JPH03501220A - 経気管カテーテル装置 - Google Patents

経気管カテーテル装置

Info

Publication number
JPH03501220A
JPH03501220A JP63508680A JP50868088A JPH03501220A JP H03501220 A JPH03501220 A JP H03501220A JP 63508680 A JP63508680 A JP 63508680A JP 50868088 A JP50868088 A JP 50868088A JP H03501220 A JPH03501220 A JP H03501220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
trachea
tube
patient
oxygen supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63508680A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2934880B2 (ja
Inventor
スポッフォード,ブライアン ティー
クリストファー,ケント エル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH03501220A publication Critical patent/JPH03501220A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2934880B2 publication Critical patent/JP2934880B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/02Holding devices, e.g. on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/04Tracheal tubes
    • A61M16/0465Tracheostomy tubes; Devices for performing a tracheostomy; Accessories therefor, e.g. masks, filters
    • A61M16/0472Devices for performing a tracheostomy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/1005Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement
    • A61M16/101Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement using an oxygen concentrator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/02Holding devices, e.g. on the body
    • A61M2025/0206Holding devices, e.g. on the body where the catheter is secured by using devices worn by the patient, e.g. belts or harnesses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/02Holding devices, e.g. on the body
    • A61M2025/0213Holding devices, e.g. on the body where the catheter is attached by means specifically adapted to a part of the human body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/02Holding devices, e.g. on the body
    • A61M2025/0253Holding devices, e.g. on the body where the catheter is attached by straps, bands or the like secured by adhesives
    • A61M2025/026Holding devices, e.g. on the body where the catheter is attached by straps, bands or the like secured by adhesives where the straps are releasably secured, e.g. by hook and loop-type fastening devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/02Gases
    • A61M2202/0208Oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/03Gases in liquid phase, e.g. cryogenic liquids

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 カテーテル装 本発明は、慢性的肺病に罹患した自発、的呼吸患者に対する気管からの酸素供給 を実施するための経気管カテーテル装置を備えた補助的経気管酸素療法用装置に 関し、また、カテーテルの取り付けおよび使用の方法にも関する。このような装 置は、継続的に酸素を必要とする患者に対して医学的に所望される治療法であっ て、この場合、恒久的な使用を目的として、通院方式でカテーテルを取り付ける ことが可能となる。 1930年代から開始された研究、特に1960年代および1970年代初期に 遂行された研究の結果、慢性的閉塞性肺病(C0PD)に罹患した血中酸素減少 症患者の治療には、長期にわたる持続的酸素療法が有効であることが確認されて いる。換言すれば、前記患者の肺に絶えず酸素を補助的に供給することによって 、患者の生活およびその質を改善することができる。 しかしながら、医療費を抑制せんとする時局的要望のもとでは、慢性的肺病に対 する持続的酸素療法実施に付加される費用によって、酸素療法の年間経費の過大 な増加がもたらされるのではないかとの懸念が高まりつつある。したがって、酸 素療法は、これを実施する場合に可能な限り費用効果を高めることが、いまや所 望されるに至っている。 補助的酸素を必要とする患者に対する標準的な処置は、依然として酸素供給源か らの鼻カニユーレを用いた酸素供給である。 しかしながら、このような処置には大量の酸素が必要であって、無駄が多く、か つ、鼻腔の掻痒惑および刺激感を生じるばかりか、これを悪化させるおそれもあ る。その他の望ましからざる影響の報告もある。したがって、持続的酸素療法の 費用削減の一助となることを期待して、別な医学的方法があれこれと研究されて いる。 放置すれば気道が閉塞してしまうような患者に呼吸を継続させるために、救急処 置として輪状甲状軟骨切開を実施し、かつ気管切開管を挿入する各種の装置およ び方法が案出されている。 そのような装置は、自発的呼吸のない患者に用いることのみを意図したものであ って、慢性的肺病の長期的な治療には適していないのが普通である。典型的には 、そのような装置は、皮膚を穿刺して気管上方の喉頭の輪状軟骨膜に穴をあけ、 そこから比較的大きく湾曲した気管切開管を挿入する。前述の通り、このような 管の使用は、医学的には、気道の閉塞のために放置すれば患者が窒息してしまう ような緊急事態に限られる。このような救急用気管切開管は、気道閉塞が排除さ れた後の長期的治療法には適していない。救急のため、あるいは通気装置として の使用に耐えると判明したその他の装置は、ロジャーズ(Rogers)の米国 特許第953,922号明細書、シェルデン(Shelden)の米国特許第2 ,873,742号明細書、ブルンメルカンブ(Brummelkamp)の米 国特許第3.384,087号明細書、トイ(Toy)の米国特許第3.511 ,243号明細書、カルホーン(Calhoun)の米国特許明細書第3,55 6,103号明細書、シェルデンらの米国特許第2,991,787号明細書、 ワイス(Weiss)の米国特許第3,688,773号明細書、ワイスらの米 国特許第3,817,250号明細書、およびポラライ (Pozzi)の米国 特許第3,916,903号明細書に記載されている。 気管切開管は、その意図とする目的には充分であるが、慢性的閉塞性肺病(C0 PD)に罹患した自発的呼吸患者に補助的な酸素を供給するための手段として、 通院患者に恒常的に使用されることを意図したものではない。一般に、前記気管 切開管は、比較的短期間に患者に供給空気の全量を与えるように設計されている 。気管切開管は、剛体または半剛体の構造となっていて、差しわたしが、幼時用 の外径2.5mmから成人用の外径15+nmの範囲であるのが一般的である。 これらは通常、手術室において、外科的手法として、あるいは緊急事態の際に、 より血管が少なく、出血の可能性も低い輪状甲状軟骨膜を貫いて挿入される。 このような装置は、他の手段を用いて正常な呼吸が回復するまで両方向への空気 の通過を可能にするのが目的である。 ジエーコブによる米国特許第3,682,166号明細書および米国特許第3, 788,326号明細書には、別の形態の気管切開管が開示されている。これら に記載のカテー・チルは、14番または16番ゲージ針を覆うように取り付けら れ、輪状甲状軟骨膜を貫いて挿入されて、無呼吸の患者の呼吸を回復させるため の救急処置として、空気または酸素を供給し、かつ真空を実現する。患者の肺を 膨張および収縮させるには、空気または酸素は2.16〜7.2kg/cmφ′ (30〜100psi)の圧力で供給される。従来用いられてg/cが(30〜 100psi)の圧力で供給される。従来用いられていた他の気管切開管と同じ く、ジェーコブのカテーテルも、長期間の通院方式での使用には適さず、そのよ うな用途に適合させることも容易に可能であるとはいえない。 気管切開管は機能性が限られていることから、長期的な補助的酸素療法を目的と する、経気管カテーテルが案出され、がっ使用されるに至った。例えば、ヘンリ ー・ジェー・ハイムリッヒ(Henry J、 He1m1ich)が開発した 小口径の経気管カテーテル(16番ゲージ)[アナルス・イブ・オトロジー・ラ イノロジー・アンド・ラリンゴロジ−(Ann、 0to1. Rh1no1.  Laryngol、)、1982年11.12月号に掲載の論文「経気管酸素 装置を用いた呼吸のリハビリテーション(Respiratory Rehab ilitation withTranstracheal Oxygen S ystems) Jに記載]は、輪状甲状軟骨膜と胸骨切痕との中間点で比較的 大型の切断用針(14番ゲージ)を気管に挿入することによって用いられている 。このカテーテルの寸法では、毎分約3リツトルまでの酸素を低圧、例えば0゜ 14kg/cが(2psi)で供給できるが、これは、より大きな流量が必要な 患者には不充分なことがある。しかも、通院による使用、および保守、例えば定 期的な撤去および洗浄には向いていないが、その理由は主として、カテーテルと 酸素供給用ホースとを接続する器具が気管の腹側の部分に隣接し、かつ対向して いて、患者が容易にこれを視認かつ操作することができないからである。更に、 カテーテルは、通院方式での効果的な使用を妨げるような捻転、あるいは崩壊に 対する積極的防護手段を備えていない。上記の特徴は、長期的な通院および在宅 での看護における使用には、望ましいばかりか必要ですらある。また、その構造 上の理由、すなわち出口開口部が1カ所しかないことから、カテーテルからの酸 素は、気管沿いに気管支の分岐点に向けて直下する。正常な気管支の解剖学的構 造によれば、気管に対する左気管支の角度は右気管支のそれよりも鋭角的である から、このようなカテーテルからは、両気管支によるより平等な消費のために仕 向けられ、あるいは混合されるよりもかなり多くの酸素が右気管支に向かう傾向 がある。また、その構造として、酸素が分岐機に突き当たる結果、望ましくない 掻痒感や咳が生じる可能性がある。このような装置においては更に、相当量の酸 素が気管の後壁に向けられて、この部分の粘膜の侵食を引き起こす場合には、亀 裂や出血を生じることもある。総体的に、この装置は、出力に限界があるために 、患者が運動中であり、そうでなくとも非常に活動的であり、あるいは重篤な疾 病に罹患している場合は、充分な補助的酸素を供給するよう作動しない可能性が ある。 したがって、長期間にわたって通院方式で用いるのに充分に適した従来の技術に よる装置は皆無である。 上記により、本発明の目的は、特に活動的な患者に対して長期的な酸素療法を効 果的に施し得るカテーテル、カテーテル挿入装置、およびカテーテルの挿入およ び使用の方法を提供することにある。 本発明は、患者による携行が可能な携帯式酸素供給源から補助的酸素を前記患者 に供給するための装置を提供するものであって、気管下方に張り出す位置で気管 内に配置された気管内カテーテル部分を備えた、一種の経気管管手段ユニットを 用いて補助的酸素を頚部気管(輪状軟骨の下方かつ胸骨切痕の上方)に導くこと によって、前記酸素を前記患者の両肺に持続的かつ長期的に毎日均一に導入する ことが可能であるが、それは、前記カテーテルの遠位末端部分が輪状軟骨から充 分離れて気管内に構築され、かつ位置しているために、導入された酸素と自発的 に呼吸する患者に吸引された空気との適切な混合が可能だからである。本発明の 1形態においては、経気管管手段ユニットは、1本の連続的な長さの管からなり 、本明細書で好適とされる他の1形態においては、独立した1本の気管内カテー テル部材と独立した1本の外部酸素供給管部材とからなる。気管内カテーテル装 置は、ショアA硬度が約70乃至約90であり、かつその遠位末端部分が患者の 気管内で分岐櫛上方に内側向きに位置し、近位末端部分は頚部の外側向きに位置 して、この近位末端部分が患者に携行される携帯式酸素供給源に接続された管に 取り付けられるのに充分な長さの、細長い柔軟な管手段と、連続的かつ平滑な円 筒状外側周縁表面、および連続的かつ平滑な定直径内側周縁表面が、はぼ1.8 〜3.5mmの間で一定の外径を有する細長い連続的な円筒状通路を形成し、内 径が1.7〜3.0mmの間にあって柔軟な品質の高分子材料を用いて作成され た内腔を有する気管内管手段と、前記管状手段の遠位末端部分に位置して、斜角 を有する末端表面を用いて形成され、前記管手段が気管内の定位置に置かれた際 に前下方に面する、楕円形末端を有する酸素流出開口手段とからなる。前記管手 段の遠位末端部分はまた、前記末端開口の上方で所定の間隔関係をもって配置さ れた複数の側壁開口を追加的に備えることもできるが、これらは、前記側壁を貫 通して突出し、かつ総体的に気管の腹側部分に前向きに面している結果、酸素が 前向き方向にのみ供給され、これが気管の背側部分に向かう反対方向の酸素の流 れを限定して侵食を防護する。管手段は更に、前記外側周縁表面と前記内側周縁 表面との間で前記側壁に完全に取り付けられた補強手段を備えることもできる。 本発明の1形態においては、補強手段は、少なくとも前記近位末端部分と前記側 壁開口との間まで伸展して、前記中心通路手段の緊縮に抗することによって前記 管手段の内腔の断面を一定に維持し、その結果、酸素療法に用いられる際に前記 中心通路手段の直径が、前記の要領で連続的かつ一定に維持される。本明細書で 好適とされる本発明の形態においては、補強手段は、外部の酸素供給管部材に設 置される。管手段はまた、気管内部に滞留する部分に親水性被膜手段を備えるこ ともでき、これが円筒状の外側表面を被覆し、また、円筒状の内側表面、および 、側壁および末端開口の表面を被覆して、気管内に存在する放置すれば前記管手 段を通過する酸素の流れを制約するはずの、粘液形態の物質の粘着、およびそれ に続く蓄積を制限する。したがって、前述の通り、この気管内カテーテルは、近 位末端および遠位末端を有する、薄く柔軟で、捻転および崩壊に耐性である気管 用管手段からなり、前記遠位末端は、患者の頚部に取り付は可能なフランジを有 する支持手段に強固に固定され、かつ1本の連続的な長さの管の外部、または独 立して突出する管部材であることが可能な外部の酸素供給管手段に接続されてい る。管の体外部分の突出した近位末端には断続可能なコネクタ手段が、患者が視 認できるのに充分な間隔で取り付けられているために、患者は管の体外部分を酸 素供給源と接続させ、また通院方式でのカテーテルの洗浄を促進することが容易 に可能となっている。 本発明は、経気管カテーテルを患者の気管に挿入する方法をも企図している。こ の方法は、局所麻酔を施した状態で、頚部気管の腹側部を覆う軟組織を浸潤させ る段階と、麻酔された組織を貫いて気管内へと皮下注射針を進行させる段階と、 前記針を介して局所麻酔剤を気管内へと注入する段階と、前記針を通じて案内ワ イヤを挿入する段階と、前記案内ワイヤ越しに前記針を除去する段階と、前記案 内ワイヤ越しに組織拡張器を挿入して導路を拡大する段階と、前記拡張器を撤去 する段階と、前記案内ワイヤ越しに、拡大された導路を通じてステントを挿入す る段階と、前記案内ワイヤを撤去する段階と、適切な手段を用いて、拡大された 導路の初期の治癒が生じる結果、空気が皮下に蓄積して損傷の危険を伴うような ことなくこれを胸骨部の内腔から自由に流出させることが可能となる最初の期間 の間ステントをその場に確保する段階と、ステントを撤去する段階と、一時的ま たは長期的に用いることができる第1カテーテルを導路に挿入する段階と、導路 が完全に治癒するまで前記第1カテーテルをその場に確保する段階とからなる。 それ以後は、第1カテーテルを撤去して、第2カテーテルを挿入することができ る。このような独自的な方法によって、前記針よりも大ではあるが、なお活動的 な患者に対して酸素療法のための充分な補助的酸素を供給することが可能であり 、かつ挿入するために大規模な外科手術を必要とする径大型ではないカテーテル を挿入するための小型の針を用いることが可能となる。第1カテーテルは、その 場で洗浄ロッドを用いて食塩水で洗浄することが可能となるように設計されてい る。第2カテーテルは、患者の手で撤去することによって洗浄が可能となるよう に設計されている。 上記の方法を実行して導路を創出するための好適な装置は、第1用具一式の形で これを具現することができる。第1用具一式には、気管を貫いて小導路すなわち 痩孔を形成し、気管を貫いて導路が形成された後は、注射器とともに用いて麻酔 剤を気管内に注入するための皮下注射針が含まれるのが好ましい。更に、第1用 具一式には、針を通じて挿入し、針を除去した後は導路を維持するための案内ワ イヤも含まれる。案内ワイヤ越しにこれを通すための導管を中央部に有するテー パつきの拡張器も備えられていて、これを用いて組織を徐々に伸長させて、導路 すなわち開口の直径を増大させることができる。更にこの用具一式は、中央部に 導管を有するステントも備えていて、導路すなわち開口の大きさを維持するため に、拡張器を除去した後の拡大された導路に挿入して、導路の初期の治癒を促進 する。 次いで、案内ワイヤを撤去する。ステントは、縫合による治癒の間、その位置に 保持される。 第2の用具一式、あるいはパッケージには、斜角つきの遠位末端に単一の開口を 有する第1カテーテルが含まれていて、ステントと置き換えられる。第1カテー テルの斜角つきの末端は背側部の末端よりも長いため、酸素の流れは粘膜からは 遠ざかり、気管中心部に向かうように仕向けられる。この第1カテーテルは、治 癒が完了するまでその場に留置され、その間、酸素供給源に接続することができ る。第2用具一式には洗浄ロッドも含まれるが、これは、カテーテルの遠位末端 に形成され得る粘液を浄去するために定期的に用いられる。酸素供給源の分離お よび再接続、およびカテーテルの洗浄を容易にさせるために、カテーテルの近位 末端は、患者が自分の顎越しに接続器を見ることができるのに充分なだけ、組織 表面から離れて突出する。 最後に、第3の用具一式、あるいはパッケージには、第1カテーテルとほぼ同じ 寸法の取り外し可能な第2カテーテルが含まれるが、これは、導路の治癒期間の 終了時に第1カテーテルと置き換えられる。第2カテーテルの遠位末端は、一時 的カテーテルと同様に斜角がつけられており、かつ、やはりその腹側部分に間隔 を設けた一部の開口を有していて、管を通じて供給される酸素と患者が吸引した 空気との混合を促進する。これらの開口は、管の腹側部分の中心線から60°を 越えない角度でほぼ円弧を描くように間隔が置かれている。 他に類を見ない第1および第2カテーテルとともに上記に説明の用具一式は、独 自の方法でカテーテルを取り付けるための手段を備えている。カテーテルは、血 中酸素減少症を引き起こす肺病に罹患した患者による相当長期間にわたる通院方 式での使用に適している。カテーテルは、患者がこれを洗浄することができ、第 2カテーテルは、患者がこれを取り外して洗浄および再挿入することができる。 管の近位末端は、ここに開示の結締手段の接続フランジを越えて体外に突出して いることから、患者は接続器を視認することができ、容易にこれを操作して酸素 供給源を接続および分離し、また薬剤その他の医薬品を含浸させることができる 。 以下、添付の図面と関連させてなされる説明から、本発明の残余の利点を明らか にする。 第1図は、患者の皮膚を貫いて気管内に取り付けられた、本発明の経気管カテー テルを示し、かつ、前記経気管カテーテルとの接続部と酸素供給源の接続器との 間で患者の身につけた衣類に確保された酸素供給源接続管を示す透視図である。 第2図は、注射器に取り付けた針を用いた、気管内への局所麻酔剤の浸潤を示す 模式図である。 第3図は、注射器の撤去後の、針を通しての案内ワイヤの挿入を示す模式図であ る。 第4図は、針の撤去後の、案内ワイヤ越しの組織拡張器の挿入を示す模式図であ る。 第5図は、拡張器および案内ワイヤが撤去された後の、ステントの挿入を示す模 式図である。 第6図は、ステントの撤去後の、第1経気管カテーテルの挿入を示す模式である 。 第7図は、第1カテーテルの撤去後の、第2カテーテルの挿入を示す模式図であ る。 第8図は、従来の技術による平面的に取り付けられたカテーテルを挿入した気管 の模式的な見取り図であって、カテーテルの方向、およびカテーテルから患者へ の酸素の流れの方向を示している。 第9図は、第8図とほぼ同じ気管の模式的な見取り図であるが、本発明のカテー テルを用いることによる酸素と空気の完全な混合を示している。 第1θ図は、本発明の第1用具一式の一部をなす案内ワイヤの側面図である。  第11図は、本発明の第1用具一式の一部をなし、本発明の経気管カテーテルを 埋設する方法に用いるための拡張器の側面図である。 第12図は、第11図の拡張器の遠位末端の端面図である。 第13図は、本発明の第1用具一式の一部をなすステントの側面図である。 第14図は、本発明の第2用具一式の一部をなす洗浄ロッドの側面図である。  第15図は、本発明の第2用具一式の一部をなす第1カテーテルの側面図である 。 第16図は、本発明の一部をなす取り外し可能な第2カテーテルの側面図である 。 第17図は、第16図の17−17なる線で捉えた拡大垂直断面図であって、角 度をもって間隔がおかれた開口の配置を示す。 第18図は、第16図の18−18なる線で捉えた拡大垂直断面図であって、管 内の補強手段を示している。 第19図は、第16図の19−19なる線で捉えた拡大垂直断面図であって、経 気管カテーテルに用いられる取り付は手段を示している。 第20図は、運動時の血中酸素の分析を用いて、本発明のカテーテルによる酸素 療法を他の治療法と比較したグラフである。 第21図は、患者において使用中の経気管ユニットおよび酸素供給ホースユニッ トを含めた、装置の本明細書の好適実施例の透視図である。 第22図は、気管に挿入する前の第1図に示した経気管ユニットの縦断面図であ る。 第23図は、第22図の経気管ユニットの23−23なる線で捉えた横断面図で ある。 第24図は、第22図の経気管ユニットの外部補強管部材の拡大縦断面 図である。 第25図は、ステントの、部分的には断面も示す側面図である。 第26図は、第25図のステントの端面図である。 第27図は、第22図の経気管ユニットの接続器部材の縦断面図である。 第28図は、第27図の接続器部材の端面図である。 第29図は、第1図に示した酸素供給ホースユニットに用いる酸素タンク接続器 部材の縦方向の側面図である。 第30図は、第29図の接続部材の縦断面図である。 第31図は、第1図の酸素供給ホースユニットに用いる経気管ユニットの接続器 部材の側面図である。 第32図および第33図は、洗浄ロッドを示している。 第1図に最も明らかに示されている通り、患者(P)は、経気管カテーテル(C )を装着している。本発明の1形態においては、カテーテルは、斜角つきの遠位 末端開口を有する柔軟な管(10)を備え、かつ、その遠位末端に、酸素と患者 が呼吸する空気との混合を促進するような特定の方向性を有する複数の側壁開口 (12)を備えることができるが、それについては下記において更に詳述する。 導路を通じて気管(14)内に伸展する遠位末端は、分岐櫛(15)上方に位置 して、左右の気管支(16゜17)に酸素を供給する。カテーテルは、下記に更 に詳述するような方法で頚部気管内に挿入される。挿入後は、取り付は手段(1 8)が用いられ、患者の頚部の周囲に延伸する鎖(20)を用いてカテーテルが 患者の頚部に確保される。 カテーテル(C)の近位末端は患者の身体から突出し、がっ、それを通じて酸素 が患者に供給される管(10)に取り付けられた接続器(24)を備えている。 直ちに明らかな通り、与えられた突出は、患者がその顎越しに接続器(24)を 視認することを可能にし、結果的に、酸素供給管の接続および分離、更には、通 院患者として自宅でカテーテルを取り外して洗浄し、次いで、再びこれを取り付 けて酸素供給源に再接続することさえも可能にする。酸素の供給源は、加圧酸素 タンク、液体酸素貯蔵装置、あるいは酸素濃縮器など、処方された流量に多少の 幅を有するいかなる酸素供給源であることも可能である。 第1図に示した通り、患者(P)が衣類の下に装着できる細身のベルト(32) 上に示されるクリップ(3o)を通して、接続器(24)の間に接続された強化 管(26)が介在的に取り付けられる。しかしながら、補助ベルトを使わずに、 クリップ(3o)を患者の衣類に直接取り付けることも可能である。次いで、接 続器(34)を酸素供給源(38)に達する管(36)に接続する。 このような構造とする目的は、患者が動き回る際に、管の長さの限度まで動いて しまい、カテーテルを気管外に引き出しかねず、また、これに患者を傷つけ、あ るいは不快感を与えるかも知れない圧迫を加えることがないようにすることであ る。図示のような介在的な管の配置を用いることによって、張力はすべて管(2 6)にではなく、管(36)にかかることになる。その上、接続器(24)は、 0.45〜1.36kg (1〜3ボンド)程度の張力がかけられた場合に、こ れを離脱させる設計にもなっている。 本発明のカテーテル系には2本のカテーテルを含めることができる。第1は、本 明細書では一時的カテーテルとして何回か言及されており、気管を貫いて形成さ れた導路あるいは痩孔が治癒するまでの限定的期間を通じて用いられる。第2の カテーテルは、最終的カテーテルとして何回か言及されていて、患者が長期的に 用いることが可能であるが、定期的な洗浄を目的として、患者が自宅で取り外す ことができる。しかしながら、第2カテーテルを用いずに、第1カテーテルを長 期的に用いることも可能なことも理解されるはずである。これらのカテーテルの 差異については、更に詳細に後述する。両カテーテルとも、同一材料で作成され 、多少の違いはあっても、同一の寸法である。ちなみに、成人の患者用には、カ テーテルの長さはほぼ20cmとし、デュロメータによるショアA硬度が約70 〜約90 (80シジアA硬度が本明細書では好、適である)であって、患者の 正常な自発的呼吸を妨げずに気管のわずかな部分、のみを占めるように、比較的 小さな外径(例えば約1.8〜約3.5mm)を有するポリウレタンでこれを作 成することができる。装着手段(18)は、取り付は後の管のほぼ中点に位置し 、管の近位末端の接続器(24)からは、はぼ7〜11cm (9cmが好適) 、気管に配置された場合の管の遠位末端からは、はぼ9〜13cm (l1cm が好適)とする。成人用には、好適な直径は仏式8〜9番である。場合によって は、外径1 、8n+mという小さな外径となし得ることも考えられる。また小 児患者用には、外径1.5〜2.0mmまで直径を小さくし得ることも考えられ る。前記に考察の問題点を回避するには、それに応じて長さが更に小さくされる であろうことは当然である。 経気管カテーテル(C)を挿入する方法は、第2 図乃至第7図に最も分明に示されている。便宜上、3種類の用具一式に含まれる 装置を用いて、この方法を実行することができる。第1用具一式には、皮下注射 針1.案内ワイヤ、拡張器、およびステントが各1個含まれる。第2用具一式に は、一時的カテーテル、および洗浄用ロッドが各1個含まれる。最終的カテーテ ル、および洗浄用ロッド各1個は、第3用具一式に含まれる。第2図により、局 所麻酔剤を、その麻酔剤の入った注射器(41)に取り付けた皮下注射針(40 )を用いて、頚部気管を覆う軟組織に注入する。典型的には、5cc入り注射器 に、1%リドカイン、および1 : 100,000の力価のエピネフリンを充 填する。針は、約3.2cm (1,25インチ)の27番ゲージのものとする ことができる。 皮膚に局所麻酔を施した後、15番円刃刀を用いて皮膚のみ切開する。第1用具 一式中にある肉薄の18番ゲージの針を、残余の麻酔液が入っている注射器に取 り付け、気管内に押し進める。 注射器で吸引して気泡が返ってくることによって、適正な位置を確かめることが できる。次いで、残余の麻酔剤を気管内に投入する。針が小さいことから、貫通 される組織がたとえ血管であっても、出血の可能性は非常に少なくされている。 次いで、第3図に示す通り、この肉薄の18番ゲージ針(40)を通じて、32 cmの直線的な案内ワイヤ(42)を気管内に挿入する。案内ワイヤを気管に沿 って下方に向けるには、針の斜角、および挿入の角度を活用する。便宜的には、 斜角の向きを示すような目印、例えば刻印を針の基部に付しておく。次いで、針 (40)を案内ワイヤ越しに撤去する。 第10図に最も分明に示す通り、案内ワイヤ(43)は、ワイヤの挿入の際に粘 膜あるいは気管を擦過し、あるいは傷つけることのないよう・に設計された非外 傷性末端(43)を有する。この非外傷性末端の長さは、約5cmとするのが好 適である。ワイヤは、中心部の芯を形成する縦通ワイヤと、この芯となるワイヤ に螺旋状に巻き付けたワイヤとからなり、芯のワイヤは、螺旋状の巻き線の一端 を越えて突出していて、柔軟な非外傷性末端を形成するのである。案内ワイヤは 、非外傷性末端から約11cmの部位に参照用刻印が付されていて、医師に挿入 の深さを知らせる。 次に、好ましくは仏式10番で15cmの長さの、本体(47)に中心部のボア (46)を有するテフロン製拡張器(D)を第1用具一式から取り出し、案内ワ イヤ(42)越しに通して気管内に挿入する。皮下注射針(40)によって作り 出された最初の小導路あるいは痩孔は、テーパを施した拡張器の遠位末端(45 )を気管に挿入することによって、一般的には拡張される。拡張器が第11図に 参照の刻印(48)を越えることなく挿入されると、導路は、切開されることな く伸展され、ステントを受容するのに充分なまでに拡大される。テーパを施した 末端(45)の長さは、約12關であるのが好適である。拡張器はその場に約1 分間留置して、組織の充分な伸展を完了させる。 次に、その場に留置されているワイヤを用いて拡張器を撤去し、第5図に最も分 明に示した通り、ワイヤ越しにステント(S)を通し、導路を通過して気管に達 させる。ステント(S)の構造を第13図に示す。 フランジは、そのはと目を通して取り付けられた縫合線によって、ステントを安 定させる働きがあり、咳止め用のリドカインを取り付けるための慣用のルーエル (Luer)式テーバ接続器に適合させである。ステントは、気管に形成された 導路を開口させておくのに充分な剛性を有する材料で作成された、本体(51) を備えている。このステント本体(51)は、好ましくは直径が仏式9番であっ て、テーパつきの遠位末端(52)から近位末端(50)までの長さが約11c mであるのが好適である。テーパつきの末端(52)は、ステントを導路を通じ て気管に挿入するのを支援する。ステント内には通路(53)が延長されていて 、処置の間に、空気が皮膚の下に入り込むことなく脱出し、かつ患者が皮下気腫 に陥る危険性を最小限にできるようにしている。 典型的には1週間後、あるいは指示された場合は更に長い期間後に、医師の手で ステント(S)を撤去し、第6図に示した通り、一時的カテーテル(T)を挿入 する。このカテーテルの構造の一形態は、第16図を参照すれば最も分明である 。一時的カテーテルはステントよりも長く、約20cmの長さがある。実際には 、気管内に滞留する一時的カテーテル(T)の遠位末端(54)の長さは、約1 1cmであって、ステントの遠位末端と同一の長さである。一時的カテーテルは 、これを酸素供給源に取り付けるために、その近位末端(58)に接続器(56 )を備えている。近位末端(58)の余分な長さが、患者による接続器(56) の視認を可能にする結果、下記に説明の通り、容易に酸素供給源の接続あるいは 分離ができ、カテーテルを洗浄することができる。カテーテルのこの形態はまた 、その全長にわたって延長する縦通過路(60)も備えており、更に、いかなる 形態をも取り得るが、図には一時的カテーテル(T)の近位末端(58)および 遠位末端(54)を形成する管状の材料内に埋め込まれた、螺旋状のワイヤの形 態であるとして示される補強手段(61)を備えることもできる。このような装 具の目的は、患者によってなされる何らかの操作によるカテーテルの崩壊、ある いは捻転の可能性を減少させ、これによって、カテーテル内腔の断面を一定に保 つことによる、患者への定常的な酸素供給の確保を支援するためである。このこ とは、このような装置は、恒常的な医師の監督の下に置かれないような外来患者 に用いられるはずであるから、重要なのである。下位部分(54)の遠位末端は 、背側部分の方が長くなるようにテーパ(62)が施されていて、挿入を容易に し、また、カテーテルを通じて導入された酸素が喉の背側の粘膜に向かわぬよう にし、かつ酸素を下方のやや前方に仕向けている。適正な位置決めの後、一時的 カテーテル(T)を酸素供給源に接続する。次いで、耳における酸素濃度測定、 あるいは動脈血ガス分析によって血中酸素飽和度が少なくとも90%に達するよ うに、酸素の流れを調整する。 酸素はいまや一時的カテーテル(T)を通じて患者に供給されるようになったの であるから、通路、すなわち内腔(60)を開放させておくことが必要である。 これは、洗浄ロッド、例えば第15図の洗浄ロッド(R)を用いることによって 達成される。 洗浄ロッドのこのような形態は、柔軟なプラスチックを用いて作成するのが好都 合であり、長い軸(64)を備えていて、その上端は軸(64)からの直角方向 の突出として形成されるハンドル(66)となって終末する。軸(64)は、一 時的カテーテル(T)の全長よりもやや長い。カテーテルを洗浄するには、酸素 を遮断して通路に食塩水を含浸させ、次いで、洗浄ロッド(R)の軸(64)を 接続器(56)を通じて、かつ通路(60)沿いに挿入する。寸法の関係で、軸 (64)は、通路内に蓄積したいかなる粘液をも完全に排除するのに充分な長さ となっている。 また、軸(64)の直径は、通路(58)の内径よりもほんの僅かに小さい。通 常、この洗浄は1日に2回、あるいは必要に応じた頻度で行う。洗浄後は、洗浄 ロッド(R)を撤去し、接続器(56)を酸素供給源に再接続する。 一時的カテーテルは、6週間乃至それ以上その場に設置しておくのが好ましく、 その結果、気管を貫通する導路すなわち屡孔は、完全に治癒することができる。 完全に治癒した後、医師は、一時的カテーテル(T)を撤去し、最終的カテーテ ル(C)を患者に取り付ける。これは第7図に図示の要領で挿入かつ定置される 。このカテーテルは一時的カテーテル(T)とほぼ同一であるが、一定の差異が 存在するので、これを下記に列挙する。 最終的カテーテル(C)は第3用具一式の一部であって、第16図乃至第19図 にその1実施例の構造を示す。カテーテル管(10)の上部、すなわち近位末端 (68)は、下部末端(70)と同じく、管に埋設されているように模式的にそ の一部が示されている(第18図)、例えばコイルばね(72)のような手段を 用いてやはり補強される。このような装具の目的もまた、患者に対する酸素の供 給を制約し得る経気管カテーテルの崩壊、あるいは捻転の可能性を減少させるこ とを意図するものである。コイルばね(72)は、近位の接続器(24)から約 9cmで遠位の先端から約11cmの位置にあるフランジ、すなわち結締手段( 18)を記載された特徴として備えるのに充分な長さで、管(10)の延長沿い に延伸しているのが好都合である。結締手段の両側には、鎖(20)あるいは他 の保持手段を取り付けるための間隙(74)がある(第19図)。カテーテル管 (10)は縦通過路すなわち内腔(76)を備え、また、遠位末端は、背側の方 が長いテ。 −バ(78)となっていて、酸素を気管の粘膜から逸脱するように仕向ける。カ テーテルの腹側面の付近には複数の開口(12)が、はぼ120@の円弧をなす ような間隔で配置され、気管の背側の壁から内側に向かう方向に面する側壁の部 分にすべてが位置し、かつ斜角(78’)の短い方の末端の上部に位置している 。 換言すれば、開口は、第18図に図示の通り、管(10)の腹側面上で中心線( 80)の両側に60°以内の角度の間隔で配置されている。 このような配置の顕著な利点は、第8図および第9図をみれば明らかであると思 われる。第8図においては、従来の技術によるカテーテル(K)が、遠位末端( 84)が平坦で側壁に開口を持たない管状の本体部材(82)を有するとして示 されている。 理解し得る通り、酸素の大部分は、右側主流気管支(16)への流れとなって直 下するように仕向けられるが、それは右側気管支が、左側気管支(17)と比し て、より直線的な下方への経路となって延伸しているからである。その結果、矢 印(86)を用いて図示の、正常な呼吸によって患者の両肺に吸引される空気は 、矢印(88)を用いて図示の、カテーテル(K)の遠位末端(84)からの酸 素流とあまり効果的には混合されない可能性が生じる。 一方、第9図に図示の1実施例においては、酸素は、斜角、あるいはテーパを有 する遠位末端(78) 、および開口(12)を通じてカテーテル(C)から放 出され、その結果、矢印(90)を用いて図示の通り、気管の背側管壁の粘膜か ら離れ、気管本体内へと向かうように仕向けられて、矢印(92)に図示の通り 、患者の自然な呼吸による空気とのより充分な混合が促進される。 これが生じるのは、酸素が多方向の流れとなって流出する結果、空気に富む実質 的に等量の酸素が、右側気管支(16)および左側気管支(17)の双方に基本 的に均一に流入し、かつ、粘液性の膜に対する酸素の乾燥作用を最小限に抑える からであると思われる。 従来の技術のカテーテル(K)とカテーテル(C)との更に1つの相違は、カテ ーテル(K)の接続器は、気管と同一の面にあるのに対して、カテーテル(C) の近位末端すなわち延長線(68)は、約9cm外側に突出していることである 。これが、カテーテル(C)を通院による使用に適合させているのに対して、カ テーテル(K)はそうではない。延長線(68)を用いることによって、患者は そのあご越しに接続器(24)を見ることができ、その結果、容易に酸素供給器 を接続し、また分離することができ、洗浄のためにカテーテルを定期的に撤去す ることができる。 酸素は、非常な低圧力、例えば0.14kg/ cm” (2ボンド/平方イン チ)、および、カニユーレに必要とされるものの通常は50%またはそれ以下と いう低流量で供給される。当然、カテーテルは、通院患者の自発的呼吸による使 用のみがその目的となる。安静時または運動時のいずれかの際に経気管カテーテ ルから毎分3リットル以上を必要とする個人は、本発明のカテーテルによれば毎 分6〜8リツトルまで吸入することが可能となる。 この図表から、16番ゲージのカテーテル、および本発明のカテーテルに関して 同一の1分間あたりのリットル数による流量率を用いれば、上記の装置において は血液の酸素化が改善されることを理解することができる。鼻カニユーレは、た とえ本発明の経気管カテーテルより高い流量率で操作されたとしても、これほど 効率的でないことは明白である。したがって、治療に際して、酸素使用量を減少 させることによって大幅な節約を達成し、しかも、より充分な血中ガス値を活動 的な患者にもたらすことが可能となる。長期的に使用した場合に、効率上のこの ような差は、生活の質、および有益な生活の拡大の双方において、患者にはるか に多大な利益をもたらすことは確実である。 上記により、本発明の利点は既にして明白である。自発的呼吸の患者にとって安 全かつ快適であり、かつ、医師の業務部所において、入院を必要とすることなく 通院を基本とする患者に取り付けることが可能な経気管カテーテルがここに提供 された。 局所麻酔をかけた状態で、患者を終始移動可能としつつ経気管カテーテルを挿入 する取り付は方法も提供された。その寸法が小なることから、1本の動脈を切断 する危険もなく挿入を完了することができる。この経気管カテーテルは、捻転お よび圧壊の可能性を最小限に止めて、患者に対する持続的な酸素の供給が確保さ れるように、防具が装備されている。酸素供給源の分離、および再接続も簡便化 されている。気腫の患者の崩壊した気道内への低圧酸素の定常的な流れは、気管 支の管の開放を維持するのに役立ち、肺機能を改善し、かつ呼吸の労力を減少さ せる。 残余の装置は、必要な場合は生体適合材料をもちいて、記載の要領で製造される 。例えば、一時的および恒久的カテーテルは、使用に際して気管分泌物と接触す る部位を、記載の通り親水性高分子を用いて被覆することができる、医療用の品 位のポリウレタンで記載の通りこれを製造するのが好適である。更に、挿入およ び撤去が簡単なように、高分子は潤滑性の表面をも有する。この高分子はまた、 カテーテルに対する粘液の付着を最小限に止めもする。このような高分子は、他 の市販によって入手可能な医療用製品、例えば、長期間にわたって粘膜表面と接 触する栄養管に現在用いられている。防護用フランジに用いられるポリ塩化ビニ ル材料は、皮膚と接触する医療用装置に広く用いられるポリ塩化ビニルまたはポ リウレタン材料であるのが好適である。これは、柔軟性に富み、かつ非刺激性で ある。ポリ塩化ビニルとポリウレタンは、相互に強固に接着させることができる 。 一時的および恒久的カテーテルの先端の斜角、および恒久的カテーテルの側孔は 、酸素を気管粘膜から気管内の空気の流れの中心へと仕向ける。これが患者の快 適性を促進する。結締手段に取り付けられた非対称的フランジを用いることによ って、適正な方向付けが助長される(第9図参照)。不適正な方向付けは、快適 性に影響し得るが、不効率をもたらすことはない。 フランジから雌型のルーエル式テーバを有する接続器への9CI11の突出によ って、接続器の張り出し部分がつばから撤去される。これがまた、患者にとって の接続器の操作を容易にさせている。更に、雌型のルーエル式テーバの0.9k gの荷重のリリース(0,4〜1.4kgの範囲)は、酸素ホースの近位末端が 過大に引張された場合にカテーテルが離脱するのではなく、安全に分離される結 果をもたらすと思われる特徴である。 洗浄ロッドは、それが一時的または恒久的カテーテルの内腔を通過する際に残屑 を除去するように設計される。その長さは、カテーテルより5mm長いのが好ま しく、過剰な挿入、あるいはカテーテル下方のその不足は、90″の角度を有し 、その末端に小型のキャップを備えた2cmの長さのハンドルによって回避され る。 本発明の一時的および恒久的カテーテルは双方とも、医療用品位の透明な ポリウレタンで作成された仏式8番または9番の強化管であって、ナイロン製コ イルばねで補強され、長さが約20cm (7,875インチ)のものであるの が好適である。 捻転および圧壊に耐性を有する酸素ホースは、カテーテルに対する標準的な酸素 供給源に適合する。ズボンのベルト、あるいは衣服の上端に取り付けたサスペン ダ形式の安全クリップと、ホースとカテーテルの間のルーエル式テーバの接続器 の0.9kgの荷重の安全リリースとによって、不都合なカニユーレ離脱に対す る防護がなされる。 要約すると、本発明の一時的および恒久的カテーテルの最終的な構成に選択され たデニロメータ値、すなわち約70〜9oシヨアA硬度は、適正な挿入、および 患者の長期的な快適性に望ましく、かつ実際に必要である。ちなみに、恒久的カ テーテルの遠位末端の孔の位置決めのための間隔の設定は、適正な挿入、撤去、 および洗浄はもとより、適切に取り付けられた場合に、ここに記載の利点がもた らされるための適正な方向付けの助長を可能とするに足る柔軟性と剛性が得られ るように、記載の方向付けの範囲内で予め決定されている。一時的および恒久的 カテーテルの仏式8番または9番の寸法は、予め選択された酸素流量率の範囲に 対する適正な背圧が、カテーテルのこの寸法によって得ることができて、本明細 書に記載の補助的酸素の効果的な活用が可能となることが試験によって明らかに されていることから、最も好適な寸法なのである。 第21図乃至第31図に図示の通り、本明細書で好適とされる本発明の1形態に おいては、軽気管カテーテルユニット(100)は、気管内管手段(102)と 、外部酸素供給管手段(104)と、リリース可能な酸素ホース接続器手段(1 08)を備えた接続器安定器支持手段(106)とからなる。酸素供給ホースユ ニット(110)は、管部材(111)と、リリース不能な接続器手段(112 )と、クリップ手段(113)と、管部材(114)と、管部材(111)に固 定的に取り付けられた接続器手段(115)と、管部材(114)に固定的に取 り付けられ、酸素供給源手段(118)にリリース可能なように接続され得るリ リース可能な結合手段(116)とからなる。結合手段(116)は、例えば、 比較的小型の小容量(例えば液体酸素0.6〜1.1リットル入り)の、患者が 携帯可能な軽量の供1給タンク(117)であって、弁による慣用の流量調節手 段を用いて172リツトルの気体酸素を10〜12時間供給できるもの、あるい は、比較的大型の大容量(例えば液体酸素30リットル入り)の、重い独立型の 主供給シリンダまたは類似のもの(図示せず)である。供給タンク(117)は 、肩紐または背負い紐(119)を有する鞄、あるいは背嚢手段(118)とし て、患者による携行が可能ないかなるものであっても良い。 第22図乃至第24図に図示の通り、気管内管手段(102)は、環状の壁部分 (121)によって画定され、内部周縁の平滑な環状表面(122)および外部 周縁の平滑な環状表面(123)を有する環状通路(120)を備えた連続的な 一体構造の管部材からなる。遠位末端部分(125)は傾斜した末端表面(12 6)を有していて、最下端の先端部分(128)と軸方向に上方に間隔を置く部 分(129)との間に差しわたされた長円形の排出用開口(127)を備えてい る。先端部分(128)は、鋳型成型されていて、挿入、快適性、および粘膜に 対する刺激の回避性を容易にするように研磨されているのが好適である。前述の 通り、側壁部分(121)には、前方に面して複数の側面排出用開口(130) を備えることができる。上部側壁表面には、位置決め用刻印(131)を備えて 、完全に引き出すことなく再定位のために部分的に引き出すことを視認するのを 促進することができる。近位末端部分(132)は、円筒状の注入用開口(13 4)を規定する、平坦な横断的末端表面(133)を備えている。 気管内管手段(102)は、ある長さの直線的かつ柔軟な熱可塑性管材料、例え ばポリウレタンを用いて作成された、連続な一体化管部材で構成される。この材 料は、ヒトの解剖学的構造に容易に順応して気管内への挿入を可能にし、かつ、 熱硬化性の特性を有するため、気管内での継続的使用に際して体温にさらされる と、柔軟で、熱硬化性の湾曲した形状をとることが可能である。このようにして 、気管内管部材の一部は、背側の気管壁に安定的な位置で静穏に滞留することに なり、快適性を達成するための全体的な柔軟性の釣り合いを依然として保ちつつ 、正常な呼吸運動に伴う左右および腹側の気管壁の摺曲を越えて移動することが ないものと思われる。気管内管部材(102)は、デュロメータによるショアA 硬度が約70〜90である(本明細書では80ショアA硬度が好適である)。管 部材(102)は、外径がほぼ1.8mm乃至3.5mmである(本明細書にお いては3.1mmが好適である)が、小児患者に対しては、より小口径(例えば 、1゜5〜2.7mm)とすることができる。管部材(102)の内径は、はぼ 1.7〜3.0mmであって(本明細書においては1.9mmが好適である)、 その結果、はぼ0.1〜0.9mmという管壁の肉厚の最小値が得られる(本明 細書では0 、6mmが好適である)。管部材(102)の長さは成人用でほぼ 8〜14cmであって(本明細書では11cmが好適である)、成人患者の大多 数においては、遠位先端部分(128)が分岐櫛の約1〜5cm上方に位置する 。小児患者については、3〜8cmの長さが適正であると思われる。 接続器安定器支持手段(106)は、一体性の柔軟な鋳型成型によるプラスチッ ク材料、例えば、デュロメータによるショアA硬度がほぼ51〜61 (56シ ヨア硬度Aが好適)の透明なポリ塩化ビニルを用いて作成され、軟質の、柔軟が っ比較的薄い[例えば、約1.80cm (0,72インチ)]、平行で平坦、 がっ平滑な側面表面(141) (142)を有するフランジ部分(14o)か らなる。 平坦な内側表面(141)は、接合表面を形成して挿入用導路付近の頚部皮膚と かみ合う。上部周縁の平坦な表面(143)は、比較的大きい半径で湾曲した側 面周縁表面(144) (145)によって傾斜した下部周縁表面(146)  (147)にそれぞれ接続さね、これらは、比較的大きい半径で湾曲した最下端 の周縁表面(148)において接続している。外側に突出するハブ部分(150 )は、テーバを有する外側周縁表面(151)を有し、末端は平坦な横断的側面 (152)となる。管部材(102)の内径(例えば0.73)とほぼ同一直径 (例えば0.72)の中心部ボア(153)は、逆ボア(155) (156) の間の横断的フランジ部分(154)の内部に位置する。これらの逆ボアは、テ ーパを有し、直径が、管部材(102) (104)の外径とほぼ等しいか、や や小さいため、管部材の末端がそれらの中に滑動可能なように少ない摩擦で挿入 されて、フランジ部分(154)の側面と隣接するように結合することができる のが好ましい。管部材(102) (104)の末端部分は、何らかの適当な手 段、例えば、逆ボアへの挿入の前に、適切な溶剤物質を管状部分のそれぞれの外 側周縁に施すことによってもたらされる溶剤による接着を用いて、部材(106 )に固定的かつ密封可能なように取り付けられる。管部材(102) (104 )は双方とも、部材(106)に恒久的に部材(106)に接続されることが意 図されているが、構成および配置は、異常に大きな力(例えば3.6〜6.8k g)が働いた場合には、管(104)と部材(106)の間の結合は、フランジ が保全用ネックレスから破損脱落する前に分断されるようになっている。管部材 (102)は、先端部分(128)の酸素流出開口、および側壁の酸素通路(1 30)が気管内で適正に位置し、これによって酸素が前方に放出されるように、 フランジ部分(140)に関して精密に方向付けがなされている。フランジ部分 (140)は、管部材(102)を安定させ、高さが低く、かつ表面積が小さく 、また、使用に際して快適かつ非刺激性であって、しかも頚部の挿入用導路周辺 の皮膚が呼吸できるように、軟質の材料で作成される。フランジ部分(140) は、前述の通り、頚部の鎮または帯部材(15g)を受容するための環状の開口 (157) (158)を備えている。 外部管手段(104)は、捻転および圧壊に耐性を有する鋳型成型プラスチック 材料、例えば、割れおよび破損に耐性を有する編んだナイロンまたはポリプロピ レンを用いて補強したポリウレタンで作成される。化粧品に用いられる透明なプ ラスチック材料が好適である。管部材(104)は長さがほぼ2〜12cmであ る(本明細書では8cmが好適である)ため、接続器部材(108)は、接続器 安定器支持部材(106)からかなり離れて位置することになり、気管内管部材 (102)が移転することのない、かつ快適性および洗浄の簡便さのための運動 が可能となる。管部材(104)は、円筒状の周縁表面(162)を有する環状 の壁部分(161)内に中心的な円筒状の、平滑な壁の直径が不変な通路(16 0)を備えている。編んだナイロン材料(163)は、壁部分(161)に埋設 される。末端部分(165) (166)は、それぞれフランジ部材(106) および接続器手段(108)に恒久的に固定されるように取り付けられる、通路 (160)の直径は、管部材(102)内の通路(120) 、および部材(1 06)のフランジ部分(154)内の通路(153)とほぼ同一の直径である。 本明細書で好適とされる実施例においては、管部材(104)は、デュロメータ によるショアA硬度が約80であって、外径が約3 、0mm、かつ内径が約1  、7mmである。 第27図および第28図に図示の接続器手段(108)は、慣用のルーエル式互 換性テーバ付き酸素摩擦接続器装置と総体的に同一の構造であって、鋳型成型に よるプラスチック材料、例えばポリ塩化ビニルで作成された、デュロメータによ るショアA硬度がほぼ51〜61の(ショアA硬度56が本明細書では好適であ る)総体的に円筒状の一体構造の部材(170)を用いて作成されている。部材 (170)は、ハブ部分(175) (176)内の拡大された逆ボアの通路手 段(173) (174)の間に延伸する、僅かにテーバを有して総体的に円筒 状のボア(172)を中心部に備えた中央部リブ部分(171)で構成される。 逆ボア(173)は、直径が外部管部材(104)の外径とほぼ等しく、外側方 向に僅かにテーバを有する表面(177)を有するために、滑動できるように管 末端部分(166)が挿入されて、リブ部分(171)の環状側面(17B)と 接合し、次いで、適当な手段、例えば前記の溶剤による接着を用いて接続器(1 0g)に恒久的に結合されるのが可能となる。通路手段(174)は、リブ部分 (171)の放射状の肩部(180)と、周囲の空間に溝およびリブの部分(1 82) (183)を有する、外側のテーバ付き円錐形通路部分(181)とを 両端とする中央部のテーバ付き円錐形通路部分(179)で構成される。移送末 端表面(187)の周囲にはリリース用つまみ(185)が形成される。第31 図において、接続器手段(115)は、鋳型成型による堅固なプラスチック材料 、例えばポリカーボネートまたは高密度ポリ塩化ビニルで作成された、中心部の 円筒状通路(190) 、ルーエル式テーパ付き末端部分(191) 、中央部 のせり白樺フランジ部分(192) 、および、うね立てされた末端部分(19 3)を有する一体構造の接続器部材(189)からなり、管部材(111)の末 端に固定的に挿入されるようになっている。 このようにして、管部材(111)末端部分の接続手段(115)の細長いテー バつき接続用雄型部分(191)は、接続器手段(108)の通路(174)に 挿入され、かつその内部で確実にリリース可能なように保持されることができる のであって、約0,5〜2.3kg(約1〜5ボンド)の保持力を要する安全な 分離手段が具現する一方で、標準的な医療用装置、例えば注射器および液体カプ セルを用いて液体の医薬品またはその類似物を投与することもまた可能となる。 本明細書の好適実施例においては、酸素供給管部材(111)は、射出成型によ るプラスチック材料、例えばデュロメータによるショアA硬度が45〜60(本 明細書では50ショアA硬度が好適)のポリ塩化ビニルを用いて作成され、外径 が約0.48cm (約3716インチ)、内径が約0.32cm (約178 インチ)で、長さが約50.8cm (約20インチ)である。酸素供給管部材 (114)は、射出成型によるプラスチック材料、例えばデニロメータによるシ ョアA硬度が65〜75(本明細書では70ショアA硬度が好適)のポリ塩化ビ ニルを用いて作成され、外径が約0.64c+n (約174インチ)、内径が 約0.32cm (約178インチ)で、長さが約127.0ca+(約50イ ンチ)である。管部材(111) (114)は、溶剤による接着を用い、接続 器部材(112)によって、前記の要領で、心合わせされた逆ボア内に恒久的に 接続される。管部材(111)(114)は、背圧の変化を防ぐためには内径が 同一であり、患者の下着の本体に沿って最大の快適性が得られ、かつ患者が着用 する衣類の外側での崩壊、あるいは捻転に対する最大の防護が得られるには外径 が異なるのが好適である。 第21図において、クリップ手段(113)は、ばね仕掛けで開閉が可能な、旋 回可能なように接続されたあご部材(113J)、例えばサスペンダ形式のクリ ップであって、それに固定的に取り付けられ、かつ接続器(112)に隣接する 管部材(114)に、滑動させて調整が可能なように摩擦力で取り付けられたプ ラスチック製のループ状部材(113L)を備えたもので構成される。 第29図および第30図において、酸素タンク接続器手段(116)は、鋳型成 型によるプラスチック材料、例えばデニ、ロメータによるショアA硬度が約65 〜75(本明細書では70ショアA硬度が好適)の透明なポリ塩化ビニル製の細 長い本体部材で構成されるが、これは、拡大された末端部分(196)で通路( 195)に隣接するリブ部分(194)に、せり持ち状に接合する114Tにお いて終端する管部材(114)の末端部分(114E)を囲んで統合的固定的に 嵌合し、かつこれに接着される。通路(195)は、外側のテーバつき円錐形末 端部分(198)と、中央部の円筒状部分(199)と、および、リブ部分(1 94)の環状の開口(201)に終端し、かつ直径が管部材(114)の内径に ほぼ等しい内側のテーバつき円錐形末端部分(200)とからなる。頭部(19 6)は、円筒状の末端部分(202) 、および、円錐形表面(206)によっ て細長い管部分(205)に接続された外側の環状リブ部分(204)を有する 。中間部分(207)は、柔軟性を促進するために一連のリブおよび溝部分(2 08) (209)を備えている。通路(195)は、酸素タンク(117)に 取り付けられた、第21図に図示の細長いリブつき雄型結合部分(210)をリ リース可能なように受容するのに適合している。接続器手段(116)は、酸素 供給手段の接続および分離の際に、使用者が管部材(114)の捻転を生じるこ となく接続手段をしっかりと把握ごとを可能にする細長いハンドル手段を備えた 構造および配置となっている。テーバっきの通路(195)は、酸素供給ホース への接続を容易にさせ、供給ホースの入り口の開口の直径方向の移動を減少させ て、背圧を最小限に抑止する。拡大された頭部は、壁部分の破損、および割れを 防ぐ。 第25図および第26図は、総体的にはカテーテルユニット部分(102) ( 106)に相似しており、近位末端部分(222)が、フランジ部分(225) とハブ部分(226)とを備えた一体構造の支持部材(224)として固定して 取り付けられている、一体構造の管部材(221)で構成される仏式9番のステ ント装置(220)を示す。管部材(221)は、鋳型成型による柔軟なプラス チック材料、例えば、デュロメータによるショアA硬度がほぼ70〜90(約8 0シヨアA硬度が好適)のポリウレタンで作成され、外径が約3.1mm、内径 が約1.6mmであり、遠位末端表面(227)に傾斜角が約35°の斜角を有 する。支持部材(224)は、1塊の鋳型成型によるプラスチック材料、例えば 、デュロメータによるショアA硬度がほぼ70〜90(約80シヨアA硬度が好 適)のポリ塩化ビニルまたはポリウレタンで作成されている。ハブ部分(226 )は、逆ボア部分(230) (231)に接続する中央部リブ部分(229) 内に中央部テーバつき通路(228)を備えている。 管状部材(221)の近位末端部分(222)は、前述の要領で、溶剤による接 着を用いて逆ボア(230)内に、固定されて取り付けられている。逆ボア部分 (231)は、標準的寸法の、注射器が□挿入できるような寸法、およびテーバ つきの形状をなしている。 フランジ部分(225) 、内には比較的寸法の小なる開口(234)(236 )が穿たれていて、患者の頚部への縫合を可能にするが、支持鏡(159)をス テント支持部材(224)を用いずに済むように、鎖の直径よりは小さくしであ る。 本明細書において好適とされるカテーテル洗浄ロッド(240)は、第3 2図および第33図に図示の通りであって、外径が管の内径にほぼ等しい、ステ ンレス鋼製の拡張された非外傷性ばね式スタイレット頭部(244)を備えた、 長さが約20.32cm (8,0インチ)で直径が約0.5mm(0,020 インチ)程度のステンレス鋼製のワイヤ部材(242)で構成される。ワイヤの 他端には、射出成型によるプラスチック製ハンドル部材(246)が固定的に取 り付けられるが、これは、カテーテルの先端を越えるワイヤの過剰挿入を防止す るための平坦なせり持ち状表面(248)と、把握用の凹み(252) (25 3)を有する1対の平坦な側表面(250) (251)と、丸みを持たせた側 表面(254)とからなる。 上記の通り、本発明の本明細書の好適実施例によって、内径がほぼ1.7〜3. 0mmの気管内管部材を通じて毎分0.1〜8リツトルの酸素流通能を有する、 経気管カテーテルユニット(100)が提供される。気管内管部材は、デュロメ ータによるショアA硬度が70〜90の柔軟な熱可塑性材料を用いて作成され、 患者の個別的な解剖学的構造に対応する湾曲部分で、体温によって硬化すること ができる。したがって、屈曲の位置および角度は、個々の患者について変化させ 得る一方で、気管内管部材の酸素の通路内で洗浄ロッドを用いることをも可能に する。構造と配、置は、カテーテルの先端が平滑な背側気管壁の部分に滞留し、 その結果、気管中央に、あるい3は波状の気管側壁または腹側気管壁に位置する ことに起因し、得る発核を減少させるようなものとなっている。その外径は、カ テーテルの周囲に制約されることのない、自発的呼吸を許すのに充分な程度に小 さい。カテーテルの先端は、斜角がつけられ、かつ外部と接続するように位置す るフランジによって積極的に方向付けがなされる結果、長円形開口の長軸が、酸 素を気管粘膜からそらせるように前面向きとなり、乾燥および刺激からこれを防 護する。比較的に高流量率(例えば毎分2〜8リツトル)の酸素を用いる場合は 、先端部位近傍に位置する側孔は、更に酸素を前方に分散させ、快適性をもたら し、かつ乾燥を最小限に抑止する。酸素の通路は、洗浄ロッドの使用が可能なよ うに開放されている。酸素供給ホース、および接続器部材は、安全性と使用の簡 便性とをもたらす。カテーテルと酸素供給ホースの接続器部材は、0.45〜2 ,27kg(1〜5ボンド)の力による安全分離性という特徴を備えている。管 部材には安定器部材が、3.63〜6.35kg (8〜14ポンド)の力によ る安全分離性の特徴を備えるように取り付けられている。供給ホース手段末端の 大型の接続器手段は、抗力に相応するという特徴を備えつつ、捻転および圧壊に 対する耐性をも有する。接続性部材におけるすべての管部材および通路の内径は ほぼ同一であるため、気管内カテーテルの先端部分と酸素源との間に持続的かつ 実質的に無制約の、定常的な通路が具現する。 要約すれば、本発明は、相対的に低圧の酸素を相対的に低流量率で持続的かつ補 助的に供給して、慢性的な血中酸素減少症の患者の自発的呼吸を促すための装置 を構成する。装置は、細長い気管内管手段からなり、前記気管内管手段は、その 近位末端部分の酸素の流入開口手段と、その遠位末端部分の酸素の流出開口手段 との間に延伸する細長い連続的定常径の中心通路手段を備えている。気管内管手 段は、患者の頚部に取り付け、かつこれによって支持するために、また、患者の 頚部気管に位置する患者の皮膚に外科的に形成された、恒久的な挿入用開口を通 じて患者の気管内に挿入するために、外部の接続器安定器支持手段に恒久的に固 定的に取り付けられる。外部の接続器安定器支持手段は、気管内管手段に対して 、気管内の遠位末端部分および酸素流出開口手段を、輪状軟骨の下部であって分 岐櫛に対して上方に間隔をとる関係に位置させるように、方向付けがなされる。 外部管状手段は、接続器安定器支持手段に固定的に接続され、近位末端部分およ び酸素流入開口手段を皮膚の挿入用開口から充分遠くに位置させて、気管内管状 手段の転位を生じることなく前記接続器安定器支持手段に対する弾力的な転位が 可能となるような長さを有する。気管内管状手段は、連続的な一体構造で、定口 径の、細長い柔軟な気管内管部材を用いて作成されていて、これを貫いて延伸す る連続的な定口径の通路を有し、かつ気管内の機能位置に挿入された場合に柔軟 であるために、患者の頚部外側に位置して制約されない流入開口をそこに備えた 近位末端側壁部分と、気管内に位置してその下方に延伸する実質的に直線をなす 最下端の遠位末端側壁部分との間を延伸し、かつ、患者の気管支管とは上方に間 隔をおいた関係で位置する、制約されない遠位末端流出開口を有する中間的な湾 曲した側壁部分がそこに形成される。気管内管部材は、外径がほぼ1.8〜3. 5mmであって比較的小さく、その結果、患者の気管の断面積を相当に下回り、 気管内の持続的な自発的呼吸通路の正常な寸法を大きく減少させることがないこ とから正常な自発的呼吸を可能にし、かつ、酸素の流れに制約をきたすような崩 壊、捻転、あるいはその他の変形を防ぎ、流入開口から流出開口へと、約0.1 4kg/ cm” (2psi)を越えない酸素圧および毎分8リットル以内の 流量率をもってその中を通過する相対的低圧かつ相対的低流量率の酸素の連続的 かつ自由な流れを可能にするような、はぼ1.8〜3.0關を越えることのない 内径と、管壁の構造および肉厚、およびほぼ70〜90というデュロメータによ るショアA硬度とを有する。接続器安定器支持手段は、咽頭と胸骨との間の位置 で本人の頚部の周囲に取り付け、かつ接続器安定器支持手段を皮膚における挿入 用開口の近位に保持するための頚部支持手段に接続させることができる。外部管 手段の近位末端部分には、摩擦力による結合手段が備えられ、患者の上半身に着 衣の下で隣接し、かつ摩擦力によるリリース可能な外部管手段との結合のための 分離可能な結合手段を有する第2部分の取り付は用の第1部分からなる酸素供給 管手段と、リリース可能なように接続される。 気管内管部材の遠位末端の流出開口は、傾斜した末端表面を有し、患者の気管の 前側面に面する遠位側壁部分の前面部分に、縦方向に延伸する長円形の開口また はスロット手段を規定して、流出開口および側面に面するスロット手段からの酸 素の流れを、気管の後側面に向かう後方への流れを生じさせずに、下方および前 方にのみ可能であるようにする。 遠位側壁部分には、側方に横断的に間隔をおいて配置された前方向きの複数の酸 素流出通路手段を、上方向に間隔をおいて流出開口と並列的に取り付け、かつ、 患者の気管の前側面に向けて外側に面する遠位側壁部分の前向きの半分のみの、 ゛円周の180’を越えない範囲の側壁部域に位置させることができ、空気の流 出通路手段を通過する気管の前面に向かう酸素の流れを、気管の後側面に向かう 後方への流れを生じさせずに、前方および下方にのみ可能であるようにすること ができる。 本明細書に記載の本発明の概念は、これをその他の各種の方法で具体化すること ができるものと考えられ、また、添付の請求範囲は、従来の技術によって制約さ れる限りのもの以外は、本発明の代替的な具体化をも包含するとして解釈されな ければならないことを意図するものである。 平成3年1月凪日゛

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.治療用の補助的な酸素を持続的に患者に供給して自発的な大気呼吸を高める ための装置であって、低圧低容量の酸素を患者に正常の補助的な自発的大気呼吸 に対比して相対的に低圧かつ相対的に低流量率で持続的に供給するための酸素供 給手段と、 前記酸素供給手段から患者へと酸素を供給するための柔軟な酸素供給管手段と、 前記酸素供給手段に接続され、かつ、それを貫通して延伸する連続的な定口径の 通路、および、屈曲されない状態で通常は直線的であって、気管内の操作位置に 挿入された場合には柔軟である側壁を有して、患者の頸部背側に位置するその制 約されない流入開口を有する近位の直線的末端側壁部分と、気管内に位置してそ の下方に延伸し、かつ患者の気管支の管に対して上方に間隔をおいた関係に位置 する遠位末端に制約されない流出開口を有する直線的な遠位の側壁部分との間に 延伸する中間的な湾曲した側壁部分をその内部に形成する、連続的な一体構造で あって定口径の柔軟な細長い気管内官手段とからなり、 前記気管内管手段の外径が、相対的に小なるためにその断面積が患者の気管のそ れよりも相当程度に小であって、連続的な環状の呼吸路を気管内に形成して正常 な呼吸を可能とし、更に、その内径は、相対的に低圧で相対的に低流量率の酸素 が前記流入開口から前記流出開口へとそれを通過して自由に流れることを可能と する程度の寸法であり、前記気管内管手段の前記遠位の末端部分にある前記流出 開口が、傾斜した末端表面を有し、更に、前記前面側壁部分内に縦方向に延伸し 、かつ前記流出開口の一部を形成して患者の気管の前面のみに面しているために 気管の後部表面に向かう後方向への流れを生じることなく酸素を前面にのみ流出 させることを可能とするスロット手段を画定し、更に、前面に気管内管手段の前 記外部の近位末端部分に取り付けられて、前記気管内管手段を前記操作位置に固 定的に支持し、かつ、前記気管内管手段の周囲の患者の皮膚に対してせり台様に 接続するための支持および位置決め手段と、前記気管内管手段の近位末端部分に 接続されて、前記酸素供給手段から酸素を供給するための外部酸素供給管手段と からなる ことを特徴とする装置。
  2. 2.遠位側壁部分に、流出開口に対して並列的に上方に向けて間隔をおいて配置 されるように側方に横断的に間隔をおいて配置された複数の空気の流出通路手段 が備えられ、前記空気流出通路手段は、円周の180°を越えない範囲の側壁部 域に患者の気管の前側面に向かって外側に面する前記遠位側壁部分の一方の側面 のみに位置して、前記空気の流出通路手段を通過する気管の前方に向かう酸素の 流れを、気管の後側面に向かう後方への流れを生じさせずに、前方にのみ可能で あるようにしていることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 3.気管内管部材の外径が、3.5mmを越えることがないこと、および、前記 気管の管部材の内径が少なくとも1.7mmであることを特徴とする請求項1ま たは2記載の装置。
  4. 4.酸素の圧力が0.14kg/cm2(2psi)を越えることがなく、酸素 の流量率が毎分8リットルを越えないことを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 5.気管内管手段、および外部の酸素供給管手段が独立した管状部材であること を特徴とする請求項1記載の装置。
  6. 6.気管内着手段、および外部の酸素供給手段が連続的な一体構造の管状部材で 作成されていることを特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 7.酸素供給管手段ユニットが外部酸素供給管手段に接続されていて、酸素供給 源から前記外部酸素供給管手段へと酸素が供給されること、前記酸素供給管手段 ユニットを前記外部酸素供給管手段に接続するための第1リリース可能接続器手 段が備えていること、および、前記酸素供給管手段ユニットを前記酸素供給源に 接続するための第2リリース可能接続器手段を備えていることを特徴とする請求 項1記載の装置。
  8. 8.酸素供給管手段ユニットに第1長さの相対的小口径の管系および第2長さの 寸法が相対的に大なる管系、および前記管系を固定的に接続するための中間的な 接続器手段が含まれることを特徴とする請求項7記載の方法。
  9. 9.外部酸素供給管手段を貫通して気管内管手段に挿入して、経気管管ユニット を洗浄するための洗浄ロッド手段を備えていて、前記洗浄ロッド手段に管の通路 よりも小口径の柔軟なワイヤ部材と、前記ワイヤ部材の一端における拡大された 頭部部分と、他端におけるせり台状表面を有するハンドル手段とが含まれること を特徴とする請求項1記載の装置。
  10. 10.接続器手段が注射器を受容する寸法および形状であることを特徴とする請 求項7記載の装置。
  11. 11.相対的に低圧の酸素を相対的に低流量率で補助的に供給して、慢性的な血 中酸素減少症に罹患している人間の自発的呼吸の促進を具現するための装置であ って、その近位末端部分の酸素流入開口手段とその遠位末端部分の酸素流出開口 手段との間に延伸する細長い連続的な定口径の中心部通路手段を備えていて、あ る個人に酸素を供給するために、当人の頸部気管の位置で当人の皮膚に外科的に 形成された挿入用開口を通じて、前記遠位末端部分を当人の気管に挿入すること によって当人の身体上および身体内に取り付けるための細長い経気管管手段と、 皮膚の挿入用開口の周囲の皮膚に対するせり台状の接合を用いて皮膚の挿入用開 口に関する前記経気管管手段の位置決めを行うために、かつ、前記経気管管手段 を、前記遠位末端部分を包含し、気管内で取り付けるための位置決め用せり台手 段の一方の側面に位置する細長い皮下の管状手段部分へと分離するために、かつ 更に、酸素供給源と接続するために前記経気管管手段を、前記近位末端部分を包 含する外部管状手段部分へと分離するために前記経気管管手段に固定的に取り付 ける位置決め用せり台状手段とからなり、前記皮下の管状手段部分が、前記位置 決め用せり台状手段と前記遠位末端部分との間にあって、前記酸素流出開口手段 を気管内で輪状軟骨よりも低位であり、かつ分岐櫛に対しては間隔をおいて上方 に配置される関係に位置決めするような長さであり、 前記外部管状手段部分が、前記位置決め用せり台状手段と前記遠位末端部分との 間にあって、前記酸素流入開口手段を皮膚の挿入用開口から充分な距離で間隔を おいて配置させて、前記皮下の管状手段部分の転位を引き起こすことなく前記付 着用せり台手段に対する柔軟な転位を可能とするような長さであり、 前記皮下の管状手段部分が、これを貫いて延伸する連続的な定口径の通路を備え た連続的な一体構造の定口径で柔軟かつ細長い気管管部材を用いて作成され、か つ気管内の操作位置に挿入された場合に柔軟であって、患者の頸部外側に位置し て制約されない流入開口をそこに有する近位末端側壁部分と、気管内に位置して その下方に延伸する直線的な遠位側壁部分との間を延伸し、かつ患者の気管支管 に対して上方に間隔をおく関係に位置する制約されない遠位末端流出開口を有す る中間的な湾曲した側壁部分がそこに形成され、前記気管管部材が相対的に小な る外径を有する結果、その断面積が患者の気管のそれを相当程度下回り、気管内 の持続的な自発的呼吸路の正常な寸法を大きく減少させることなく、正常な自発 的呼吸を可能にし、かつ、酸素の流れに制約をきたす変形を防ぎ、前記流入開口 から前記流出開口へとこれを通過する相対的に低圧、かつ相対的に低流量率の酸 素の持続的な自由な流れが可能とするように、約2.5mmを越えない内径、管 壁の構造および肉厚、およびデュロメータによる硬度を有し、酸素の圧力が約0 .14kg/cm2(2psi)であって酸素の流量率が毎分約8リットルを越 えることはなく、前記位置決め用せり台状手段が、患者の頸部の周囲に喉頭と胸 骨の間の位置で取り付けるため、および前記位置決め用せり台手段に接続させる ため、更に前記位置決め用せり台手段を皮膚の挿入用開口の近位に保持するため の頸部支持手段を備えており、更に、 酸素供給用管手段にリリース可能なように接続するための前記酸素供給用経気管 管手段の前記近位末端部分の結合手段と、前記外部酸素供給管手段を前記経気管 酸素供給用管手段の前記結合手段と結合させて、前記経気管酸素供給用管手段に 酸素が供給されることができるようにするための分離可能な結合手段を有する、 患者の身体に取り付けるための外部される供給用管手段とからなる ことを特徴とする装置。
JP63508680A 1987-09-28 1988-09-26 経気管カテーテル装置 Expired - Lifetime JP2934880B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/101,172 US5090408A (en) 1985-10-18 1987-09-28 Transtracheal catheter system and method
US101,172 1987-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03501220A true JPH03501220A (ja) 1991-03-22
JP2934880B2 JP2934880B2 (ja) 1999-08-16

Family

ID=22283363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63508680A Expired - Lifetime JP2934880B2 (ja) 1987-09-28 1988-09-26 経気管カテーテル装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5090408A (ja)
EP (1) EP0381698B1 (ja)
JP (1) JP2934880B2 (ja)
CA (1) CA1329348C (ja)
DE (1) DE3887758T2 (ja)
WO (1) WO1989002761A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011525834A (ja) * 2008-06-27 2011-09-29 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 気管切開チューブ
JP2018158140A (ja) * 2011-10-14 2018-10-11 フィッシャー アンド ペイケル ヘルスケア リミテッド 医療用チューブおよびその製造方法

Families Citing this family (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5186168A (en) * 1984-11-21 1993-02-16 Spofford Bryan T Transtracheal catheter system and method
US5090408A (en) * 1985-10-18 1992-02-25 Bryan T. Spofford Transtracheal catheter system and method
US5419314A (en) * 1989-11-02 1995-05-30 Christopher; Kent L. Method and apparatus for weaning ventilator-dependent patients
US5218957A (en) * 1990-10-19 1993-06-15 Ballard Medical Products Multi-layered transtracheal catheter
US5199427A (en) * 1990-10-19 1993-04-06 Ballard Medical Products Multi-layered transtracheal caatheter
US5233979A (en) * 1990-10-22 1993-08-10 Ballard Medical Products Methods and apparatus for a micro-tracheal catheter hub assembly
US5230332A (en) * 1990-10-22 1993-07-27 Ballard Medical Products Methods and apparatus for a micro-tracheal catheter hub assembly
US5255675A (en) * 1990-10-31 1993-10-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Device for intratracheal ventilation and intratracheal pulmonary ventilation
US5186167A (en) * 1990-10-31 1993-02-16 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Catheter tip for intratracheal ventilation and intratracheal pulmonary ventilation
US5165420A (en) * 1990-12-21 1992-11-24 Ballard Medical Products Bronchoalveolar lavage catheter
US5246012A (en) * 1990-12-21 1993-09-21 Ballard Medical Products Bronchoalveolar lavage catheter
US5158569A (en) * 1990-12-21 1992-10-27 Ballard Medical Products Catheter placement locking and sealing device
US5305740A (en) * 1991-09-12 1994-04-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Sealing means for endotracheal tubes
US5429127A (en) * 1991-09-12 1995-07-04 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Thin wall endotracheal tube
US5339809A (en) * 1991-12-04 1994-08-23 Beck Jr Charles A Method of inserting a cricothyroidal endotracheal device between the cricoid and thyroid cartilages for treatment of chronic respiratory disorders
DK175166B1 (da) * 1995-01-03 2004-06-21 Cook William Europ Fremgangsmåde til fremstilling af et aggregat til placering af en embolisationscoil i det vaskulære system og et sådant aggregat samt et apparat til fremføring af aggregatet
WO1997015341A1 (en) * 1995-10-23 1997-05-01 Racz Gabor J Jr Stellate block needle
US5690669A (en) * 1996-01-26 1997-11-25 Laser Surge, Inc. Apparatus for expanding body tissue
US6109264A (en) * 1996-01-26 2000-08-29 Lasersurge, Inc. Apparatus for expanding body tissue
US6090083A (en) 1996-01-31 2000-07-18 Scimed Life Systems, Inc. Low profile valve and balloon catheter
US5692497A (en) * 1996-05-16 1997-12-02 Children's Medical Center Corporation Microprocessor-controlled ventilator system and methods
US6132384A (en) 1996-06-26 2000-10-17 Medtronic, Inc. Sensor, method of sensor implant and system for treatment of respiratory disorders
AU3239397A (en) * 1996-07-30 1998-02-26 Hart-Ellerth Medical, Inc. Light weight positive air pressure beathing apparatus
WO1998025664A1 (en) 1996-12-12 1998-06-18 The Johns Hopkins University School Of Medicine Method and apparatus for providing ventilatory support to a patient
WO1999013931A1 (en) * 1997-09-18 1999-03-25 Caradyne (R & D) Limited Portable respirator
DE69823214T2 (de) * 1997-10-01 2005-03-10 Boston Scientific Ltd., St. Michael Kit zur Längenbestimmung von Kathetern vor ihrer Einführung
US5954050A (en) * 1997-10-20 1999-09-21 Christopher; Kent L. System for monitoring and treating sleep disorders using a transtracheal catheter
US6722367B1 (en) * 1997-12-22 2004-04-20 Hansa Medical Products, Inc. Valved fenestrated tracheotomy tube having outer and inner cannulae
US6063036A (en) * 1998-02-19 2000-05-16 Li; Pao-Lang Portable alarm apparatus for sudden heart attack patient
CA2338737A1 (en) * 1998-07-20 2000-02-03 Joseph Y. Ting Disposable container for irradiation pellets
US6726712B1 (en) 1999-05-14 2004-04-27 Boston Scientific Scimed Prosthesis deployment device with translucent distal end
US6475185B1 (en) * 2000-02-24 2002-11-05 Scimed Life Systems, Inc. Occlusion device
US20010035185A1 (en) * 2000-04-26 2001-11-01 Christopher Kent L. Method and apparatus for pharyngeal augmentation of ventilation
US6706017B1 (en) 2000-09-18 2004-03-16 Pavel Dulguerov Percutaneous ostomy device and method for creating a stoma and implanting a canula
GB0201436D0 (en) * 2002-01-23 2002-03-13 Smiths Group Plc Medico-surgical apparatus
US7588033B2 (en) * 2003-06-18 2009-09-15 Breathe Technologies, Inc. Methods, systems and devices for improving ventilation in a lung area
US8381729B2 (en) * 2003-06-18 2013-02-26 Breathe Technologies, Inc. Methods and devices for minimally invasive respiratory support
DE10337138A1 (de) 2003-08-11 2005-03-17 Freitag, Lutz, Dr. Verfahren und Anordnung zur Atmungsunterstützung eines Patienten sowie Luftröhrenprothese und Katheter
CN1905917B (zh) * 2003-08-18 2011-08-03 门罗生命公司 通过鼻界面进行无创通气的方法和装置
US9232948B2 (en) * 2003-12-23 2016-01-12 Stryker Corporation Catheter with distal occlusion apparatus
US7174889B2 (en) * 2004-06-02 2007-02-13 Board of Regents of the University of Nebraska by and on behalf of the University of Nebraska Medical Center Device for insertion of endotracheal tube
JP4355671B2 (ja) * 2004-10-04 2009-11-04 規方 田熊 胃瘻用チューブの再挿入器具
GB0505724D0 (en) * 2005-03-19 2005-04-27 Smiths Group Plc Tracheostomy tubes
US9162037B2 (en) 2005-07-06 2015-10-20 Vascular Pathways, Inc. Intravenous catheter insertion device and method of use
US7533670B1 (en) * 2005-09-20 2009-05-19 Breathe Technologies, Inc. Systems, methods and apparatus for respiratory support of a patient
US8603084B2 (en) * 2005-12-06 2013-12-10 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. System and method for assessing the formation of a lesion in tissue
US7635000B2 (en) * 2005-12-22 2009-12-22 Elouise Wilson Tracheal tube anti-disconnect device
US8707956B2 (en) 2005-12-27 2014-04-29 Hansa Medical Products, Inc. Endotracheal tube having outer and inner cannulae
US7987851B2 (en) * 2005-12-27 2011-08-02 Hansa Medical Products, Inc. Valved fenestrated tracheotomy tube having outer and inner cannulae
US9579477B2 (en) 2005-12-27 2017-02-28 Hansa Medical Products, Inc. Endotracheal tube having outer and inner cannulae
CA2652544A1 (en) * 2006-05-18 2007-12-13 Breathe Technologies, Inc. Tracheostoma spacer, tracheotomy method, and device for inserting a tracheostoma spacer
MX2009002195A (es) 2006-08-30 2009-05-28 David William Smith Metodo para impartir una rigidez mono-axial o multi-axial a materiales extruidos y productos que resultan de los mismos.
US20080097517A1 (en) * 2006-10-23 2008-04-24 Webtec Converting, Llc. External Nasal Dilator and Methods of Manufacture
US9586018B2 (en) 2007-01-26 2017-03-07 Cs Medical, Inc. System for providing flow-targeted ventilation synchronized to a patients breathing cycle
US8020558B2 (en) 2007-01-26 2011-09-20 Cs Medical, Inc. System for providing flow-targeted ventilation synchronized to a patient's breathing cycle
ATE548972T1 (de) 2007-05-07 2012-03-15 Vascular Pathways Inc Intravenöse kathetereinführungs- und blutprobenvorrichtung
WO2008144589A1 (en) 2007-05-18 2008-11-27 Breathe Technologies, Inc. Methods and devices for sensing respiration and providing ventilation therapy
CN101720212B (zh) 2007-06-01 2013-06-12 优诺医疗有限公司 尿液测量容器及软管连接器
AU2008221506B2 (en) 2007-09-20 2011-01-20 ResMed Pty Ltd Retractable Tube for CPAP
CN101873875B (zh) 2007-09-26 2014-11-12 呼吸科技公司 用于在通气治疗中提供吸气和呼气流释放的方法和装置
CA2700869C (en) * 2007-09-26 2018-10-30 Breathe Technologies, Inc. Methods and devices for treating sleep apnea
US8276589B2 (en) * 2007-12-21 2012-10-02 Massachusetts Eye & Ear Infirmary Cricothyrotomy device
US20090183739A1 (en) * 2008-01-18 2009-07-23 Menlolife, Inc. Methods and devices for improving efficacy of non-invasive ventilation
US20090235936A1 (en) * 2008-03-18 2009-09-24 Hansa Medical Products, Inc. Valved Fenestrated Tracheotomy Tube Having Inner and Outer Cannulae with Pressure Relief
US8770193B2 (en) 2008-04-18 2014-07-08 Breathe Technologies, Inc. Methods and devices for sensing respiration and controlling ventilator functions
WO2009151791A2 (en) 2008-04-18 2009-12-17 Breathe Technologies, Inc. Methods and devices for sensing respiration and controlling ventilator functions
TW200950839A (en) * 2008-05-13 2009-12-16 Kci Licensing Inc Catheter/filament style device and methods for treatment of wounds beneath the surface of the skin
US20090320834A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Cuevas Brian J Dilator Loading Catheter
US20090320852A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Cuevas Brian J Tracheostomy Tube Butterfly Flange
US8307824B2 (en) * 2008-06-27 2012-11-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of performing a tracheostomy
CN102196837B (zh) 2008-08-22 2015-09-09 呼吸科技公司 利用开放的气道界面提供机械通气的方法和装置
US10278725B2 (en) 2008-09-15 2019-05-07 Paul M. Zeltzer Lumbar puncture detection device
WO2010039989A1 (en) 2008-10-01 2010-04-08 Breathe Technologies, Inc. Ventilator with biofeedback monitoring and control for improving patient activity and health
US9227034B2 (en) 2009-04-02 2016-01-05 Beathe Technologies, Inc. Methods, systems and devices for non-invasive open ventilation for treating airway obstructions
US9132250B2 (en) 2009-09-03 2015-09-15 Breathe Technologies, Inc. Methods, systems and devices for non-invasive ventilation including a non-sealing ventilation interface with an entrainment port and/or pressure feature
US20110230841A1 (en) * 2009-03-09 2011-09-22 Edward Alfonso User wearable device for carrying peritoneal dialysis catheter
US9572959B2 (en) 2009-03-09 2017-02-21 Edward Alfonso User wearable device for carrying peritoneal dialysis catheter
US9962512B2 (en) 2009-04-02 2018-05-08 Breathe Technologies, Inc. Methods, systems and devices for non-invasive ventilation including a non-sealing ventilation interface with a free space nozzle feature
US20100269830A1 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 Sage Products, Inc. Fluid Removing Apparatus for Respiratory Tract
US20100300449A1 (en) * 2009-05-28 2010-12-02 Chan Sam C Position Indicator for Tracheostomy Tube
US20100300448A1 (en) * 2009-05-28 2010-12-02 Kenowski Michael A Tracheostomy Tube
US20100300451A1 (en) * 2009-06-01 2010-12-02 Griffith Nathan C Punch Dilator
CA2774902C (en) 2009-09-03 2017-01-03 Breathe Technologies, Inc. Methods, systems and devices for non-invasive ventilation including a non-sealing ventilation interface with an entrainment port and/or pressure feature
WO2011115793A1 (en) * 2010-03-17 2011-09-22 National Jewish Health Airway anchor suture to prevent airway stent migration
US8932258B2 (en) 2010-05-14 2015-01-13 C. R. Bard, Inc. Catheter placement device and method
US10384039B2 (en) 2010-05-14 2019-08-20 C. R. Bard, Inc. Catheter insertion device including top-mounted advancement components
US11925779B2 (en) 2010-05-14 2024-03-12 C. R. Bard, Inc. Catheter insertion device including top-mounted advancement components
US9872971B2 (en) 2010-05-14 2018-01-23 C. R. Bard, Inc. Guidewire extension system for a catheter placement device
US9950139B2 (en) 2010-05-14 2018-04-24 C. R. Bard, Inc. Catheter placement device including guidewire and catheter control elements
EP2605836A4 (en) 2010-08-16 2016-06-01 Breathe Technologies Inc METHODS, SYSTEMS AND DEVICES USING LIQUID OXYGEN TO PROVIDE VENTILATORY ASSISTANCE
CA2811423C (en) 2010-09-30 2019-03-12 Breathe Technologies, Inc. Methods, systems and devices for humidifying a respiratory tract
US8690833B2 (en) 2011-01-31 2014-04-08 Vascular Pathways, Inc. Intravenous catheter and insertion device with reduced blood spatter
EP2678065B1 (en) 2011-02-25 2019-09-11 C.R. Bard Inc. Medical component insertion device including a retractable needle
USD903101S1 (en) 2011-05-13 2020-11-24 C. R. Bard, Inc. Catheter
CA2856910A1 (en) * 2011-12-05 2013-06-13 Transcutan Ab Safety fluid connector for an extracorporeal fluid line
CN108607150B (zh) 2013-01-30 2021-01-12 血管通路股份有限公司 用于静脉穿刺和导管放置的系统和方法
GB201320393D0 (en) * 2013-11-19 2014-01-01 Smiths Medical Int Ltd Medico-surgical tubes
US10232146B2 (en) 2014-09-05 2019-03-19 C. R. Bard, Inc. Catheter insertion device including retractable needle
USD903100S1 (en) 2015-05-01 2020-11-24 C. R. Bard, Inc. Catheter placement device
CN113350614A (zh) 2015-05-15 2021-09-07 C·R·巴德股份有限公司 包括可延伸的针安全部件的导管放置装置
CN112206397B (zh) 2016-09-12 2023-03-21 C·R·巴德股份有限公司 导管插入装置的血液控制
CA3054969A1 (en) 2017-03-01 2018-09-07 C.R. Bard, Inc. Catheter insertion device
US10792449B2 (en) 2017-10-03 2020-10-06 Breathe Technologies, Inc. Patient interface with integrated jet pump
CN108042893B (zh) * 2018-01-09 2024-01-19 佳木斯大学 一种双管喉罩装置及其控制方法
ES2980192T3 (es) 2018-03-07 2024-09-30 Bard Access Systems Inc Sistemas de avance de hilo guía y de reflujo de sangre para un sistema de inserción de dispositivo médico
US11219729B2 (en) 2018-03-21 2022-01-11 Hansa Medical Products, Inc. Medical device system and method including an endotracheal tube
USD921884S1 (en) 2018-07-27 2021-06-08 Bard Access Systems, Inc. Catheter insertion device
JP7369792B2 (ja) 2019-05-15 2023-10-26 テレフレックス、ライフ、サイエンシーズ、アンリミテッド、カンパニー 気管切開用拡張器
CN213312819U (zh) 2019-08-19 2021-06-01 贝克顿·迪金森公司 中线导管放置装置

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US953922A (en) * 1907-06-17 1910-04-05 John B Rogers Tracheal cannula or tube.
US2210744A (en) * 1939-01-17 1940-08-06 American Anode Inc Catheter
US2868199A (en) * 1955-05-20 1959-01-13 Charles H Hudson Cannula
US3182663A (en) * 1961-03-08 1965-05-11 Abelson Louis Cricothyrotomy needle
US3104666A (en) * 1962-11-02 1963-09-24 Myron T Hale Surgical instrument for performing a tracheotomy
US3175557A (en) * 1963-05-17 1965-03-30 Daniel O Hammond Tracheal cannula
US3334631A (en) * 1964-09-11 1967-08-08 Dow Corning Tracheal tube assembly
US3395711A (en) * 1965-05-26 1968-08-06 Louis F. Plzak Jr. Surgical tube
US3476113A (en) * 1967-08-24 1969-11-04 John J Tarsitano Pocket-sized crico-thyrotomy set
US3556103A (en) * 1968-03-15 1971-01-19 Edward J Calhoun Tracheotomy instrument
US3538918A (en) * 1968-10-09 1970-11-10 Horizon Ind Ltd Tracheo-bronchostomy tube
US3556294A (en) * 1968-11-25 1971-01-19 Bard Inc C R Catheter package with self-contained lubricant
US3613684A (en) * 1969-09-19 1971-10-19 David S Sheridan Trocar catheters
US3688774A (en) * 1969-10-06 1972-09-05 Taichiro Akiyama Tracheotomy cannula and supporter thereof
US3688773A (en) * 1970-04-16 1972-09-05 Sol Weiss Device for performing a tracheostomy and other surgical procedures
US3788326A (en) * 1970-07-29 1974-01-29 H Jacobs Distally perforated catheter for use in ventilating system
US3682166A (en) * 1970-07-29 1972-08-08 Harvey Barry Jacobs Emergency percutaneous trans-tracheal high flow oxygen catheter-type resuscitator for restoration of breathing in non-breathing patients
US3817250A (en) * 1972-10-24 1974-06-18 Int Medical Devices Inc Instrument for performing a tracheostomy and other surgical procedures
US3916903A (en) * 1973-07-20 1975-11-04 Reta M H Pozzi Cricothyroid puncture apparatus
SE7316352L (ja) * 1973-12-04 1975-05-05
US3880168A (en) * 1973-12-21 1975-04-29 Robert A Berman Endotracheal tube
US3874377A (en) * 1974-06-06 1975-04-01 Kenneth L Davidson Apparatus for endotracheal and esophageal intubation
US3991765A (en) * 1975-04-09 1976-11-16 Howard Cohen Cricothyrotomy apparatus
US4246897A (en) * 1979-02-15 1981-01-27 Rudolph Muto Tracheotomy obturator and tube flange
US4269184A (en) * 1980-02-28 1981-05-26 Montgomery William W Silicone tracheal cannula
US4315505A (en) * 1980-04-07 1982-02-16 Shiley, Inc. Tracheostomy tube with disposable inner cannula
US4373523A (en) * 1980-10-23 1983-02-15 Treutelaar Edward J Helmet mounted constant tension traction device
US4364391A (en) * 1980-11-14 1982-12-21 Toye Frederic J Tracheostomy apparatus and method
US4444185A (en) * 1981-08-19 1984-04-24 Shugar Martin A Fiberoptic tracheotomy method
US4520810A (en) * 1981-10-02 1985-06-04 Sol Weiss Apparatus for performing an emergency cricothyrotomy
US4411655A (en) * 1981-11-30 1983-10-25 Schreck David M Apparatus and method for percutaneous catheterization
DE8218440U1 (de) * 1982-06-28 1982-10-14 Koss, Walter, 6222 Geisenheim Chirurgisches Instrumentenbesteck
US4677978A (en) * 1982-09-03 1987-07-07 University Of Florida Emergency cricothyrotomy system and cricothyrotomy kit
US4449523A (en) * 1982-09-13 1984-05-22 Implant Technologies, Inc. Talking tracheostomy tube
US4483337A (en) * 1982-09-30 1984-11-20 Clair Michael W Endotracheal tube retainer and tube size indicator
US4582685A (en) * 1982-10-07 1986-04-15 Helena Laboratories Corporation Test kit for performing a medical test
US4632112A (en) * 1982-10-27 1986-12-30 Matthews Hugoe R Procedure for draining fluid from lungs
US4488545A (en) * 1982-12-10 1984-12-18 Sherwood Medical Company Catheter placement device
US4693243A (en) * 1983-01-14 1987-09-15 Buras Sharon Y Conduit system for directly administering topical anaesthesia to blocked laryngeal-tracheal areas
US4502482A (en) * 1983-05-23 1985-03-05 Deluccia Victor C Endotracheal tube complex
US4573576A (en) * 1983-10-27 1986-03-04 Krol Thomas C Percutaneous gastrostomy kit
US4593687A (en) * 1983-10-31 1986-06-10 Gray Leo C Endotracheal catheter
US4592351A (en) * 1983-12-05 1986-06-03 Smith Norma W Cannula holder
DE3400872A1 (de) * 1984-01-12 1985-07-25 Christian Prof. Dr.med. 2400 Lübeck Krüger Instrument zum freihalten der oberen atemwege und zur durchfuehrung von intubationen
US4669463A (en) * 1984-02-22 1987-06-02 Mcconnell Richard B Endotracheal tube injection site addition
US4589873A (en) * 1984-05-29 1986-05-20 Becton, Dickinson And Company Method of applying a hydrophilic coating to a polymeric substrate and articles prepared thereby
GB8424436D0 (en) * 1984-09-27 1984-10-31 Pratt Int Ltd Burnerd Surgical appliance
US5090408A (en) * 1985-10-18 1992-02-25 Bryan T. Spofford Transtracheal catheter system and method
EP0207099B1 (en) * 1984-11-21 1991-07-24 T P International Corporation Transtracheal catheter system
US4595102A (en) * 1984-12-18 1986-06-17 The Kendall Company Kit for performing a medical procedure
AT384738B (de) * 1985-02-20 1987-12-28 Frass Michael Dr Beatmungstubus
US4955863A (en) * 1986-02-05 1990-09-11 Menlo Care, Inc. Adjustable catheter assembly
FR2594034A1 (fr) * 1986-02-07 1987-08-14 Materiels Annexes Dialyse Procede de commande de l'alimentation en oxygene d'un patient souffrant d'insuffisance respiratoire.
US4889112A (en) * 1987-01-23 1989-12-26 Waltap Ltd. Apparatus for performing a tracheostomy operation
US4846812A (en) * 1988-03-22 1989-07-11 Menlo Care, Inc. Softening catheter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011525834A (ja) * 2008-06-27 2011-09-29 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 気管切開チューブ
JP2018158140A (ja) * 2011-10-14 2018-10-11 フィッシャー アンド ペイケル ヘルスケア リミテッド 医療用チューブおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1329348C (en) 1994-05-10
US5297546A (en) 1994-03-29
WO1989002761A1 (en) 1989-04-06
EP0381698A4 (en) 1991-01-30
DE3887758D1 (de) 1994-03-24
EP0381698A1 (en) 1990-08-16
JP2934880B2 (ja) 1999-08-16
DE3887758T2 (de) 1994-09-22
US5090408A (en) 1992-02-25
EP0381698B1 (en) 1994-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2934880B2 (ja) 経気管カテーテル装置
US5186168A (en) Transtracheal catheter system and method
US5181509A (en) Transtracheal catheter system
US5230332A (en) Methods and apparatus for a micro-tracheal catheter hub assembly
US10426941B2 (en) Nasal tube device and method
US5056515A (en) Tracheostomy tube assembly
US4821715A (en) Nasopharyngeal airway
US7171962B1 (en) Soft oral airway for intravenous anesthesia and method of use
JPH06502337A (ja) マイクロ気管カテーテル・ボス・アッセンブリー用方法及び装置
US20080092901A1 (en) Fixing device for endotracheal tube
US20020124849A1 (en) Nasal breathing mask with adjustable thermistor for treating respiratory disorders of sleep
KR100777454B1 (ko) 기관튜브 고정장치
WO2008060523A2 (en) Single nasal prong nasal cannula
Morris et al. Tracheostomies: the complete guide
AU2013234867B2 (en) Devices for maintaining an oropharyngeal airway, methods of creating an oropharyngeal airway and systems for maintaining an oropharyngeal airway
US6171314B1 (en) Method and apparatus for maintaining open air passageways
US11738160B2 (en) Device for sealing a tracheostoma in a patient
Heimlich et al. Transtracheal catheter technique for pulmonary rehabilitation
US20220241560A1 (en) Catheters and interlocking restraint systems therefor
CN219307221U (zh) 危重患者俯卧位通气枕
EP0207099B1 (en) Transtracheal catheter system
Greenberg Facemask, nasal, and oral airway devices
GB2137506A (en) Catheter for administering oxygen
CA1267343A (en) Transtracheal catheter system and method
CN219049970U (zh) 一种经鼻支气管镜吸氧管

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080604

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090604

Year of fee payment: 10