JPH034879Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH034879Y2
JPH034879Y2 JP1686686U JP1686686U JPH034879Y2 JP H034879 Y2 JPH034879 Y2 JP H034879Y2 JP 1686686 U JP1686686 U JP 1686686U JP 1686686 U JP1686686 U JP 1686686U JP H034879 Y2 JPH034879 Y2 JP H034879Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating element
piping
socket
pipe
insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1686686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62130287U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1686686U priority Critical patent/JPH034879Y2/ja
Publication of JPS62130287U publication Critical patent/JPS62130287U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH034879Y2 publication Critical patent/JPH034879Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pipe Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はパイプホルダーと電源発熱体接続ソケ
ツトおよび端末絶縁ソケツトを備えた配管保温ヒ
ーターに関する。
〔従来の技術〕
流体、一般には液体を配管にて移送する場合、
液体の配管を一定温度に保持することが要求され
る場合がある。一方寒冷地においては、外気温度
の低下により配管温度が低下して、液体を配管に
て移送する場合、配管に保温カバーを取り付けて
も配管温度を一定に保持することは下可能であ
る。また流体が水道水の場合、凍結により配管が
破裂することもある。この凍結を防止するため
に、従来、配管の外周と保温カバーとの間に一般
に線状または帯状の発熱体を螺旋状に巻付ける
か、あるいは直線状に取り付けるかして、この発
熱体により配管を加熱し凍結を防止する手段が実
施されている。この場合発熱体を配管に取り付け
るには、従来ビニールテープ等により弛みを防止
しながら取り付ける必要が生じる。このような取
り付けでは他の障害物のため巻付けあるいは取り
付けが困難となつたり、また作業者の電気的知識
の不足から針金等の電導体で弛み防止を施工する
ことがある。二重巻付部分および針金による弛み
防止部分においては、電気的シヨート状態となり
それらの部分に異状発熱が生じ、発火することが
ある。寒冷な外気温度を遮断するための保温カバ
ーは、保温効果との経済性の点から、一般に発泡
スチロール系材料で構成されており、これは低温
には強いが、高温には弱く火災が発生することが
ある。
一方、本考案の出願人(考案者)は、上述の問
題点を解決するものとして、発熱保温ヒーター
(特願昭60−44755号)、配管保温ヒーター(特願
昭60−58117号)、および配管保温ヒーター(特願
昭60−154331号)を発明し出願した。これらの発
明は、それぞれの構成に相違があるが、筒体の長
手全域に亘つて開口部が形成された弾性を有する
電気的絶縁と防水性を有する筒状体に長手方向全
域に亘つて発熱体が一体的に配設された構造を有
するものである。これらヒーターを配管に装着す
るには、開口部を開いて配管を抱かせるように取
り付ける。
これらの配管保温ヒーターは、配管に取り付け
るための筒状体と配管加熱用の発熱体とが一体に
構成され、その取り付けおよびその他の面におい
て極めて有効なものであるが、一方加熱用発熱体
とこの発熱体を配管に取り付けて保持するホルダ
ーとを別個に製作し、取り付ける必要が生じる場
合も発生する。
さらに、本考案の出願人(考案者)は上述の発
熱体を配管に取付ける手段として、配管ヒーター
ホルダー(特願昭60−202521号)を発明し出願し
た。この発明は、配管保温用ヒーターを押えて配
管に保持する配管ヒーターホルダにおいて、該配
管ヒーターホルダーが弾性を有し防水電気絶縁性
の材料で構成されることを特徴とする配管ヒータ
ーホルダー、であり、このホルダーは発熱体とホ
ルダーとを別個に製作し、取り付ける形式のもの
である。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記のように、従来の配管保温と水道管の凍結
防止用手段は線状あるいは帯状の金属抵抗発熱体
を配管に保温カバーとの間に螺旋状に巻付けるか
直線状に取り付けた構造であるので、施工によつ
ては火災事故の発生の危険性があり、また発熱体
の配管への取り付け作業も煩雑であつた。
一方上述の本考案出願人(考案者)の発明した
三種類の配管保温ヒーターは配管への取り付け手
段である筒状体と発熱体とが一体的に構成されて
いるため、発熱体とこれらの配管への取り付け手
段であるホルダーとを別個に製作し、配管に取り
付ける必要が発生した場合、使用できないことと
なる。
また、これら三種類の上記配管保温ヒーターは
開口部を有する筒体全域に亘つて発熱体が一体的
に配設されているので、配管の急激な曲り部ある
いは捻れ部への取付けの場合、またこれに適応で
きないものあるいは適応できても必ずしもその適
応が十分でない場合がある。また曲り部等への取
付時筒体の損傷の発生、加工の煩雑さの問題点も
ある。一方上記配管ヒーターホルダーは発熱体と
別個に製作し両者を組付けた後、配管への取付を
行なうため、部品が2種類となり、従つて、作業
性の点および部品の準備の点で問題がある。
さらに、上記従来の配管保温ヒーターにおい
て、発熱体の端末部に装着される電源発熱体接続
ソケツトおよび端末絶縁ソケツトの耐水性および
絶縁性は必ずしも満足できるものではなかつた。
本考案は上記問題点を克服し、配管保温カバー
における火災事故の発生を防止し、また発熱体の
配管への取り付け、特に配管の急激な曲り部、捻
れ部への取付けが簡単かつ容易で、また配管への
取付時の作業性がよく、さらに発熱体端末部の耐
水性、絶縁性を略完全にした配管保温ヒーターを
提供することを目的とするものである。
〔問導点を解決するための手段〕
上記問題点を解決する本考案の手段は、帯状の
発熱体と、該発熱体の長手方向に等間隔に装着さ
れた切欠部を有する複数のバンド状パイプホルダ
ーと、該発熱体の一端に結合された電源発熱体接
続ソケツトと、他端に装着された端末絶縁ソケツ
トとよりなり、該電源発熱体ソケツトは前記発熱
体端末と電源接続コードとを電気的接続手段を有
する本体と該接続手段を絶縁防止パツキンを介し
て抱持する上蓋とよりなり、前記端末絶縁ソケツ
トは前記発熱体の他の端末が挿入され絶縁グリス
が充填された溜孔が形成された下部と該発熱体を
抱持固定する上部とよりなることを特徴とする配
管保温ヒーター、である。
〔作用〕
本考案の配管保温ヒーターを配管に取付ける場
合、複数のバンド状パイプホルダーを順次配管に
抱持させることにより、曲り捩れのある配管に容
易かつ確実に保温ヒーターを取付けることがで
き、また電源発熱体接続ソケツトにより発熱体接
続部の耐水性、絶縁性を完全に確保でき、端末ソ
ケツトにより発熱体の切断端末の耐水性、絶縁性
も完全に確保できる。
〔実施例〕
つぎに、本考案を実施例により図面を参照して
説明する。第1図は本考案の一実施例の斜視図で
ある。この図において、配管保温ヒーター1は帯
状の発熱体2と発熱体2の長手方向に等間隔で装
着された切欠部3aが形成されたバンド状パイプ
ホルダー3を有し、発熱体2の一端に電源発熱体
接続ソケツト4、他端には端末絶縁ソケツト5が
装着される。発熱体2は2本の平行導線の間に電
気的に結合された炭素粉末と樹脂の混合物あるい
は炭素繊維により構成される。配管保温ヒーター
1はパイプホルダー3により配管10に装着され
る。
第2図は第1図の−断面図であつて、発熱
体2には樹脂製の発熱体被覆2aが施され切欠部
3aを有するバンド状のパイプホルダー3が超音
波接着等の手段により発熱体被覆2aに接合され
る。パイプホルダー3は弾性を有するプラスチツ
ク材で構成され、配管10を抱持する。
第3図A,B,C,D,Eは第1図の電源発熱
体接続ソケツト4の一実施例を示し、Aは開放状
態の上面図、Bは側面図、Cは閉鎖状態の上面図
である。各図において、接続ソケツト4は一般に
方形の薄皿状上蓋41を有し、上蓋41には絶縁
性軟質ゴム材よりなる絶縁防止パツキンシール材
41bが充填される。また上蓋41の底面には一
般に複数のビス穴41aが穿設される。上蓋41
に対応して開閉自在に構成される接続ソケツト本
体42には浅溝42aが形成され、浅溝42aに
は発熱体2の先端部2bが圧着される。また発熱
体2の2本の平行導線2c,2cは止ねじ2d,
2dにより本体42に固着され、接続部材42
b,42bを介して電源ソケツト43aを有する
電源接続コード43に電気的に結合される。また
本体42の上面には方形に延長する突起44が形
成されビス穴41aに対応する位置に複数の雌ね
じ孔44aが形成され、上蓋41と本体42を重
ね、ビス45をビス穴41aおよび雌ねじ孔44
aに通して、上蓋41と本体42とを結合する。
その時上蓋41に充填された軟質ゴム材よりなる
絶縁防止パツキンシール材41bが、接続ソケツ
ト4内と、平行導線2c,2c、止ねじ2d,2
d、接続部材42b,42bの結合部を完全に被
覆する。従つて接続ソケツト4の耐水性、絶縁性
は完全に確保される。接続ソケツト4は発熱体2
同志の結合にも適用可能である。
第4図A,B,Cは第1図の端末絶縁ソケツト
5の一実施例を示し、Aは開放状態、Bは取付固
定状態、Cは部分斜視状態を示す。これらの図に
おいて、端末絶縁ソケツト5は、互に開閉可能な
固定上部51と開閉上部52を有し、溜孔54が
形成された固定上部51と一体に形成された下部
53を有する。固定上部51および開閉上部52
には互に対応する溝51a,52aが形成され、
溝51a,52aは発熱体2を抱持し、また溜孔
54には絶縁防水性を有するシリコングリス54
aが充填され、この中に発熱体2の先端部2eが
挿入される。発熱体2は固定上部51、開閉上部
52の間の溝51a,52a内で抱持され、ビス
55により固着される。発熱体2の先端2eは絶
縁防水性シリコングリス54a内にあるため、耐
水、絶縁性が完全に確保される。
凍結期間以外の配管ヒーター不要時期の節電の
ために、図示しないが、ガラス窓などの内側より
一定温度感知素子を組込んだ凍結温度と不凍結温
度との表示をする文字発色により使用者に知らせ
節電をする。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案は帯状発熱体の長
手方向に等間隔で複数のバンド状パイプホルダー
を装着し、発熱体の一端に電源発熱体接続ソケツ
ト、他端に端末絶縁ソケツトを装着し、電源発熱
体接続ソケツトには絶縁防水パツキンを装着し、
端末絶縁ソケツトには防水絶縁性グリス材料を貯
溜して、発熱体の両端を包込むことにより、曲
り、捩れのある配管にも容易に取付けることがで
き、配管の長さに応じて発熱体を切断、接続して
使用することができ、さらに発熱体の電源との接
続部および端末部の耐水性、絶縁性を完全に確保
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の斜視図、第2図は
第1図の−断面図、第3図A,B,C,Dお
よびEはそれぞれ第1図の部分詳細展開図、正面
図、上面図、側面図および断面図、第4図A,
B,Cは第1図の他の部分詳細図である。 1……配管保温ヒーター、2……発熱体、3…
…パイプホルダー、4……電源発熱体接続ソケツ
ト、5……端末絶縁ソケツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 帯状の発熱体と、該発熱体の長手方向に等間隔
    に装着された切欠部を有する複数のバンド状パイ
    プホルダーと、該発熱体の一端に結合された電源
    発熱体接続ソケツトと、他端に装着された端末絶
    縁ソケツトとよりなり、該電源発熱体ソケツトは
    前記発熱体端末と電源接続コードとを電気的接続
    手段を有する本体と該接続手段を絶縁防水パツキ
    ンを介して抱持する上蓋とよりなり、前記端末絶
    縁ソケツトは前記発熱体の他の端末が挿入され絶
    縁グリスが充填された溜孔が形成された下部と該
    発熱体を抱持固定する上部とよりなることを特徴
    とする配管保温ヒーター。
JP1686686U 1986-02-10 1986-02-10 Expired JPH034879Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1686686U JPH034879Y2 (ja) 1986-02-10 1986-02-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1686686U JPH034879Y2 (ja) 1986-02-10 1986-02-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62130287U JPS62130287U (ja) 1987-08-17
JPH034879Y2 true JPH034879Y2 (ja) 1991-02-07

Family

ID=30809108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1686686U Expired JPH034879Y2 (ja) 1986-02-10 1986-02-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH034879Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62130287U (ja) 1987-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4815769A (en) Connector for heatable hoses and heatable hose assembly
US5023402A (en) Waterproof wire connector
KR101360878B1 (ko) 모듈방식 히터 시스템
US7919733B2 (en) Modular heater systems
US5829880A (en) Temperature sensor housing
US4197449A (en) Flexible electrical heater
US4577655A (en) Apparatus for insulating water faucets
US2840676A (en) Waterproof electrical couplings and heating element
US5915736A (en) Integrally formed whip assembly for electrically interconnecting electrical appliances to a power source
US4101190A (en) Indicator device for modular heating cable
CA2537686C (en) Metal sheathed heater and thermostat assembly and method of use
JPH034879Y2 (ja)
US4421973A (en) Electric tooth paste tube warmer
JP2010067575A (ja) ヒーター用ケーブルとそれを備えた凍結防止ヒーター
JP2019212751A (ja) 抵抗素子収納用ケース及び抵抗器
US20040211770A1 (en) Electric heater assembly
JPS6111622Y2 (ja)
JPH0664054U (ja) 給湯器用凍結防止ヒータ
JPH019121Y2 (ja)
JP2003173864A (ja) 凍結防止用加熱体
KR102594937B1 (ko) 방수구조를 갖춘 동파방지용 열선의 온도조절기
US6707988B2 (en) Universal drain plug heater for livestock water tanks
KR950007042Y1 (ko) 파이프의 동파방지 히터
JPS6333633A (ja) 温度検出器の製造方法
JPH0313677Y2 (ja)