫化されたラビットは、 CMVに感染した細胞由来のgB を免疫沈澱させ、インビトロでCMVの伝染性を中和する抗体を産出した(第一 087105326号参照)。
ウィルス中和の標的である主要な糖タンパクの同定と、サブユニッ) CMVワ クチンの開発に対して多くの活動がなされているが、現在まで、 gp55 C FIVliタンパクの起源は確認されておらず、またgp55はヌクレオチド配 列もアミノ酸配列も同定されていないので、 55.000ダルトンの組換えウ ィルスgBタンパクもしくはその切形組換えポリペプチドからなるワクチンは全 く報告されていない。CMVの生物学が完全には理解されていないことからみて 、サイトメガロウィルスに惑染しないように保護することができる安全、有効、 かつ、経済的なワクチンを提供するとともに、 CMV惑染に起因する特定の免 疫原性刺激を検出できる診断試薬を提供することが望ましいことは明らかである 。
発ユ少皿丞 本発明は、 CMVゲノムがコードするもので免疫学的に同定可能なエピトープ を含有する2gBとその切形断片由来の55,000ダルトンのタンパクから誘 導される組換えポリペプチドを提供する。gp55 CMV糖タンパクgB由来 の組換えポリペプチドは9本発明の実施様態として提供される。
gB由来のgpssタンパクの特性を完全に特定すれば1診断試験における標準 もしくは試薬およびワクチンの成分として有用なポリペプチドを生産することが できる。所望のポリペプチドは、比較的純粋な形態で合成法によって、あるいは 組換えDNA法によって作製することができるので、免疫原とワクチンの他の製 造法に付随する問題点1例えば競合抗原および汚染物の共精製などが回避される 。
本発明の好ましい実施様態では、切形のgp55gBの断片は。
CMV中和抗体と免疫学的に反応性のあるエピトープをもっている。この中和抗 体は、ラスムラセンら、前出および米国特許第4 、689 、225号に開示 されているモノクローナル抗体について報告されているような当該技術分野での 公知の技術で生成され得る。
本発明の他の好ましい実施様態として、 CMVliタンパクgB内にコードさ れた組換えポリペプチドも提供され、このポリペプチドは、 gBタンパクの開 裂を有効に阻害する修飾された内部タンパク加水分解開裂部位(endopro teolytic clevage si te)をもっている。開裂部位の修 飾は、タンパク分解開裂部位もしくはその近傍で、ポリペプチドをコードするD NAに部位特異的変異を誘発させて行われる。この組換えポリペプチドをコード するポリヌクレオチドは2本発明のこの局面に関連するものである。
本発明の他の局面は、 CMV gB遺伝子由来のヌクレオチド配列からなる組 換えgp55ポリヌクレオチドである。本発明のこの局面に関連するものとして 、 gpssの1381〜2040のヌクレオチドとgpssの1381〜19 38のヌクレオチドとを含有する領域をもっている切形の組換えポリヌクレオチ ドがあり、これらの領域は、 CMV中和抗体と免疫学的の反応性のあるエピト ープを含有している。
本発明のもう一つの局面とて1本発明の組換えポリヌクレオチドを含有するベク ターで形質転換された宿主細胞でなる発現系が提供される。
本発明のもう一つの局面として、ヒト・サイトメガロウィルス感染に対抗するワ クチンもしくは予防剤が提供され、このワクチンは、側シgBゲノム由来の組換 えgpssポリペプチドまたは内部タンパク分解開裂部位が修飾されたgBポリ ペプチドを、り病性個体に投与した際にサイトメガロウィルスに対するウィルス 中和活性を引出すのに有効な量で含有している。
本発明の更にもう一つの局面として、ヒト・サイトメガロウィルス感染に対抗す るワクチンを提供するものであり、このワクチンは、 CMV[タンパクgB内 にコードされた切形の断片由来の組換えポリペプチドを含有し、その切形の断片 はCMV中和抗体と免疫学的に反応性のあるエピトープを含有している。上記組 換えポリペプチドは、り病性個体に投与した際にサイトメガロウィルスに対する 中和活性を引出すのに有効な量で、免疫学的に許容される担体中に存在している 。
本発明の他の局面として、生物学的サンプル中のCMV相同配列を検出するDN Aハイブリダイゼーシジンアッセイを提供する。このアッセイは、a)生物学的 サンプルを、酵素、放射性タグもしくは螢光タグで任意に標識されたDNAプロ ーブ(gp55ヌクレオチド配列由来)とともに、 DNA二本鎖の生成を促進 する条件下でインキュベートする工程;次いでb)生成した。 DNAプローブ を含有するDNA二本鎖を検出する工程を包含する方法である。
本発明の更にもう一つの態様として、生物学的被検物中の。
C?tV抗原に対する抗体を検出する免疫学的アッセイ法を提供するものである 。このアッセイは・ a)生物学的サンプルを、プローブポリペプチドとともに。
抗体−抗原複合体を生成する条件下でインキュベートする工程、ここで上記プロ ーブポリペプチドは、 955CMν組換えタンパクもしくはその切形の断片か らなり、この組換えタンパクもしくは切形断片は、 CMV中和抗体と免疫学的 に反応性のあるエピトープを含有している;および b)上記プローブ抗原を含有する抗体−抗原複合体を検出する工程;を包含する 。
本発明の更にもう一つの実施態様として、免疫予防に用いる9組換えgpssも しくはその切形ポリペプチドに対するポリクローナル抗体を提供する。
本発明の更に他の実施態様として、以下の説明および請求の範囲から明らかにな るので、同じ、もしくは同等の原理を利用する本発明の他の実施態様は9本発明 と添付の請求の範囲とから逸脱することなく、当業者によって利用され得る。
図面の簡単な説明 第1図は、!ltの配向で表示したCMV (Towne)ゲノムのHindI [制限地図である。単一配列は細線で示し、逆方向反復配列の長い成分(L)と 短い成分(S)は、ボックス印、ab”b’a’および鉱ζ−印で示しである。
白抜きボックス印で示した工配列は、 L/S連結部における逆方向のコピー( 絋)による末端の直接反復配列である。
第1図の下方の制限地図は、 gB遺伝子をコードする。約4゜96kbのBa mHI E/R−Hind m D/A断片を示す、 pXgBlにクローン化 されたToevne DNA断片は線の上に示し、大部分が共直線性のAD16 9断片は線の下に示した。制限酵素の略字は次のとおりである。すなわちBはB amHI; BgはBgllI;CはC1aI; EはEcoRI; EgはE agI; Hは旧nd[[;Etcは旧ncI[:にはKpnI; PはPst l; Sは5acI[HSaは5ail; XはXhoIである。
第2図は、 CMV株TowneおよびAD169のgBエンベロープタンパク に対するヌクレオチドと推定アミノ酸配列を示す。アミノ酸460と461との 間のgp55開裂部位は矢印で示しである。gpssのN末端配列を分析するこ とによって、この開裂部位が明らかになった。この分析結果は、第2表に示しで ある。
第3図は1本発明の哺乳類細胞の発現ベクターを表す図である。プラスミドgX gB?(4,5kb)とpXgB8 (6,5kb)は2部分的5acII/X hol断片としテ、 pSV7d、 SV40ヘース(7)発現ベクターもしく はpON260. CMV−ベースの発現ベクターにそれぞれクローン化された gBの切形型をコードしている。プラスミドpXgB12(6,4kb)とpX gBl3(5,5kb)は、 Eagl断片として、プラスミドpl’llE、  CMVベースの発現ベクター、およびpsV7dsそれぞれにクローン化され た全長のgB遺伝子をコードする。転写の開始と終止の要素は各構造中で異なる 。
第4図は、 CMVgB上のエピトープの地形地図の概略図である。不連続の中 和ドメイン(ドメイン1=アミノ酸461〜619;ドメイン2aと2b−アミ ノ酸620〜680)は楕円形で示されている。
日を   るための7 ■、定義 本願で用いる場合、所定の配列“由来の”ポリヌクレオチド、例えばCMV g B遺伝子からのDNAは、所定のヌクレオチド配列の領域に対応する。すなわち この領域に同一もしくは相補的な、少なくとも6〜20のヌクレオチド、更に好 ましくは少なくとも15〜20のヌクレオチド配列を含有するポリヌクレオチド 配列を意味する。その核酸配列に対する一致度は、約70%以上であり、好まし くは少なくとも80χで、更に好ましくは少なくとも90χである。
他の配列に対する誘導された配列の一致度もしくは不一致度は、液相中もしくは 固体支持体上での標準DNAハイブリダイゼーシゴン法を用いて、適切な緊縮条 件下でハイブリダイズさせることによって決定され得る。核酸配列の相補性を決 定するハイブリダイゼーション法は、当該技術分野で公知であり〔例えばマニア ティスら(Maniatis et al、)の文献(1982年)参照〕、後 述する。さらに、ハイブリダイゼーションで形成される二本鎖ポリヌクレオチド の不対合は公知の方法で決定され得る。この方法としては、二本鎖ポリヌクレオ チド内の一本鎖領域を特異的に消化するSlのようなヌクレアーゼによる消化が ある。代表的なりNA配列が、それから“誘導′。
され得る領域は、限定はないが、特異的なエピトープをコードする領域を包含す る。
誘導されたポリヌクレオチドは、示されているヌクレオチド配列から、必ずしも 物理的に誘導されるものではなく2例えば、化学的合成、 DNA複製法もしく は逆転写法のような方法で生成されてもよく、これらの方法は、ポリヌクレオチ ドがそこから誘導される領域中の塩基の配列によって提供される情報に基づいて いる。
同様に、所定の配列“由来の”ポリペプチド、例えば切形のCMV gB[タン パクは、その配列にコードされているポリペプチドと同一のアミノ酸配列を有す るポリペプチドまたはそのタンパクを意味し、その部分は少なくとも5〜10の アミノ酸、更に好ましくは少なくとも10〜15のアミノ酸からなり。
またはその配列中にコードされているポリペプチドで免疫学的に同定可能である 。
CMVの診断剤および/またはサブユニットワクチンを生産するのに有用なポリ ヌクレオチドの特性決定に本願で用いられる“組換えポリヌクレオチド”という 用語は、ゲノム起源。
cDNA起源、半合成物の起源もしくは合成物の起源のポリヌクレオチドを意味 し、この組換えポリヌクレオチドは、その起源もしくはその操作によって、(1 )天然もしくはライブラリーの形態で連結されているポリヌクレオチドのすべて もしくはいるポリヌクレオチド以外のポリヌクレオチドに連結されている。
単細胞体として培養される原核微生物もしくは真核細胞系を示す組換え宿主細胞 IZ11宿主細胞”、“°細胞′°、“細胞系°゛、“細胞培養物°”などの用 語は、交換可能に使用され。
組換えベクターもしくは他の転移DNAに対する受容体として用いられることが できるかまたは用いられている細胞を意味し、トランスフェクトされた元の細胞 の子孫を含む。単一の親細胞の子孫が、偶然もしくは故意の変異によって2元の 親と、形態、ゲノムもしくは全DNAの補体が、必ずしも完全に同一でないこと が理解されている。所望のペプチドをコードするヌクレオチド配列が存在すると いうような関連する性質で特性決定がなされる。親に充分類似している親細胞の 子孫は、この定義が意味する子孫に含まれ、上記の用語に包含される。
゛レプリコン”は9例えばプラスミド、染色体、ウィルスのような遺伝子の要素 であり、細胞内でポリヌクレオチドの複製の自律性単位として挙動し、すなわち それ自身の制御下で複製することができる。
“°ベクター”は、他のポリヌクレオチドセグメントが連結しているレプリコン であり、連結されたセグメントが複製および/または発現するように連結されて いる。
゛制御配列(コントロール配列)”は、これが連結されているコード配列の発現 を行うのに必要なポリヌクレオチド配列を意味する。このような制御配列の性質 は宿主生物によって異なり、原核生物では、このような制御配列として一般に。
プロモーター、リポソーム結合部位およびターミネータ−が含まれ、真核生物で は一般に、このような制御配列として。
プロモーター、ターミネータ−およびいくつかの例ではエンハンセーが含まれて いる。′制御配列”という用語は、最低でも、その存在が発現に必要であるすべ ての要素を含むことを意味し、またその存在が発現に有利な付加要素2例えばリ ーダー配列を含み得る。
“作動可能に連結されている”という用語は、記載されている要素が、その意図 された方法で機能できる関係にある近位を意味する。コード配列に“作動可能に 連結されている”制御配列は、制御配列に適合する条件下でコード配列の発現が 達成されるように連結されている。
“〜で/として免疫学的に同定可能な”という用語は、非天然の、すなわち人工 的に合成されたタンパクまたは組換えのタンパク中にエピトープが存在すること を意味し、またこのエピトープは、指定されたCMVポリペプチド内に存在し。
このポリペプチドに対して特異的なものである。免疫学的同一性は、抗体の結合 性および/または結合における競合によって決定され得る。これらの方法は、平 均的な当業者にとっては公知であり、後述する。エピトープの特異性は3例えば 。
Genbankのような、エピトープをコードするポリヌクレオチド配列の公知 のデータバンクをコンピュータで調査することおよび、他の公知のタンパクとの アミノ酸配列の比較によって決定され得る。
本願で用いる“エピトープという用語は、ポリペプチドの抗原決定基を意味し、 1つのエピトープは、これに特有の立体配置内に3個のアミノ酸を含むことが可 能で、一般にエピトープは少なくとも5個のこのようなアミノ酸で構成され。
更に一般的には少なくとも8〜10個のこのようなアミノ酸で構成されている。
ポリペプチドは、その中に含まれている特異的なエピトープが抗体を認識するこ とによって抗体と結合する場合は、その抗体と“′免疫学的に反応性”である、 免疫学的反応性は。
抗体結合によって決定され得るが、特に、抗体結合の速度論。
および/または抗体が対応するエピトープを含有する公知のポリペプチドを競合 体として用いる。結合反応の競合によって決定され得る。ポリペプチドが抗体と 免疫学的に反応性があるか否かを決定する方法は当該技術分野で公知である。
“ポリペプチド”という用語は、ゲノム内にコードされている配列のアミノ酸産 物を意味し、特定の長さの産物を意味しない。したがって、ペプチド類、オリゴ ペプチド類およびタンパクはポリペプチドの定義内に含まれる。またこの用語は 、ポリペプチドの発現後の修飾物1例えば、グリコジル化物、アセチル化物、リ ン酸化物などを意味しない。
本願で用いる°゛形質転換”という用語は、挿ノ、に用いる方法2例えば直接捕 捉法、形質導入法またはf−交配法にかかわらず、宿主細胞に外因性ポリヌクレ オチドを挿入することを意味する。外因性ポリヌクレオチドは1例えば9組み込 まれていないベクター例えば、プラスミドとして保管するか。
あるいは、宿主ゲノムに組み込んでもよい。
本願で用いる“治療”という用語は、予防および/または治療法を意味する。
本願で用いる“個体”という用語は、を椎動物、特に哺乳類の種のメンバーを意 味し、家畜にかぎらず、競技用動物。
霊長類、およびヒトが含まれる。
所望のポリペプチドをコードするDNAは、融合形もしくは成熟形にかかわらず 、および分泌を可能にするシグナル配列をもっているか否かにかかわらず、好都 合な宿主に対して適切な発現ベクターに連結され得る。真核宿主系と原核宿主系 の両者は、現在2組換えポリペプチド類を作製するのに使用されており、より一 般的な制御系と宿主細胞系のい(つかを要約して、後記のIItA項で説明する 。次いでポリペプチドは。
溶解された細胞もしくは培地から単離され、その目的とする用途に必要な程度ま で精製される。精製は、当該技術分野で公知の方法2例えば、塩分画法、イオン 交換樹脂によるクロマトグラフィー、アフィニティクロマトグラフイー、遠心分 離などによって実施され得る。(例えば、タンパクの各種精製法の酵素学的方法 参照)、このようなポリペプチドは9診断剤として使用され得、または抗体の中 和を起こすポリペプチドはワクチンに製剤され得る。これらのポリペプチドに対 する抗体も9診断剤として、または受動免疫療法に使用され[臨肌 本発明の主題である糖タンパクである糖タンパクB遺伝子によってコードされる 55,000ダルトンの糖タンパクが、 CMVに対する中和抗体を誘発するこ とが判明している(ラスム・ンセンら、前出、 1985年)。特に0本発明の ポリペプチドは。
CMV gBエンベロープタンパクgp130とこれから誘導されるgpssの ある部分に相同のウィルスゲノムのタンパクに相当する。
CMV株TowneとAD169のgBエンベロープタンパクに対するヌクレオ チドと推定アミノ酸配列を示す第2図によれば9本発明のgpss組換えタンパ クは、残基461の位置にあるセリン(Ser4i+)を有するそのアミノ末端 で始まり、バリン残基901(Valwot)で終結する447個のアミノ酸の タンパクである。特に重要な、このタンパクの切形のものは、 CMV中和抗体 と免疫学的に反応性のあるエピトープを含有するgpssの領域に実質的に相同 のアミノ酸配列を有する。一般に、 CMVエンベロープタンパクのこの領域は 、残基461〜約残基680内に存在する。特に、不連続な中和ドメインが局在 していた。すなわちドメイン1が、アミノ酸461〜619にわたって存在し、 ドメイン2aと2bはアミノ酸620〜680にわたって存在する。
これらの中和エピトープを含有するgBの領域を決定するために、 Tonne  gBの遺伝子のヌクレオチド配列を最初に決定した。Towne株は、ワクチ ンとして安全なことが証明されているので選択した。CMV (Towne)の 類似のHindIIID断片の制限地図を得た。Hindl[[Dの右端から始 まる。 4.96kbの旧ndl[[〜Bal1旧断片は、 gBをコードする ようであるが(第1図参照)、これをサブクローン化した。第1図において、  Towne株の制限地図をAD169株の同じ領域と比較している。gBel域 のヌクレオチド配列を、5゛側の最も遠位のPst1部位から3゛側の旧nc1 1部位までを、 gBコード配列に決定した(第1図)。第2図において、 g B(Towne)の配列を上段に示し、比較のために、 CMV(AD169) gHの領域のDNA配列を下段に示す。
Towne gB遺伝子は、 2721塩基対の開放読取り枠でコードされてい る。2つの他の長い開放読取り枠(ORF)も、第2図に示すTowne配列に 存在している。第2のORFは、 gB遺伝子に対して読取り枠の外側にあり、  BindI[lD/A部位(図示せず)からgB遺伝子の5′側の未翻訳領域 を通って延長し、ヌクレオチド+36で終結する。第3のORFもgB遺伝子に 対して枠の外側にあり、ヌクレオチド+2864で開始し、第2図に示す配列の 末端にまで延長している。
2721bpのORFから予測されるgBタンパクの大きさは、907アミノ酸 長であり9膜タンパクの特徴をもっている。潜在24アミノ酸のシグナル配列を 第2図に示す(Met、〜5erz4)。このシグナルドメインは、荷電残基( Argn)が先行する疎水性コア(Asn+3を除いたIIe5””Valz3 )を含有する。
gB遺伝子の全長と切形型を、@乳類細胞中で発現するのに適切なプラスミドに クローン化した。これらのプラスミドの構築は、後述の実施例で詳細に述べる。
gB遺伝子の切形のものは、C末端における681〜907と647〜907の アミノ酸を削除して、膜内外とC末端領域を除去することによって構築した。
全長構築物と切形構築物によってコードされる。 gB遺伝子の発現を2発現の プローブとして、ウィルス中和性のネズミモノクローナル抗体1508 (ラス ムラセンら、前出1985年)を用いてCO5−7細胞中に一時的に発現される ことによって分析した。この抗体は、 55kdのピリオン糖タンパク(gp5 5)と、類縁の130kd (gp130)の細胞内前駆体とに対して誘導され た抗体である。抗体15D8は、補体の存在下で広範囲の臨床上の菌株と実験菌 株を中和し得るので、このgBエピトープが、ウィルス中和抗体に対する重要な 標的になる。
また切形のgaタンパクの発現を米国特許第4.689,225号に記載のモノ クローナル抗体のパネルを使用して分析した。これらの抗体のうち、補体依存性 と補体非依存性の中和活性を有する10個が、619のアミノ末端残基をもって いるが分子の膜内外と細胞内領域を欠いている。 gBの切形誘導体(gB t )と反応した。12個の抗体が、680アミノC末端を削除されたgB誘導体を 発現するCHO細胞系(CHO細胞系67)と反応した。
その上に5本願では、変異誘発された内部タンパク分解開裂部位をもったgBポ リペプチドが提供される。カルシウムに特異的なイオノフオアA23187を安 定なCHO細胞系内に発現されたgB分子(67、77)の開裂を阻害するため に用いて得た結果は。
すなわち膜内外と推定細胞質ドメインを欠いた110キロダルトンの熱開裂gB タンパクを発現する可能性を示している。その後のプロセッシングのないgB分 子を発現する性能によって。
他の汚染産物もしくは望ましくないgB産物のない所望のタンパクを産出するこ とができる。
タンパク分解開裂部位もしくはその近傍のアミノ酸配列を従来の方法で変化させ るように設計された。変異誘発オリゴヌクレオチドを用いて、アミノ酸Argi 6゜の後の開裂点に対して−1,−2および−4の位置のアルギニンもしくはリ ジンを2例えばトレオニンもしくはグルタミン残基で置換した。
これらの内部のタンパク分解開裂部位変異体は、@乳類細胞の発現ベクター内で 発現する際に、耐タンパク分解性を試験され、放射能で標識を付けた細胞溶解物 と、これらの構築物を受は取る細胞の条件付きの培地を、中和性モノクローナル 抗体で放射性免疫沈澱させてgBの発現を分析された。
Il、B、   ポリペプチドの量 りと工担碧」Jll合金ポリペプチド抗原 領域は、一般に比較的小さく1通常8〜10個以下のアミノ酸の長さである。5 個程度のアミノ酸の断片が抗原領域の特徴を決定し得る。 CMV gBポリペ プチドの短いセグメントをコードするDNAは1組換えによって、融合タンパク もしくは単離されたポリペプチドとして発現され得る。更に、短いアミノ酸配列 を、化学合成法で簡便に得ることができる0合成されたポリペプチドが、正しい エピトープを与えるように正しく形成されているが、小さすぎて抗原性になるこ とができない場合には、そのポリペプチドを適切な担体に連結してもよい。
このような連結物を得る多数の方法には、当該技術分野で公知であり1例えば、 米国、イリノイ州、ロックフォードのPierce Companyから入手し たN−スクシンイミジル−3−(2−ピリジルチオ)プロピオネート(SPDP )と、スクシンイミジル4−(N−マレイミド、メチル)シクロヘキサン−1− カルボキシレート(SMCC)とを用いて、ジスルフィド結合を形成させる方法 がある。 (ペプチドがスルフヒドリル基を欠いている場合、この基はシスティ ン残基を付加することによって供給され得る)。
これらの試薬は、それら自身と1つのタンパク上のペプチドシスティンの残基と の間のジスルフィド結合、およびリジンのε−アミノ基もしくは他の化合物の他 の遊離アミノ基によるアミノ結合を生成する。各種のこのようなジスルフイルド /アミド形成試薬は公知である(例えばlm5un Rev、 62巻=185 L 1982年参照)。ぽかの二官能性カップリング剤は、ジスルフィド結合で はなくてチオエーテル結合を形成する。多数のこれらのチオ−エーテル形成試薬 は、市販されており。
6−マレイミドカプロン酸、2−ブロモ酢酸、2−ヨード酢酸、4−(N−マレ イミドメチル)シクロヘキサン−1−カルボン酸などの反応性エステル4]含む 。ぞのカルボキシル基は、スクシンイミド、または1−ヒドロキシル−2−ニト ロ−4−スルホン酸ナトリウム塩と結合させることによって、活性化し得る。上 記のリストは、網羅されたものではなく確定した化合物を修飾したものも使用し 得ることは明らかである。
宿主に対して有害な抗体の産出をそれ自体誘発しないものなら、いかなる担体で も使用され得る。適切な単体は、タンパクのような一般に大きな徐々に代謝され る高分子物ニラテックスで官能基化されたセファロース、アガロース、セルロー ス、セルロースビーズなどのような多W!類;ポリグルタミン酸、ポリリジンな どのような高分子アミノ酸ニアミノ酸共重合体;および不活性ウィルス粒子であ る。特に有用なタンパク基質は、血清アルブミン、キーホール・リンペット・ヘ モシアニン、免疫グロブリン分子、チログロブリン、オバルブミン、破傷風トキ ソイド、および当業者にとっては公知の他の夕1ンパクである。
If 、C,CMVI I? )−ブ上倉J’  6/%イア”l−” 1       ノ璽製 また、 CMVのエピトープの免疫原性は、B型肝炎表面抗原と結合するような 粒子形成性タンパクと融合される哺乳類系もしくは酵母系中で、該エピトープを 調製することによっても強化され得る。CMνエビトーブが2粒子形成性タンパ クコード配列に直接連結されている構築物は、 CMVエピトープに対して免疫 原性のハイブリッドを産生ずる。その上、調製されるべ々ターはすべて、 HB Vに特異的なエピトープを有し2例えばプレーSペプチドのような種々の度合い の免疫原性をもっている。したがって、 c11v配列を有する粒子形成性タン パクから構築された粒子は、 C?lVと)IBVに対して抗原性である。
肝炎表面抗原(HBSAg)は、ニス・セレビシェ(S、cerevisiae )(バレンズエラら(Valenzuela、et al、)、Nature+ 298巻;344頁。
1982年)、および1例えば哺乳類細胞中(バレンズエラ、P、ら((Val enzuela+P、et al、)、1984年)および、B型肝炎(ミルマ ン。
1.(MHI+man、1.)[集+Plenucm Press社、 225 〜236頁)において形成され2粒子に組み立てられることが示されている。こ のような粒子の形成によって、モノマーのサブユニットの免疫原性を強化するこ とが示されている。またこの構築物は、 FIBSAgの免疫優性エピトープを 含有し得、このエピトープは、55アミノ酸の前表面〔presurface( pre−S) )領域を含有する。
にューラスら(Neurath、et al、、1984年)。酵母中で発現可 能なpre−5−HBSAg粒子の構築物は、ヨーロッパ特許出願公開第174 ,444号に開示され、酵母発現のための非相同ウィルス配列を含むハイブリッ ドは、ヨーロッパ特許出願公開第175゜261号に開示されている。上記の両 出願はともに本願の権利譲受人に譲渡されており、参照のため本願に引用されて いる。
これらの構築物は、SV40ジヒドロ葉酸レダクターゼベクターを用いて、チャ イニーズハムスター卵巣(C1(0)細胞のような哺乳類細胞において発現し得 る。(ミッチェルら(Michelleet al、)、Int 5yspos iu* on Viral Hepatitis、1984年)。
(以下余白) n、 D、ワクチンの調製 ワクチンは7gBO組換えポリヌクレオチド配列内にコードされている1種以上 の免疫原生ポリペプチドから調製し得る。
さらに、110キロダルトンの非開裂のC末端の切形gBタンパクからなる予防 剤は、 CMVの伝染性と病原性に対するプロ七ツシングの効果を評価するのに も有用である。いくつかの他のウィルスについて証明されているように(インフ ルエンザウィルスと旧V gp160の赤血球凝集素)、前駆体ポリペプチドの 内部タンパク分解開裂は、ウィルスペプチドの成熟。
すなわち、ライスルの複製と伝染性に必須のステップである。
本発明の内部タンパク分解開裂部位変異体は、多重処理形のgHの産生をなくす のに加えて、活発な感染を導入するという危険を伴うことなく、被検体にウィル ス中和応答を発生させることができると考えられる。
活性成分として免疫原生ポリペプチドを含有するワクチンの調製は、当業者にと って公知のことである。一般に、このようなワクチンは、液体の水溶液もしくは 懸濁液として注射剤に調製され;注射する前の液体の水溶液もしくは懸濁液用に 適切な固形形も調製し得る。またこの調製剤は乳化され得るか、もしくはリポソ ーム中にカプセル化されたタンパクであってもよい。活性な免疫原生成分は、医 薬的に許容され。
活性成分と適合する賦形剤と混合することが多い。適切な賦形剤としては1例え ば水、生理食塩水、デキストロース、グリセリン、エタノールなど、およびそれ らの混合物がある。
さらに、所望により、ワクチンは、湿潤剤もしくは乳化剤。
pH緩衝剤、および/またはワクチンの有効性を強化するアジュバントのような 補助物質を少量含有してもよい。有効なアジュバントの例としては、限定はない が9次のよ゛うなものがある。水酸化アルミニウム、N−アセチル−ムラミル− L−)レオニル−ローイソグルタミン(thr−MDP) 、 N−アセチル− ツルームラミル−L−アラニル−D−イソグルタミン(CGP 11637.  nor−MDPと呼ばれている)、N−アセチルムラミル−し−アラニル−D− イソグルタミニルーし一アラニンー2−(1′−2′−ジパルミトイル−5n− グリセロ−3−ヒドロキシホスホリルオキシ)−エチルアミン(CGP 198 35A、 MTP−PHと呼ばれている)、およびRIBIである。このRIB Iは、細菌から抽出された3種の成分、モノホスホリル・リビッドA、  )レ バロースシミコレートおよび細胞壁骨格(MPL+TDM+CWS)を2%のス クアレン/ツイーン80乳濁液中に含有している。アジュバントの効力は1種々 のアジュバントからなるワクチンにこのポリペプチドを投与した結果。
CMV抗原配列を含有する免疫原生ポリペプチドに対して生成した抗体の量を測 定することによって決定され得る。
このワクチンは9例えば皮下もしくは筋肉内に注射することによって簡便に非経 口投与される。他の投与法に適切な別の剤型には、串刺があり、ある場合には経 口剤がある。串刺用の伝統的な結合剤と担体としては7例えばポリアルカリグリ コールもしくはトリグリセリドがあり、このような串刺は。
0.5%〜10%、好ましくは1%〜2%の範囲の活性成分を含有する混合物か ら形成し得る。経口剤は1例えば、医薬品グレードのマンニトール、ラクトース 、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、セルロース、 炭酸マグネシウムなどのような通常用いられている賦形剤を含有する。これらの 組成物は、水溶液、懸濁液1錠剤、火剤、カプセル、持続放出性製剤または粉剤 の形態であり、活性成分を10%〜95%、好ましくは25%〜70%含有する 。
本発明のタンパクは、中性形もしくは塩の形でワクチンに処方され得る。医薬的 に許容される塩としては、酸付加塩(ペプチドの遊離アミノ基で形成される)が あるが9例えば塩酸もしくはリン酸のような無機酸、または酢酸、シュウ酸。
酒石酸、マレイン酸などのような有機酸によって形成される。遊離のカルボキシ ル基によって形成される塩は9例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸 化アンモニウム、水酸化カルシウムもしくは水酸化第二鉄のような無機塩基、お よびイソプロピルアミン、トリメチルアミン、2−エチルアミノエタノール、ヒ スチジン、プロ力インなどのような有機塩基からも誘導され得る。
n、 E、ワクチンの投与量と投与法 ワクチンは、投与剤形に適合した方法で、かつ予防上および/または治療上有効 な量で投与される。投与量は、一般に。
1回の投与当り抗原が5μg〜250μgの範囲であるが、治療される被検者、 抗体を合成する被検者の免疫系の能力および所望の防御の程度によって決定され る。投与する必要がある活性成分の正確な量は、医師の判断によって決まり、各 被検体に固有のものであり得る。
ワクチンは、単一投与スケジュールで与えてもよいが、多重投与スケジュールで 与える方が好ましい。多重投与スケジュールは、予防接種の最初のコースでは、 1〜10回の別個の投与がなされ、これに続いて、別の投与を、免疫反応を維持 および/または再強化するにに必要な時間間隔9例えば、第2回の投与まで1〜 4ケ月間の間隔で行い、必要ならば数ケ月後に次の投与を行う。
n、  F、 CIAVエピトープに対する抗体の調製上記のようにして調製さ れた免疫原生ポリペプチドは、ポリクローナル抗体とモノクローナル抗体を生成 するのに使用され得る。ポリクローナル抗体が所望の場合は1選択された哺乳類 (例えばマウス、ラビット、ヤギ、モルモット、ウマなど)を、 CMVエピト ープを有する免疫原生ポリペプチドで免疫化する。免疫化された動物の血清を集 め、公知の方法で処理する。CM%’エピトープに対するポリクローナル抗体を 含有する血清が、他の抗原に対する抗体を含有している場合。
ポリクローナル抗体は、免疫親和性クロマトグラフィーによって精製され得る。
ポリクローナル抗血清を生成・プロセッシングする方法は、当該技術分野で公知 である(例えば、メイヤーとウォーカー(MayerとWalker)編集、  ”ImmunochemicalMethods in Ce1l and M o1ecular Biology、 1987年、 AcademicPre ss、英国、ロンドン参照)。
CMVエピトープに対するモノクローナル抗体も当業者によって容易に製造され 得る。モノクローナル抗体をハイブリドーマで製造する一般的な方法は公知であ る。永久増殖化抗体産生細胞系は、細胞融合法、およびB 078球を腫瘍DN Aで直接形質転換する方法、またはエプスタイン・バールウィルスによるトラン スフェクション法のような他の方法で作製され得る(例えば、ラスムラセンら、 前出1985年;M、シュレイヤー、ら(Schreier、 et al)、  1980年Hybridoma Techniques ;ハマーリングら( Hammerling et al)、 1981年、 1onoclonal Antibodies and T−Cell Hybridomas;ケネッ トら(Kennettet al)、 1980年、 Monoclonal  Antibodies;  米国特許第4,341、761号、第4.399. 121号、第4.427.783号、第4.444.887号、第4.452. 570号、第4.466、917号、第4.472.500号、第4、491. 632号、および第4.493.890号参照’) 、 CMV 、lT−ピト ープに対して産生されるモノクローンナル抗体のパネルは1種々の特性、すなわ ちイソタイプ、エピトープ親和性などについてスクリーニングされ得る。
CMVエピトープに対するモノクローナルとポリクローナルの両方の抗体は9診 断に特に有用であり、中和性の抗体は受動免疫療法に有用である。モノクローナ ル抗体は、特に、抗イデイオタイプ抗体を生成させるのに用いられ得る。
抗イデイオタイプ抗体は、防御が所望される感染因子の抗原の”内部イメージ( internal image)”をもっている免疫グロブリンである。抗イデ イオタイプ抗体を生成させる方法は当該技術分野で公知である。 (例えば、グ リッチら(Grzychet al、) Nature、 316巻、74頁、  1985年;マクナマラら(Macnamara et al、 5cien ce、 226巻、 1325頁、 1984年参照)。
CMV中和エピトープを含有する9本願に記載の切形CMV組換えペプチドは、 抗イデイオタイプ抗体を発生し得るモノクローナル抗体を生成させるのに用いら れるであろう。これらの抗イデイオタイプ抗体も、 CMVの治療と、 CMV 抗原の免疫原生領域の解明に有用である。
Il、 G、診断用オリゴヌクレオチドプローブと診断用キット開示されたCM V DNAを主原料として用い、切除法もしくは合成法で、約8個以上のヌクレ オチドからなるオリゴマーを調製し得るが、このオリゴマーはCMV gB遺伝 子とノ\イブリダイズするので、ハイブリダイゼーションによって特有のウィル ス配列を検出するのに有用である。6〜8のヌクレオチドは、加工可能な長さで あるが、10〜12のヌクレオチドの配列が好ましく、約20のヌクレオチドが 最適のようである。好ましくは、これらの配列は、不均一性を欠いている領域か ら得る。これらのプローブは、自動オリゴヌクレオチド合成法を含む2通常の方 法を用いて調製され得る。プローブとして用いるためには、完全な相補性が所望 されるが、断片の長さが増大する場合には不必要である。
このようなプローブを診断剤として用いるために、血液もしくは血清のような分 析されるべき生物学的サンプルは、所望により、処理されて、その中に含有され ている核酸が抽出される。サンプルから得られる核酸はゲル電気泳動法もしくは 他のサイズ分離法に付され得る。あるいは、この核酸サンプルは、大きさの分離 を行わずにドツトプロットされ得る。
次いでプローブに標識をつける。適切な標識およびプローブに標識をつける方法 は、当該技術分野では公知であり1例えば、ニックトランスレーションもしくは キナーゼ処理によって組込んだ放射能標識、ビオチン、蛍光プローブおよび化学 発光プローブがある。サンプルから抽出された核酸を2次に適切な緊縮ハイブリ ダイゼーション条件下で標識をつけたプローブで処理する。
プローブは、 CMV gB遺伝子に対して完全に相補的にされ得る。それ故に 、偽陽性をさけるために2通常、高い緊縮条件が望ましい。しかし高緊縮条件は 、プローブが、不均一性を欠いているウィルス遺伝子の領域に対して相補的であ る場合にのみ使用すべきである。ハイブリダイゼーションの緊縮度は、ハイブリ ダイゼーション中と洗浄工程中の多くの要因によって決定され、その要因として は温度、イオン強度9時間の長さ、およびホルムアミドの濃度が挙げられる。こ れらの要因は9例えば、マニアナイス、 T、 1982年の文献に概説されて いる。
一般に、 CMVゲノム配列は、感染した個体の血清中には比較的低いレベル、 すなわち約102〜103配列/mlで存在していると予想される。このレベル では、ハイブリダイゼーションアッセイにおいて、増幅技術を用いる必要がある 。このような技術は、当該技術分野では公知である。例えば、 Enzo Bi ochemical Corporationの’ Bio−Bridge″系 は、DNAプローブに、未修飾の3′−ポIJ−dT−テールを付加するために 末端デオキシヌクレオチドトランスフェラーゼを使用している。ポIJ−dT− テールをつけたプローブを標的ヌクレオチド配列とハイブリダイズさせ9次にビ オチンで修飾したポリ−Aにハイブリダイズさせる。PCT出願第841035 20号とヨーロッパ特許出願第124221号には9次のようなりNAハイブリ ダイゼーションアッセイが記載されている。すなわち(1)被分析物を、酵素で 標識をつけたオリゴヌクレオチドに相補的な一重鎖DNAプローブにアニールす る方法:および(2)得られたテールをつけた二本鎖を、酵素で標識を付けたオ リゴヌクレオチドとハイブリダイズさせる方法である。ヨーロッパ特許出願第2 04510号には、被分析物のDNAを、ボIJ−dTテールのようなテールを 有するプローブと、ポリーA配列のようなプローブのテールとハイブリダイズす る配列を有し、かつ複数の、標識をつけたストランドを結合できる増幅ストラン ドと接触させるDNAハイブリダイゼーションアッセイが記載されている。特に 望ましい方法では、最初に、血清中で標的のCMV配列を約to、 000倍、 すなわち約106配列/r111に増幅する。この増幅は1例えばサイキら(S aiki et al、)、 Nature、 324巻:163頁、 198 6年の方法で成し遂げられ得る。増幅された配列は9次に、1987年10月1 5日に出願された同時係属中の米国特許出願第109゜282号に記載されてい るハイブリダイゼーションアッセイを用いて検定され得る。なおこの特許出願は 2本願の譲受人に譲渡されており、また本願に参照のために援用するものである 。このハイブリダイゼーションアッセイは、 10’ /mNのレベルでの配列 を検出するはずであり、一本領の被分析物の核酸に結合し、かつ−・本鎖の標識 をつけたオリゴヌクレオチドの多数と結合する核酸多量体を利用する。標識をつ けたポリヌクレオチドプローブを用いて利用され得る適切な溶液相サンドイッチ アッセイと、プローブの調製法とが、 1987年6月16日に公開された同時 係属中のヨーロッパ特許出願公開第225、807号に記載されている。なおこ の出願は1本願譲受人に譲渡されており2本願に参照のために援用する。
n、H,免疫検定法と診断用キット CMV抗体を含有する血清と免疫学的に反応する組換えポリペプチドと、これら の組換えポリペプチドに対する抗体の両者は9例えば血液もしくは血清のサンプ ルを含む生物学的サンプル中の、 CMV抗体またはウィルスの存在を検出する 免疫検定法に有用である。免疫検定法の設計には非常に多くの種類があり、各種 の検定法が当該技術分野で公知である。例えば、免疫検定法は、1つのウィルス 抗原1例えば、 gB55のアミノ酸461〜680由来の組換えポリペプチド を利用し、あるいは、この免疫検定法は、 CMVゲノム由来のウィルス抗原の 組合せを使用し得る。例えば1つのウィルス抗原に対するモノクローナル抗体、 1つのウィルス抗原に対するモノクローナル抗体の組合せ、各種のウィルス抗原 に対するモノクローナル抗体、同じウィルス抗原に対するポリクローナル抗体。
または各種のウィルス抗原に対するポリクローナル抗体が使用され得る。プロト コルは1例えば競合もしくは直接反応に基づいたものであり、またはサンドイッ チ型アッセイであり得る。またプロトコルは9例えば、固体支持体を用いてもよ く、または免疫沈澱法に基づいたものでもよい。はとんどのアッセイでは1m識 をつけた抗体もしくはポリペプチドが用いられ、その標識は9例えば、蛍光分子 、化学発光分子、放射性分子または染料分子でもよい。プローブからのシグナル を増幅するアッセイも公知である。その例としては、ビオチンとアビジンを利用 するアッセイと、酵素で標識を付けてこれを介して行う免疫検定法1例えば、  ELISAアッセイがある。
免疫診断法に適した。適切な標識を付けた試薬を含有するキットは、 CMVエ ピトープを含有する本発明の組換えポリペプチドまたはエピトープに対する抗体 を含む適切な材料を。
このアッセイを実施するのに必要なその他の試薬と材料と。
アッセイの適切な説明書と共に適切な容器にパッケージすることによって構築さ れ得る。
ポリヌクレオチドのプローブも診断用キットにパッケージされ得る。診断用キッ トには、プローブDNAが含有されているが、これに標識をつけてもよい。ある いは、プローブDNAは標識をつけずに標識を付けるための成分をキットにいれ てもよい。キットには、特定のハイブリダイゼーションプロトコルに必要なその 他の適切にパッケージされた試薬と材料。
例えば標準物および試験を行うための説明書を入れてもよい。
(以下余白) II+、=3し1沃 ゲノムをウィルスから抽出し、cDNAライブラリーを調製してプローブし、ク ローンの配列決定を行い2発現ベクターを構築し、細胞を形質転換する等に使用 される一般手法は。
当該技術においては既知であり、これらの手法を記述した実験用マニユアルが入 手可能である。しかし、一般的なガイドとして、これらの手法およびこれらを実 行するために役立つ材料として現在入手可能ないくつかの情報源を以下に示す。
111、A、   および  コントロール 1所定の宿主と融合性がある適当 なコントロール配列が使用される場合、原核生物宿主細胞および真核生物宿主細 胞の両方が、所望のコード配列を発現するのに使用され得る。原核生物宿主の内 、イー・コリ(E、 刈且)が最も頻繁に使用される。
原核生物のための発現コントロール配列は、必要に応じてオペレータ一部位を有 するプロモーター、およびリボゾーム結合部位を有する。原核生物宿主と適合性 のある転移ベクターは通常1例えば、アンピシリンおよびテトラサイクリン耐性 を付与するオペロンを有するプラスミドであるpBR322゜および抗生物質耐 性マーカーを付与する配列を有する様々のpUCベクター由来である。これらの マーカーは1選択によって成功裏に形質転換体を得るのに使用され得る。通常、 使用される原核生物コントロール配列は、βラクタマーゼ(ぺ二シリナーゼ)お よびラクトースプロモーターシステム[チャンら、  (Chang、 at  al、) Nature  198巻: 1056頁、 1977年]。
トリプトファン (trp)  プロモーターシステム[ゴーデルら、  (G oeddel、 et al、 Nuc Ac1ds Res 8巻: 405 7頁、 1980年]、λ由来のPLプロモーター[シマタケら、  (Shi matake。
at al、 Nature 292巻:128頁、 1981年コ、ならびに N遺伝子リボゾーム結合部位およびmおよびlac  UV5プロモーターの配 列由来のハイブリッドtacプロモーター[テボアーら(De Boer、 e t al、) Proc Natl Acad Scj USA  69巻:  2110頁、 1983年]を有する。前述のシステムは、特にイー・コリ適合 性があり、所望されるなら、バクラスまたはシコードモナス菌株のような他の原 核生物宿主が、対応するコントロール配列と共に使用され得る。
原核生物宿主は、培養システム中の酵母および哺乳類細胞を含有する。サツカロ ミセス セレビシア(Saccha om cescerevisiae)およ びサツカロミセス カールスバーゲンシス(Saceharom ces ca rlsber ensis)は、最も通常使用される宿主酵母であり、適切な真 菌宿主である。酵母適合性ベクターは、栄養要求性変異体に、原栄養性を、ある いは野生型株に重金属抵抗性を付与することによって、成功裏に形成された形質 転換体を選択することを可能とするマーカーを有する。
酵母適合性ベクター1i[2”クロンの複製起点[ブローチら。
(Broach、 et al、 Meth Enz 100巻=307頁、  1983年コ、  CEN3およびARS lまたは複製を確実にする他の手段 の組合せ2例えば、結果として適当な断片が宿主細胞ゲノムに取り込まれるよう な配列を有し得る。酵母ベクターのためのコントロール配列は、当該技術におい て既知であり、3−ホスホグリセレートキナーゼ[ヒララマン(旧tzeman )J Bioche+a 2−65巻: 2073頁、 1980年]を含む、 解糖酵素の合成のためのプロモーター[ヘスら(less、 et al、)  J AeV Enz Reg 7巻:149頁、 1968年;ホーランドら、   (Holland、 et al、旧otechnology17巻: 4 900頁、 1978年]を有する。エノラーゼ遺伝子[ホーランド(Holl and) J BIol Chew 256巻: 1385頁、 1981年] 由来のようなターミネータ−もまた、含有され得る。特に有用なコントロールシ ステムは、グリセルアルデヒド−3−リン酸デヒドロゲナーゼ(GAPDH)プ ロモーターまたはアルコールデヒ・ドロゲナーゼ(ADH)制限可能プロモータ ー、GAPDH由来のターミネータ−および分泌が所望されるなら。
酵母α因子由来のリーダー配列を有するものである。更に。
作動可能に連結された転写、制御領域および転写開始領域は。
野生型生体と自然に関連しないようにされ得る。これらのシステムは、1983 年2月22日、1983年8月12日。
1985年7月29日、および1986年5月29日に各々出願の米国特許出願 下468.589号、第522.909号、第760.197号。
および第868.639号に記述されており、これらはすべて本発明の出願人に 譲渡されており、参考文献として本発明に組み込まれている。
発現のための宿主として入手可能な哺乳類細胞系は、当該技術分野において既知 であり、それには、HeLa細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細a 、 ベビーハムスターの腎臓(BHK)細胞、および多数の骨髄腫系を包含する 他の細胞系を含む、 American Type Cu1ture Co11 ection (ATCC)から入手可能な多数の永久増殖性細胞系が包含され る。哺乳類細胞のための適切なプロモーターもまた。当該技術において既知であ り、それには、サルウィルス40 (SV40)■)、アデノウィルス(ADV )、  ヒト、サルおよびネズミCMV、  およびウシ乳頭腫ウィルス(BP V)3来のウィルスプロモーターが包含される。哺乳類細胞もまた。ターミネー タ−配列を必要とし得る。哺乳類細胞における複製に適するベクターは、ウィル スレプリフン、またはCMVエピトープをコードする適切な配列を宿主ゲノムに 導入するのを確実にする配列を含有し得る。
発現もまた。形質転換され培養された昆虫細胞において。
適切なベクター、例えば、バキ二ロウィルスベクターにより行われ得る。例えば 、h劇」旦」(頂1匝旺包を使用する昆虫細胞培養物についての方法は、当該技 術分野において既知であり、それらの培養および使用の詳細な方法は、  [M 、  D。
サマ・−およびG、  E、  スミス (M、 D、 Summers an d G、 E、Sm1th)によるA Manual of  Methods  for Baculovlrup Vectorsand In5ect C e1l Cu1ture Procedures、 Texas Agricu ltural Experi+mental 5tation Bulleti n No、 1555.2nd printingFeb、 198g)および 1984年12月12日公開のスミス、 G、E、ら(S+*ith、 G、  E、 et al、)ヨーロッパ特許出願下127.839号に記載されている 。
III。B、註!藍! 形質転換は2例えば、ポリヌクレオチドをウィルス内テパッケージし、このウィ ルスを宿主細胞に形質導入することを含む、ポリオヌクレオチドを宿主細胞に導 入するいがなる方法、およびポリオヌクレオチドを直接取り込むことによって行 われ得る。使用される形質転換方法は、形質転換されるべき宿主に依存する。例 えば、CMV配列を含有するλgtlの実施例の項で記述されている。直接の取 り込みによる細菌の形質転換には2通常、塩化カルシウムまたは塩化ルビジウム による処理が使用される[コーヘン(Cohen)、 Proc NatlAc ad Sci USA 69巻: 2110頁、 1972年;マニアティスら 、  (Manfatis et al、)、 Mo1ecular Clon ing ; A Laboratory Manual。
1982年、 Co1d Spring Harbor Press、 Co1 d Spring Harbor。
N、 Y、 ]。直接の取り込みによる酵母の形質転換は、 [ヒネンら(Hi nnen、 et al、) 1978年 Proc Natl Acad S ci USA 75巻: 1929年]の方法を用いて行われ得る。直接の取り 込みにょる哺乳類の形質転換は、グラハムおよびパン デル Eb(Graha +a and Van der Eb、  Virology 52巻:546 頁、 1978年)、のリン酸カルシウム沈澱法またはその様々な既知の改変法 を使用して行われ得る。
111C,二叉Lユ立1! ベクターの構築は、当該技術分野で既知の手法が使用される。部位特異的DNA 開裂は、一般に、これらの市販されている酵素の製造業者によって特定される条 件の下で、適切な制限酵素で処理することによって成し遂げられる。一般に。
約1マイクログラムのプラスミドまたはDNA配列は、1ユニットの酵素で、約 20マイクロリツトルの緩衝溶液中、37’Cで、1−2時間インキュベートす ることによって開裂する。制限酵素とインキュベートした後、タンパクをフェノ ール/クロロホルム抽出で取り除き、DNAをエタノールで沈澱させることによ って回収する。開裂した断片は、 Methodsin Enzymology 、 65巻: 499−560頁、 1980年において見いだされる一般的な 方法に従って、ポリアクリルアミドまたはアガロースゲル電気泳動法を使用する ことによって1分離され得る。
粘着末端開裂断片は、混合物中に存在する適当なデオキシヌクレオチド三リン酸 塩(dNTP s)の存在下で、イー・コリDNAポリメラーゼ■(クレノー) を使用することによって、平滑末端となり得る。S1ヌクレアーゼで処理するこ とも可能であるが、結果として、いかなる1本鎖DNA部分も加水分解すること になる。
連結は、T4DNAリガーゼおよびATPを使用する標準的な緩衝液および温度 条件下で行われ、粘着末端の連結には。
平滑末端の連結よりもATPおよびリガーゼが少な(てよい。
ベクター断片が連結混合物の一部として使用される場合、べ細菌アルカリ性ホス ファターゼ(BAP)または子ウシの腸のアルカリ性ホスファターゼで処理され 、このようにして。
ベクターの再連結が防げられる。あるいは、不必要な断片の制限酵素消化を、連 結防止のために使用することも可能であ唱 る。 連結混合物は、イー・コリのような適切なりローニング宿主に形質転換さ れ2例えば、抗生物質耐性によって成功裏に形成された形質転換体が選択され、 正確な構築のためにスクリーニングされる。
+11.D、   のDNA   の 合成オリゴヌクレオチドはワーナー(IFarner、 19J14年)によっ て説明されるように、自動オリゴヌクレオチド合成装置を使用することによって 調製され得る。必要に応じて9合成鎖は、標準反応条件を使用して、 32p− ATPの存在下でポリヌクcDNAライブラリーから単離されたものを含むDN A配列は9例えば、シラー(Zoller、 Hue Ac1ds Res 1 0巻: 64117頁、 1982年)によって説明される2部位特異的変異を 含む既知の手法によって変性され得る。簡単に説明すると、変性されるべきDN Aを一本鎖配列としてファージにパッケージし。
変性される部位に相捕的であり、それ自身の配列に含まれる所望の変性を有する 合成オリゴヌクレオチドをブライマーとして使用し、DNAポリメラーゼで2本 鎖DNAに変換する。
生じた二本鎖DNAは、ファージを有する宿主細菌に形質転換される。ファージ の各鎖の複製を含む、形質転換された細菌の培養物を、プラークを得るため、寒 天中にプレートする。
理論的には、50%の新しいプラークは、変異配列を有するファージを包含り残 (の5o%は、もとの配列を育する。
プラークの複製を、非変性配列ではな(、正しい鎖でハイブリダイズするような 温度および条件下で、標識された合成プローブにハイブリダイズさせる。ハイブ リダイゼーションによって同定される配列を回収し、クローン化する。
111、E、プローブによるバイブ! イゼーシlンDNAライブラリーは、グ ランスタインおよびホグネス(Grnstein and Hogness、  Proc Natl Acad ScI USA、 73巻:3961頁、 1 975年)による手法を使用することによって、プローブされるDNAをニトロ セルミースフイルター上に固定し。
変性し、 0−SO%(D*/l/A7 ! l’、 0.75 M (F)N aC1,75mM(7)クエン酸カリウム、各々0.02%(Wt/v)のウシ 血清アルブミン、ポリビニルピロリジン、およびフィコール、 50 taMの リン酸ナトリ’)ム(pH6,5)、0.1%17)SDS、および100vイ クログラム/mlのキャリア変性DNAを含む緩衝液でブレハイブリダイズする 。緩衝液中のホルムアミドの割合、プレハイブリダイゼーションの時間および温 度、およびそれに次ぐハイブリダイゼータ9ン工程は、必要とされる緊縮度に依 存する。
それほど緊縮性を必要としないオリゴマーのプローブは、一般に、低濃度のホル ムアミドで、低温で長いハイブリダイゼータ1フ時間の下で使用される。cDN Aまたはゲノム配列由来のプローブのような、ヌクレオチドを30もしくは40 を越えて有するプローブでは、一般に高温2例えば、約40−4’i’Cで、そ して高i2例えば、50%のホルムアミドが使用される。プレハイブリダイゼー シ曹ンに次いで、5°−32p−標識オリゴヌクレオチドプローブを緩衝液に加 え、そして。
フィルターをこの混合物中において、ハイブリダイイーシコン条件下でインキユ ベートする。洗浄後、処理されたフィルターをオートラジオグラフィーにかける と、/−イブリダイズされたプローブの位置が示される。もとの寒天プレート上 のものと対応する位置におけるDNAの所望のDNA起源として使用する。
+11.F)   および    の確通常のベクター構築のために、連結混合 物は、イー・コリH8101株または他の適切な宿主中に形質転換され、成功裏 に形成された形質転換体が、抗生物質耐性または他のマーカーにより選択される 。次に、形質転換体由来のプラスミドが、フレウェルらの方法によって調製され 、  (Clewell、et al、 Proc Natl Acad Se t USA、 62巻: 1159頁、1969年)9通常次いでクロラムフェ ニコール増幅が行われる(フレウェル;C1evell、 J Bacteri ol、 110巻:667頁、 1972年)。DNAは。
通常、制限酵素分析および/または配列決定により単離され。
分析される。配列決定は、サンガーら(Sanger、et al、 Proc Natl Acad Set USA 74巻: 5463頁)更に詳しくは、 メフシングら(Messing、 at al、 Nuc Ac1ds Res  9巻:309頁、 1981年)によるジデオキシ方法、またはマキクサム( Maxaa+、 et al。
Meth Enz 65巻=499頁、 1980年)による方法で可能である 。
バンドが縮みあっていjという問題は、GCが豊富な領域において時々観察され るが、バーら(Barr、 at al、 Biotechniques 4巻 =428頁、 1986年)により、T−デアザグアノシンを使用することによ って解決された。
111、G、  CHO、ニよ   された Bの多数の従来のタンパク精製法 が、gBを精製するのに使用され得る。これらの手法は9例えば、イオン交換、 疎水性相互作用、ヒラマメレクチンクロマトグラフィーおよびゲル浸透クロマト グラフィーのようなりロマトグラフイーを包含する。
iv、案上U匹 以下1本発明の実施例について説明するが、これは本発明を例示する目的のみで 記載されており1本発明の範囲を制限するものではない。
ウ ルスおよびブースミド ヒトCM V (Towne)をE。
S、モカースキ−[E、S、Mocarski (Stanford Univ ersity)]より得た。ウィルスを、スペードおよびモカースキー(Spa ete and Mocarskl、 J Virol 56巻: 135−1 43頁、 19J15a年)の手法に従って、ダルベツコ変性イーグル培地(D ME)  (Gibco Laboratories、 0rand l5la nd、 NY)を用い、ヒト包皮線維芽細胞(HP)の培養物中で成長させたが 、上記培地には10%のウシ胎児血清(FCS)  (Byclone Log an、 UT)を補給して用いた。
ヱ1工土ヱLii  R,L、  ラ フエミナおよびG、  S、 ヘイワー ド[R,L、 La Pem1na and G、S、 Hayvard (J ohns HopkinsUniversity)1から贈られた。第1図に示 すCM V L:DHindIII D断片(Tovne)を、プラスミドpB R322にクローン化し、pRL104aと命名した。全長のgB遺伝子をコー ドするプラスミドpXgB1を、pRL104aの8.95kbBataHI断 片を環化して得た。従って、pXgBlは、旧ndllIDブラフ、 pBR3 22配列の右端からの4.96kb断片(Hind llID/AからBamH r E/Rまで)を含有する。プラスミドpXgB7は、SV40初期プロモー ター−9複製開始点およびポリアデニル化配列ならびにpML由来の配列を含有 する発現ベクターpSV7d [トルエツト、 M、  A、  ら(True tt、 M、A、、 et at、) DNA 4巻: 333−349頁、  1985年)にクローン化された。
切形のgB遺伝子を含有する。プラスミドpXgB7は1gBを2.12 kb の部分5acll/Xhol断片として、クレノー断片(Boehringer  Mannheim Biochemicals)を使用してpGEM−1(P romega Biotec、 Madison、 Wl)ポリリンカーのSa l I部位にクローン化し、 5ac11部位を平滑末端とし、連結しなかった Sal1部位を充填することにより構築された。この中間構築物を。
pXgB6と命名した。gB配列を、  2.13 kb Xba[/Hind lll断片として、pXgB6の周囲のポリリンカー配列から切り出し、pSV 7dのXba I部位に挿入した。旧ndllI部位を充填し、pSV7dの充 填されたXba 1部位に連結し2gBの3°末端においてXba I部位を維 持した。結果として生じたプラスミドを、pXgB7と命名し、これを第3図に 示す。
プラスミドpXgB8は、pON260 [CMvメジャー直接初期(+++a jor immediate early)  (M I E)プロモーター駆 動βガラクトシダーゼ(囲)発現ベクター]にクローン化された同様の切形のg B配列を含有する。プラスミドpON260は、CMV:Cンハンサーの上流の Bal IからSal Iの断片を除去することにより、pON249 [ゲバ ール、A。
P、ら(Geballe、 A、P、、 et al、) Ce1l 46巻:  865−872頁、1986年]から誘導される。gBをコードする2、13  kb Xbal断片をpXgB7から切り出し、あらかじめXbalおよびP vuIIで切断し、1acZコ一ド配列のC末端の15個のアミノ酸以外すべて を取り除いたpON260に移した。これらの1acZ配列は、上流の終止コド ンの存在のために、pXgB8において発現されない。発現プラスミドpMIE に基づ(もう一つのCMV  MIEプロモーターを、pON260に存在する 1 acZコード配列を除去するために、構築した。エンハンサ−の上流にある 第1のBa11部位からTATAボックスの8bp下流にあるSac [部位ま でのCMV  MIEプロモーター配列を、pON260から0.67kbのS al I/Xba■断片として切り出し、SV40ポリアデニル化シグナルをそ のままの状態に保ちながら、SV40エンハンサ−1複製起源およびプロモータ ーを取り除くためにSal IおよびBglllで消化したpSV7dに類似し た構築物であるプラスミドp5V7bにクローン化した。
全長のgB遺伝子を、 3.12 kb Eag I断片として、  pMTl l/Eagl[スペードら(Spaete et al、)によって記述される pBR322由来のプラスミドベクター、  1985a年]に両方向クローン 化し、プラスミドを、pXgB9およびpX gB 11と命名した。gB配列 を、ポリシンカー中のEeoRlおよびEag旧を使用してプラスミドpXgB 11がら切り出し、pMIEポリリンカー配列のEcoRIおよびXba1部位 にクローン化した。生じたプラスミドを、pXgB12と命名し。
これを第3図に示す。
pXgB12を生じるのに使用されるEeoR1/Ba1l旧断片をまた。 E coRIおよびEag旧で切断したpsV7dのポリリンカー配列にクローン化 した。このSV40発現プラスミドを。
pXgB13と命名し、これも同様に第3図に示す。
pXg Baにクローン化されたgB遺伝子を、  Aat11部位および1i de1部位の間のN末端gBコード配列の11.06bpを取り除くことによっ て削除した。末端をクレノー断片を使用して平滑末端とし、再連結して5naB 1部位を作り出し1 リーディングフレームを維持した。このプラスミドを、p XgB工9と命名した。欠失gB遺伝子をコードする1036 bpのXbal /H1ndl II断片を、pXgB19から切り出し、平滑末端の連結に先立 って部位を充填するためにクレノーを使用し、 pMCMVAdhfrの唯一の 5o11部位へクローン化した。発現ベクターであるpMCMVAdhfrは、 下記に説明するように、ヒトCMVプロモーターがHpai/Pst、I断片と してクローン化されたネズミcMV (MCMV)直接初期プロモーターによっ て置換されていること以外、 pcM’VAdhfrと共直線的(coline ar)である。
非開裂gBを発現するプラスミドを開発するため1gBの内部タンパク分解開裂 部位を1M13でクローン化されたテンプレートおよび以下に説明する4つの変 異オリゴヌクレオチドを使用して2 インビトロで変異させる。
→l  ”−1−2−3−4 S@r Arg Lys Thr Arqも匈即利5’ GCCATCTGT  ACT TCT TTT GGT TCT ATT A、TG AGT触GgB およびM13配列を探求しても、開裂部位以外に、これらの36 m a rに 対する強力な結合部位は見られなかった。
次の配列決定用ブライマーもまた。生じる。
5°CGCCCG GTT GAT GTA ACCGCG 3’このブライマ ーは開裂部位から93 bpに存在する。テンプレート鎖を、各々の変異オリゴ ヌクレオチドでプライムし1次いで延長する。生じたdsDNAを使用して適切 なM13宿主株を形質転換し、そして、配列決定を行って変異DNAを単離し、 複製可能な型の(RF)DNAを生じさせる。RFDNAをEcoRIおよびA paLIにより消化し、これらの断片をgB発現プラスミドpXgB23 (後 述)または転写がネズミCMV直接初期プロモーター−によって促進されるよう な同様のgB構築物において、野生型部分と交換される。
ヒトCMVメジャー直接初期(MIE)プロモーターヲ使用し、またアデノウィ ルスメジャー後期プロモーターニ連結するマウスdhfr  cDNAを含有す る発現ベクターであるpcMVAdhfr [スチューブ(Stuve、 et  al、 J Virol 61巻=326−335頁、  1987年コを使 用して、 2i96 bp Eagl/Xhol gB断片を、pXgB9由来 のBamH1/Xhol断片として、クローン化した。このgB構築物であるp XgB23は、5′末端におい°C。
その内部において5゛非翻訳gBリーダー配列の153 bpを含有する。pX gB12およびpXgB13のgB挿入物と等しい挿入物を有する。その構築物 は、3°末端において、その内部において膜内外ドメインおよびC末端ドメイン を取り除にようなアミノ酸6at−9o7の削除によってC末端が切形である。
pXgB80gB挿入物と同一である。
細菌のクローニングはすべて、スペードら(Spaete etal、、 J  Virol 54巻: 111?−824頁、1985b年)の手法によってE schertchia colt HBIOIまたはDH5alphaにおいて 行われた。
プラスミドDNAの調製および制限酵素分析に使用される手法もまた。スペード ら、  (Spa、ete et ai、、198sb年、前出)によって記述 されている。トランスフェクションにおいて使用されるすべてのプラスミドを、 塩化セシウム勾配において二度バンド化した。制限酵素およびT4  DNAリ ガーゼをNew England BfolabsまたはBethesda R e5earch Laboratories (BRL)から購入し、製造業者 の説明書に基づいて使用した。
ヌクレオL臼vtわL糺スμ丘近 DNA断片をM13ファージベクターmp1 8およびm p 19 (Pharmaefa、 Piscataway、 N 、J、)ならびにこれらのベクターのポリリンカー誘導体であるプラスミドrt lおよびrt2にサブクローン化した。
プラスミドrtlは、以下の制限酵素部位を次の順序で含有するポリリンカーを 有する:Hindlll、 Xbal、 EcoRV、 5alt、 Sph夏 、 BamHI、 Ncol、 PstX、 Kpnl、 5stl、Eco旧 。rt2においては、ポリリンカー内の部位の順序は反対である。一本領ウィル スDNAを、サンガー、F、、ら(Sanger、 F、、、 et al。
Proe Natl Acad Sei USA 74巻: 5463−546 7頁)のジデオ牛ジヌクレオチドチェーンターミネーション法により配列決定す るためのテンプレートとして生じさせた。dGTP塩基アナログである7−デア ザd G T P (Atierican Btoneties、 Hayva rd、 CA; Boehringer Mannheim Bioche+a icals)を、混みあった領域(G/C高含有領域)を解消するために使用し た。DNAの両鏡を全体にわたって配列決定し、 Applied Biosy stems380A 5ynthesizer上で合成されたオリゴヌクレオチ ドブライマーを使用して、すべての連結部を連結した。
DNA l−ランスフエフシー、7、CO5−7細胞[グルズマン。
Y、  (GIuz+oann、 Y、) Ce1l 23巻: 175−18 2頁、  19111年]をスペードら(Spaete et al、、 19 85年)によって説明されるようにトランスフェクトした。簡単に説明すると、 10から35ugのプラスミドDNAを、1mlあたり400から600ugの DEAEデキストランを含有する1、4ml DME−5o 11M )リス塩 酸(1)H7,4)と混合し、50−80%の集密度で細胞を含有する6cmの 皿に加えた。細胞を、トランスフェクシゴン後4から6時間において、DME− 50mM)リス塩酸(pH7,4)で洗浄し、DME−10%FC3中において 370Cでインキュベートした。24時間後、トランスフェクトされた細胞の一 部を、蛍光抗体法により研究するために、4つに仕切つたプラスティックスライ ドウェル(Lab−Tea)において二次培養した。他の皿の細胞を増殖させて 集密化し、調製された培地をトランスフェクシ璽ン後72時間において。
採取した。
DHFR欠損CHO細胞系[アーラウブおよびチェイソン(Urlaub an d Chasin) Proc Natl Acad Sci USA 77巻 : 4216−4220頁、 19150年〕を、ステ1−ブら(Stuva、  et al、、前出)に説明されるようにプラスミドpXgB8およびAd− dhfrを使用して、コトランスフェクトした。10%の透・析されたウシ胎児 血清を有するDMEからなり、パチルら(Pachl、 et al、 J V frol 61巻: 315−325頁、 19117年)に説明されるように 補足された選択培地を、感染2日後において、トランスフェクトされた細胞に加 えた。い(つかのdhfr陽性クローンを、蛍光抗体法および調整倍増を用いた ELISAによりgBの発現について分析した。gBを分泌する安定細胞系を検 査すると、高産生クローンが、COS細胞において検出されたのと同様のレベル でgBを発現した。
当該技術において示されているように、メトトレキセート(MTX)増幅を使用 してこれらの安定細胞系においてgB発現を増加させることも可能である。
1瓜仄生迭 gBを産生するC08−7細胞を、第一抗体としてネズミモノクロ ーナル抗体15D8[ラスムラセンら(Rasmussen et al、)  1985年]を使用し、第二抗体としてFITC連結のヤギ抗マウスI gG  (Tago、Inc、、 Burlingame、 CA:Che+m1con 、 EI Segundo、 CA)を使用する間接蛍光抗体法によって同定し た。FITC連結物を、  1: 50 (Tago)および1 : 80 ( Chemicon)の希釈物において使用した。 Leitz Dlalux  2G EB蛍光顕微鏡を使用すると、スライド(sl 1des)が観察された 。
gBの発現が、4つのすべてのgB発現プラスミドでトランスフェクトされたC O8細胞において15D8によって検出された。このことは、p130およびp 55の糖タンパクが2gB遺伝子によってコードされていることを示している。
切形型のgBを有する。トランスフェクトされた細胞は、散在する細胞質の蛍光 抗体染色パターンを示した。これに対して、全長のgB遺伝子でトランスフェク トされた細胞は、小さな点状の細胞質染色パターンを示し、このことは、これら の構築物における膜内外ドメインの存在による膜のつながり(associat ion)を示唆している。
BのためのELISAア セイ マイクロタイタープレー)   (Immul on   l、   Dynatech  Laboratories、    Inc、)   を、   50 mMホウ酸ナトリウム(pH9,1)で希釈 したネズミモノクローナルl 5D8γグロブリンでコーティングしく0.lu g/ウェル)、37’Cで2時間インキュベートした。プレートを洗浄し、リン 酸緩衝化生理食塩水(PBS;0.15  M  Nact、2.7  mM   KCI、15.3  mM  Na2HPO4,1,5mM  KH2PO4 )プラス2.0%BSAで1時間インキュベートし1次いでトランスフェクトさ れたCO8細胞またはgBを含有するCMV糖タンパク(後述)混合物からの調 製培地で、37’Cにて一部インキユベートした。その後、洗浄したプレートを 、ヒト抗CMV血清(Whitaker M。
A、 Bioproducts、夏nc、)とともに、370Cで1時間インキ 二べ一トシ1次いで1:500希釈のペルオキシダーゼ結合ヤギ抗ヒトI g  G (Cooper Blomedical、 Inc、)とともに、37o( で1時間インキュベートした。プレートを0.1Mのクエン酸−リン酸緩衝液( pH5,0)プラス0.015%H2O2中の0.83mg/mlの0−フェニ レンジアミンを用いて可視化し9反応を4MのH2SO4で終結させ、吸光度を 490nmで測定した。抗原または抗体とともにインキュベートする毎に、プレ ートをPBSプラス0.05%Tween20および0.1%BSAで5回洗浄 し、そしてPBSのみで5回最終洗浄した。抗原および抗体の希釈液はすべて、 PBSプラス0.05%Tween20および0.5%BSA中において調製さ れた。
ELISAの標準として使用されるCMV糖タンパク混合物は。
約4xlO”のHF細胞を、0.2のMOIにおいてCMV (Towns)で 感染することによって調製された。感染して7日後、細胞は、   150   a+M  NaC1,20+aM  Tris  pH7,5,1%  MP4 G、  0.5% DOC。
1mM PMSF、 l ug/m’lペプスタチンおよび17 ug/ml   アプロチニンを含有する40鳳lの溶解緩衝液(LB)中で溶解した。溶解産 物を、LBで平衡されたヒラマメレクチンセフ10−ス4 B (Sigma  Chemical Co、、 St、 Louts、 MO)カラムにかけた。
カラムを、LBプラス0.5M  NaC1で洗浄し、結合している糖タンパク を、LBプラス0.5M  NaC1および1゜0Mαメチルマンノサイドで溶 出した。
調製培地を、切形のgB遺伝子を有するトランスフェクトされた細胞から集め、 CMVgBに特異的な間接ELISAによって9分泌されたgBタンパクの存在 を分析した。予想されたように1gBタンパクを、以下の表1のデータに示され るように、切形型のタンパク(pXgB7およびpXgB8)を発現する細胞か ら得られる培地において検出した。
(以下余白) 表1 旦08−7預↓巳五上ぷ擾辺彪pl一旦、pl勇プラスミド    相対吸収値   増大倍率psV7d       O,03− pXg87      0.17      5.7pXgB8      1 .04     34.7龜CO3−7細胞をCMV  gB発現プラスミドで トランスフェクトし、トランスフェクトして72時間後、調整培地を集め1gB の存在をマウスモノクローナル15D8を使用してELISAによって決定した 。吸収値を、標準曲線の直線部分内にある等希釈率の検体の2つの測定量の平均 から得た。標準曲線を、gBを含有し、感染した細胞から単離されたヒラマメレ クチン精製CMV糖タンパク混合物を使用して得た。
タンパ外分−届皿王、、胆側5延又 開裂(93kDaおよび31 kDa)お よび非開裂(110kDa)型のgBは、プラスミドpXgB8で形質転換され たCHO細胞系(系67、77)から分泌する。切形の、分泌型gBを発現する 細胞系67.77および陰性細胞系5−5を、DME培地またはカルシウムを欠 損するREM(補足されたイーグル培地)中で、カルシウム特異的イオノフオア A23187を加えるかまたは加えずに、濃度を増加させて(0,052uMか ら0.25 uM) 、  2時間にわたり、36Sメチオニンで放射標識した 。細胞を、標識されていない培地で4時間追跡し。
溶解産物および培地をMAb 15D8で免疫沈降し、12%の5DS−PAG Eに付し、オートラジオグラフィーにかけた。gB開裂を最も完全に抑制するA 23187の量は0.25uMである。結果より明らかなように、  93 k Daおよび31 kDa、 gB開裂断片を。
薬物濃度を増加させながら110 kDa前駆体に追跡したが、前駆体の開裂は 、完全には抑制されなかった。
これらの結果から以下のことが示される: (1)放射性免疫沈降およびウェス タンプロット分析により観察された110kDaR駆体は、開裂生成物の非還元 複合体ではなく、非効率的に開裂した前駆体を示す。(i i)非開列前駆体は ニンホメ・−シ冒ン依存性ウィルス中和MAb 1508によって認識される。
このことによりこの重要なエピトープの天然構造が110 kDa分子中に維持 されることが証明される。および(ill)93kDaおよび31 kDa開裂 生成物を、薬品の濃度を増加させて110kDa前駆体中に追跡する能力によっ て、これらの断片の前駆体/生成物の関係が確立され9 そして、  93 k Da断片がgBのN末端を表すことが示される。31 kD分子をC末端断片と 同定することは、アミノ酸配列分析によって確立され、以下にこれを説明する。
部分開裂複合体をCIO細胞系67.77から精製するよりも9非開裂8B分子 をCI−!01i製培地から精製する方が簡単であるため、gBのタンパク分解 開裂部位変異体は。
この重要な分子の単離および精製を簡素にする。
1見11p刃」7− i 、]X刀上lテj」すCb &f」」」−5i。
m決定 糖タンパクBを、CMV感染したヒト包皮繊維芽細胞由来の清澄化した 細胞溶解産物をモノクローナル抗体15D8で調製された免疫アフィニティカラ ムに通過させることによって精製した。カラムに結合したタンパクをチオシアン 酸アンモニウムで溶出し、トリクロロ酢酸で沈澱させることによって濃縮した。
次に、タンパクを10%の調製5DS−ポリアクリルアミドゲル上で分離し1次 いでタンパクをイモピロン膜(Mi 111pore)上に電気泳動転移させた 。この膜をクマシーブルーで染色し、移されたタンパクの位置を突き止めた。g p55のバンドを切り出し、気相タンパク配列決定装置(Applied Bi osyste+ms、 Foster C3ty、CA)を使用するエドマン分 解による配列決定に使用した。フェニルチオヒダントイン(P T H)残基を 、C18逆相高圧液体クロマトグラフィーにより同定した。
gp55のN末端におけるアミノ酸配列分析の結果を表2に示すが、開裂部位を 二塩基残基LySassArgassに続くペプチド結合に局在化する。開裂部 位は、第2図にp ArgJ61および5et4610間に示される太線の矢印 で示す。
(以下余白) 表2 5    N       N      506    N       N       200暑アミノ酸配列は、CMVのTovne株(第2図参照)由 来のヌクレオチド配列に基づく。
bバックグラウンドまたは遅滞(ラグ)について補正されて0ないフェニルチオ ヒダントイン(PTH)アミノ酸のピコモル。
O低収量のPTHアスパラギンは、この部位におけるグリコジル化の存在を示し 得る。
且ム!、に土、!’1508旦1JIA玉Lu温王竺辷タ1匁大ヱエエヱr   pXgB7によってコードされる切形型のgB遺伝子を、gB(7)gp55領 域にさらにC末端欠失を形成するために使用した。34アミノ酸を欠失した欠失 プラスミド、pXgB16を、アミノ酸647−680を包含するloz bp Sal I/Xhol断片を取り除くことによって形成した。このDNA断片は 、5′位がpXgB7の構築に使用されたXho 1部位に隣接していた。第二 の欠失プラスミド、pXgB17は。
アミノ酸619−680を包含する62アミノ酸をコードす6186 bpのB gllr/Xhol断片を欠失しティた。従っr、pXgB16およびgXgB 17は、各々、186アミノ酸(残基S e r 461からA S I)ea e)および15&アミノ酸(残基S e r 4Hからl1e6.8)である、 加工され/切形とされたタンパクを発現する。
第三の欠失プラスミド、pXgB18は、369アミノ酸が欠失しており、pX gB8から倉、アミノ酸43−411を包含する1106bpの断片を取り除( ことによって形成された。gBB入物は、pXgB22で説明されたものと同一 である。
これらの切形構築物の発現を検出する能力は、上記のように、プローブとしてモ ノクローナル15D8を使用するELISAにより、CO5−7細胞における一 過性発現後に分析された。
表3に示すように2発現を、前述の結果から予想されるように、pXgB7でト ランスフェクトされた細胞によって調製された培地において検出した。発現はま た。186アミノ酸切形gp55断片を発現するpXgB16.および開裂した シグナルペプチドを含まない287アミノ酸gB断片を発現するpXg818で トランスフェクトされた細胞により調製さられた培地においても検出された。発 現は、コントロールプラスミド、pSV7dを有する細胞、または158アミノ 酸gp55断片を発現すべきpXgB17を有する細胞由来の培地においては、 検出されなかった。しかし、pXgB18由来の発現は、トランスフェクトされ たCO8細胞の免疫蛍光測定により検出された。このことは、15D8がこのN 末端切形構築物を認識することができたことを示す。これらの結果は、15D8 !ビトープが、pXgB16およびpXgB18によってコードされた186ア ミノ酸gp55断片内に地図化され、更にこの断片のC末端からの28アミノ酸 がさらに欠失していることにより、15D8との反応に必須なエピトープの部位 が取り除かれるに違いないことを示している。
表3 B  エピトープ−のマ ピング 7°ラスミド    相対吸収値    発現psV7cl       o、  oo       −pXgB7      0.24       +pX gB16      0.0g       +pXgB17      0.  Go       −pXgB18           0.Go              十す一表19脚注8参照 す蛍光抗体法により測定 以前にgAl−gA6と命名されたCMV糖タンパクの一群に対して調製された モノクローナル抗体のパネル(米国特許第4.689.225号)が、上述した プラスミドにより発現されたタンパクと反応したかどうかを決定するため、切形 gBB成物を使用して、追加の実験を行った。
pXgB17で説明したような配列をコードしgBの289カルボキシル末端ア ミノ酸を欠失するプラスミドでトランスフェクトされたCO8細胞を用いて、一 過性発現の実験を行ったところ、このgBB形誘導体が、10個の独立して得ら れたモノクローナル抗体と反応していることが示された(第4図およびバンクス ら(Banks et al、) J Gen Virol (印刷中)、 1 989年、参照)。8つの反応性抗体が補体の存在下でウィルスを中和したが、 これに対して、1つの抗体は、中和に補体を必要とはしなかった。
また、12の追加抗体が2gBの227のカルボキシル末端アミノ酸を欠損する gBB導体(pXgB8)を産生ずる安定細胞系と反応することも明かになった 。
これらの結果により1gB分子の中和ドメインの同定および位置が確立され2本 発明で説明されるgB切切形タンクのウィルス中和特性が確認される。
本発明に関する技術分野における当業者に自明な1本発明を実施するための上述 した手法の改変は、以下に示す請求の範囲内にある。
二5i計i■j蚕3曹コ卦p蔦見;9>FEH卦j弱jξ■ξξ目眠コミ藁5ぎ iji!、+b #D、。
■臣よコ囲コ3ヨヨ341誕屁と歴勃衰÷ま粍G 己巳6己 211−−ご62  Gご6己 SととS訃’j3E !eg!j 5’tF Et目E G’tW F 社!ajよ旨日屁tj曾35貧3葺コ511コ璽■補正書の翻訳文提出書( 特許法第184条の8)平成2年7月30日 PCT/口589100323 2、発明の名称 組換えCMV中和タンパク 3、特許出願人 住所 アメリカ合衆国 カリフォルニア 94608エミリービル、ホートン  ストリート 4560名称 カイロン コーボレイション/ 4、代理人 住所 〒530大阪府大阪市北区西天満6丁目1番2号5、補正書の提出年月日 1989年12月6日 6、添付書類の目録 (1)補正書の翻訳文            1通uL会−と」駄」ユ 1、組換えCMV糖タンパクgp55ポリペプチドであうで、該ポリペプチドは 、CMVゲノムによってコードされたものにより免疫学的に同定され得るエピト ープを含有する。
26 請求項1に記載の組換えポリペプチドであって:前記エピトープは、免疫 学的にCMV中和抗体と反応する。
3、請求項2に記載の組換えポリペプチドであって、前記中和抗体は、モノクロ ーナル抗体15D8である。
4、請求項2に記載の組換えポリペプチドであって、該ポリペプチドは、第2図 のTowne配列のアミノ酸残基461から907を有するgp55または実質 的にそれと相同な組換えポリペプチドである。
5、CMV@タンパクgB内にコードされた切形の断片由来の組換えポリペプチ ドであって、該切形の断片は、免疫学的にCMV中和抗体と反応するエピトープ を含有する。
6、請求項5に記載の組換えポリペプチドであって、前記切形の断片は、第2図 のアミノ酸残基1から680または実質的にその領域に相同な断片をコードする 。
7、請求項5に記載の組換えポリペプチドであって、前記切形の断片は、第2図 のアミノ酸残基461から680または実質的にその領域に相同な断片をコード する。
8、請求項5に記載の組換えポリペプチドであって、前記切形の断片は、第2図 のアミノ酸残基461から646または実質的にその領域に相同な断片をコード する。
9、請求項5に記載の組換えポリペプチドであって、前記中和抗体は、モノクロ ーナル抗体15D8である。
10、gBタンパクの開裂が効果的に抑制されるような。
変性内部タンパク分解開裂部位を有するCMV糖タシタ28フ 11、請求項10に記載の組換えポリペプチドであって。
前記変性により,アミノ酸配列が,タンパク分解開裂部位またはその付近におい て変化している。
12、1求項11に記載の組換えポリペプチドであって。
アルギニンまたはリジンは,開裂点に対応する,  −1,  −2。
および−4位においてトレオニンまたはグルタミン残基に置換されている。
13、請求項10に記載の組換えポリペプチドであって。
該ポリペプチドは,免疫学的に,CMV中和抗体と反応するエピトープを含有す る切形のgB断片由来である。
14、請求項13に記載の組換えポリペプチドであって。
該ポリペプチドは,膜内外および推定細胞質ドメインを欠損する110キロダル トンの非開裂タンパクである。
15、tfI求項1に記載の組換えポリペプチドをコードする組換えポリヌクレ オチド。
16。請求項15に記載の組換えポリヌクレオチドであって,第2図のTown e配列のヌクレオチド1381から2721に対応するDNA配列を含有する。
17、請求項5に記載の組換えポリペプチドをコードする組換えポリヌクレオチ ド。
18、請求項17に記載の組換えポリヌクレオチドであって,該ポリヌクレオチ ドは,第2図のヌクレオチドの1から2721に対応するDNA配列を有する前 記切形のgB断片をコードする。
19、請求項17に記載の組換えポリヌクレオチドであって,該ポリヌクレオチ ドは,第2図のヌクレオチド1381から1938に対応するDNA配列を有す る前記切形のgB断片をコードする。
20、請求項17に記載の組換えポリヌクレオチドであって,該ポリヌクレオチ ドは,第2図のヌクレオチド1381から2040に対応するDNA配列を有す る前記切形のgB断片をコードする。
21、請求項17に記載の組換えポリヌクレオチドであって,前記エピトープは ,モノクローナル抗体15D8と免疫学的に反応する。
22、請求項10に記載の組換えポリペプチドをコードする組換えポリヌクレオ チド。
23、請求項22に記載の組換えポリヌクレオチドであって2gBの内部タンパ ク開裂部位に対応する,  −1,  −2。
および−4位においてアルギニンまたはリジンがトレオニンまたはグルタミンの ためのコドンによりに置換されている。
24、請求項15に記載のポリヌクレオチド配列を有するベクターであって,該 ベクターはそれ自身を複製および/または該ポリヌクレオチドによってコードさ れるポリペプチドを発現するのに効果的である。
25、請求項17に記載のポリヌクレオチド配列を有するベクターであって,該 ベクターはそれ自身を複製および/または該ポリヌクレオチドによってコードさ れるポリペプチドを発現するのに効果的である。
26、請求項18に記載のポリヌクレオチド配列を有するベクターであって,該 ベクターはそれ自身を複製および/または該ポリヌクレオチドによってコードさ れるポリペプチドを発現するのに効果的である。
27、請求項22に記載のポリヌクレオチド配列を有するベクターであって,該 ベクターはそれ自身を複製および/または該ポリヌクレオチドによってコードさ れるポリペプチドを発現すのに効果的である。
28、1求項24に記載のベクターにより形質転換された原核細胞を有する発現 システム。
29、請求項25に記載のベクターにより形質転換された真核細胞を有し,該真 核細胞が,Ili乳類細胞および酵母細胞からなる群より選択される9発現シス テム。
30、請求項27に記載のベクターにより形質転換された真核細胞を有し.該真 核細胞が.11乳類細胞または酵母細胞からなる群より選択される9発現システ ム。
31、以下の工程を包含する,生物学的被検物においてCMV抗原に対する抗体 を検出するための免疫学的アッセイ:(a)抗体−抗原複合体を生成する条件の 下で,プローブポリペプチドとともに生物学的サンプルをインキ1ベートする工 程,ここで、該プローブポリペプチドは,CMV糖タシタ28フ は,CMV中和抗体と免疫学的に反応するエピトープ゛を含有する;および (b)該プローブ抗原を含有する抗体−抗原複合体を検出する工程。
32、以下の工程を包含する,生物学的被検物においてCMV相同DNA配列を 検出するためのDNAハイブリダイゼーイーンアフセイ: <a>二本鎖DNAの生成を促進する条件の下で,DNAプローブとともに生物 学的サンプルをインキュベートする工程,ここで、該DNAプローブは,gp5 5ヌクレオチド配列由来である;および (b)DNAプローブを含有する二本鎖DNAを検出する工程。
33、11求項32に記載の方法であって.前記DNAプローブは,標識されて おり1.そして、該二本鎖DNAは,該標識の存在によって検出される。
34、ヒトサイトメガロウィルスの感染に対するワクチンであって,該ワクチン は,CMV中和抗体と免疫学的に反応するエピトープを有する,CMV糖タシタ 28フされるgp55由来の組換えポリペプチドを含有し.該組換えポリペプチ ドは、免疫学的に、受容され得るキャリア中に有効量存在し、り病性の個体に投 与されるとサイトメガロウィルスに対するウィルス中和活性が引き出される。
35、ヒトサイトメガロウィルス感染に対するワクチンであって、該ワクチンは vm請求項に記載の組換えポリペプチドを、免疫学的に受容され得るキャリア中 に有効量含有し。
り病性の個体に投与されるとサイトメガロウィルスに対スるウィルス中和活性が 引き出される。
36、請求項35に記載のワクチンであって、前記切形の断片は、gp55のア ミノ酸残基461から646をコードする。
37、ヒトサイトメガロウィルス感染のための予防剤であって、該予防剤は、請 求項10に記載の組換えポリペプチドを、免疫学的に受容され得るキャリア中に 有効量含有し、り病性の個体に投与されるとサイトメガロウィルスに対してウィ ルス中和活性が引き出される。
38、II求項lに記載の組換えポリペプチドに対して生じたポリクローナル抗 体。
39、請求項5に記載の組換えポリペプチドに対して生じたポリクローナル抗体 。
国際調査報告

Claims (39)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.CMVゲノムによってコードされたものにより免疫学的に同定され得るエピ トープを含有するCMV糖タンパクgB内にコードされた糖タンパクgp55由 来の組換えポリペプチド。
  2. 2.請求項1に記載の組換えポリペプチドであって,前記エピトープは,免疫学 的にCMV中和抗体と反応する。
  3. 3.請求項2に記載の組換えポリペプチドであって,前記中和抗体は,モノクロ ーナル抗体15D8である。
  4. 4.請求項2に記載の組換えポリペプチドであって,該ポリペプチドは,第2図 のアミノ酸残基461から907を有するgp55または実質的にそれと相同な 組換えポリペプチドである。
  5. 5.CMV糖タンパクgB内にコードされた切形の断片由来の組換えポリペプチ ドであって,該切形の断片は,免疫学的にCMV中和抗体と反応するエピトープ を含有する。
  6. 6.請求項5に記載の組換えポリペプチドであって,前記切形の断片は,第2図 のアミノ酸残基1から680または実質的にその領域に相同な断片をコードする 。
  7. 7.請求項5に記載の組換えポリペプチドであって,前記切形の断片は,第2図 のアミノ酸残基461から680または実質的にその領域に相同な断片をコード する。
  8. 8.請求項5に記載の組換えポリペプチドであって,前記切形の断片は,第2図 のアミノ酸残基461から646または実質的にその領域に相同な断片をコード する。
  9. 9.請求項5に記載の組換えポリペプチドであって,前記中和抗体は,モノクロ ーナル抗体15D8である。
  10. 10.gBタンパクの開裂が効果的に抑制されるような,変性内部タンパク分解 開裂部位を有するCMV糖タンパクgB内にコードされる組換えポリペプチド。
  11. 11.請求項10に記載の組換えポリペプチドであって,前記変性により,アミ ノ酸配列が,タンパク分解開裂部位またはその付近において変化している。
  12. 12.請求項11に記載の組換えポリペプチドであって,アルギニンまたはリジ ンは,開裂点に対応する,−1,−2,および−4位においてトレオニンまたは グルタミン残基に置換されている。
  13. 13.請求項10に記載の組換えポリペプチドであって,該ポリペプチドは,免 疫学的に,CMV中和抗体と反応するエピトープを含有する切形のgB断片由来 である。
  14. 14.請求項13に記載の組換えポリペプチドであって,該ポリペプチドは,膜 内外および推定細胞質ドメインを欠損する110キロダルトンの非開裂タンパク である。
  15. 15.請求項1に記載の組換えポリペプチドをコードする組換えポリヌクレオチ ド。
  16. 16.請求項15に記載の組換えポリヌクレオチドであって,該ポリヌクレオチ ドは,第2図のヌクレオチド1381から2721に対応するDNA配列を含有 する。
  17. 17.請求項5に記載の組換えポリペプチドをコードする組換えポリヌクレオチ ド。
  18. 18.請求項17に記載の組換えポリヌクレオチドであって,該ポリヌクレオチ ドは,第2図のヌクレオチドの1から2721に対応するDNA配列を有する前 記切形のgB断片をコードする。
  19. 19.請求項17に記載の組換えポリヌクレオチドであって,該ポリヌクレオチ ドは,第2図のヌクレオチド1381から1938に対応するDNA配列を有す る前記切形のgB断片をコードする。
  20. 20.請求項17に記載の組換えポリヌクレオチドであって,該ポリヌクレオチ ドは,第2図のヌクレオチド1381から2040に対応するDNA配列を有す る前記切形のgB断片をコードする。
  21. 21.請求項17に記載の組換えポリヌクレオチドであって,前記エピトープは ,モノクローナル抗体15D8と免疫学的に反応する。
  22. 22.請求項10に記載の組換えポリペプチドをコードする組換えポリヌクレオ チド。
  23. 23.請求項22に記載の組換えポリヌクレオチドであって,gBの内部タンパ ク開裂部位に対応する,−1,−2,および−4位においてアルギニンまたはリ ジンがトレオニンまたはグルタミンのためのコドンにより置換されている。
  24. 24.請求項15に記載のポリヌクレオチド配列を有するベクター。
  25. 25.請求項17に記載のポリヌクレオチド配列を有するベクター。
  26. 26.請求項18に記載のポリヌクレオチド配列を有するベクター。
  27. 27.請求項22に記載のポリヌクレオチド配列を有するベクター。
  28. 28.請求項24に記載のベクターにより形質転換された原核細胞を有する発現 システム。
  29. 29.請求項25に記載のベクターにより形質転換されたる真核細胞を有し,該 真核細胞が,哺乳類細胞および酵母細胞から選択される,発現システム。
  30. 30.請求項27に記載のベクターにより形質転換された真核細胞を有し,該真 核細胞が,哺乳類細胞または酵母細胞から選択される,発現システム。
  31. 31.以下の工程を包含する,生物学的被換物においてCMV抗原に対する抗体 を検出するための免疫学的アッセイ:(a)抗体−抗原複合体を生成する条件の 下で,プローブポリペプチドとともに生物学的サンプルをインキュベートする工 程,ここで,該プローブポリペプチドは,CMV糖タンパクgB内でコードされ る切形の断片からなり,該切形の断片は,CMV中和抗体と免疫学的に反応する エピトープを含有する;および (b)該プローブ抗原を含有する抗体−抗原複合体を検出する工程。
  32. 32.以下の工程を包含する,生物学的被検物においてCMV相同DNA配列を 検出するためのDNAハイブリダイゼーションアッセイ: (a)二本鎖DNAの生成を促進する条件の下で,DNAプローブとともに生物 学的サンプルをインキュベートする工程,ここで,該DNAプローブは,gp5 5ヌクレオチド配列由来である;および (b)DNAプローブを含有する二本鎖DNAを検出する工程。
  33. 33.請求項32に記載の方法であって,前記DNAプローブは,標識されてお り,そして,該二本鎖DNAは,該標識の存在によって検出される。
  34. 34.ヒトサイトメガロウィルスの感染に対するワクチンであって,該ワクチン は,CMV中和抗体と免疫学的に反応するエピトープを有する,CMV糖タンパ クgB内にコードされるgp55由来の組換えポリペプチドを含有し,該組換え ポリペプチドは,免疫学的に,受容され得るキャリア中に有効量存在し,り病性 の個体に投与されるとサイトメガロウィルスに対するウィルス中和活性が引き出 される。
  35. 35.ヒトサイトメガロウィルス感染に対するワクチンであって,該ワクチンは ,請求項5に記載の組換えポリペプチドを,免疫学的に受容され得るキャリア中 に有効量含有し,り病性の個体に投与されるとサイトメガロウィルスに対するウ ィルス中和活性が引き出される。
  36. 36.請求項35に記載のワクチンであって,前記切形の断片は,gp55のア ミノ酸残基461から646をコードする。
  37. 37.ヒトサイトメガロウィルス感染のための予防剤であって,該予防剤は,請 求項10に記載の組換えポリペプチドを,免疫学的に受容され得るキャリア中に 有効量含有し,り病性の個体に投与されるとサイトメガロウィルスに対してウィ ルス中和活性が引き出される。
  38. 38.請求項1に記載の組換えポリペプチドに対して生じたポリクローナル抗体 。
  39. 39.請求項5に記載の組換えポリペプチドに対して生じたポリクローナル抗体 。
JP1502008A 1988-01-29 1989-01-26 組換えcmv中和タンパク Expired - Lifetime JP2607712B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14971588A 1988-01-29 1988-01-29
US149,715 1988-01-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8196805A Division JPH09176190A (ja) 1988-01-29 1996-07-25 組換えcmv中和タンパク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03503478A true JPH03503478A (ja) 1991-08-08
JP2607712B2 JP2607712B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=22531490

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1502008A Expired - Lifetime JP2607712B2 (ja) 1988-01-29 1989-01-26 組換えcmv中和タンパク
JP8196805A Pending JPH09176190A (ja) 1988-01-29 1996-07-25 組換えcmv中和タンパク

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8196805A Pending JPH09176190A (ja) 1988-01-29 1996-07-25 組換えcmv中和タンパク

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6190860B1 (ja)
EP (2) EP0436537A4 (ja)
JP (2) JP2607712B2 (ja)
AT (1) ATE246244T1 (ja)
AU (1) AU641121B2 (ja)
CA (1) CA1340832C (ja)
DE (1) DE68929478T2 (ja)
DK (1) DK176055B1 (ja)
FI (1) FI109604B (ja)
WO (1) WO1989007143A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020085457A1 (ja) * 2018-10-25 2020-04-30 Kmバイオロジクス株式会社 改変CMV gBタンパク質及びこれを含むCMVワクチン

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6100064A (en) * 1984-04-06 2000-08-08 Chiron Corporation Secreted viral proteins useful for vaccines and diagnostics
US6162620A (en) * 1986-03-07 2000-12-19 Cogent Limited Processes for the production of HCMV glycoproteins, antibodies thereto and HCMV vaccines, and recombinant vectors therefor
US5124440A (en) * 1986-11-24 1992-06-23 The Childrens Hospital, Inc. Antibody and T cell recognition sites on glycoproteins comprising the GCI complex of human cytomegalovirus
US5552143A (en) * 1989-03-24 1996-09-03 The Wistar Institute Of Anatomy & Biology Recombinant cytomegalovirus vaccine
US5591439A (en) * 1989-03-24 1997-01-07 The Wistar Institute Of Anatomy And Biology Recombinant cytomegalovirus vaccine
GB9008223D0 (en) * 1990-04-11 1990-06-13 Royal Free Hosp School Med Improvements relating to the detection of viruses
US5997878A (en) * 1991-03-07 1999-12-07 Connaught Laboratories Recombinant poxvirus-cytomegalovirus, compositions and uses
EP0625214A4 (en) * 1991-12-23 1997-07-16 Chiron Corp Cmv probes for use in solution phase sandwich hybridization assays.
GB9409962D0 (en) * 1994-05-18 1994-07-06 Smithkline Beecham Biolog Novel compounds
US6022542A (en) * 1995-09-26 2000-02-08 University Of Washington Glycoprotein B of the RFHV/KSHV subfamily of herpes viruses
US6448389B1 (en) 1996-04-23 2002-09-10 The Wistar Institute Of Anatomy And Biology Human cytomegalovirus DNA constructs and uses therefor
EP1137664A2 (en) * 1998-12-10 2001-10-04 Washington University Protein transduction system and methods of use thereof
JP2002537102A (ja) 1999-02-26 2002-11-05 カイロン コーポレイション 吸着された高分子および微粒子を有するミクロエマルジョン
US20050232936A1 (en) 2001-07-27 2005-10-20 Chiron Corporation Meningococcus adhesins nada, app and orf 40
DE60333035D1 (de) 2002-12-23 2010-07-29 Vical Inc Impfstoffe gegen infektionen mit dem humanen zytomegalivirus auf grundlage von codonoptimierten polynukleotiden
AR054822A1 (es) 2005-07-07 2007-07-18 Sanofi Pasteur Emulsion inmuno adyuvante
CA2766907A1 (en) 2009-07-06 2011-01-13 Novartis Ag Self replicating rna molecules and uses thereof
US8802106B2 (en) 2009-10-30 2014-08-12 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Peptide compositions and methods for inhibiting herpesvirus infection
JP5833565B2 (ja) 2009-12-23 2015-12-16 4−アンティボディ・アクチェンゲゼルシャフト4−Antibody Ag ヒトサイトメガロウイルスに対する結合メンバー
RU2625546C2 (ru) 2010-07-06 2017-07-14 Новартис Аг Катионные эмульсии "масло-в-воде"
EP2502631A1 (en) * 2011-03-22 2012-09-26 Medizinische Hochschule Hannover Immune suppressor and its use
JP6059220B2 (ja) 2011-07-06 2017-01-18 ノバルティス アーゲー 核酸を含む水中油型エマルジョン
CN103796639B (zh) 2011-07-06 2017-05-31 诺华股份有限公司 阳离子水包油乳液
JP6305925B2 (ja) 2011-10-11 2018-04-18 ノバルティス アーゲー 組換え自己複製ポリシストロニックrna分子
MX353189B (es) 2011-11-11 2018-01-05 Variation Biotechnologies Inc Composiciones y su uso en el tratamiento de citomegalovirus.
HUE054579T2 (hu) * 2013-12-03 2021-09-28 Hookipa Biotech Gmbh CMV vakcinák
US10611800B2 (en) 2016-03-11 2020-04-07 Pfizer Inc. Human cytomegalovirus gB polypeptide
BR112018076015A8 (pt) 2016-06-17 2022-06-28 Sanofi Pasteur Formulações imunogênicas compreendendo adjuvantes de polímero do ácido poliacrílico linear ou ramificado .
US11629172B2 (en) 2018-12-21 2023-04-18 Pfizer Inc. Human cytomegalovirus gB polypeptide
US11857622B2 (en) 2020-06-21 2024-01-02 Pfizer Inc. Human cytomegalovirus GB polypeptide
CN112662694A (zh) * 2020-12-25 2021-04-16 康九生物科技(长春)有限公司 一种麦芽糖结合蛋白、麦芽糖结合蛋白表达载体、重组工程菌及其应用

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4313927A (en) * 1979-10-19 1982-02-02 Ames-Yissum Ltd. Immunoassay method for detecting viral antibodies in whole blood samples
US4554101A (en) * 1981-01-09 1985-11-19 New York Blood Center, Inc. Identification and preparation of epitopes on antigens and allergens on the basis of hydrophilicity
US4460689A (en) * 1982-04-15 1984-07-17 Merck & Co., Inc. DNA Cloning vector TG1, derivatives, and processes of making
US5173402A (en) * 1982-11-02 1992-12-22 The Regents Of The University Of California Method and compositions for screening and diagnosing human cytomegalovirus ("hCMV")
US4762780A (en) * 1984-04-17 1988-08-09 The Regents Of The University Of California Method and composition for screening and diagnosing "HCMV"
US4783399A (en) 1984-05-04 1988-11-08 Scripps Clinic And Research Foundation Diagnostic system for the detection of cytomegalovirus
ATE73349T1 (de) * 1984-06-18 1992-03-15 Chiron Corp Hepatitisoberflaechenantigenpartikelvakzin.
US5075213A (en) * 1984-07-27 1991-12-24 City Of Hope Method for detection and prevention of human cytomegalovirus infection
US4689225A (en) * 1984-11-02 1987-08-25 Institut Merieux Vaccine for cytomegalovirus
WO1987003602A1 (en) * 1985-12-06 1987-06-18 Teijin Limited Anticytomegaloviral human monoclonal antibody and process for its preparation
CA1335429C (en) * 1986-03-07 1995-05-02 Geoffrey L. Smith Processes for the production of hcmv glycoproteins, antibodies thereto and hcmv vaccines, and recombinant vectors therefor
DE3619720A1 (de) * 1986-06-12 1987-12-17 Behringwerke Ag Hauptglykoprotein des menschlichen cytomegalovirus, seine herstellung und verwendung
US5124440A (en) * 1986-11-24 1992-06-23 The Childrens Hospital, Inc. Antibody and T cell recognition sites on glycoproteins comprising the GCI complex of human cytomegalovirus
US5126130A (en) 1986-11-24 1992-06-30 The Childrens Hospital Incorporated Monoclonal antibodies reactive with specific antigenic sites on human cytomegalovirus glycoprotein a
US5403711A (en) * 1987-11-30 1995-04-04 University Of Iowa Research Foundation Nucleic acid hybridization and amplification method for detection of specific sequences in which a complementary labeled nucleic acid probe is cleaved
WO1989010966A1 (en) * 1988-05-09 1989-11-16 The Children's Hospital, Incorporated Vectors encoding hcmv glycoprotein and expression products
US5262297A (en) * 1990-06-18 1993-11-16 Eastman Kodak Company Specific binding analytical and separation methods using carboxy containing polymers
EP0625214A4 (en) * 1991-12-23 1997-07-16 Chiron Corp Cmv probes for use in solution phase sandwich hybridization assays.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020085457A1 (ja) * 2018-10-25 2020-04-30 Kmバイオロジクス株式会社 改変CMV gBタンパク質及びこれを含むCMVワクチン

Also Published As

Publication number Publication date
DE68929478T2 (de) 2004-04-29
AU3041389A (en) 1989-08-25
DE68929478D1 (de) 2003-09-04
CA1340832C (en) 1999-11-30
DK179290D0 (da) 1990-07-27
EP0609580B1 (en) 2003-07-30
FI903724A0 (fi) 1990-07-25
EP0436537A1 (en) 1991-07-17
DK176055B1 (da) 2006-02-27
AU641121B2 (en) 1993-09-16
WO1989007143A1 (en) 1989-08-10
FI109604B (fi) 2002-09-13
EP0609580A1 (en) 1994-08-10
EP0436537A4 (en) 1992-04-08
US6190860B1 (en) 2001-02-20
US5834307A (en) 1998-11-10
JPH09176190A (ja) 1997-07-08
JP2607712B2 (ja) 1997-05-07
DK179290A (da) 1990-09-28
ATE246244T1 (de) 2003-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03503478A (ja) 組換えcmv中和タンパク
US5851533A (en) Vaccine based on membrane bound proteins and process for making them
JP3217019B2 (ja) Hcmvの糖タンパク質、およびhcmvワクチンおよびその産生法
JP3005292B2 (ja) 単純ヘルペスウィルスのvp16のワクチン
US7264817B1 (en) Immunogenic composition based on a truncated derivative of a membrane bound protein and process for making it
US6162620A (en) Processes for the production of HCMV glycoproteins, antibodies thereto and HCMV vaccines, and recombinant vectors therefor
AU623375B2 (en) Molecularly cloned diagnostic product and method of use
US5547834A (en) Recombinant CMV neutralizing proteins
US5824508A (en) Non-splicing variants of gp350/220
US20110059486A1 (en) Non-splicing variants of gp350/220
US20020102562A1 (en) Recombinant CMV neutralizing proteins
Burke Structural Studies of Cytomegalovirus Entry Proteins
JPS63502722A (ja) Hcmvの糖タンパク質類、それらに対する抗体類及びhcmvワクチンの産生法、並びにそれらのための組換えベクタ−

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term