JPH03501605A - 痔疾並びにその他の治療用組成物 - Google Patents

痔疾並びにその他の治療用組成物

Info

Publication number
JPH03501605A
JPH03501605A JP63506891A JP50689188A JPH03501605A JP H03501605 A JPH03501605 A JP H03501605A JP 63506891 A JP63506891 A JP 63506891A JP 50689188 A JP50689188 A JP 50689188A JP H03501605 A JPH03501605 A JP H03501605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
polysulfate
anorectal
disaccharide
sucralfate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63506891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2728284B2 (ja
Inventor
パックマン、イライアス、ダヴリュー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH03501605A publication Critical patent/JPH03501605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2728284B2 publication Critical patent/JP2728284B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0031Rectum, anus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 痔薬、並びにその他の治療用組成物および方法本発明は、外傷および病巣を治療 するための方法および薬剤に関するものである。さらに本発明は、肛門直腸病も しくは刺戟の症状を治療するための方法および薬剤に関し、特に痔疾を治療する ための方法および薬剤に関するものである。
肛門直腸病は不快な疾患である。痔疾は肛門直腸領域の一般的な病気であって、 内痔および外痔のいずれが一方または両方である。肛門直腸疾患は痒み、焦熱感 、痛み、出血、漏液、突出、炎症、刺戟、膨れなどの腸における一般的な不快感 および変化またはそれらのあらゆる組合せを特徴とする。これらの病気を種々の 成功率で軽減させるべく多くの治療剤が示唆されかつ試験されている。肛門直腸 病は他の動物においては稀れであるが、人間では極めて一般的であり、人間はこ れに免疫性でない。
成人のほぼ大部分な一生の間に何回が肛門直腸症状を受ける。肛門直腸病は、年 間に数えきれない労働力を職場で損失している。
従来、一般に痒み或いは炎症のいずれがを緩和する組成物が開発されているが、 これら両者を減少させ或いは完全に除去するのに成功したものは殆どない。した がって、この種の病気の症状を緩和させまたは治癒するこれら組成物の効果は確 かでない。
痔疾の治療に有効であると開示された規程かの組成物はアラム、キニン硫酸塩お よびアスピリンとベトロリウムゼリーの粉末混合物(米国特許第4,613.4 98号);オキシダーゼ酵素の混合物(米国再発行特許第28.011.号); 潅木セラスツルス・スカンデンス(Celastrus 5candens)の 粉末化された或いは細断された枝もしくは根の混合物(米国特許第3,935, 310号);植物ソラヌム・カロリネス(Solanum carolines e)のポリグリセリドおよび成熟果実に昇華した硫黄、アンモニウムアラムおよ びテルペンチンを添加した混合物(米国特許第4,192,866号)を包含す る。周知の他の組成物は市販の売薬を包含する。種々の組成を有するこれら多く の製品の例は、限定はしないがアヌソール、バルネオール、ラナケイン、ヌベル カイナール、製剤Hおよびバセリンを包含する。
FDAは、人間用売薬のための肛門直腸薬品に関する刊行物を出版している。提 案された論文は、フィーデラル・レジスター、第45巻、第35576頁(19 80年5月27日)にて公開された。この論文は、FDAパネルの検討に付され た市販製品に含まれる75種以上の成分を挙げている。これらの成分は局部麻酔 剤、血管収縮剤、保護剤、刺戟防止剤、収れん剤、傷治癒剤、鎮痛剤、角質溶解 剤およびコリン抑制剤として分類される。
本発明に使用する組成物は、この論文に挙げられていない。
痔疾の治療の問題を解決すべく多くの試みがなされているが、完全に満足しつる 解決策はまだ得られていないことは明らかである。肛門直腸病を緩和しかつ治癒 させるための安全かつ有効な物質および処置につき相当のニーズが存在する。
したがって本発明の目的は、肛門直腸病および刺戟の治療に使用するための製剤 を提供することにある。
本発明の他の目的は、肛門直腸病によって生じ或いはそれに起因する膨れ、炎症 および痛みを減少させる製剤を提供することにある。
さらに本発明の目的は、傷部位における肛門直腸病の症状を抑制しまたは緩和す るための肛門直腸病の症状を処置する方法を提供することにある。
さらに本発明の他の目的は、炎症、刺戟、痒み並びにそれに伴う或いはその結果 生ずる心理的および/または感覚的作用などの肛門直腸病の症状を緩和すること にある。
本発明のさらに他の目的は、損傷した組織(存在する場合)と合体して外傷もし くは病巣に対し保護バリヤを形成する製剤を提供することにある。
さらに本発明の目的は、外傷に対する保護バリヤを形成すると共にたとえば抗生 物質、局部麻酔剤、抗ヒスタミン剤、痘痕防止剤および抗菌剤のような物質に対 するキャリヤとしても作用する製剤を提供することにある。
本発明は、肛門直腸病の症状を治療するに際し、この症状を抑制しまたは緩和す るのに有効な量の安全かつ有効でありかつ活性成分として三糖類ポリサルフェー トーアルミニウム化合物を含む組成物を人体の肛門周辺領域に局部投与すること を特徴とする治療方法を提供する。
さらに本発明は、高酸性の条件または化学療法によって生じたものでない皮膚外 傷もしくは病巣を治療するための組成物および方法を提供する。
本発明の組成物は、たとえばスクラルフェートのような三糖類ポリスルフェート ーアルミニウム化合物を医薬上許容しうるキャリヤと組合せて構成される。典型 的には、この組成物を適宜選択されるキャリヤとしての局部媒体に分散させる。
当業者に知られているように、三糖類ポリスルフェートーアルミニウム化合物の 使用は消化性潰瘍のための認められた医学的治療である。この種の化合物はニッ ク等に係る米国特許第3,432,489号公報にツタ)に開示されており、参 考にためここに引用する。典型的化合物は蔗糖ポリスルフェート−アルミニウム 化合物、乳糖ポリスルフェート−アルミニウム化合物および麦芽糖ポリスルフェ ート−アルミニウム化合物である。一般に、硫黄およびアルミニウム含有量はそ れぞれ7〜13%および11〜24%の範囲であり、したがって一般に硫黄1原 子当り1〜4個のアルミニウム原子を含有する。
ニックは、経口投与により消化性潰瘍を治療する際のこれら化合物の内服使用を 開示している。三糖類ポリスルフェートーアルミニウム化合物は消化管において 吸収困難である。ヒトにおけるこれらの化合物の投与量は、好ましくは毎日2〜 12gの範囲であると開示され、数回に分けて投与される。好ましくは、各単位 投与物は、キャリヤもしくは賦形薬と組合せて500〜1000 vgの化合物 を含有する。
ニックに開示された化合物の1種は蔗糖ポリスルフェート−アルミニウム化合物 であって、メルクインデックス〔ニューシャーシー州、ラーウェー在、メルク・ アンド・カンパニー・インコーポレーション社〕、第10版(1983) 、N o、8755にスクラルフェートとして記載されている。この化合物は、現在、 抗潰瘍剤として市販されている。三糖類ポリスルフェートーアルミニウム錯体を 以下簡略化する目的でスクラルフェートとして記載する。スクラルフェートとし て記載した場合、全ての三糖類ポリスルフェートーアルミニウム化合物が本発明 の範囲内に包含されることを意図する。
ニックにより開示されたようにスクラルフェートをシュイス−法により幽門が結 紮されたラットに経口投与した場合、シェイ・ラットの潰瘍の発生が抑制された 。さらに、モルモットにおけるヒスタミン誘発性潰瘍の発生もスクラルフェート の投与により抑制された。
さらに、ニックは胃潰瘍もしくは十二指腸潰瘍を有するヒト患者にスクラルフェ ートを経口投与したことも開示している。患者は全てこの化合物の治癒作用を経 験した。
消化性潰瘍は、粘膜の磨爛を特徴とする病気である。
粘膜は、酸に浸される領域に解剖学上存在する。粘膜が存在する主たる領域は食 道、胃(胃粘膜)および十二指腸(−二腸粘膜)を包含する。
ニックは、ネズミにおける胃液のpHが約1.0〜4゜0の範囲であると教示し ている。スクラルフェートは抗酸作用を有することが示された。したがって、ス クラルフェートは高酸性の領域、より詳細には約1.5〜約3゜5の範囲で作用 すると理解される。たとえば抗酸のような酸中和性物質の使用は、スクラルフェ ートと共に投与することが禁じられている。何故なら、この種の物質はスクラル フェートの作用を打ち消しはしないが弱める傾向を有するからである。したがっ て、文献および医学上の慣例は、スクラルフェートの利点が酸性媒体において最 適に得られることを示唆している。
現在、スクラルフェートは消化性潰瘍病の治療においてサイメチシンに匹敵する ことが当業者により認められており〔ボレールス等、アメリカン・ジャーナル中 す−ジエリー1第148巻(1984)、第809〜12頁〕、短期間で十二指 腸潰瘍および胃潰瘍を治癒させる〔)翫ルター、南アフリカ・メジカル・ジャー ナル、第23巻(1984)、第996〜1000頁〕。
さらに、化学療法もしくは照射線またはその両者を受けた患者の直接的治療結果 として発生した口腔内潰瘍もしくは粘膜症もスクラルフェート懸濁物により成る 程度の成功を収めて治療されている〔ソロモン、セル、第351巻、第459頁 (1986年8月)〕。
これに対し、本発明により処置される外傷、病巣1.炎症などは、高酸性の条件 または化学薬剤に対する反応(化学療法)に関連せず、或いはこれらによって生 じない。
痔疾を含む肛門直腸病は人体の3種の部分、すなわち肛門周辺領域、肛門管およ び直腸に関連する。痔疾の原因はたとえば直立姿勢、遺伝、職業および食餌のよ うな体質的原因、並びに′たとえば便秘、下痢、妊娠、肛門感染、直腸癌、骨盤 腫瘍、心臓欠陥、門脈高血圧、咳、くしゃみ、嘔吐および過労などの偶発的原因 を包含する。
痔疾は血管の異常に大きい或いは症状的な凝集体であって、組織とその上部の粘 膜または肛門直腸領域の皮膚とを支持する。痔疾の他に、本発明により処置され る他の肛門直腸疾患は痔凄および肛門裂癒を包含する。
本質的に、肛門直腸病の症状はpHもしくは酸性度により影響を受けない。事実 、肛門直腸領域におけるp)1は胃内におけるpHとは極めて異なる。人間の胃 におけるpHは一般に4.0未満であり、普通は1.0〜約2゜0の範囲である 。胃液の分析値は約1.0〜4.0のpHを有するにツタ参照)。肛門直腸領域 におけるpHは中性の近く、典型的には約6〜約7の範囲である。直腸のp、H は中性〜塩基性の範囲である。したがって、肛門直腸病は、低pHまたは酸分泌 に関係せず、さらに酸中和剤は肛門直腸病の進行、抑制または組織に影響を与え ない。
したがって、スクラルフェートの投与は肛門直腸病の症状緩和に作用しないこと が予想された。
本発明の治療方法および組成物により緩和される肛門直腸病の症状は痒み、焦熱 感、痛み、炎症、刺戟、膨れ、不快感および出血を含む。さらに痔疾の大きさも 、本発明の組成物で治療すれば、減少させることができる。
本発明の組成物は、上記症状を緩和させるべく肛門直腸領域に局部的に施される 。特定の症状に応じ、投与は、肛門周辺領域または肛門の直ぐ近くを囲む皮膚お よび臀部の一部、肛門管の他の肛門皮膚領域および直腸の粘膜を包含する肛門直 腸領域の任意のまたは全ての領域に行なわれる。
これらの組成物は、症状が緩和されるまで関連領域に局部的に施される。組成物 は、1日当り1回または数回で投与される。この投与は、処理する症状を緩和す るのに必要である日数にわたって継続される。
本発明により投与されるスクラルフェートの量は重要である。特に本発明によれ ば、本発明の組成物は白色スクラルフェートと炎症かつ損傷した領域との可視的 複合体を形成することが認められた。したがって、これら組成物は持続した長期 間の治療を可能にする。
本発明の組成物において、スクラルフェートは約0゜1〜25%の量で存在する が、0.01〜0.1%未満の少量で或いは25%〜50%を越える多量で存在 させることができる。
単位投与は1回の投与当り0.01〜1.0gの範囲であり、24時間以内に約 5gを越えない。好ましくは単位投与量は1回の投与当り約0.05〜0.5g の範囲であるが、この単位投与量は処置される領域の大きさに応じて、より多量 またはより少量に調節することもてきる。
5%のスクラルフエ−トを含有する軟膏を痔疾を有する患者の肛門直腸領域に排 便の直前および直後に局部塗布すれば、患者は直ちに痛みから解放される。さら に、5日後には出血および痔の大きさも減少した。
スクラルフェートを含有する白色軟膏は、排便後においても痔疾に付着すること が観察された。スクラルフェートを含有1.ない同じ軟膏を塗布した場合は、付 着が観察されなかった。したがって、これはスクラルフェートと炎症かつ損傷し た領域との間に複合化が生じたことを肉眼的に示している。予想外に、この複合 体形成は非酸性環境で生じた。
本発明の他の具体例において、スクラルフェートは肛門直腸病の症状を有する患 者に、この肛門直腸病の症状処置に治療上役立つ物質の投与と組合せて投与され る。
スクラルフェートと一緒に投与しうる市販製品の例は、限定はしないが八−カイ ン、アメリカイン、アヌソール、バルネオール、ビコゼン、ブルー・グレー、カ ルモール4、コルテフ・レフタル・イッチ軟膏、ジエテイン、エブネフリカイン 軟膏、ジェントジーワイブス、ヘモリン、HTO軟膏、HTOステンレス、ラナ ケイン、メジコネット、非ステロイドプロクトフォーム、ヌベルカイナール軟膏 、ヌベルカイナール座薬、バゾ、ベリフオーム、ビーダーリン軟膏、ポントカイ ン、製剤H5製剤H洗浄パッド、プロクトドン、ランテックス、レフタール・メ ジコーン座薬、レフタール・メジコーン・ランケント、タニカイン軟膏、タニカ イン座薬、ツロルイン・タックスクリームおよび軟膏、タックスバッド、ワセリ ン純粋ペトロリアムゼリー、ワイヤノイド軟膏およびワイヤノイド座薬を包含す る〔フィーデラル・レジスター、第45巻、第33576頁(1980年5月2 2日)参照〕。
上記製品に処方される主たる薬理剤は局部麻酔剤、血管収縮剤、保護剤、刺戟防 止剤、収れん剤、傷治癒剤、鎮痛剤、角質溶解剤およびコリン抑制剤を包含する 〔フィーデラルφレジスター、第45巻、第35576頁(1980年5月27 日)参照〕。任意のまたはこれらの全ての薬剤と組合せてスクラルフェートを投 与することも本発明の範囲内である。好適薬剤は局部麻酔剤、保護剤、血管収縮 剤および傷治癒として知られたものを包含する。
局部麻酔剤は、神経パルスの伝達を防止することにより痛み、焦熱感、痒み、不 快感および刺戟を一時的に緩和させる。局部麻酔剤の例は、限定はしないがペン シカイン、ブラモキシン塩酸塩、ベンジルアルコール、ジブカイン塩酸塩、ジシ クロニン塩酸塩、リドカイン、テトラカインおよびテトラヵイン塩酸塩を包含す る〔フィーデラルeレジスター、第45巻、第35576頁(1980年5月2 7日)参照〕。一般に安全かつ有効であると認められているペンシカインおよび プラモキシン塩酸塩が好適である。
保護剤は、物理的バリヤを皮膚上に形成することにより肛門直腸領域の刺戟およ び皮膚層からの水損失を防止するよう作成する。保護剤の吸収は殆どまたは全く 生じない。限定はしないがその例は水酸化アルミニウムゲル、カラミン、ココア 脂、鱈肝油、グリセリン、カオリン、ラノリン、鉱油、鮫肝油、澱粉、白色ペト ロレータム、木材アルコールおよび酸化亜鉛を包含する〔フィーデラル・レジス ター、第45巻、第35576頁(1980年5月27日)参照〕。
血管収縮剤は、血管における異常に大きい症状的凝集体を縮小させることにより 炎症、刺戟および膨れを減少させるよう作用する。限定はしないがその例はエフ ェドリンおよびエフェドリンを包含する〔フィーデラル・レジスター、第54巻 、第35576頁(1980年5月27日)参照〕。
非処方の医薬製品において、数種の成分が肛門直腸病の傷治癒または組織修復を 促進するのに有効であると言われる。限定はしないが傷治癒剤の例は皮膚呼吸因 子(SRF) 、生酵母細胞誘導体とも言われる醸造用酵母の水溶性抽出物、鱈 肝油、ビタミンAおよびビタミンDを包含する〔フィーデラル・レジスター、第 45巻、第35576頁(1980年5月27日)参照〕。
スクラルフェートを肛門直腸病の症状を有する患者に、この肛門直腸病を治療す る公知組成物の投与と組合せて投与される別途の組成物として投与することも本 発明の範囲内である。したがって、−具体例においては、スクラルフェートを含 有する組成物を痔薬製品の投与の直前もしくは直後に患者に投与する。他の具体 例においては、2種の組成物の投与を、第2の組成物の投与前に数分間または数 時間が経過するよう改変する。
本発明の他の具体例においては、肛門直腸病の症状を治療する際に使用されるス クラルフェートおよびその他の薬理剤をたとえば傷治癒剤、保護剤、血管収縮剤 もしくは局部麻酔剤または2種以上のこれら薬剤と一緒に同じ組成物で処方する 。
本発明の範囲内である他の特定具体例においては、スクラルフェートを肛門直腸 病の治療につき現存する製品と混合する。たとえばスクラルフェートを製剤Hと 混合して本発明の組成物を得る。
スクラルフェートを含有する医薬組成物を肝門直腸以外の外傷もしくは病巣に局 部投与することも本発明の範囲内である。これらの外傷もしくは病巣の特徴は、 局部治療されることが知られた種類のものである。
外傷もしくは病巣は、たとえば菌感染のような感染によって生じたものとするこ とができる。その例は、スポーツ選手の足に生ずる病巣である。さらに、外傷も しくは病巣はたとえば毒物アイビー、毒物オーク、または毒物ウルシによって生 ずるようなアレルギー反応により或いはざ癒を伴なって生ずるような感染または 他症状の悪化によって生ずるものとすることができる。さらに、外傷は切傷、裂 傷または擦傷を生ずる傷部位における物理的外圧によって生ずることもある。
本発明の特定具体例においては、スクラルフェートを含有する組成物の局部投与 を用いてたとえば膝、肘、踵、肩、臀部、径骨などの関節に対する物理的外圧の 結果として局部的に受けた擦傷の治癒を促進する。
本発明の組成物は、傷が治癒するまで関連領域に局部的に施される。これら組成 物は、治癒が生ずるまで1日〜1週間もしくはそれ以上にわたり毎日1回もしく は数回投与される。
本発明の組成物において、スクラルフェートは約0゜1〜25%の量で存在させ るが、0.01〜0.1%未満の少量で或いは25%〜50%を越える量で存在 させることもできる。
単位投与量は1回の投与当り0.01〜2.0gの範囲であるが、24時間以内 に約10gを越えない。好ましくは、単位投与量は1回の投与当り約0.05〜 0゜5gの範囲であるが、この単位投与量は処置する領域の大きさに応じてより 多量またはより少量に調整することもできる。
限定はしないがこの具体例において、野球の際転んで生じた野球選手の膝擦傷を 5%のスクラルフェートを含有する軟膏で処置した。施した白色軟膏は、最初に 施こした24時間後にも傷領域にまだ観察することができた。
この軟膏を毎日取替えた。24時間後に癒合が止まり、かつ良好な治癒が3日間 で生じた。
スクラルフェート含有軟膏を肛門直腸症或いはその他の傷にそれぞれ局部塗布し た場合、スクラルフェートは傷に関連する組織と共に可視的複合体を形成するこ とが観察された。したがって、本発明の他の具体例は、他の医薬化合物のための キャリヤ組成物としてスクラルフェートを含有する組成物を使用することである 。スクラルフェートは外傷領域と複合化して、この傷の近くに他の医薬化合物を 保持する。このようにして、たとえば抗生物質、ステロイド、抗菌剤、殺生物剤 、局部麻酔剤もしくはざ瘉防止剤またはその組合せをスクラルフェート含有組成 物として傷または病巣部位に局部的に施し、かつこの傷もしくは病巣領域におけ る組織とスクラルフェートとの複合化作用によって所定位置に保つ。
肛門直腸性もしくは異なる傷の局部治療については、これら組成物は軟膏、クリ ーム、ゲル、ペースト、座薬、パッド、液体、フオームもしくはエアロゾル、或 いは局部投与に適する他の任意の組成物の形態である。
他の面において、本発明の組成物は慣用の物質および成分を含有し、かつ薬理上 許容された組成物に一致させることがきる。
活性成分を混入して満足しうる組成物を与えるキャリヤは、化粧品または医薬品 の局部塗布に一般的に用いられるものである。この種のキャリヤもしくはベヒク ルはローション、軟膏、エアロゾル、水溶液、クリーム(好ましくは、水中油型 )、粉末混合物、ゲル化スティックなどを包含する。用いるベヒクルもしくはキ ャリヤの物理的性質に応じて、本発明の方法はこの種の組成物を特定種類の用い るキャリヤにしたがい任意適当な方法で局部的に塗布して行うことができる。
本発明による組成物の所望の医薬形態を得るには、各種の添加剤、希釈剤および アジユバントを利用することができる。例としてこれらは香料、精油、表面活性 剤、軟膏型ベース、高級脂肪酸、噴射剤、増粘剤、保温剤、シリコーン型液体お よび固体希釈剤を包含し、これらは当業界で周知されている。
以下、限定はしないが単に例示の目的で本発明をさらに説明する。当業者は本発 明の範囲を逸脱することなく、不利な実験を行わずに、この開示の範囲内におい てあらゆる変更を行ない、比率を変化させ或いは他の改変をなしうろことが了解 されよう。
次の成分を混合することにより軟膏を処方した:成 分 重量% ステアリン酸 7 セチルアルコール 2 鉱油 20 グリセリン 10 トリエタノールアミン 2 精製水(有量にする量) 100 この軟膏に、スクラルフェートを5%の最終濃度となるよう添加した。
次の成分を混合することによりゲル組成物を作成した:成 分 重量% サムエツト 0. 3 精製水(有量にする量) 100 このゲルに、スクラルフェートを5%の最終濃度となるよう添加した。
実施例3 次の成分を混合することによりクリームを作成した:5%スクラルフェート 充分量の親水性軟膏 実施例4 次の成分を混合することにより座薬を処方した:成 分 重量% ポリエチレングリコール 400 10ポリエチレングリコール1500 30 ポリエチレングリコール6000 60この組成物にスクラルフェートを5%の 最終濃度まで添加し、かつ組成物を所望の形状に成形した。
次の成分を混合することにより軟膏を作成した:成 分 重量% 製剤H95 スクラルフエート 5 実施例6 次の成分を混合することにより軟膏を処方した;精製水 48 実施例7 5%のスクラルフェートを含有する実施例1の軟膏を、痔疾に対する作用につき スクラルフェートを含まない同じ軟膏と比較した。
患者の全個数は6とした。患者は全て年令55〜70才の範囲としかっ外痔を有 していた。症状的に、患者は全て排便の際に痛みと出血とを伴なった。さらに各 患者は、容品に観察しかつ測定するのに充分な大きさの痔を有していた。
3名の患者をスクラルフェートを含まない軟膏で処置し、かつ3名を5%のスク ラルフェ−1・を含有する軟膏で処置した。軟膏を排便の直前および直後に薄い 被覆として肛門周辺領域および肛門管を覆うのに充分な量で塗布した。
5日間にて軟膏だけで処置した3名の患者のうち1名のみが、排便の際に成る程 度の痛みの減少および出血の減少が生ずる点で若干の治癒を認めた。他の2名の 患者は症状の治癒が認められず、かつ3日間後に治癒が認められないため治療の 変更を要求した。
5%スクラルフェートの軟膏で処置した3名の患者は全て排便の際に痛みの減少 もしくは存在なし並びに出血の減少または存在なしを報告した。外痔の寸法がほ ぼ正常状態まで顕著に減少することが肉眼観察された。その結果を下記第1表に 示す。
1 なし 0 0 0 2 なし 0 0 0 3 なし 0 4 あり 5 あり 6 あり (尺度0:治癒なし +:若干の減少 ++:顕著な減少 +++:症状の完全な存在なし 実施例8 実施例5の軟膏を、実施例7に記載したのと同じ外痔を有する患者に対し排便前 および排便後に塗布した。排便の際の痛みおよび出血の症状の治癒が得られ、か っ外痔の寸法の減少が肉眼観察された。
実施例9 実施例6の軟膏を、実施例7に記載したような外痔を有する患者に排便前および 排便後に塗布した。排便の際の痛みおよび出血の症状の治癒が観察され、かつ外 痔の寸法減少が肉眼観察された。
実施例 10 野球競技の結果として生じた年令19〜21才の3名の成人男子における膝擦傷 を、下記するように実施例1の5%スクラルフェート軟膏で処置した。
傷を洗浄し、かつ5%スクラルフェート軟膏を塗布した。それぞれの場合、翌日 までに融解が止まった。軟膏を毎日取替えた。3日間で良好な治癒が生じた。ス クラルフェートは、1回の塗布後に傷上に24時間にわたり存在することが認め られた。
上記実施例において、これらの実施例で用いた以外の成分を添加して所望の医薬 効果を達成することもできる。
製品の物理的形態は化粧品業界で知られた任意の形態とすることができる。
本発明の組成物は、処置されている症状に応じて当業者に知られたように毎日1 回もしくは数回にわたり傷もしくは病巣の部位に局部投与される。
本発明は、製造および使用が比較的簡単な組成物を提供しかつ所望の目的を達成 するのに効果的であることが判明した。
以上、特定の組成物につき説明したが、本発明の思想および範囲内において多く の改変が可能である。
国際調査報告

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ヒトにおける痔疾によって生ずる症状を軽減するのに有効な肛門直腸用の局 部組成物において、医薬上許容しうるキャリヤと前記症状を軽減する量の二糖類 ポリスルフェートーアルミニウム化合物とからなることを特徴とする組成物。
  2. 2.二糖類ポリスルフェートーアルミニウム化合物が約0.1〜約25%の量で 存在する請求の範囲第1項記載の組成物。
  3. 3.二糖類ポリスルフェートーアルミニウム化合物が約0.1〜約5%の量で存 在する請求の範囲第1項記載の組成物。
  4. 4.二糖類ポリスルフェートーアルミニウム化合物が蔗糖ポリスルフェートーア ルミニウム化合物、乳糖ポリスルフェートーアルミニウム化合物および麦芽糖ポ リスルフェートーアルミニウム化合物よりなる群から選択され、そのSおよびA l含有量がそれぞれ7〜13%および11〜24%である請求の範囲第1項記載 の組成物。
  5. 5.二糖類ポリスルフェートーアルミニウム化合物がスクラルフェートである請 求の範囲第1項記載の組成物。
  6. 6.ヒトにおける痔疾によって生ずる症状を軽減させるに際し、医薬上許容しう るキャリヤと有効量の二糖類ポリスルフェートーアルミニウム化合物とからなる 直腸肛門用組成物をヒトに局部投与することを特徴とする前記症状の軽減方法。
  7. 7.二糖類ポリスルフェートーアルミニウム化合物を蔗糖ポリスルフェートーア ルミニウム化合物、乳糖ポリスルフェートーアルミニウム化合物および麦芽糖ポ リスルフェートーアルミニウム化合物よりなる群から選択し、そのSおよびAl 含有量がそれぞれ7〜13%および11〜24%である請求の範囲第6項記載の 方法。
  8. 8.二糖類ポリスルフェートーアルミニウム化合物がスクラルフェートである請 求の範囲第6項記載の方法。
  9. 9.肛門直腸用組成物を局部麻酔剤、保護剤および傷治癒剤よりなる群から選択 される化合物と組合せて投与する請求の範囲第10項記載の方法。
  10. 10.肛門直腸病の症状を軽減するのに有効な肛門直腸用組成物において、医薬 上許容しうるキャリヤと症状を軽減する量の二糖類ポリスルフェートーアルミニ ウム化合物と局部麻酔剤、傷治癒剤および保護剤よりなる群から選択される化合 物とからなることを特徴とする肛門直腸用組成物。
  11. 11.二糖類ポリスルフェートーアルミニウム化合物が約0.1〜約25%の量 で存在する請求の範囲第10項記載の組成物。
  12. 12.二糖類ポリスルフェートーアルミニウム化合物が約0.1〜約5%の量で 存在する請求の範囲第11項記載の組成物。
  13. 13.二糖類ポリスルフェートーアルミニウム化合物が蔗糖ポリスルフェートー アルミニウム化合物、乳糖ポリスルフェートーアルミニウム化合物および麦芽糖 ポリスルフェートーアルミニウム化合物よりなる群から選択され、そのSおよび Al含有量がそれぞれ7〜13%および11〜24%である請求の範囲第11項 記載の組成物。
  14. 14.二糖類ポリスルフェートーアルミニウム化合物がスクラルフェートである 請求の範囲第10項記載の組成物。
  15. 15.局部麻酔剤がベンゾカイン、プラモキシン塩酸塩、ベンジルアルコール、 ジブカイン塩酸塩、ダイクロニン塩酸塩、リドカインテトラカインおよびテトラ カイン塩酸塩よりなる群から選択される請求の範囲第10項記載の組成物。
  16. 16.傷治癒剤が皮膚呼吸因子(SRF)、生酵母細胞誘導体、鱈肝油、ペルー バルサム、鮫肝油、ビタミンAおよびビタミンDよりなる群から選択される請求 の範囲第10項記載の組成物。
  17. 17.保護剤が水酸化アルミニウムゲル、カラミン、ココア脂、鱈肝油、水溶液 におけるグリセリン、カオリン、ラノリン、鉱油、鮫肝油、澱粉、白色ペトロレ ータム、木材アルコールおよび酸化亜鉛よりなる群から選択される請求の範囲第 10項記載の組成物。
  18. 18.医薬上許容しうるキャリヤと有効量の二糖類ポリスルフェートーアルミニ ウム化合物と局部麻酔剤、傷治療剤および保護剤よりなる群から選択される化合 物とからなる肛門直腸用組成物をヒトに局部投与することを特徴とする肛門直腸 病の症状を軽減させる方法。
  19. 19.医薬上許容しうるキャリヤと有効量の二糖類ポリスルフェートーアルミニ ウム化合物とからなる組成物を外傷領域に局部投与することを特徴とする皮膚外 傷の治療方法。
  20. 20.組成物を抗生物質、局部麻酔剤、抗ヒスタミン剤、ざ瘡防止剤、殺生物剤 および抗菌剤よりなる群から選択される化合物と組合せて投与する請求の範囲第 19項記載の方法。
JP63506891A 1987-07-08 1988-07-06 痔疾並びにその他の治療用組成物 Expired - Lifetime JP2728284B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/070,904 US4945084A (en) 1987-07-08 1987-07-08 Method and composition for topically treating anorectal or other dermal wounds
US70904 1997-07-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03501605A true JPH03501605A (ja) 1991-04-11
JP2728284B2 JP2728284B2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=22098076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63506891A Expired - Lifetime JP2728284B2 (ja) 1987-07-08 1988-07-06 痔疾並びにその他の治療用組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4945084A (ja)
EP (1) EP0391905B1 (ja)
JP (1) JP2728284B2 (ja)
AT (1) ATE157542T1 (ja)
AU (1) AU634704B2 (ja)
CA (1) CA1326443C (ja)
DE (1) DE3856018T2 (ja)
DK (1) DK4290A (ja)
FI (1) FI900052A0 (ja)
WO (1) WO1989000047A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5196405A (en) * 1987-07-08 1993-03-23 Norman H. Oskman Compositions and methods of treating hemorrhoids and wounds
US5908836A (en) * 1987-12-21 1999-06-01 Bar-Shalom; Daniel Protecting skin from radiation damage using sulphated sugars
US5709873A (en) * 1988-02-26 1998-01-20 Niels Bukh A/S Method of treating conditions of teeth and their supporting tissue
DK505588D0 (da) * 1988-02-26 1988-09-09 Jesper Hamburger Middel og anvendelse af samme
US5618798A (en) * 1989-04-20 1997-04-08 Bar-Shalom; Daniel Use of sucralfate to treat baldness
GB8909559D0 (en) * 1989-04-26 1989-06-14 Smith Kline French Lab Pharmaceutical compositions
FR2646604B1 (fr) * 1989-05-03 1994-02-04 Fabre Medicament Pierre Composition pour usage externe a base de sucralfate et son procede de preparation
IL95642A0 (en) * 1989-09-15 1991-06-30 Pehrom Pharmaceutical Corp Topical preparations for treatment of ulcers and other lesions
US5102916A (en) * 1990-07-03 1992-04-07 Jacques Antoun Method of relieving gastric ulcers with carob extract
WO1993019765A1 (en) * 1992-04-06 1993-10-14 Jacques Antoun Oak and carob bark composition for relieving gastric ulcers
US5585398A (en) * 1994-07-15 1996-12-17 Ernst; Amy A. Topical anesthetic comprising lidocaine, adrenaline, and tetracaine, and its method of use
US5563153A (en) * 1995-02-22 1996-10-08 University Of Kansas Medical Center Sterile topical anesthetic gel
US5695484A (en) * 1995-12-12 1997-12-09 Cox; Brian J. Anal patch for fecal incontinence
US5869059A (en) * 1996-01-16 1999-02-09 Mon's Tea Partnership Herbal composition for hemorrhoid treatment
JP4489289B2 (ja) * 1998-02-27 2010-06-23 シンクロニュ−ロン,エルエルシ− 肛門部の痛みのある状態を治療するための方法及びそのための組成物
US6159944A (en) * 1998-02-27 2000-12-12 Synchroneuron, Llc Method for treating painful conditions of the anal region and compositions therefor
US6627632B2 (en) * 1998-12-14 2003-09-30 Cellegy Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for the treatment of anorectal disorders
US6372786B2 (en) 1999-05-28 2002-04-16 Marie Madeline Wharton Composition containing sucrafate and a topical anesthetic for humans and animals and method of use thereof
US6838480B1 (en) * 1999-05-28 2005-01-04 Marie Madeline Wharton Composition containing sucrafate and a topical anesthetic for humans and animals and method of use thereof
US6194455B1 (en) * 1999-05-28 2001-02-27 Marie Madeline Wharton Topical medicament for treating skin ulcers
USRE44145E1 (en) 2000-07-07 2013-04-09 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Preparation of hydrophilic pressure sensitive adhesives having optimized adhesive properties
US6365198B1 (en) * 2001-01-28 2002-04-02 Gulf Pharmaceutical Industries Pharmaceutical preparation for the treatment of gastrointestinal ulcers and hemorrhoids
US20050113510A1 (en) 2001-05-01 2005-05-26 Feldstein Mikhail M. Method of preparing polymeric adhesive compositions utilizing the mechanism of interaction between the polymer components
US8541021B2 (en) 2001-05-01 2013-09-24 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Hydrogel compositions demonstrating phase separation on contact with aqueous media
US8840918B2 (en) 2001-05-01 2014-09-23 A. V. Topchiev Institute of Petrochemical Synthesis, Russian Academy of Sciences Hydrogel compositions for tooth whitening
US8206738B2 (en) 2001-05-01 2012-06-26 Corium International, Inc. Hydrogel compositions with an erodible backing member
US8728445B2 (en) 2001-05-01 2014-05-20 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis, Russian Academy Of Sciences Hydrogel Compositions
US20050215727A1 (en) 2001-05-01 2005-09-29 Corium Water-absorbent adhesive compositions and associated methods of manufacture and use
DE60239528D1 (de) 2001-05-01 2011-05-05 Corium International Redwood City Zweiphasige, wasserabsorbierende bioadhäsive zusammenstezung
WO2002089849A1 (en) * 2001-05-07 2002-11-14 Corium International Compositions and delivery systems for administration of a local anesthetic agent
FR2824474B1 (fr) * 2001-05-11 2004-01-02 Fabre Pierre Dermo Cosmetique Composition cosmetique a base de sucralfate et de sulfates de cuivre et de zinc
US20050014730A1 (en) * 2003-04-02 2005-01-20 Carlson Robert M. Anti-fungal formulation of triterpene and essential oil
JPWO2005000287A1 (ja) * 2003-06-25 2006-10-05 久光製薬株式会社 水虫治療用外用剤
AU2005210637B2 (en) 2004-01-30 2010-09-16 A.V. Topchiev Institute Of Petrochemical Synthesis Rapidly dissolving film for delivery of an active agent
US20060008536A1 (en) * 2004-07-08 2006-01-12 Jdc Pharmaceutical Pharmaceutical compositions and methods of use
EP1791575B1 (en) 2004-08-05 2014-10-08 Corium International, Inc. Adhesive composition
DE602005008964D1 (de) * 2005-09-16 2008-09-25 Italfar Societa A Responsabili Wundheilende pharmazeutische Zusammensetzung enthaltend Sucralfat, Glycin, Aluminium Acetat und Vitamine
US8703104B2 (en) * 2007-10-25 2014-04-22 Ecolab Usa Inc Use of metal astringents for the treatment of hairy heel warts
CA2751884C (en) 2009-01-14 2018-09-25 Corium International, Inc. Transdermal administration of tamsulosin
US9173941B1 (en) 2012-08-02 2015-11-03 Jeff Shear Sustained release bittering composition
US20150374644A1 (en) * 2013-02-19 2015-12-31 David Jonathan Hochman Therapeutic Composition for the Treatment of Perianal Disorders
FR3026949A1 (fr) 2014-10-09 2016-04-15 Urgo Lab Composition cosmetique et/ou dermatologique pour la prevention et le traitement des varices sous cutanees
FR3026948A1 (fr) * 2014-10-09 2016-04-15 Urgo Lab Composition cosmetique et/ou dermatologique pour la prevention et le traitement des hemorroides
FR3106276A1 (fr) 2020-01-20 2021-07-23 Menelik Composition sous une forme adaptée à une administration par voie topique à base de plantes, et procédé de fabrication associé

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US28011A (en) * 1860-04-24 Feed-water apparatus for steam-boilers
US3432489A (en) * 1965-11-05 1969-03-11 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Disaccharide polysulfate aluminium compound and method
USRE28011E (en) 1972-11-20 1974-05-14 Pharmaceutical preparation
US3935310A (en) * 1974-03-07 1976-01-27 Homan John D Remedy for treatment of hemorrhoids
US4192866A (en) * 1978-10-10 1980-03-11 Ralph Anderson Anorectal medication
CA1218601A (en) * 1983-09-02 1987-03-03 Angel B. Casillan Sucralfate suspension
US4613498A (en) * 1984-10-24 1986-09-23 Frank Crosby Hemorrhoid medication
US4626433A (en) * 1985-05-20 1986-12-02 Preparation Gold, Inc. Remedy for hemorrhoids
AU607690B2 (en) * 1985-12-24 1991-03-14 Marion Laboratories, Inc. Use of synthetic sulfated saccharides to enhance wound healing

Also Published As

Publication number Publication date
ATE157542T1 (de) 1997-09-15
JP2728284B2 (ja) 1998-03-18
AU2310088A (en) 1989-01-30
FI900052A (fi) 1990-01-05
DE3856018T2 (de) 1998-03-26
EP0391905A4 (en) 1991-01-02
DK4290D0 (da) 1990-01-08
EP0391905B1 (en) 1997-09-03
EP0391905A1 (en) 1990-10-17
DE3856018D1 (de) 1997-10-09
FI900052A0 (fi) 1990-01-05
WO1989000047A1 (en) 1989-01-12
CA1326443C (en) 1994-01-25
AU634704B2 (en) 1993-03-04
DK4290A (da) 1990-03-07
US4945084A (en) 1990-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03501605A (ja) 痔疾並びにその他の治療用組成物
US5478814A (en) Hemorrhoidal, other compositions and methods of treatment
US5374661A (en) Composition and method for transdermal delivery of diclofenac
US5977087A (en) Topical preparation for treatment of aphthous ulcers and other lesions
EP0954278B1 (en) Pharmaceutical compositions containing kukui nut oil
JPH07506812A (ja) ヒアルロン酸を含む製剤
AU2002312416A1 (en) Compositions and methods for the prophylaxis and treatment of aphthous ulcers and herpes simplex lesions
EP0506658B1 (en) Compositions and method for treating painful, inflammatory or allergic disorders
AU2001260833B2 (en) Treating eczema and/or psoriasis
US4613498A (en) Hemorrhoid medication
US4369190A (en) Analgesic composition and use thereof to ameliorate intractable pain
AU2001260833A1 (en) Treating eczema and/or psoriasis
US8586064B2 (en) Treating eczema and/or psoriasis
US4119713A (en) Analgesic and anti-inflammatory composition
JP2954366B2 (ja) 活性成分としてクロラムフェニコール、ゲンタマイシンおよびナイスタチンを含有する、炎症性皮膚疾患の局所治療のための配合製剤
US4466956A (en) Method of therapy for oral herpes simplex
GB2221391A (en) Pharmaceutical compositions containing procaine
WO1988004927A1 (en) Compositions and formulations containing folic acid, method of treating tissue with folic acid and method for preparing compositions and formulations of folic acid
RU2023444C1 (ru) Ранозаживляющее средство для местного применения
HU207446B (en) Method for producing medicinal preparation of local use
NZ522434A (en) Treating eczema and/or psoriasis
Turner Talc. Has lubricant and anti-irritant prop-erties. Used topically on skin and as an aid to the manufacture of some tablets. Tamoxifen. Antioestrogen. Competes with OESTROGEN for tissue receptor sites. Used
Turner Talampicillin Antimicrobial ester of Ampicillin to which it is rapidly metabolized after absorption. Uses and adverse effects similar to Ampicillin. Said to maintain higher blood levels and to cause less diarrhoea. Talc Has lubricant and anti-irritant properties. Used topically on skin and as an aid to the manufacture of some tablets.
Peripheral Tetrachloroethylene. Used in treatment
HRP20020201A2 (en) Pharmaceutical compositions for treating psoriasis