JPH03501154A - ダンパの板ばね式シール - Google Patents

ダンパの板ばね式シール

Info

Publication number
JPH03501154A
JPH03501154A JP1506497A JP50649789A JPH03501154A JP H03501154 A JPH03501154 A JP H03501154A JP 1506497 A JP1506497 A JP 1506497A JP 50649789 A JP50649789 A JP 50649789A JP H03501154 A JPH03501154 A JP H03501154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
leaf spring
damper
washer
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1506497A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2789483B2 (ja
Inventor
バックマン、ロタール
コッチ、ウィリアム・エフ
Original Assignee
バックマン・コーポレイト・サービシズ、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バックマン・コーポレイト・サービシズ、インコーポレイテッド filed Critical バックマン・コーポレイト・サービシズ、インコーポレイテッド
Publication of JPH03501154A publication Critical patent/JPH03501154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2789483B2 publication Critical patent/JP2789483B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/22Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves
    • F16K1/226Shaping or arrangements of the sealing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/22Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves
    • F16K1/223Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation crossing the valve member, e.g. butterfly valves with a plurality of valve members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L11/00Arrangements of valves or dampers after the fire
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L13/00Construction of valves or dampers for controlling air supply or draught
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87265Dividing into parallel flow paths with recombining
    • Y10T137/8741With common operator
    • Y10T137/87442Rotary valve
    • Y10T137/8745Including rigid plate with flexible or resilient seal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87265Dividing into parallel flow paths with recombining
    • Y10T137/8741With common operator
    • Y10T137/87442Rotary valve
    • Y10T137/87467Axes of rotation parallel
    • Y10T137/87475Adjacent plate valves always parallel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
発明の名称 板ばね式シールを具えたダンパ 発明の背景 発電設備、溶解炉、圧延工場、セメント製造、及び紙やバルブの製造設備には、 大量の排出ガスを伴う、このガスは、排出されるまでに様々な処理を受ける。 、 排出ガス処理の具体例を2つ示すと、排出ガス系が、バッグハウス、静電式 集塵機やスクラバーのような環境汚染低減装置を具えた平行な分岐(paral lel branches)を有するものがある。そして、各々の分岐は、その 中での何らかの作業が必要となったときガスの遮断又は流入を可能ならしめるブ レードを具えている。他の具体例では、ガスタービン、窯、炉或いは他の焼却処 理の排気ガス系は、熱回収蒸気ボイラーを通るように熱いガスを方向づけたり、 このようなガスをバイパスに向きを切換えたりするためのダンパ(damper :流体の流れを遮断したり、流したりするための戸のような形状をしたもの)を 具えた方向切換器(diverter)を有するものがある。 このようなダンパを有するダクトには、種々のサイズのものがあるが、代表的な ものを一例として挙げれば、約20フイート×20フイートの大きさである。ダ クトの断面積が大きくなればなるほど、効果的なシール接触と苛酷な使用にも耐 えつるシールのためのシートを設けることが困難になる。 1つのタイプのダンパでは、ブレードがボートを横方向にスライドし、種々の方 法で縁がシールされる。このような方法の1つに、一対の片持ち梁板ばね群を有 するシールを使用するものがある。各々の板ばね群の板ばねは徐々にその幅が狭 くなり、両方の板はね群はブレードがこれらの間を通過できるように撓むように 配置され、このとき、最も広い板ばねがブレードの縁に対してシートされるよう になっている。このような構造は、米国特許第4.088.14.6号に見られ 、片持ち梁板ばね群は、ブレードがこれらを引き離すまでは曲がらず、一方、米 国特許第3.504.885号では、その間をブレードが通るシールは、ブレー ドによって引き離されるまではお互いによって曲げられており、各々は板ばねに よって裏打ちされている。 板ばねは、可撓性と弾性を有するために、中心に揺動軸を有するブレード、揺動 軸の一端に取付けられたブレード、或いは、ボートを通じて流路の長手方向に移 動できるように何らかの部材で支持されたブレードを有するダンパにおける使用 にも充分適用可能である。 このような用途における片持ち梁板ばねシールの1つのタイプは、これらと関連 させたバイアス板ばねを利用している。米国特許第3.698.429号では、 バイアス板ばねが常時弾性変形する片持ち梁板ばねを保持するが、米国特許第4 .325.411号では、片持ち梁板ばねはボートが閉じるまでバイアス板ばね によって影響を受けず、その後、両方のばねが弾性変形するようになっている。 発明の概要 本発明の第1の目的は、高速及び/又は高温の流れの中に使用されたときでも、 ボートを効果的にシールすることのできるようなシールを具えたダンパを提供す ることである。 本発明に−よると、この目的は、ボートの縁にあり殆どの場合ボートを囲繞する 第1の部材と、第1の部材に対して作動位置に又はその位置をはずれた位置にボ ートを通じる流路の長手方向に可動なブレード部材と、シールからなるタイプの ダンパにより達せられる。上記部材のいずれか一方がシートを、他方がシールを 具えることができ、シールはシートに係合するか或いはシートによって接触され る。 シールは、同角度関係を有する内側部分及び外側部分を形成するように長手方向 に沿って折り曲げられた複数の板ばねからなる。内側部分は、弾性変形する片持 ち梁板ばね群として保持された一体の外側部分を形成するように、シール保持部 材に対して一体にクランプされている。外側板ばね部分は徐々にその広さが小さ くなり、最大幅の板ばねは可動部材の作動位置でシートと接触或いはシートに接 触する縁部分を形成するように配置構成されており、板ばね群は、次いで、最大 幅の板ばねの縁部分がシートと効果的にシール接触するように弾性変形する。好 ましくは、他の板ばねもシート上に重なる。 また、シール保持部材は座金を有する。座金は板ばねと同じ方向に傾斜しており 、板ばねと接して板ばね群の応力を高速の排出ガスの流れにより金属疲労、早期 のシール損傷及びさらには耳障りな騒音を生じる板ばねの振動を防止する範囲に 抑える0本発明の一実施例では、座金の傾斜は、板ばねのそれよりもわずかに小 さく、最も広い板ばね、の1つに板ばね群の外側部分と弾性力が生じるように接 する。その板ばねは、板ばね群がシートとシール接触したときに、座金の端部に 対して弾性変形する。 他の実施例では、座金の傾斜は板ばねのそれより大きく、最も狭い外側板ばね部 分と板ばね群に弾性力が生じるように接する。その板ばねは、板ばね群がシート とシール接触したときに、座金の外側端部に対して弾性変形するよう;;な9て いる。 本発明の他の目的は、部材の適当な一方に容易に組立てられることができ、熱膨 張力を吸収できるようなシールを提供することである。各々のシールは、通常の 使用において、角部な形成するように接続された端部を有する1以上の側部分か らなる。シール及びシートは、例えば、ルーバーダンパ(louver dam per)の場合のようにボートを囲繞する矩形成いはU字状のボートの側に沿っ て延びるような長さを有するものでもよい。 シールに加えられる膨張力を吸収できるように、各々のシール側部分は、クラン プ部材又は座金がシール保持部材と一体でない場合において、長さ方向に分割さ れたクランプ部材と、板ばね群と座金とからなる。このような構成要素は、側部 分の端部で切り揃えられることを除けば、望ましくは同じ長さであり、これらを シール保持部材に固定するボルトやスタッド用のスロット又はオーバーサイズの 孔を有する。このような構成要素の対応するものは、隣り合う端部のと間に隙間 を持ってシール保する板ばねの端部の間の隙間は組立体の他の隙間に対してずら されている。下側にある構成要素は、シール保持部材と一体部分を除いて、その 端部が、上側にある構成要素の端部と整列するものでもよい。 実際には、角部は最大幅の板ばね部分の端部が重なり合って形成され、他のシー ル要素の隣り合う端部は隙間を構成するように離間し、好ましくは、斜めになっ ている。 本発明の他の目的及び如何にしてこれを達成するかは、好適実施例の説明及び請 求の範囲から明らかになるであ4、
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による板ばね式シールの要素の、分離した断面図である。 第2図は、座金によって板ばね群が弾性変形させられた組立シールの断面図であ る。 第3図は、本発明の他の実施例による板ばわシールを示し、把持部材がシール保 持部材と一体で、板ばね群がシートと接触して弾性変形している断面図である。 第4図は、本発明のさらに他の実施例であり、座金がシール保持部材と一体で、 座金が最小幅の板ばねな弾性変形接触したところの断面図であり、シールがシー トと接触することによって板ばね群が座金の端部に対して曲がっている状態を示 す図である。 第5図は、排気システムに方向切換器が使用された場合のかなり縮小した模式図 である。 第6図は、第5図の略々6−6線に沿った拡大断面図である。 第7図は、第6図の略々7−7線に沿ったさらに拡大した断面図である。 第8図は、上流から見たルーバーダンパの図である。 第9図は、第8図のルーバーダンパのシール及びシートの位置関係を示す模式図 である。 第10図は、第8図の略々10−10線に沿った拡大断面図である。 第11図は、上側ブレードの下縁と下側ブレードの上縁とが重なり合う一方の側 方における2つのシートの一部の破断模式図であり、両ブレードが点線で示され ている。 第12図は、第11図の略々12−12線における断面図である。 実 施 例 本発明のシールは、ボートを囲繞するフレームのような構造物に相対的に、ブレ ードが流体の流れの方向に、作動位置に一致するか或いはそれからはずれるよう に可動になっている用途に用いられる。この作動位置では、シールとシートとが 協働して、ボートを囲繞又は部分的に囲繞し、ボートを通る流体の流れを阻止す るようになっている。シール又はシートの一方が、ブレード又はフレームの一方 に取り付けられる。 このようなシールは、第1図及び第2図において、全体が符号15で示され、3 つの板ばね16,17.18を有するものとして示されている。これらの各々は 、内側部分及び外側部分を形成するように、長手方向ライン19に沿って曲げら れている。その角度関係は、本実施例では、すべて15@に設定されているが、 この角度に限定されるものではない、板ばね16の外側部分は最も広く、板ばね 17,18の対応する部分は徐々に狭くなっている。 板ばねの内側部分は、テンションのかかつていないばね群を形成するように接続 部材21によってシール固定部材20に一体に把持されかつ固定されている。接 続部材は、把持部材22.板ばねの内側部分及び座金23の内側部分を通じて延 びるボルトとして示されている。ボルトが通じて延びる把持部材22の、板ばね 群及び座金の孔21Hは、拡張力を吸収できるようにオーバーサイズになってお り、多くの場合、シールの長手方向に拡がるスロット形状になっている。 板ばね16,17.18の外側部分は、少なくともこれらの最大のもの及び好ま しくは次に大きいものが部材25のシート24に重なるような縁部分を有するよ うな大きさである。板ばね16の縁部分とシートが互いに接触したとき、板はね 群は応力を受けるようになる。°板ばねの厚みは代表的なものでは、0.012 乃至0.020インチ(0,0305cm乃至0.0508cm)の範囲にあり 、これらの弾性力は、板ば、ね16がシート24に対して強く圧接されることを 確実にする。そして、その可撓性により、シートのどのような不揃いにも適合で きる。板ばねは、要求される弾性変形域の作動状態において応力をかけられた状 態での使用に適した合金がらなり、また、これらを取付は及び取付けられる部材 と適合する拡張特性(expans 1oncharacter i s t  i cs )を有する。 シール15の重要な特徴は、その座金(ledge) 23にある。座金は板ば ねと同じ方向に傾斜している。しがし、板ばねの外側部分よりもその程度は少な く、その角度は本実施例では10″である。しかし、この角度に限定されるもの ではない、座金23は、その先端が板ばね16の外側部分とその縁の内側で接触 するように配置された大きさであり、前記外側部分が金属疲労、早期のシート損 傷及び耳障りな騒音を発生するような速度のガス流による振動を防止するように 、板ばね群を充分に弾性変形させて保持する。 第3図に示された本発明の実施例は、上述のものと実質的に同じものである。従 って、その構成要素は、第1図及び第2図に示された実施例の構成要素と異なる もの以外は説明しないことにする。対応する構成要素は、符号の後にAを付記し て同符号で示されている0本実施例では、クランプ部材22Aはシール担持部材 2OAと一体部分として構成されている。 第4図では、シールは前述の実施例で示されたものととし、符号の後にBを付記 した同符号で示されている。 前述の実施例と異なる1つの点は、座金23Bが板ばね18B上に重なり、その 内側部分及び外側部分の間の角度がすべての板ばねの内側部分及び外側部分の間 の角度よりも鋭くなっている点である。板ばね群がシート24Bと密閉接触した とき、板ばねは座金23Bの外側端部に向けて曲げられる。 本発明によるシールは真っすぐな側部分をもつように作られており、このような 側部分の端部は角部或いは矩形及びU字状のシールを提供するように相互に連結 されている6本発明によるシール及びシートは、例えば、ルーバーダンパを使用 する場合、ボートの側部に沿って延びていたり、ボートを囲繞していたり、U字 状であってもよい、このような側部の構造は、第1図乃至第4図に開示された実 施例のいずれのシールが適用されてもよく、各々のシールは少なくとも2つの板 ばねを有していなけばならない。 このようなシール側部がシール担持部材に容易に組立てられ、また、熱膨張を吸 収できるように、各々の側部はクランプ部材又は座金の一方がシール担持部材と 一体になっていない場合には、別々のそして好ましくは同じ長さの板はねクラン プ部材と座金からなる。このような別々の構成要素の対応するものは、隣合う端 部の間に隙間を具えてシール担持部材に接続されている。固定シ・・ルの場合、 対応する板ばねの長さの端部の間の隙間は、組立体の対応する構成要素の間で他 の隙間に対してずらされている。このようなすべての隙間は熱膨張力を吸収でき るように構成されている。従って、各々のシールは、完全に露出したシール要素 によって特徴づけられる部分からなる。ずれた隙間を形成しかつ維持するために 、各々の側部の端部で要素が目的に応じて切り取られる。 排気システムのボートには様々な大きさのものがある。 ボートの断面積が大きくなればなるほど、熱膨張力を吸収しなければならないよ うな場合に、これは多くの排気システムにおいてそうであるが、不揃いのないシ ートを提供したり、如何なるこのような不揃いをも有効に吸収できるようなシー ルを提供することが困難になるものである。 ガスタービンの排気システムに使用されるような方向切換器は、本発明によるシ ールの使用が特に有効な装置の一例である。なぜなら、このような装置は、温度 上昇が急激であり、それらの使用に伴う排出ガスの量が膨大であるからである。 このような方向切換器は、第5図乃至第7図に示されるように、全体が符号29 で表わされており、本出願人による1987年5月29日出願の米国特許出願第 055.594号(1988年5月25日に出願されたPCT/US8g101 730に対応)に詳細に開示されているタイプのものである。方向切換器29は 、熱ガス流のための流入ボート30、熱回収蒸気ボイラーにダクト工作物により 接続された整列する流出ボート31と、例えば、バイパス系に接続される流出ボ ート32を有する。 方向切換器は、一端が揺動軸34に固定されたブレード33を具えている。揺動 軸34は全体が35で示される反転モータにより回動する。揺動軸34は、トグ ルジョイン1〜36によりブレード33に連結され、いずれかの流出ボートに対 して作動位置の開閉を行う。 U字状の角張った矩形のフレーム37は断熱材39にクリップ38で固定された その外側壁で各々のボートを囲繞しており、内壁よりわずかに大きい、第1のシ ールは、全体が符号40で示され、外側のより広いフレームの縁に固定されてお り、バッグアップシールは、全体が符号41で示され、フレームの内壁の縁に取 付けられている。シール4o及びシール41は、その大きさについてのみ異なり 、第1図及び第2図に示される形状のものであり、シール要素を表わすために同 符号が使用される。 シールは前述の方法により、フレーム壁土に組立てられる。ブレード33の縁は 、両側でシート42.43を有し、流出ボートが閉ざされ密封されたときはいつ でもそれぞれがシール40,4.1に接するように段(offset)になって いる、シール40.41の角部は、角部での厚みの増加を避けるために板ばね1 6の端部を重ね合わせていることが理解されよう、他のシール要素の隣合う端部 は、隙間を構成するように離間しており、普通は斜めになっている。。 ブロアからの空気(図示せず)は、揺動軸34に隣接する方向切換器の角部中に 、ダンパ制御ボート44を通じて排気される。揺動軸34は、軸34の回転によ り適切な方向及び適切な幅において、長手方向のシート47゜48に各々が接す る長手方向のシール45.46を備えている。前記角部に隣接するフレーム37 の閉じた端部はボート49を有し、隣接するシート47.48がシール45,4 6ののいずれか一方と接したときに、ボート49の一方が閉鎖される。隣接する フレーム37の一方のボートが開放されたとき、ブロアがもの空気はそのとき閉 鎖されているボートを囲繞するシール40.41の間の隙間から排出される。シ ール45.46は、各々がシール保持部材50の両面に取付けられている点を除 いては、第1図及び第2図に説明されたものとして示されている。 本発明による板ばね式シールの他の重要な用途は、ルーバーダンパ(louve r damper)にある、このようなダンパは、第8図及び第9図に示される ように、フレーム51によって囲繞されたボートを通じる流れをコントロールす ることにある0本発明によるシール及びシートを具えたルーバーダンパは、第8 図乃至第12図にやや模式%式% ダンパは上側及び下側のルーバーブレード52,52Aを有するものとして示さ れ、各々のブレードは中心の補強材53と軸方向に整列しかつ中心に位置する軸 54を有する。軸54は、ボートを通じる流れを許す平行位置と、ボートを通じ る流路に実質的に直角な位置、すなわちルーバーダンパの閉鎖位置の間を第9図 中矢印で示された方向に一体になって回転できるようにフレーム51を貫通して 連結されている。 ルーバーブレード52.52Aがボートを通じる流れを阻止するために、フレー ム51は上側及び下側の同形のU字状シート55.55Aを具えている。シート 55はフレーム51の上部と横方向に延び、軸54に達するまでその両側を下方 に延びており、同様に配置されたU字状のシールと接触可能である。また、フレ ーム51は、ブレード52の下半分の反対側に取付けられた側シール58と接触 できるように側シート57を有する。第9図から明らかなように、ブレード52 が開放位置方向に回転したとき、その上側及び下側部分は、各々がシート55. 57から離れるように回動する。 シート55AはU字状のシール56Aと接触可能であり、シール56Aは、シー 、ル56と同−又は略々同一であり、シール56の反対側でブレード52Aの下 側半分に取付けられている。シート55Aはフレーム51の下部を横方向に延び 、下側ブレード52Aを支持する軸54に達するまでその両側を上方に延びてい る。また、フレーム51は、両ブレードが閉鎖位置にあるとき、それらと上側ブ レード52の下縁とがシール56Aと反対側でブレード52Aに取付けられたU 字状シール56BにU字状シートが接触するようにした位置に設けられた側シー ト57Aを有する。 各々のシールは第1図乃至第4図に説明された形状のいずれのものでも構わない が、第10図をみると、ブレード52,52Aがこれらの縁でシールと完全に重 なり合うような形状である付加的特徴を有するような第3図に説明された形状の ものとして示されている。シール要素は前述の方法で組立てられ、第8図で用い られたものと同様な符号で示されている。 軸(shafts) 54の軸(axes)は、同一垂直平面内にあるように示 されているが、2つのブレード52,52Aは、シールの厚みのために、実際に は垂直面内にあることはできず、そのため、各ブレードはそのような平面に対し て、極めて小さな角度を持つことになる0本発明によるシールは、板ばねに充分 テンションがかがらなくても有用である0本発明は、両ブレードを垂直にできる ように一方のブレードの軸を流路の他の長手方向に対してずらせることを意図し ているが、製作及び組立の問題を考えると、このような軸のずれは余り望ましく はない。 シート57.57Aが、上側ブレード52の下縁が下側ブレード52Aの上縁と 重なり合っている箇所で、これらのブレードが自由に回動できるようにずらされ ていることを模式的に示している第11図及び第12図を参照すると、漏洩流路 が重なり合ったブレードの各々の端部に形成さ−れることがわかる。このような 漏洩を防止するため、ステンレス製ストリップ58が、シート57゜57Aの隣 接する端部の向かい合う表面の端部に固定されている。密封ストリップ58の厚 みは、望ましくは、約0.050乃至0.093インチ程度である。 以上のことから、本発明の板ばねによるシールの構造及び用途並びに高いシール 性能から得られる特徴は明らかであろう。 IG 1 FIG、9 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ボートを有する第1部材と、前記ボートの縁に対して作動位置に、或いはそ の位置からはずれるように可動なブレード形状の第2部材と、シート及びシール を具えたダンパであって、前記部材の一方が前記シートを具え、前記シールは他 方に取付けられており、前記シート及びシールは、前記作動位置において互いに 係合しその位置において前記シールの長手方向で両者間に漏洩が生じないように シールするように配置構成され、前記シールは一連の板ばねと内側クランプ部分 を有する座金及びクランプ部材を具えたクランプ要素とを有してなり、前記板ば ねの各々は内側部分及び外側部分を形成するように長手方向に沿って同じ角度で 折り曲げられており、前記内側部分は前記クランプ部材と前記座金の内側部分の 間にあり、前記外側部分は徐々に狭くなっており、少なくとも最大幅の前記外側 部分は前記シートと接触する部分を有するように配置構成されており、かくして 前記板ばね群は弾性変形し、クランプ連結手段が前記板ばねの内側部分を通じて 延びて前記クランプ部材と前記座金の内側部分に前記板ばねの内側部分をクラン プしており、前記座金は前記板ばねの外側部分と同じ方向に傾斜して前記板ばね の外側部分と係合するように配置構成され少なくとも前記作動位置に達するまで 前記板ばね群を弾性変形状態に保つようになっている、ダンパ。 2.前記クランプ部材は前記シール担持部材と一体であり、前記座金の内側部分 及び前記板ばねの内側部分は膨張力を吸収できるように前記連結手段が自由に延 びて通じる孔を有する、請求項1記載のダンパ。 3.前記座金の内側部分は前記シール担持部材と一体であり、前記クランプ部材 及び前記板ばねの内側部分は膨張力を吸収できるように前記連結手段が延びて通 じる孔を有する、請求項1記載のダンパ。 4.前記連結手段は前記シールと前記シール担持部材を連結しており、前記板ば ねの内側部分と前記クランプ部材と前記座金の内側部分とが膨張力を吸収できる ように前記連結手段が延びて通じる孔を有する、請求項1記載のダンパ。 5.前記座金はその内側部分に対して前記板ばねの外側部分より小さな角度で傾 斜しており、前記板ばねの前記シートヘの接触部分の内方で前記板ばねの最大幅 のものの外側部分と係合するように配置構成されており、前記係合部分が前記シ ートと接触するときに前記座金から離脱するまで前記板ばね群を弾性変形状態に 保つようになっている、請求項1記載のダンパ。 6.前記座金はその内側部分に対して前記板ばねの最大幅の外側部分より大きい 角度で傾斜しており、前記シート及び前記シールが作動位置にあるとき前記板ば ね群を弾性変形状態に保ち前記板ばね群の外側部分が変形するための肩部を提供 するようになっている、請求項1記載のダンパ。 7.前記シールは前記板ばね群の各々の板ばねの一連の長手方向部分と一連のク ランプ部材の長手方向部分と一連の座金の長手方向部分とを含む少なくとも真っ すぐな側部を有し、前記板ばねと前記クランプ部材と前記座金との対応する長手 方向部分の隣合う端部は熱膨張力を吸収できる隙間を構成するように離間してお り、前記シールにおける他の隙間とは前記シールの長手方向に離間している、請 求項1記載のダンパ。 8.前記シールは前記板ばね群の各々の板ばねの一連の長手方向部分と前記クラ ンプ要素の一方の一連の長手方向部分とを含む少なくとも真っすぐな側部を有し 、前記クランプ要素の他方は前記シール担持部材と一体であり、前記板ばねと前 記クランプ要素の前記一方との対応する長手方向部分の隣合う端部は熱膨張力を 吸収できる隙間を構成するように離間しており、前記シールにおける他の隙間と は前記シールの長手方向に離間している、請求項1記載のダンパ。 8.前記シールは前記板ばね群の各々の板ばねの一連の長手方向部分を含む少な くとも真っすぐな側部を有し、前記クランプ要素の少なくとも一方は一連の長手 方向部分を有し、前記板ばねと前記クランプ要素の前記一方との対応する長手方 向部分の隣合う端部は膨張力を吸収できる隙間を構成するように離間しており、 前記長手方向部分は、前記シールの全長にわたって前記隙間がずれた状態になる ように異なる長さが必要とされる箇所における前記面部の端部を除いてすべて等 しくなっている、請求項1記載のダンパ。 10.前記シールは各々の角部でU字状シールを形成するように配置構成された 3つの真っすぐな側部を有し、1つの側部の最大幅の前記板ばねは隣合う側部の 対応する板ばねの端部と重なり合っており、このように配置された前記2つの側 部の各々の少なくとも1つの他の板ばねは対応する板ばねの端部間で隙間を有し て角部で接し合っており、少なくとも1つの連結手段が重なり合う板ばねの端部 を貫通している、請求項9記載のダンパ。 11.前記シールは前記シールの4つの角部で矩形のシールを形成するように配 置構成された4つの真っすぐな側部を有し、1つの側部の最大幅の前記板ばねは 隣合う側部の対応する板ばねの端部と重なり合っており、このように配置された 前記2つの側部の各々の少なくとも1つの他の板ばねは対応する板ばねの端部間 で隙間を有して角部で接し合っており、連結手段が重なり合う板ばねの端部を貫 通している、請求項9記載のダンパ。 12.前記板ばねは前記板ばね担持部材の縁を越えて突出している、請求項1記 載のダンパ。 13.前記シール担持部材の前記縁は前記板ばねの外側部分と重なり合っている 、請求項1記載のダンパ。 14.前記シール担持部材は前記シールクランプ部材と一体である、請求項13 記載のダンパ。 15.前記第1の部材はルーバーダンパのフレームであり、さらに第2部材は、 上側及び下側の、各々がルーバーブレード形状で中心に前記フレームの対向側部 を貫通しフレームに対して回転可能な中心に位置する軌方向に端部を具えた軸を 有する部材からなり、前記軸は前記ボートを通じる流路に実質的に直角の平面内 に位置し、前記軸は作動位置において実質的に同一平面にあり前記ブレードが前 記位置から回転したときに前記流路に対して反対側に移動するように前記ブレー ドを上側半分と下側半分に分け、前記シートは上側及び下側のU字状部分を有し てその各々が前記ブレードのいずれか一方の半分のためのシートを構成するよう に前記フレームの対応する部分に固定され、また前記シートは前記上側ブレード の下半分のためと前記下側ブレードの上半分のための側部を有し、前記シールは 、前記シート部の各々のためのシールと、前記ブレードの半分同士が作動位置に 接近したときにその縁の一方がシート部を、他方がシール部をそれぞれ具えるよ うなシールからなり、前記シート部はすべて前記平面に対して前記ブレードの回 転を妨げないように位置している、請求項1記載のダンパ。 16.前記上側ブレードの下側半分と前記下側ブレードの上側半分のための側方 シート部の端部は前記平面内の対向側にあって互いに垂直方向に離間しており、 可撓性金属ストリップの長手方向部分が端部で前記側方シート部の隣合う表面に 固定されている、請求項15記載のダンパ。 17.前記ブレードの縁の一方は他方のブレードの縁によって形成されたシート 部と重なり合っており前記シールは前記部分の間に位置してそれらの1つに固定 されている、請求項15記載のダンパ。
JP50649789A 1988-05-31 1989-05-31 ダンパの板ばね式シール Expired - Lifetime JP2789483B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/200,504 US4823836A (en) 1988-05-31 1988-05-31 Dampers with leaf spring seals
US200,504 1988-05-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03501154A true JPH03501154A (ja) 1991-03-14
JP2789483B2 JP2789483B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=22742000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50649789A Expired - Lifetime JP2789483B2 (ja) 1988-05-31 1989-05-31 ダンパの板ばね式シール

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4823836A (ja)
EP (1) EP0383855B1 (ja)
JP (1) JP2789483B2 (ja)
KR (1) KR0178392B1 (ja)
CN (1) CN1018288B (ja)
AT (1) ATE118609T1 (ja)
CA (1) CA1294828C (ja)
DE (1) DE68921192T2 (ja)
ES (1) ES2016461A6 (ja)
WO (1) WO1989012193A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8820524D0 (en) * 1988-08-31 1988-09-28 Grovag Grossventiltech Seals for gas isolators
US4932437A (en) * 1989-02-13 1990-06-12 Bachmann Corporate Services, Inc. Louver dampers for use in gas turbines exhaust systems and having blades protected against becoming warped
US5085680A (en) * 1990-09-04 1992-02-04 Ppg Industries, Inc. Deformable side seal for furnaces and method for using
DE4030611A1 (de) * 1990-09-27 1992-04-02 Mannesmann Ag Absperrorgan
US5167252A (en) * 1991-01-29 1992-12-01 W. R. Grace & Co. Conn. High temperature control damper with sealing flange
US5186205A (en) * 1991-04-29 1993-02-16 Bachmann Industries, Inc. Valves for use in controlling the flow of a gas stream through ducts of large cross sectional areas
GB9201762D0 (en) * 1992-01-28 1992-03-11 Wes Technology Inc Seals for gas isolators
US6527274B2 (en) * 2000-12-13 2003-03-04 General Electric Company Turbine rotor-stator leaf seal and related method
US7258308B2 (en) * 2002-07-02 2007-08-21 The Boeing Company Method and apparatus for controlling airflow with a gapped trailing edge device having a flexible flow surface
KR20040025213A (ko) * 2002-09-18 2004-03-24 대우종합기계 주식회사 엔진의 인젝터 고정구조
US7243881B2 (en) * 2003-06-03 2007-07-17 The Boeing Company Multi-function trailing edge devices and associated methods
US6799739B1 (en) 2003-11-24 2004-10-05 The Boeing Company Aircraft control surface drive system and associated methods
US7424350B2 (en) * 2004-02-02 2008-09-09 The Boeing Company Vehicle control systems and corresponding sizing methods
US20050166981A1 (en) * 2004-02-04 2005-08-04 Bachmann Industries, Inc. Actuation system for fluid flow diverter
US7357358B2 (en) * 2004-02-27 2008-04-15 The Boeing Company Aircraft leading edge device systems and corresponding sizing methods
US7270305B2 (en) * 2004-06-15 2007-09-18 The Boeing Company Aircraft leading edge apparatuses and corresponding methods
US7494094B2 (en) * 2004-09-08 2009-02-24 The Boeing Company Aircraft wing systems for providing differential motion to deployable lift devices
US7264206B2 (en) * 2004-09-30 2007-09-04 The Boeing Company Leading edge flap apparatuses and associated methods
US7322547B2 (en) * 2005-01-31 2008-01-29 The Boeing Company Aerospace vehicle leading edge slat devices and corresponding methods
US7338018B2 (en) * 2005-02-04 2008-03-04 The Boeing Company Systems and methods for controlling aircraft flaps and spoilers
US7721999B2 (en) * 2005-05-20 2010-05-25 The Boeing Company Aerospace vehicle fairing systems and associated methods
US7500641B2 (en) * 2005-08-10 2009-03-10 The Boeing Company Aerospace vehicle flow body systems and associated methods
US7611099B2 (en) * 2005-09-07 2009-11-03 The Boeing Company Seal assemblies for use with drooped spoilers and other control surfaces on aircraft
US7475854B2 (en) * 2005-11-21 2009-01-13 The Boeing Company Aircraft trailing edge devices, including devices with non-parallel motion paths, and associated methods
US7708231B2 (en) * 2005-11-21 2010-05-04 The Boeing Company Aircraft trailing edge devices, including devices having forwardly positioned hinge lines, and associated methods
US7578484B2 (en) * 2006-06-14 2009-08-25 The Boeing Company Link mechanisms for gapped rigid krueger flaps, and associated systems and methods
US7954769B2 (en) 2007-12-10 2011-06-07 The Boeing Company Deployable aerodynamic devices with reduced actuator loads, and related systems and methods
US7766282B2 (en) * 2007-12-11 2010-08-03 The Boeing Company Trailing edge device catchers and associated systems and methods
US8006983B2 (en) * 2007-12-27 2011-08-30 General Electric Company Sealing assembly for use with a pressurized vessel and methods of assembling the same
US8382045B2 (en) 2009-07-21 2013-02-26 The Boeing Company Shape-changing control surface
CN101988591A (zh) * 2010-08-12 2011-03-23 苏州顶裕节能设备有限公司 一种手动风门密封装置
CN102322644A (zh) * 2011-05-31 2012-01-18 中国神华能源股份有限公司 百叶窗式挡板及百叶窗式挡板门
CN105240544A (zh) * 2015-10-27 2016-01-13 浙江省东阳市华东暖通设备有限公司 冷热风风管阀
GB2545431A (en) 2015-12-15 2017-06-21 Airbus Operations Ltd Seal
GB201522486D0 (en) * 2015-12-21 2016-02-03 Airbus Operations Ltd Seal assembly
CN106091698B (zh) * 2016-06-23 2018-03-30 南通普瑞特机械有限公司 一种焙烧炉烟道门
CN106641291B (zh) * 2017-01-03 2018-11-16 南通艾迈特机械有限公司 一种风门挡板密封结构
CN107062229B (zh) * 2017-05-21 2019-04-05 林庆森 燃烧器用双向等压致多孔等量化供气、双层混风调节装置
US20220025786A1 (en) * 2020-07-23 2022-01-27 General Electric Company Exhaust control damper system for dual cycle power plant

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3504883A (en) * 1967-06-19 1970-04-07 Grossventiltechnik Ag Sealing means for dampers and the like
US3698429A (en) * 1970-02-06 1972-10-17 Thermo Technical Dev Ltd Gas tight isolators and valves
US3832940A (en) * 1973-06-28 1974-09-03 Pacific Air Prod Co Louver unit having a fire resistant seal
US4334550A (en) * 1975-12-10 1982-06-15 Mosser Industries, Inc. Sealing means for sliding gate valve
US4199898A (en) * 1979-03-26 1980-04-29 Mosser Industries, Inc. Closure apparatus with snap-in seal strips
GB2060824B (en) * 1979-10-12 1983-09-01 Grovag Grossventiltech Seals for gas isolators

Also Published As

Publication number Publication date
CN1040428A (zh) 1990-03-14
ATE118609T1 (de) 1995-03-15
EP0383855A1 (en) 1990-08-29
EP0383855A4 (en) 1990-12-12
WO1989012193A1 (en) 1989-12-14
DE68921192T2 (de) 1995-07-20
JP2789483B2 (ja) 1998-08-20
DE68921192D1 (de) 1995-03-23
KR900702284A (ko) 1990-12-06
KR0178392B1 (ko) 1999-05-01
US4823836A (en) 1989-04-25
EP0383855B1 (en) 1995-02-15
CN1018288B (zh) 1992-09-16
CA1294828C (en) 1992-01-28
ES2016461A6 (es) 1990-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03501154A (ja) ダンパの板ばね式シール
US7416016B1 (en) Sealing element for a regenerative heat exchanger
JPH04353248A (ja) 順応性プランジャシール組立体
KR850000597A (ko) 노즐 플랩단부 밀폐
JP2005076802A (ja) シール装置
US5044880A (en) Variable geometry turbine actuator assembly
US4269166A (en) Stack damper valve
US5299601A (en) Gas flow diverter
US4299414A (en) Expansion joint
US5676312A (en) Seal for a variable geometry nozzle
JP2008151305A (ja) 切り換え装置
KR950019036A (ko) 열 재생 증기 발생기 유입 덕트
CA1338214C (en) Resilient metallic sealing member
WO1993015380A1 (en) Nozzle damper assembly
ATE86017T1 (de) Mit lamellen versehene jalousieklappe fuer gasturbinenaustrittssysteme, welche gegen verformungen geschuetzt sind.
US4484562A (en) Flexible disk damper
US5193823A (en) Resilient metallic sealing member
US4149587A (en) Torsion bar seal activating means
KR102184759B1 (ko) 실링에어의 누설을 방지할 수 있는 에어실링댐퍼
US4739931A (en) Flap support arrangement
EP0686793A1 (en) Valve device for controlling a high temperature fluid
JPH0816517B2 (ja) クランプ
KR102574705B1 (ko) 올챙이 개스킷을 사용한 댐퍼
KR101611364B1 (ko) 채널형 열교환기
JP2892622B2 (ja) ルーバダンパ