JPH0349747A - ねじ付き装具用髄内ロツド - Google Patents

ねじ付き装具用髄内ロツド

Info

Publication number
JPH0349747A
JPH0349747A JP2131467A JP13146790A JPH0349747A JP H0349747 A JPH0349747 A JP H0349747A JP 2131467 A JP2131467 A JP 2131467A JP 13146790 A JP13146790 A JP 13146790A JP H0349747 A JPH0349747 A JP H0349747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
boss
truncated
hole
threaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2131467A
Other languages
English (en)
Inventor
Gilles Bousquet
ジレ・ブスケ
Andre Rambert
アンドレ・ランベル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH0349747A publication Critical patent/JPH0349747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3662Femoral shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3662Femoral shafts
    • A61F2/367Proximal or metaphyseal parts of shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4603Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
    • A61F2/4607Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof of hip femoral endoprostheses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4657Measuring instruments used for implanting artificial joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30331Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementarily-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • A61F2002/30332Conically- or frustoconically-shaped protrusion and recess
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30329Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2002/30433Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using additional screws, bolts, dowels, rivets or washers e.g. connecting screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30579Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for with mechanically expandable devices, e.g. fixation devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30594Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for slotted, e.g. radial or meridian slot ending in a polar aperture, non-polar slots, horizontal or arcuate slots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30316The prosthesis having different structural features at different locations within the same prosthesis; Connections between prosthetic parts; Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30535Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for
    • A61F2002/30604Special structural features of bone or joint prostheses not otherwise provided for modular
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30795Blind bores, e.g. of circular cross-section
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/30795Blind bores, e.g. of circular cross-section
    • A61F2002/30797Blind bores, e.g. of circular cross-section internally-threaded
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/3085Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves with a threaded, e.g. self-tapping, bone-engaging surface, e.g. external surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3609Femoral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic femoral shafts
    • A61F2002/365Connections of heads to necks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3609Femoral heads or necks; Connections of endoprosthetic heads or necks to endoprosthetic femoral shafts
    • A61F2002/3652Connections of necks to shafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/32Joints for the hip
    • A61F2/36Femoral heads ; Femoral endoprostheses
    • A61F2/3662Femoral shafts
    • A61F2002/3678Geometrical features
    • A61F2002/3694Geometrical features with longitudinal bores
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0033Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements made by longitudinally pushing a protrusion into a complementary-shaped recess, e.g. held by friction fit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0025Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements
    • A61F2220/0041Connections or couplings between prosthetic parts, e.g. between modular parts; Connecting elements using additional screws, bolts, dowels or rivets, e.g. connecting screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00389The prosthesis being coated or covered with a particular material
    • A61F2310/00592Coating or prosthesis-covering structure made of ceramics or of ceramic-like compounds
    • A61F2310/00598Coating or prosthesis-covering structure made of compounds based on metal oxides or hydroxides
    • A61F2310/00604Coating made of aluminium oxide or hydroxides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ねじ付き装具用髄内ロッドに関する。
フランス特許90/10134号は、ヘッドおよび頚部
がこの装具によって交換される切除された大腿の骨髄に
ねじ込むための、テーパねし付き髄内ロッドを開示して
いる。
大腿の骨髄へのそのロッドのねじ込みは、そのねじをア
ルミナの薄い層によってカバーすることにより一層改善
され、その存在は骨形成を促進する。
しかしながら、この型の装具をうまく嵌合するため、そ
れを60ないし7ON、M、程度のトルクによってねじ
込んだ後ロックすることが必要である。したがって、そ
れらの嵌合の間、とくに医師がそれらを初めて使用する
とき、ある種の用心が必要である。さらに、このロッド
がよく骨に対して一体化するため引出しの場合にロック
とろくより大きいアンロックトルクが必要であり、多く
の有力な患者がその位置に数年間外さないために装具の
期待に対して警告しており、つねに医者が装具の貧弱な
その機能は別にして、種々な理由からそのような状態に
遭遇する可能性があることはまったく真実である。
本発明は、この欠点を解消することを意図している。こ
のため、本発明が関連する上記型の髄内ロッドにおいて
、一方では、軸孔がその近接端または外端に設けられ、
その回転壁にはこの壁に連結された少(とも一つのタン
グがその最内端を介して分離されその内面は外向きに、
その自由端の方向に、傾斜ランプを有し、他方には、上
記孔の外端から軸方向に変位可能な衝撃部材が設けられ
、その各セクタはロッドの遠隔端部の方向のその軸方向
変位により各タングの自由端の半径方向外向き変位可能
にするように、タングが関連するタングの傾斜に対応す
る傾斜ランプを有する同じ角度的位置を有し、それによ
りこのロッドのねし戻しトルクを増大する。
しかして、このロッドにかなりのトルクを加えることに
よりロックるることは必要なく、そのトルクはねじ込ま
れる骨を破壊する危険があり、このロックは衝撃部材の
簡単な軸方向変位によって達成することができる0反対
に、ねじ戻されるとき衝撃部材の反対方向の簡単な軸方
向変位は、そのねじ戻しトルクをかなり低下する。
一般的に、ねじ込みうるロッドは、その外側または近接
端に、それらと関連した頭部要素の座をうけ入れるよう
に構成された截頭ボスを有する。
本発明の第1実施例において、頭部をうけ入れるように
構成された截頭ボスは髄内ロッドの近接端と一体であり
、このボスの下に6個の規定の角度で分配された60°
の6個のセクタ限定する縦方向溝が設けられ、その三つ
は互いに隣接せずそのボスにもつとも近い端部を有し円
弧の形の溝によって離されており、衝撃部材は環状円筒
形部材よりなり、その回転面に三つの截頭円錐セクタを
有し3つの截頭円錐セクタはその外側回転面に三つの截
頭円錐セクタは互いに120°の間隔でまたその軸方向
孔における保合の際その各−つのセクタは前記トルクの
一つを加えられ、このi11部材の孔は必要となるロッ
ドのねじ戻しの際反対方向に軸方向に変位することを可
能にするためねじ付きである。
2ON、M、程度の軽いトルクによってロッドをねし戻
したとき、衝撃部材を衝11部材のコースの端部におい
てロッドを截頭ボスに支持しうる肩部またはカラーを備
えた工具を使用して、所要のコースに沿って駆動する。
好ましくは、軸方向不動性を保証するため、ロッド孔の
開放または近接端はねじ付きであり、ロックばねが設け
られそれが衝撃部材に接触するまでこの孔にねじ込むこ
とができ、このねじ孔は頭部要素の座のロックねじの位
置決めを可能にするためねじ付きである。
本発明きの変形によれば、一方では、その孔の遠隔端部
または非開放端部はねじ付きでその開放または近接端は
截頭で、この端部の壁には規定角度で分布した6個の縦
方向溝によって、6個のタングが分離され、他方では、
衝撃部材はロッドの孔の近接端の傾斜に対応する傾斜の
管状連結部分と一体の截頭ボスよりなり、連結部分はそ
れと一体で上方截頭ボスは装具の頭部要素をうけ入れる
ように構成され、この部分の孔はねじを通すように構成
されこの頭部要素の固定のため、ロッドの軸孔のねじ付
き遠隔端にねじ込まれ、一方二つのボス、この管状連結
部分の下方ボスおよび上方ボスはカラーによって互いに
離れ、カラーは下方棒がロッド孔の截頭端部にタングの
所要の半径方向伸長に対応する値まで侵入するのを制限
する。
好ましくは、少くとも管状部分の孔の上端部において、
その引出ししたがって髄内ロッドの引出しを可能にする
ため、ねじ付きである。
本発明の別の実施例において、一方では、軸方向変位可
能な衝撃部材は、その軸孔の端部にねじ込まれるように
構成されたねじの平滑な円筒形伸長部の自由端よりなり
、他方、各タングはその内面に、ねじ込み後、ねじの平
滑な伸長部の截頭端部を介して係合するように構成され
た半径方向突起を支持する。
好ましくは、截頭端部を備えたその延長部が衝撃部材を
構成する、ねじの近接端は頭部のロックねじをうけ入れ
るように構成されたねじ付き軸孔を有する。
本発明は非限定的実施例を示す、添付図面に基づく下記
の記載から一層よく理解しうるであろう。
図面において本発明のねじ付き装具用のずいないロッド
の二つの実施例が示され、股関節の大腿要素の対す適用
を示している。
図示の髄内ロッド2は股関節装具の形成用に構成され、
このロッドはその近接端すなわち大腿の骨髄管に係合し
ない端部に、この大腿要素の補完的部分をうけ入れるよ
うに構成された截頭形ボス3を支持し、本質的に、切除
した大腿のヘッドと交換するように構成された球状ヘッ
ド4、この大腿の頚部と交換するように構成された頚部
5、およびその下面で開いた截頭凹所6aを有し、この
ボスに係合してロッド2に対して頚部5および球状ヘッ
ド4の安定した固定を確保するように、ロッド2のボス
3の形状と補完的な形状の座6を有する、この安定した
固定は、ロッド2またはそれと一体の部材にねじ込まれ
うるロックねじ7の設置によって一般的に保証される。
図示の実施例において、ねじ込み型の髄内ロッド2はテ
ーバ型外ねじ2aを有し、この形式はロッドを骨幹した
がって骨形成との密着を改善するものとして知られてい
る。
第1図ないし第6図において、截頭ボス3はロッド2に
固定され、ロッド2は一体部分を形成しかつ近接端部2
bを構成している。
本発明によれば、ロッド2の近接端部2bはこの近接端
部において、すなわちボス3の自由な上面において開く
軸孔8を有する。さらに孔8を囲むロッド2の壁は1.
少くともボス3の座3a下方に位置するロッド2の上部
において、一定の角度で分布する、同じ截頭円錐セクタ
に分割され(この例では6個)、縦方向溝9によってこ
の例では互いに60°だけオフセットしている。さらに
、二番目毎の截頭円錐セクタはその上端が円弧の形式の
周溝1・lによって分けられている。溝9および11の
作用は、孔8を取り囲むロッド2の近接端部2bの壁の
上記部分において分割され、不動のすなわちそれらの両
端部を介してロッド2の壁に連結された三つ截頭円錐セ
クタ12、および自由な上端を有ししたがって半径方向
にとくに外向きにすなわち矢印14によって示された方
向に移動可能な三つの截頭円錐セクタ13を有する。
上端が自由な、各セクタ13はロッド2の近接端部2b
の膨脹を可能にするタングを構成している。
このため、少くともその自由端付近において、各タング
13の内面は当該タング13の方向に内側から外向きに
傾斜するランプ13aを有する。
最後に、ロッド2の孔8の上部には、円筒形管状衝撃部
分15が係合し、その周面はそれぞれ60”以下の円弧
に沿って延びかつ互いに1209オフセツトした、三つ
の截頭円錐セクタtSaを有する。この衝撃部材15は
ロッド2の孔8に、その截頭円錐セクタ15aがタング
13の一つに適合するように、係合する。さらに、各截
頭円錐セクタ15aの傾斜は、衝撃コースと称するコー
スに゛沿/、うロッド2の遠方端部の方向孔8内におけ
る部材15の軸線方向変位によって、ロッド2の近接端
部の所要の半径方向拡張がタング13aの自由端の外向
きに半径方向変位によって達成されるように、関連する
タング13の傾斜13aの関数として決定される。
上記のように、ヘッドおよび頚部を交換するように構成
された大腿の骨髄管にねじ込まれた後大腿ロッド2の近
接端を拡張することにより、この装置はタングに、医師
がかなりのねじ込みトルクを加えて係合される骨髄管の
大腿の切除した端部を、多分破壊の危険を生ずる嵌合の
実施を強行することなく、かなりのねじ戻しトルクを加
えることができる。
本発明の装置によってロッド2を僅か2ON。
M、のトルクによってねじ込むことが可能でありまた衝
撃部材15の軸方向変位により、6ON。
M、程度のねし戻しトルクが得られる。
第1図ないし第3図は第4図ないし第6図のロッド2の
衝撃の実例を示す、上記のように、衝撃後に決定されね
じ戻しトルクは軸方向コースに関連し、そのコースは医
師が切除した大腿の骨髄管にロッドをねじ込んだ後衝撃
部材に足してさだめられる。当然、このコースは上記ト
ルクを得るのに十分でなければならないが、ロッド2の
近接端部2bの過大な拡張によって、大腿の対応する端
部の破壊を生ずる危険がないように大き過ぎてはならな
い、第1図および第2図に示す実例において、目的はぼ
り円筒形の衝撃工具16を使用することであり、工具1
6は孔8の自由端に係合するように構成された小さい直
径の部分16aおよび握りとして役立つように構成され
た大きい直径の上方部分16bを有し、これらの2部分
は孔8の開放端を囲むボス3の上面に接触しうる肩部1
7によって互いに分離されている。工具16の自由端を
打撃することにより、医師は衝撃工具15をボス3の自
由な上面3bの肩部17への接触によって制限されたコ
ーリに沿って貫入させることができる。
この髄内ロッドの改善された実施例によれば、衝撃部材
15をロッド2の近接端の所要の拡張に対応する位置に
ロックする装置を形成することができる。第3図は、こ
の目的のためねし立てされた、ロッド2の上端8aにね
じ込むことができるばねねじ18のみよりなる、この装
置の実施例を示す。
当然、ばねねじ18の長さは衝撃部材の軸方向衝撃位置
によって決定され、衝撃部材15はそれがロッド2の近
接端2bの所要の拡張に対応する位置を占めるとき、ボ
ス3の自由な上面3bに接触する。
このばねねじ18の孔18aはねじ7の直径およびピッ
チにねし立てされ、この股関節装具の大腿要素の補完的
部分の座6を固定し、このようにして、ねじ7をばねね
じ18のねじ付き孔18aにねじ込むことにより、ねじ
7によって頚部5の座6および球状ヘッド4の固定を可
能にする。
ロッド2のねじ戻しを容易にすることを目的した本発明
の別の実施例によれば、衝撃部材15は例えば重量によ
って通常型の工具の位置決めを可能にするねし孔15b
を有し、それによって、衝撃部材15を反対方向に、す
なわち孔8の開放端の方向に変位することが可能になる
。この衝撃部材15の変位はねじ戻しトルクをかなり減
少し、したがって引出しが必要となるときその引出しを
いちじるしく容易にする。
第7図および第8図はこの髄内ロッドの変形実施例を示
す、この変形によれば、頚部5のおよびこのロッド2に
対する大腿要素の球状ヘッド40座6を嵌合する截頭円
錐形ボスは、その一部を構成しないが、クランプおよび
ロックねじ7aによってそれに固定される。この実施例
において、髄内ロッド2の近接端2bに作られた軸孔8
は截頭形の開放端8bを有し、その壁には規定の角度配
置の6個の縦溝19によって、6個のタング13’が互
いに60″で配置されている。
孔8の開放端8bを一定の截頭形とすることにより、そ
の内面に孔8の開放端の方向に内側に外向きに配置され
たランプ13’を有する。
この実施例において、衝撃部材15は下方の截頭ボス、
管状連結部分21がら作られ、管状連結部分21は、下
方のボス15′と同軸に、頚部5および球状ヘッド40
座6を固定するように構成された上記上方ボス3′を支
持する。
下方ボス15′および上方ボス3′はカラー21aによ
って互い分離され、カラー21aは衝撃後ロッド2の近
接端、すなわち保合後、孔8の截頭上端8bに連結部分
21の下方ボス15′によって構成された衝撃部材の自
由な近接端を支持することができる。
当然、タング13のまた截頭ボス15’の寸法および傾
斜13’は、衝撃後この位置において、ロッド2の近接
端2bが望ましい半径方向拡張、すなわちねじ戻しトル
クには\゛対応て、骨形成前に、6ON、M、程度のト
ルクに対応する長さを有する。
連結部分21のおよびロッド2のこの装具の頭部の座6
の固定を可能にするため、一方では、孔8の下端8cが
固定ねじの直径およびピッチにねし立てされ、他方では
、連結ロッド21はiL8の下端8cにねじ込むのを可
能にするため、ねじ7aの外径に少くとも等しい直径の
軸孔21を存する。
髄内ロッド2のねじ戻し、したがって連結部分21の引
出しを容易にするため、少(ともその孔21bの上端は
、ねじ込みにより、引出し工具たとえば重力による型の
引出し工具の保合を可能にすねし部分21cを有し、工
具は上記と同じ方法で使用することができ、第1図ない
し第6図の実施例の髄内ロッド2のねじ戻しを可能にす
るため、衝撃部材15のこのロッド2の近接端部2bの
方向への変位により、使用することができる。
第9および第10図は本発明髄内ロッドのさらに別の変
形実施例を示す、この実施例において、第4図ないし第
6rgJに示すもののように、頚部5の座6のおよびこ
のロッド2に対して大腿要素の球状ヘッド4を固定する
ための截頭ボス3ははそれと一体の部分を形成する。さ
らに、第4図ないし第6図に示す上記実施例におけるよ
うに、孔8の近接端または開放端は内ねじ8aを有する
。さらに、上記の実施例のように、ロッド2はこの例で
は4個の、半径方向に移動可能な外向きの、ただし遠方
端すなわちその最内端を通してロッド2と一体にタング
13を有する。
この実施例において、衝撃部材はロッド2の軸7L 8
に係合されかつこの孔の端部8aの内ねじにねじ込まれ
るように構成された、ねじ22の截頭自由端部22′a
よりなる。
当然、ねじ22のロッド2の孔8へのねじ込みがそれに
よって形成されるタング13の半径方向外向き拡張を生
じ、それに対して各タング13はその後面に、また自由
端の付近に突起13bを有し、それに対して截頭端部2
2a′は係合してその外向き変位従って同じ方向の各タ
ング13の拡張を生ずる。
この実施例において、ボス3の自由端にうけ入れる、位
置の底部に対するねじ22のヘッド22bの軸受は、そ
の孔8内への侵入を制限され、したがってタング13の
延長を骨の破壊を生ずる危険を生じない値に制限される
第10図に示すように、ねじ22はそのヘッド22bの
中心に開き、かつ截頭ボス3の座6をロックするねじ2
3をうけ入れるように構成されたねじ付き軸孔22Cを
有するのが有利である。
上記実施例において、ロッド2は4個の伸長タング13
を有するが、同様に異なった数、たとえば6個とするこ
ともできる。
上記3つの実施例において、髄内ロッド2は円筒形ねじ
より一層良い結果を生ずる外ねじを有するが、このロッ
ドの近接端を拡張する目的で、もしそれがテーパねじの
代わりに円筒形ねじを有するならば形成しうる上記と同
じ配置を設けることができる。
4、図面の簡単な説明 第1図ないし第3図はねじ込み後衝撃の実施方法を説明
する、本発明髄内ロッドの第1実施例の断面図であり、 第4図は股関節装具の大腿要素を構成する本発明ロッド
を完成するように構成された部品の組立後における第1
〜3図の髄内ロッドを示す、第1〜3図と同様の図であ
り、 第5図および第6図は第4図のv−vvAおよびvi 
−Vl線に沿う断面図であり、 第7図は本発明による大腿ロッドの変形実施例を示す第
4図と同様の図であり、 第8図は第7図の■−■線に沿う断面図であり、第9図
は本発明ロンドの別の変形例を示す第4図および第7図
と同様の図であり、 第1θ図は第9図のx−X綿に沿う断面図である。
2−・−ロッド、4.5・・−頭部要素、6−−−−−
座、8−・−・−孔、12−セクタ、13・・〜・・タ
ンク、13a−・・−・ランプ、15−・−・衝撃部材
、18−・・・ロックねじ、21−・一連結部分、22
・−・ねじ IGj IG−2 22^ r:iG  (0

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.アルミナ層によつて適切にカバーされる、円筒ねじ
    またはテーパねじを有する型のねじ付き装具用髄内ロツ
    ドであつて、一方では、少くともその近接端または外端
    (2b)において開き、その回転壁に少くとも一つのタ
    ング(13)がこの壁にその最内端を介して連結されそ
    の内面は自由端の方向に外向きに配置された傾斜ランプ
    (13a)を有し、他方では衝撃部材(15)が孔(8
    )の外端から軸方向に変位可能でありその各セクタは、
    ロツド(2)の遠隔端(2a)への方向のその軸線方向
    変位によつて、各タング(13)の自由端の外向きの半
    径方向変位を可能にするようにタング(13)が対応す
    る傾斜ランプを有するのと同じ角度位置を有し、それに
    よりこのロツドのねじ戻しトルクを増大することを特徴
    とする、前記ねじ付き装具用髄内ロツド。
  2. 2.近接端(2b)に関連する頭部要素(4、5)の座
    (6)をうけ入れるように構成された截頭ボス(3)を
    有し、このボス(3)の下に60゜づつの6個のセクタ
    (12、13)を限定する規定の角度配置の6個の溝(
    9)が設けられ、セクタの中の3個は互いに隣接せずか
    つタング(13)に対して、それらのボス(3)にもつ
    とも近い端部が円弧(11)の形式の溝によつて離され
    、衝撃部材(15)は、その外側回転面に、互いに12
    0゜に配置された三つの截頭円錐セクタ(15a)を有
    し、その各セクタは上記タング(13)の一つに対して
    ロツド(2)の軸孔(8)における係合の際適用される
    ように構成され、この衝撃部材(15b)の孔はロツド
    (2)が必要になるねじ戻しの際に反対方向に軸方向変
    位するようにねじ付きであることを特徴とする、截頭ボ
    ス(3)はねじ付き髄内ロツド(2)の近接端と一体で
    ある型の請求項1に記載の髄内ロツドにおいて前記髄内
    ロツド。
  3. 3.ロツド(2)の孔(8)の開放または近接端はねじ
    付きで、ロックばねねじ(18)が設けられ、該ねじは
    衝撃部材(15)と接触するまでこの孔(8a)にねじ
    込み可能であり、このねじ(18)の孔(18a)はね
    じ(7)を位置決めして頭部要素(4、5)の座(6)
    をロツクすることを可能にするためねじ付きであること
    を特徴とする、請求項2に記載の髄内ロツド。
  4. 4.近接端(2b)に関連する頭部要素(4、5)の座
    (6)をうけ入れるように構成された截頭ボス(3’)
    を有する型の、一方では、その孔(8)の遠隔または非
    開放端(8c)がねじ付きでありかつその開放または近
    接端(8b)が截頭であり、この端部の壁が、一定の角
    度で分配された)開放した6個の縦方向溝が(19)に
    より6個のタング(13’)が分離され、他方では、衝
    撃部材(15)はロツド(2)の孔(8)の、ボスに対
    して軸方向に支持する、管状連結部分(21)と一体の
    近接端(8b)の対応する傾斜の下方截頭ボスよりなり
    、上方截頭ボス(15’)は装具の頭部要素(4、5)
    の座(6)をうけ入れるように構成されこの部分(21
    )の孔(21b)はねじ(7a)を通してロツド(2)
    の軸孔(8)のねじ付き遠隔端(8c)にねじ込み可能
    なこの頭部要素(4、5)に固定するように構成され、
    この管状連結部分(21)の二つのボス、下方のボス(
    15’)および上方ボス(3′)はカラー(21a)に
    よつて互いに分離され、カラー(21a)はタング(1
    3’)の所要の半径方向拡張に対応する値までロツド(
    2)の孔(8)の截頭近接端(8b)への下方ボス(1
    5’)の侵入を制限するように構成されたことを特徴と
    する、請求項1に記載の髄内ロツド。
  5. 5.管状連結部分(21)の孔(21b)の少くとも上
    端(21c)がねじ付きであることを特徴とする、請求
    項1に記載の髄内ロツド。
  6. 6.一方において、軸方向に変位しうる衝撃部材は軸孔
    (8)のねじ付き近接端(8a)にねじ込まれるように
    構成されたねじ(22)の平滑な円筒形延長部の截頭自
    由端(22’a)よりなり、他方では、各タング(13
    )はその内面でかつその自由端付近で、そのねじ込みご
    ねじ(22)の円滑な延長部(22a)の截頭自由端(
    22’a)を介して係合されるように構成されたことを
    特徴とする、請求項1に記載の髄内ロツド。
  7. 7.截頭端部を備えたその平滑な延長部が衝撃部材を構
    成する、ねじ(22)の近接端はねじ(23)をうけ入
    れて頭部(4)の座(6)をロツクするように構成され
    たことを特徴とする、請求項1に記載の髄内ロツド。
JP2131467A 1989-05-23 1990-05-23 ねじ付き装具用髄内ロツド Pending JPH0349747A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8906975 1989-05-23
FR8906975A FR2647335A1 (fr) 1989-05-23 1989-05-23 Tige intramedullaire pour prothese vissee

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0349747A true JPH0349747A (ja) 1991-03-04

Family

ID=9382078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2131467A Pending JPH0349747A (ja) 1989-05-23 1990-05-23 ねじ付き装具用髄内ロツド

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0399920B1 (ja)
JP (1) JPH0349747A (ja)
AT (1) ATE81763T1 (ja)
DE (1) DE69000411T2 (ja)
ES (1) ES2035735T3 (ja)
FR (1) FR2647335A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05192350A (ja) * 1991-09-10 1993-08-03 Howmedica Internatl Inc Zweignied Kiel ヒップボーン用内部人工補綴体
JP2003023908A (ja) * 2001-07-10 2003-01-28 Akihiko Otsuki 養蜂巣箱のスズメバチ撃退用電気ゲート
JP2005169088A (ja) * 2003-10-31 2005-06-30 Orthofix Internatl Bv 中手骨−節骨間用または節骨間用の関節人工器官
JP2008119051A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Japan Medical Materials Corp 大腿骨用コンポーネント

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4127989A1 (de) * 1991-08-23 1993-02-25 Porsche Ag Einstellbare hueftgelenk-endoprothese
CH685533A5 (de) * 1992-10-13 1995-08-15 Philipp Rolf Kropf Albert Geis Modularer Hüftprothesenschaft.
ES2049668B1 (es) * 1992-10-14 1994-11-01 Orbimed S A Dispositivo de bloqueo para sistemas de union de fracturas oseas.
DE59309210D1 (de) * 1993-10-21 1999-01-21 Sulzer Orthopaedie Ag Bausatz für eine modulare Femurkopfprothese, insbesondere eine Reoperationsprothese, und Femurkopfprothese aus einem derartigen Bausatz
DE4442205A1 (de) * 1994-11-19 1996-05-23 Artos Med Produkte Modulare Hüftgelenkprothese
DE4442206A1 (de) * 1994-11-19 1996-05-23 Artos Med Produkte Gelenkprothese
PT729732E (pt) * 1995-03-03 2003-12-31 Levante Ind Quirurgicas Protese de substituicao osssea de concepcao modular
WO1998008467A1 (en) * 1996-08-30 1998-03-05 Hunter Innovations, Inc. Adjustable modular orthopedic implant
ES2152823B1 (es) * 1998-06-15 2001-09-01 Polo Perez Antonio Javier Anclaje retractil endomedular para protesis e implantes oseos.
FR2807643B1 (fr) * 2000-04-12 2002-12-06 Jean Manuel Aubaniac Dispositif d'accouplement d'une tige intramedullaire a une partie d'implant orthopedique, notamment du genou
US8974540B2 (en) 2006-12-07 2015-03-10 Ihip Surgical, Llc Method and apparatus for attachment in a modular hip replacement or fracture fixation device
US8579985B2 (en) 2006-12-07 2013-11-12 Ihip Surgical, Llc Method and apparatus for hip replacement
WO2008069800A1 (en) 2006-12-07 2008-06-12 Anatol Podolsky Method and apparatus for total hip replacement
FR2963733B1 (fr) * 2010-08-16 2013-06-28 Advanced Technical Fabrication Ensemble a tige femorale prothetique a col prothetique amovible

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2481596A1 (fr) * 1980-04-30 1981-11-06 Rambert Andre Prothese intramedullaire non scellee pour articulations de la hanche
DE3528151A1 (de) * 1985-08-06 1987-02-19 Gmt Medizinische Technik Gmbh Schaftteil eines hueftgelenkes
DE8611697U1 (de) * 1986-04-25 1986-06-19 Mecron Medizinische Produkte Gmbh, 1000 Berlin Bausatz für eine Schaftprothese
FR2628628B1 (fr) * 1988-03-15 1993-03-26 Omci Sa Dispositif muni de moyens d'ancrage pour implant orthopedique

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05192350A (ja) * 1991-09-10 1993-08-03 Howmedica Internatl Inc Zweignied Kiel ヒップボーン用内部人工補綴体
JP2003023908A (ja) * 2001-07-10 2003-01-28 Akihiko Otsuki 養蜂巣箱のスズメバチ撃退用電気ゲート
JP4703913B2 (ja) * 2001-07-10 2011-06-15 昭彦 大槻 養蜂巣箱のスズメバチ撃退用電気ゲート
JP2005169088A (ja) * 2003-10-31 2005-06-30 Orthofix Internatl Bv 中手骨−節骨間用または節骨間用の関節人工器官
JP4570932B2 (ja) * 2003-10-31 2010-10-27 オルトフィックス・エッセ・エルレ・エルレ 中手骨−節骨間用または節骨間用の関節人工器官
JP2008119051A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Japan Medical Materials Corp 大腿骨用コンポーネント

Also Published As

Publication number Publication date
DE69000411D1 (de) 1992-12-03
ES2035735T3 (es) 1993-04-16
ATE81763T1 (de) 1992-11-15
EP0399920A1 (fr) 1990-11-28
EP0399920B1 (fr) 1992-10-28
FR2647335A1 (fr) 1990-11-30
DE69000411T2 (de) 1993-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0349747A (ja) ねじ付き装具用髄内ロツド
JP4405261B2 (ja) 二股ロックを備えた脊髄ヒップネイル
US6645209B2 (en) Device for rotational stabilization of bone segments
US4858602A (en) Bone nail for the treatment of upper arm fractures
US5980575A (en) Hip joint prosthesis
EP1267734B1 (en) Device for rotational stabilization of bone segments
JP4218837B2 (ja) 大腿骨骨折を治療するための装置
US6488684B2 (en) Intramedullary nail
US6136032A (en) Implant for correcting flat foot condition
US7641693B2 (en) Intervertebral implant
US6193755B1 (en) Spinal cage assembly
US5122133A (en) Compression screw for a joint endoprosthesis
RU2069548C1 (ru) Крепежный элемент и эндопротез сустава
JP2003513698A (ja) 半径方向に拡大可能な髄内釘
AU2002343453A1 (en) Device for rotational stabilization of bone segments
WO1993001769A1 (en) Hip joint prosthesis
CN106102613B (zh) 骨螺钉组件
JPH0581254B2 (ja)
US7837709B2 (en) Bone fixation means
JP2004081681A (ja) 大腿骨の接合装置
US20040064145A1 (en) Force specific impacting device
RU2470613C2 (ru) Биполярный эндопротез плечевого сустава
JP2023535584A (ja) 少なくとも1つの固定ピンを含む骨接合装置
JP2023160545A (ja) 骨折内固定具
KR100313672B1 (ko) 골절치료용 코일형 고정나사