JPH0349887A - 摩擦測定機能を持つ力制御ロボット装置 - Google Patents

摩擦測定機能を持つ力制御ロボット装置

Info

Publication number
JPH0349887A
JPH0349887A JP18207089A JP18207089A JPH0349887A JP H0349887 A JPH0349887 A JP H0349887A JP 18207089 A JP18207089 A JP 18207089A JP 18207089 A JP18207089 A JP 18207089A JP H0349887 A JPH0349887 A JP H0349887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
force
robot
friction
controller
host computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18207089A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsushi Nishimoto
西本 克史
Yasuyuki Nakada
康之 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18207089A priority Critical patent/JPH0349887A/ja
Publication of JPH0349887A publication Critical patent/JPH0349887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 摩擦測定機能を持つ力制御ロボット装置に関し、簡便に
摩擦力及び摩擦係数を測定できる力制御ロボット装置を
提供することを目的とし、力制御ロボット装置の構成要
素である所のホスト計算機の中に摩擦測定処理手段を設
け、摩擦測定処理手段に、 ■ 一定の押付力で押し付けるべきことをコントローラ
に指示し、 ■ 上記押付力をそのままとし、その押付方向とは異な
る方向の力を発生すべきことをコントローラに指示し、 ■ ロボットが動いたか否かを調べ、 ■ 動いた場合には、その時点における異なる方向の力
と押付力とから摩擦力と静止摩擦係数を求め、 ■ 動かない場合には、異なる方向の力を増大して0項
と同様な指示をコントローラに送る処理を行わせるよう
にしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、摩擦測定機能を持つ力制御ロボット装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
メカニズムの運動では物体と物体の接触が起こるため、
その摩擦が位置決め精度に大きな影響を及ぼす。制御上
は摩擦を外乱として扱って、その影響を小さくするよう
にしているが、摩擦の大きさが良く判らないため、大き
な効果を上げにくい。
また、接触部品の材料が変わった場合や潤滑剤などが変
わった場合に、摩擦の大きさが素早くわかれば大きな効
果を上げることが期待できる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来は、摩擦の大きさとして参考図書などに記載されて
いる値を用いているが、実際の現場では状況が異なるた
め、目立った効果を上げ難かった。
本発明は、この点に鑑みて創作されたものであって、実
際の現場で用いられる状況に応じて簡便に摩擦力及び摩
擦係数を測定できる力制御ロボット装置を提供すること
を目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理説明図である。本発明の摩擦測定
機能を持つ力制御ロボット装置は、手首部に力覚センサ
2を備えるロボット機構部1と、各種の指令およびデー
タを送出するホスト計算機40と、ホスト計算機40の
中に設けられた摩擦測定処理手段41と、ロボット1の
位置を示す位置情報を保持する位置情報保持手段31及
び力制御部35を有するコントローラ30とを具備して
いる。
力制御部35は、ホスト計算機から送出された力指令値
と力覚センサの検出値との差に応じた動きをロボット機
構部1にさせる。
摩擦測定処理手段41は、 ■ 一定の押付力で押し付けるべきことをコントローラ
30に指示し、 ■ 上記押付力をそのままとし、その押付方向とは異な
る方向の力を発生すべきことをコントローラ30に指示
し、 ■ 位置情報保持手段31の内容を参照してロボット(
1)が動いたか否かを調べ、 ■ 動いた場合には、その時点における異なる方向の力
と押付力とから摩擦力と静止摩擦係数を求め、 ■ 動かない場合には、異なる方向の力を増大して0項
と同様な指示をコントローラ30に送るように構成され
ている。
〔実施例〕
第2図は本発明の摩擦測定の原理を説明する図である。
同図において、1はロボット機構部、2は力覚センサ、
3は制御装置、4と5は部品をそれぞれ示している。
力覚センサ2は、ロボット10手首部に装着されており
、x、y、zの3方向の力と、各軸回りのトルクを検出
できる。制御装置3は、ロボットの力制御や位置制御を
行う。部品4は適当な手段でロボット1に取り付けられ
ている。部品5は部品4と接触する部品であり、部品4
と部品5の間の摩擦力および摩擦係数を測定する。
第2図において、ロボット1は下向き方向(2方向)に
Nなる力をかける。このNは実際の装置における部品の
質量および印加される力を考慮して決める。部品4は押
付力Nで部品5に押付けられることになる。次に、Nな
る力をかけたまま水平方向にFなる力で押す。この場合
、Fを小さい値に設定しておけば、摩擦力の方が大きい
ため部品4は静止したままである。そこで、Fを段階的
にΔFずつ増して行く。成る時点で部品4は部品5の上
で動きを開始する。この時のFの値が摩擦力であり、F
/Nが静止摩擦係数μ。である。なお、制御装置3は、
後述するようにコントローラとホスト計算機から構成さ
れている 第3図は本発明の制御系の構成例を示すブロック図であ
る。同図において、1はロボット、11はエンコーダ、
12はモータ、13はアーム、30はコントローラ、3
1はカウンタ、32は三角関数演算部、33はサーボ制
御部、34は逆ヤコビ行列演算部、35は力制御演算部
、40はホスト計算機をそれぞれ示している。
ホスト計算機40から与えられた力指令値F。
には、部品4を部品5に押しつける力Nと、部品4を部
品5の上で動かそうとする力Fがある。例えば、Nを2
方向、FをX方向とすれば、F、−(F、O,N、O,
O,O)” で表される。但し、Tは転置ベクトルであることを示す
力覚センサ2は、接触力F5を検出する。いま、2方向
に押されているので2方向の検出力をN8とすると、 Fs = (0,O,N、、0,0.O)”で表される
 F oとF5は力制御演算部35で比較され、差が取
られる。その差にやはりホスト計算機40から与えられ
る力制御のパラメータであるカフィードバック係数をか
けて速度■、を得る。
この速度指令■、の2方向の成分によってロボットのモ
ータ12がフィードバック制御され、押付力Nが指令値
通りの一定の値となる。
一方、X方向に与えられた力指令値に対する動きに関し
ては、X方向には拘束面がないため、速度指令■、のX
方向の成分によって動こうとする。
しかし、Fが小さければ摩擦に打ち勝つことができない
ため、動きださない。動いていないことはモータ12に
取り付けたエンコーダ11の値が変化しないことで判る
。そこで、ホスト計算機4゜から指令値FをΔFずつ増
加していくことで、部品4が動き出す力Fを求める。そ
れにより、F/Nで静止摩擦係数μ。を求める。
■fは直交座標系における速度ベクトルなので、ロボッ
トに関節型ロボットを用いる場合には、各関節の角速度
に変換する必要がある。これを行うのが、逆ヤコビ行列
演算部34である。各関節の角速度ベクトルをδとする
れば、δと■、の関係は、 θ=J−1・V。
で与えられる。Jは関節の構造で決まるヤコビ行列であ
り、J−1はその逆行列である。
ここで求められたθはサーボ制御部33に送られ、この
値によってモータ12がサーボ制御される。すなわち、
Nを一定にし、Fに対応する速度でロボット1を動かそ
うとする。
三角関数演算部32は、エンコーダ11の出力を積算す
るカウンタ31の値によって三角関数値を求め、それを
逆ヤコビ行列演算部34に送る。
なお、三角関数値はJ−1の計算に用いられる。また、
カウンタ31の値は部品4が動いたか、どうかの判定の
ためにホスト計算機40にも送られる。
ホスト計算機40は、力指令値の更新や動いたか否かの
判定の他に、求めた摩擦力と静止摩擦係数の表示や印刷
を行う。なお、図示されていないが、コントローラ30
の中には、目標位置とロボ・7トの実際位置との差に応
じた速度指令を出力する位置制御部も存在し、この速度
指令は力制御演算部35から出力される速度指令Vfと
加算され、加算されたものが逆ヤコビ行列演算部34に
入力される。
第4図はホスト計算機で行われる処理のフローチャート
である。先ず、部品4を部品5に押し付ける力Nをコン
トローラに送り、一定の力Nで押しつける。次に、部品
5上で部品4を動かそうとする力Fを送り、カウンタの
値を見て、動いたか否かの判断を行う。動かなければF
+ΔFを新たなFとして指令する。この手続きを部品4
が動き出すまで行い、動き出した時点の摩擦力Fと静止
摩擦係数μ。を求め、その結果を表示・印刷する。
別の実施例として押付力Fと回転トルクTを与えること
で回転を開始する時のトルクを求め、ネジと穴の摩擦力
や静止摩擦係数を測定することも出来る。上述の説明で
は、押付力の方向を2方向とし、動きを与える方向をX
方向としたが、この座標系は任意で良い。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、機械
部品間の摩擦力や静止摩擦係数を実情に合わせて簡便に
精確に測定することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、第2図は本発明の摩擦測
定の原理を説明する図、第3図は本発明の制御系の構成
例を示すブロック図、第4図はホスト計算機の処理フロ
ーを示す図である。 1・・・ロボット機構部、2・・・力覚センサ、3・・
・制御装置、4と5・・・部品、11−・・エンコーダ
、12・・・モータ、13・・・アーム、30・・・コ
ントローラ、31・・・カウンタ、32・・・三角関数
演算部、33・・・サーボ制御部、34・・・逆ヤコビ
行列演算部、35・・・力制御演算部、 0・・・ホスト計算機。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 手首部に力覚センサ(2)を備えるロボット機構部(1
    )と、 各種の指令およびデータを送出するホスト計算器(40
    )と、 ホスト計算機(40)の中に設けられた摩擦測定処理手
    段(41)と、 ロボット(1)の位置を示す位置情報を保持する位置情
    報保持手段(31)、及びホスト計算機から送出された
    力指令値と力覚センサの検出値との差に応じた動きをロ
    ボット機構部(1)にさせる力制御部(35)を有する
    コントローラ(30)と を具備し、 摩擦測定処理手段(41)は、 [1]一定の押付力で押し付けるべきことをコントロー
    ラ(30)に指示し、 [2]上記押付力をそのままとし、その押付方向とは異
    なる方向の力を発生すべきことをコントローラ(30)
    に指示し、 [3]位置情報保持手段(31)の内容を参照してロボ
    ット(1)が動いたか否かを調べ、 [4]動いた場合には、その時点における異なる方向の
    力と押付力から摩擦力と静止摩擦係数を求め、 [5]動かない場合には、異なる方向の力を増大して[
    2]項と同様な指示をコントローラ(30)に送るよう
    に構成されている ことを特徴とする摩擦測定機能を持つ力制御ロボット装
    置。
JP18207089A 1989-07-14 1989-07-14 摩擦測定機能を持つ力制御ロボット装置 Pending JPH0349887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18207089A JPH0349887A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 摩擦測定機能を持つ力制御ロボット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18207089A JPH0349887A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 摩擦測定機能を持つ力制御ロボット装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0349887A true JPH0349887A (ja) 1991-03-04

Family

ID=16111825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18207089A Pending JPH0349887A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 摩擦測定機能を持つ力制御ロボット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0349887A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05203510A (ja) * 1992-01-28 1993-08-10 Matsushita Electric Works Ltd 摩擦力測定方法及びその測定装置
JP2014184527A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Toyota Motor Corp 摩擦係数推定装置及び脚式歩行ロボット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05203510A (ja) * 1992-01-28 1993-08-10 Matsushita Electric Works Ltd 摩擦力測定方法及びその測定装置
JP2014184527A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Toyota Motor Corp 摩擦係数推定装置及び脚式歩行ロボット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Liu et al. A base force/torque sensor approach to robot manipulator inertial parameter estimation
JP2000254884A (ja) ハンド又はマニピュレータによる物体把持制御方法
JP2001038664A (ja) ロボットアームのインピーダンス制御装置
SE516720C2 (sv) Utrustning för styrning av en industrirobot och förfarande för programmering och/eller justering av robotens rörelse
JP4054984B2 (ja) ロボットの制御装置および制御方法
JPH0349887A (ja) 摩擦測定機能を持つ力制御ロボット装置
JP4842561B2 (ja) 力覚コントローラ装置
JP2005212054A (ja) 力検出方法及び装置並びに力検出機能を備えた制御装置
JP4134369B2 (ja) ロボットの制御装置
JPH0245806A (ja) 多自由作業機械の位置と力の制御装置
JPS59189416A (ja) 産業ロボツトの誘導教示方法
JPS62162479A (ja) 力感知式マニプレ−タ
JP2737325B2 (ja) ロボットの軌道生成方式
JPH05329787A (ja) 力制御ロボットにおける作業対象物の位置検出装置
JP2628846B2 (ja) 産業用ロボットの制御方法およびその装置
JP2592636B2 (ja) 倣い教示制御方式
WO2020250789A1 (ja) 直接教示装置及び直接教示方法
JPS60119402A (ja) 触覚装置
Yussof et al. Tactile sensing-based control system for dexterous robot manipulation
JP2006167889A (ja) 操作子の移動装置と移動方法とそのためのプログラム
JP2501508Y2 (ja) バイラテラルマスタ・スレ―ブマニプレ―タ
JP2737326B2 (ja) ロボットの軌道探索方式
JPH01222316A (ja) 多自由度作業機械の位置と力の制御装置
JP2004358575A (ja) ロボットシステム、ロボットのインピーダンス制御方法
Wu et al. Designer of a Multi-DOF Adaptive Finger for Prosthetic Hand