JPH0347448A - エンジン燃焼室へ供給する空気の量を決定する方法及び装置 - Google Patents

エンジン燃焼室へ供給する空気の量を決定する方法及び装置

Info

Publication number
JPH0347448A
JPH0347448A JP2182533A JP18253390A JPH0347448A JP H0347448 A JPH0347448 A JP H0347448A JP 2182533 A JP2182533 A JP 2182533A JP 18253390 A JP18253390 A JP 18253390A JP H0347448 A JPH0347448 A JP H0347448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
crankcase chamber
crankcase
amount
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2182533A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0726587B2 (ja
Inventor
Steven D Stiles
スティーヴン・ディー・スティルス
Paul E Reinke
ポール・イー・レインケ
Aparicio J Gomez
アパリシオ・ジェイ・ゴメズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motors Liquidation Co
Original Assignee
Motors Liquidation Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motors Liquidation Co filed Critical Motors Liquidation Co
Publication of JPH0347448A publication Critical patent/JPH0347448A/ja
Publication of JPH0726587B2 publication Critical patent/JPH0726587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/76Devices for measuring mass flow of a fluid or a fluent solid material
    • G01F1/86Indirect mass flowmeters, e.g. measuring volume flow and density, temperature or pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2400/00Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
    • F02D2400/04Two-stroke combustion engines with electronic control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はエンジンへの空気流の量を決定する方法及び装
置に関し、特に、クランクケース掃気式の2ストローク
エンジンのシリンダ内で燃焼のために利用する空気量の
表示を導き出すための方法及び装置に関する。
[従来の技術] クランクケース掃気式の2ストロークエンジンにおいて
は、各シリンダは、エンジン作動サイクルのサイクル部
分期間中に空気を導入する別個のクランクケース室を有
する。導入された空気は、クランクケース室の体積が減
少する際に、エンジンサイクルの一部において圧縮され
、次いで燃焼室内へ供給されて、点火のために燃料と混
合せしめられる。
クランクケース掃気式の2ストロークエンジンの流出物
特性及び作動特性を有効に制御するためには、シリンダ
内での燃焼時に利用する空気の量を知る必要がある。空
気量情報が分かれば、所望の流出物及び作動目標を達成
するために、点火の進行、燃料要求、インゼクタのタイ
ミング(燃料噴射タイミング)等の厳しいエンジンパラ
メータを調整することができる。
[発明が解決しようとする課題] 空気流量センサは市販されており、燃焼のために利用す
る空気量に関する必要な情報を得るために従来からエン
ジンと一緒に使用されている。しかし、現在、満足でき
る精確さを有する空気流量センサは、エンジン制御に使
用する他のセンサに比べて比較的高価である。
このt;め、クランクケース掃気式の2ストロークエン
ジン内で燃焼のために利用する空気量の表示を導き出す
別の技術が必要となる。
本発明は、空気流量センサを使用することなく、適正な
エンジン制御を可能にするのに十分な精確さで、クラン
クケース掃気式の2ストロークエンジン内で燃焼のため
に利用する空気量を決定するための方法及び装置を提供
するを目的とする。
[課題を解決するための手段並びに作用効果]本発明に
係る方法は、クランクケース掃払式の2ストロークエン
ジンのクランクケース室内へ空気を導入するサイクル部
分と、その後クランクケース室の体積が減少する際にク
ランクケース室内に保持されている空気をクランクケー
ス室内で圧縮するサイクル部分と、次いで空気をエンジ
ンの燃焼室へ供給するサイクル部分とを含む作動サイク
ルを有するエンジンの燃焼室へ供給され−る空気の量を
決定するための方法であって、導入した空気をクランク
ケース室内に保持する作動サイクル部分を決定する工程
と、決定した作動サイクル部分の実行中クランクケース
室の体積Vを決定する工程と、決定した作動サイクル部
分の実行中クランクケース室内の空気の温度Tを決定す
る工程と、決定した作動サイクル部分の実行中クランク
ケース室内の空気量Mの圧力Pを決定する工程と、決定
しI;圧力P1体積V及び温度Tの所定の関数に基づい
て、燃焼室へ供給される空気量の表示を導き出す工程と
を有することを特徴としている。
また本発明に係る装置は、クランクケース掃仏式の2ス
トロークエンジンのクランクケース室内へ空気を導入す
るサイクル部分と、その後クランクケース室の体積が減
少する際にクランクケース室内に保持されている空気を
クランクケース室内で圧縮するサイクル部分と、次いで
空気をエンジンの燃焼室へ供給するサイクル部分とを含
む作動サイクルを有するエンジンの燃焼室へ供給される
空気の量を決定するための装置であって、導入した空気
をクランクケース室内に保持する作動サイクル部分を決
定する手段と、決定した作動サイクル部分の実行中クラ
ンクケース室の体積Vを決定する手段と、決定した作動
サイクル部分の実行中クランクケース室内の空気の温度
Tを決定する手段と、決定した作動サイクル部分の実行
中クランクケース室内の空気量Mの圧力Pを決定する工
程と、決定した圧力P1体積V及び温度Tの所定の関数
に基づいて、燃焼室へ供給される空気量の表示を導き出
す手段とを有することを特徴とする。
本発明の一形態によれば、シリンダ内で燃焼のために利
用する空気量は、関連するシリンダの燃焼室へ空気を供
給する前に、クランクケース室内で圧縮されている空気
量を見積もることにより、得られる。空気量の見積もり
は、クランクケース室内で空気を圧縮するエンジンサイ
クル作動期間中、クランクケース室内のチャージに関し
て空気の圧力を積分し、この結果を、圧縮の終期及び初
期における空気の温度の差を含む因子(7アクタ)で除
算することにより、導き出される。このため、本発明は
、シリンダ内で燃焼のために利用する空気の量を決定す
る際に空気流量センサを使用する必要性を排除する。
本発明の別の形態においては、クランクケース室の体積
はエンジンのサイクルの位置の関数として導き出される
。一定時間でのクランクケース室の体積は、エンジンの
点火時期の制御のための既存の手段により測定されるよ
うなエンジンのクランクケースの角度回転により、画定
される。
本発明の更に別の形態によれば、クランクケース内の空
気の温度は吸入空気の温度の関数として導き出される。
一般に、温度センサはエンジンサイクル時間に関して長
い時間遅れを有し、その結果、吸入空気の温度の測定は
クランクケース内の空気の温度の測定よりも一層正確と
なる。また、吸入空気の温度を測定するための手段は従
来のエンジン制御装置において既に使用されている。従
って、吸入空気のための温度の関数としてクランクケー
ス室の空気の温度を導き出すことにより、本発明は典型
的には、適正に機能させるために付加的な温度センサを
必要としない。
本発明の更に他の形態においては、クランクケース室内
の空気の圧力はクランクケース室内に位置した普通の圧
力センサから導き出される。このため、本発明は、エン
ジンのシリンダ内で燃焼のために利用する空気量を決定
できるようにするためには、普通のコンピュータ制御エ
ンジン装置に比較的安価な圧力センサを追加するだけで
よい。
本発明の更に別の形態によれば、燃焼室内へ供給される
空気の見積もり量は、クランクケース室及び燃焼室から
漏洩する空気を考慮し、クランクケース室から燃焼室へ
の空気の不完全移送を考慮して、修正される。従って、
燃焼に利用する空気量を一層正確に見積もることができ
る。
[実施例] 第1図を参照すると、クランクケース掃気式の2ストロ
ークエンジン(以下、単にエンジンという)lOは、シ
リンダ14を明示するため、外部を一部破断した状態で
示しである。ピストン12はシリンダ14内に位置し、
ピストン12−を回転可能なりランクシャフト(図示せ
ず)に連結するロッド16はクランクケース室18内に
位置している。スロットル22を有する空気吸入マニホ
ルド20及び排気マニホルド24がエンジン10に接続
している。シリンダ14はシリンダ14の壁を貫通する
排気ポート26を介して排気マニホルド24に連通して
いる。空気吸入マニホルド20はリード弁チエツク機構
28を介してシリンダ14及びクランクケース室18に
連通している。
このチエツク機構は、クランクケースポート32をシリ
ンダ14の壁に設けた入口ポート34に接続する共通の
空気移送通路30内へ開口している。
シリンダ14は、燃焼室40内へ突出した点火プラグ3
6と(電気ソレノイド作動式の)燃料インゼクタ38と
を有する。
エンジン10に関連した既知の種々の普通のセンサがエ
ンジン制御に関連する典型的な信号を提供する。空気吸
入マニホルド20内には、マニホルド空気圧力(MAT
)を測定するための温度センサ44が位置する。別のセ
ンサ(第1図には示さない)はエンジンlOを制御する
のに使用する大気圧(BARO)に関連する信号を提供
する。
電磁センサ48.50は、エンジンのクランクシャフト
の端部に固定したリングギヤ52及びディスク54の歯
の運動をそれぞれ感知することにより、クランクケース
の回転角度(ANGLE)及びシリンダ14の上死点位
置(TDC)を表すパルス信号を提供する。
コンピュータ56は、エンジン制御分野で当業者に既知
の普通のデジタルコンピュータであり、中央処理装置、
ランダムアクセスメモリー、読出し専用メモリー、A/
D(アナログ・デジタル)コンバータ、入力/出力回路
、クロック回路等の標準の素子を有する。前述のセンサ
からの信号は図示の経路を流れ、コンピュータ56への
入力信号として作用する。これらの信号を使用すること
により、コンピュータ56は適当な計算を遂行し、出力
として、燃料インゼクタ38への燃料信号(FUEL 
 5IGNAL)及び点火装置58への点火進行(SP
ARK  ADVANCE)信号を提供する。
点火装置58は高圧点火信号(SPARK)を発生し、
この信号は、コンピュータ56によす提供される点火進
行信号と、ANOLE (回転角度)信号及びTDC(
上死点位置)信号により与えられるエンジンクランクシ
ャフトの位置とにより決定されるような適当な時期に点
火プラグ36へ供給される。点火装置58は標準のディ
ストリビュータを有してもよいし、または既知の任意の
適当な形を有してもよい。
シリンダ14内で生じるサイクルに基づきエンジン10
の作動を簡単に説明する。アップストローク(上昇行程
)時、ピストン12はシリンダ14内の最下方位置から
上死点の方へ移動する。
ピストン12の上方運動期間中、入口ポート34及び排
気ポート26は燃焼室40から遮断され、その後、空気
がリード弁チエツク機構28を介してクランクケース室
18内へ導入される。ピストン12の上方の燃焼室40
内の空気は燃料インゼクタ38からの燃料と混合せしめ
られ、ストロークの上端近傍で点火プラグ36が混合物
を点火するまで圧縮される。燃焼が開始すると、ピスト
ン12はダウンストローク(下降行程)を開始し、リー
ド弁チエツク機構28の閉鎖によりクランクケース室1
8の体積及びこの室内に導入された空気の体積を減少さ
せる。ダウンストロークの端部の方へ向かうピストン1
2は排気ポート26を開放して燃焼した燃料を解放し、
ついで入口ポート34を開放して、共通の空気移送通路
30を通してシリンダ14内へクランクケース室内の空
気を流入できるようにする。サイクルは、ピストン12
がシリンダ14内の最下方位置へ到達したときに、新た
に開始される。
クランクケース掃気式の2ストロークエンジン10の流
出物及び作動特性の制御を実行するためには、燃焼時点
においてシリンダ14内で利用される空気の量を知る必
要がある。この情報が分かれば、エンジンの流出物及び
作動目標を達成するために、点火の進行、燃料要求及び
燃料噴射タイミングの如き厳しいエンジンパラメータを
調整できる。
空気流量センサは市販されており、空気の旦に関する必
要な情報を得るために従来から使用されている。しかし
、現在、これらの空気流量センサは比較的高価であり、
空気量情報を導き出す別の技術が必要となる。このため
、本発明の実施例においては、空気流量センサを使用す
ることなく、シリンダ14内で燃焼のために利用する空
気の量を見積もる。
本発明に用いる数式は、空気を燃焼室40内へ供給する
前に、クランクケース室18内の圧縮される空気の体積
の変化、圧力及び温度の表示に基づき、シリンダ14内
で燃焼のために利用する空気の量に関して導き出される
クランクケース室18内で圧縮中の空気が理想気体とし
て動作するものと仮定すれば、この導出は熱力学の第1
法則 W(1→2)−Q (1→2)=+02−Ul・・・・
・・  (1) から出発する。ここに、Qはクランクケース室18から
移送される熱量、Wはクランクケース室18内で空気を
圧縮する際に行われる仕事、U2−Ulは圧縮中状態1
かも状態2へ移ったときの内部エネルギの変化量である
。クランクケース室18の壁を横切る温度勾配は小さく
(クランクケース室18内へ導入された空気の初期温度
はほぼ大気温度に等しい)、圧縮速度は熱移送速度に比
べて比較的速いので、クランクケース室1Bから移送さ
れる正味の熱量は実質上ゼロである。
それ故、式(1)を次のように書き直すことができる。
w=02−01   −・・・ (2)圧縮中の気体に
対してなされる仕事は、で定義される。ここに、dvは
クランクケース室の体積の微少変化、Pはクランクケー
ス室の圧力、Vlはシリンダ14の上死点での圧縮開始
時における空気の体積、V2は入口ボート34が開くと
きの圧縮の終期における空気の体積である。また、内部
エネルギの定義から、 02−U1=Mx  (u2−ul)   −−(4)
となる。ここに、Mはクランクケース室18内の空気の
量、u2−ulは状態1から状態2へ移ったときの圧縮
中の地内部エネルギの変化である。
式(2)〜(4)から、クランクケース室18内の空気
のAMは次式で与えられる。
クランクケース室18内の空気の圧力Pは臨界圧力を決
して越えないから、理想気体としての空気の動作、従っ
て、空気の地内部エネルギの変化は、次式により与えら
れるものと仮定できる。
u2−ul=cvx(T2−TI)  −(6)ここに
、Cvは一定体積での空気の比熱容量、TIは圧縮の開
始時での空気の温度、T2は圧縮の終了時での空気の温
度である。式(5)と式(6)とから、次式が得られる
・・・・・・  (7) 従って、クランクケース18内の空気fkMは、空気が
クランクケース室18内で圧縮されているときのエンジ
ンの作動サイクル部分の期間中の VlからV2への空
気の体積の変化に関して空気の圧力Pを積分し、この積
分結果を、空気の比熱容量と体積V2及びVlでの空気
の温度差(T2Tl)との積で除算することにより、得
られる。
クランクケース室18内の温度差(T2−Tl)を測定
するために普通の温度センサを使用したが、温度センサ
は典型的には、圧縮工程に必要な時間に比べて一層長い
応答時間を有するので、温度差(2−1)に対する正確
な測定を得ることが困難である。従って、式(7)にお
いては、温度差(T2−TI)のt;めの近似値を使用
し、クランクケース室のための温度センサの必要性を排
除する。これは、まず圧縮の開始時でのクランクケース
室内の空気の初期の温度T1が吸入空気の温度にほぼ等
しいと仮定し、次いで、次式(8)で表される理想気体
の法則を使用することによ一層、達成される。
M=PV/RT       ・・・・・・  (8)
ここに、Rは普遍気体定数であり、圧縮の開始時及び終
了時でのクランクケース室の空気の温度は次の2つの式
により与えられる。
TI=(PIXVI)/(MXR)  −(9)T2=
(P2XV2)/(MXR)  ・ (10)式(10
)を式(9)で除算することにより、T2について解を
求めれば、 T2=TIX (P2XV2)/(PIXVI)・・・
・・・ (11) が得られる。式(11)を式(7)に代入すると、クラ
ンクケース室18内の圧縮中の空気の量Mは次式で与え
られる。
((P2XV2)/(PIXVI)−1)]・・・・・
・  (12) 従って、空気のiMは式(12)を使用することにより
決定でき、ここに、T1は吸入空気の温度、Pはクラン
クケース室18内の空気の圧力、dVはクランクケース
室の体積の微少変化である。■1及びPlはそれぞれ、
クランクケース室内の空気の圧縮が開始するときのシリ
ンダ14内での上死点におけるクランクケース室の体積
及び圧力である。v2及びP2はそれぞれ、クランクケ
ース室内での圧縮の終了時にピストン12が入口ポート
34を開放したときのクランクケース室の体積及び圧力
である。
次に、上記の式(12)に基づき燃焼室内の空気の量を
見積もるための本発明の方法及び装置を具体化する本発
明の望ましい実施例を説明する。
式(12)により要求される計算を遂行するため、コン
ピュータ56はクランクケース室18内の空気の圧力を
導き出すための手段を具備しなければならない。本発明
の望ましい実施例においては、クランクケース室18内
に圧力センサ46を配置して圧力を測定し、コンピュー
タ56への入力として対応する信号CCPを発生させる
ことにより、上記要求を満足させる。圧力センサ46は
クランクケース室18内の空気の圧力を感知できる任意
の型式の既知の圧力センサでよい。圧力センサ46のほ
かに、コンピュータ56は、式(12)により与えられ
た空気の量Mの計算を可能にするため、前述の普通のエ
ンジン制御装置からの他の必要な入力をすべて受信する
空気吸入マニホルド20内に位置した温度センサ44は
、このマニホルド内の空気の温度を測定し、式(12)
における温度T1に等価の信号MATを提供する。
クランクケース室18の体積と上死点からのクランクシ
ャフトの回転角度との間の既知の関係の基づき、式(1
2)で要求される体積V及びその微分変化(微少変化)
dVを、電磁センサ50.48によりそれぞれ提供され
るパルス信号TDC。
ANGLEから導き出すことができる。上死点からのク
ランクシャフトの回転角度は、TDC信号のパルスが生
じた後のANGLE信号のパルスの数を計数し、次いで
計数したパルスの数に、リングギヤ52の歯の角度間隔
を乗算することにより、得られる。
TDC信号内のパルスにより表示されるシリンダ14に
おける各上死点に到達したときに、コンピュータ56は
メモリー内に記憶されたプログラムの実行を開始する。
プログラムは、式(12)に基づき空気の量Mを計算し
、空気漏洩及び空気の不完全移送に対する修正を行い、
次いで、次の点火工程で利用する空気量の修正した見積
もり量に基づき特定のシリンダに対するエンジン制御出
力を計算する。第2図のフローチャートは、シリンダに
おける各上死点に到達したときにコンピュータ56によ
り実行される記憶されたルーチン内の工程を示す。この
一連の工程を実施するためのコンピュータ56のプログ
ラミングはエンジン制御分野におけるプログラマ−にと
って明白である。
次に、シリンダにおける各上死点に到達したときにステ
ップ59においてルーチンへ入るフローチャートを第2
図を参照して説明する。ピログラムはステップ60にお
いて開始し、このステップで、コンピュータ56は、入
力信号CCP−及びMATをサンプリングすることによ
り初期状態を決定してこれを記憶し、これらの信号値を
それぞれPl及びTIとして記憶する。Plはクランク
ケース室内の空気の初期圧力であり、T1はクランクケ
ース室内の空気の初期温度であり、これらはクランクケ
ース室18内で圧縮を開始する直前に測定されたもので
ある。PIはまた、シリンダ14において上死点に到達
したときはリード弁チエツク機構28がまだ閉じていな
いため、空気吸入マニホルド20内の圧力をも表示する
。上死点におけるクランクケース室18の体積v1の初
期値はエンジンlOにとって経験的に既知であり、コン
ピュータの読出し専用メモリー内に恒久的に記憶されて
いる。
次いで、プログラムはステップ62に進み、クランクケ
ース室の圧力積分値を表す変数CPIがゼロ値に設定さ
れる。この初期化は、式(12)におけるクランクケー
ス室の圧力積分項のための値を数字的に計算する前に、
必要である。
次いで、プログラムはクランクケース室の圧力積分項を
計算するステップ64−72を含むループを実行する。
ステップ64において、プログラムは、次のプログラム
ステップへ進む前にクランクシャフトが所定の角度Δθ
だけ回転するまで待機する。前述のように、θの値はA
NGLE信号のパルスを計数することにより導き出され
る。本発明の好ましい実施例においては、Δθは20度
に設定されるが、他の実施例においては、別の角度に設
定してもよい。クランクシャフトがΔθだけ回転すると
、ステップ66において、クランクシャフトの回転角度
θ及びクランクケース室の圧力信号CCPがサンプリン
グされ、CCPのための値が変数Pに指定される。ステ
ップ68において、クランクシャフトの直前の回転値Δ
θに対するクランクケース室の体積変化値は、メモリー
内に恒久的に記憶されたテーブルを検索することにより
、得られる。検索テーブル内のΔθに対する値は、クラ
ンクシャフトの回転量θの関数として記憶され、クラン
クシャフトの回転時にクランクケース室内の体積を測定
することにより決定される。次のステップ70において
は、変数CPIがクランクケース室の圧力積分値を表す
新たな変数値に変えられる。CPIのためのこの新たな
値は、先のCPIの値に、クランクケース室の圧力Pと
クランクケース室の体積変化Δ■との積を加算し一二も
のに等しい。ステップ72において、現在の回転角度θ
を、シリンダ14の壁内の入口ポート34が開き始めた
場合(第1図)の回転時点を表す角度θioと比較する
。θくθioの場合、クランクケース室内の空気は依然
として圧縮された状態にあり、プログラムはステップ6
4に戻って、ループ内のステップ66から72までの実
行を繰り返す前にクランクシャフトの別の回転Δθだけ
待機する。しかし、θ−θioの場合、プログラムはス
テップ72においてループから出る。本発明の好ましい
実施例を適用するエンジン10に対しては、入口ボート
34が開放する直前に、クランクシャフトの回転角度θ
ioが120°になる。
ループを出た後、変数CPIに変わった(割り当てられ
た)値は、圧縮期間中クランクシャフトの体積減少期間
にわたってクランクケース室の圧力の数学的に計算した
(式(12)にとって必要な)積分値を表す。
ステップ74において、θ−θioにおけるクランクケ
ース室の圧力Pの電流値は、圧縮の終期におけるクラン
クケース室内の圧力を表す値P2に設定される。圧縮の
終期におけるクランクケース室の最終体積であるv2に
対する値は、経験的に既知でメモリー内に恒久的に記憶
されている。
次に、ステップ76において、クランクケース室内の空
気量Mのための値を、CPrのために計算した値及びメ
モリーに記憶した他の適当な値を使用して、式(12)
に基づき計算する。この計算に必要なCvの如き任意の
スケーリング定数の値、または引き続きのコンピュータ
による計算値はメモリー内に恒久的に記憶される。従っ
て、これらについては更に説明しない。
ステップ78において、プログラムはBARO信号を入
力としてサンプリングしてコンピュータ56へ送り、サ
ンプリングした値を変数B−A ROに割り当て、この
値はエンジン10が作動するときの大気圧を表す。
ステップ80において、プログラムは、ステップ60.
7Bにおいてそれぞれ決定されたPL及びBAROのだ
めの記憶した値を使用して、メモリー内に記憶されたテ
ーブル内の漏洩修正因子LCFを検索する。漏洩修正因
子LCFは、リード弁チエツク機構28及びクランクケ
ース室18をシールしているガスケットを通しての漏洩
による空気損失後、圧縮の終期におけるクランクケース
室18内に残存している空気量Mのパーセンテージを表
す。漏洩修正因子のための記憶された値は吸入マニホル
ド圧力P1及び大気圧BAROの関数として経験的に決
定される。クランクケースのシールを通しての空気漏洩
の量はクランクケース室の圧力と大気圧BAROとの間
の圧力差の関数であり、リード弁チエツク機構2Bを通
しての空気漏洩の量はクランクケース室の圧力と空気吸
入マニホルド20内の圧力P1との間の圧力差の関数で
ある。
ステップ82において、プログラムは、漏洩の修正を行
った後のクランクケース室18内に含まれた空気量M′
を計算する。M′に対する値は、ステップ76で求めた
Mの値とステップ80で求めた漏洩修正因子LCFとを
乗算することにより、求めることができる。すなわち、 M’ =MXLCF    ・”−(13)ステップ8
4において、プログラムは、先のステップ82で計算し
たM′に対する値及び、1分当り発生するTDCパルス
の数を計数することにより導き出された現在のエンジン
速度(回転数RPM)を使用して、メモリーに記憶させ
たテーブルからトラッピング効率TEのための値を検索
する。トラッピング効率TEは、入口ポート34及び排
気ポート26が閉じた後に燃焼室40内に移送されて保
持されるクランクケース室18内の修正した空気量M′
のパーセンテージを表す。トラッピング効率のための値
は、クランクケース室18内の空気量M′及び、空気が
入口ポート34を流通するか排気ポート26を通って損
失するのに要する時間に関連するエンジンの回転数(R
PM)の関数として経験的に決定される。
次に、ステップ86において、修正した空気量M′及び
エンジン回転数(RPM)のための値を使用して、記憶
したテーブルから、シリンダ14のための適当な空燃比
A/Fを検索する。テーブルにおける所望の空燃比の値
は、エンジン制御分野で当業者に知られた標準のエンジ
ン動力計による測定値に基づき普通の検索テーブルから
検索することにより経験的に決定される。
ステップ88において、ステップ82で求めたクランク
ケース室の修正した空気量M′とステップ84で求めた
トラッピング効率TEとを乗算した次の式(14)に基
づき、シリンダ14内で燃焼のために利用する空気の量
CMAを計算する。
CMA=MXTE    ・・−−−−(14)残りの
ステップ90ないし94においては、先のステップ88
で求めた燃焼室の空気量CMAは標準のエンジン制御パ
ラメータを計算するために使用される。ステップ90に
おいて、次の式(15)に基づきインゼクタの燃料パル
ス幅FPWを計算する。
FPW−KXCMAX [1/ (A/F)]・・・・
・・ (15) ここに、Kはメモリー内に記憶された所定単位のスケー
リング係数、CMAはステップ88で求めた燃焼室の空
気量、A/Fはステップ86で決定した空燃比である。
次に、ステップ92において、エンジン回転数RPM及
び燃焼室の空気iCMAの値に基づき、メモリー内に記
憶した適当なテーブルから、燃料インゼクタ38への燃
料パルスのための適正なタイミングを検索する。燃料パ
ルス幅FPW及びインゼクタのタイミングのために計算
した値を使用して、コンピュータ56は燃料インゼクタ
38へ適当な燃料信号FUEL  5IGNAL (第
1図)を送る。最後に、ステップ94において、エンジ
ン回転数RPM及び燃焼室の空気量CMAの関数として
、記憶した検索テーブルから、シリンダ14のための正
しい点火進行を求める。コンピュータ56は点火装置5
8へ一点火進行信号(SPARK  ADVANCE)
を送り、点火プラグ36は、シリンダ14の上死点の直
前の適正な時期に燃料を点火する。上述のステップの実
行が終了したとき、出口96においてルーチンを出る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る空気量決定する装置を合体した
クランクケース掃気式の2ストロークエンジンの1つ及
びエンジン制御装置を示す概略部分断面構成図、 第2図は、第1図に示すコンピュータにより実行するプ
ログラムインストラクションを示すフローチャートであ
る。 符号の説明 10:2ストロークエンジン 18:クランクケース室 20:吸入マニホルド  40:燃焼室46.48.5
0:センサ  52:リングギャ54:ディスク  5
6;コンピュータ60:圧力温度読取りステップ 64:クランクシャフト回転待機ステップ6 0 2  4 6 :サンプリングステツプ 二角度検索ステップ :変数計算ステップ :角度比較ステップ :圧力設定ステップ :空気量計算ステップ (外4名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、クランクケース掃払式の2ストロークエンジン(1
    0)のクランクケース室(18)内へ空気を導入するサ
    イクル部分と、その後クランクケース室の体積が減少す
    る際に同クランクケース室内に保持されている空気を同
    クランクケース室内で圧縮するサイクル部分と、次いで
    空気を該エンジンの燃焼室(40)へ供給するサイクル
    部分とを含む作動サイクルを有するエンジンの燃焼室へ
    供給される空気の量を決定するための方法であって、導
    入した空気を前記クランクケース室内に保持する作動サ
    イクル部分を決定する工程と、決定した作動サイクル部
    分の実行中前記クランクケース室の体積Vを決定する工
    程(48−54、56)と、決定した作動サイクル部分
    の実行中前記クランクケース室内の空気の温度Tを決定
    する工程(60)と、を有する空気量決定方法において
    、前記決定した作動サイクル部分の実行中前記クランク
    ケース室内の空気量Mの圧力Pを決定する工程(46、
    66)と;決定した圧力P、体積V及び温度Tの所定の
    関数に基づいて、前記燃焼室へ供給される空気量の表示
    を導き出す工程(64−76)とを有することを特徴と
    する空気量決定方法。 2、請求項1に記載の空気量決定方法において、前記燃
    焼室(40)へ供給された空気が同燃焼室内に保持され
    ;前記空気量の表示を導き出す手段が、前記圧力P、体
    積V及び温度Tの導き出された値の所定の関数に基づい
    て前記クランクケース室(18)内に保持される空気量
    の表示を導き出し;前記方法が更に、前記燃焼室へ供給
    され次いで同燃焼室内に保持される前記クランクケース
    室内に保持された空気量の導き出された表示のパーセン
    テージを表す保持有効値を決定する工程と;前記燃焼室
    内に保持された空気量の測定を提供するため、決定した
    保持有効値に基づいて前記クランクケース室内に保持さ
    れた空気量の導き出された表示を調整する工程と;を有
    する空気量決定方法。 3、クランクケース掃払式の2ストロークエンジン(1
    0)のクランクケース室(18)内へ空気を導入するサ
    イクル部分と、その後クランクケース室の体積が減少す
    る際に同クランクケース室内で空気を圧縮するサイクル
    部分と、次いで該エンジンの燃焼室(40)内へ空気を
    供給するサイクル部分とを含む作動サイクルを有する該
    エンジンの該燃焼室へ供給される空気の量を決定するた
    めの方法であって、圧縮期間中前記クランクケース室の
    体積Vの表示を導き出す工程(48−54、56)を有
    する空気量決定方法において、 圧縮期間中に前記クランクケース室内の空気量Mの圧力
    Pの表示を導き出す工程(46、66)と;Wを前記ク
    ランクケース室の初期の体積V1と最終の体積V2との
    間で同クランクケース室内で空気を圧縮する際の仕事と
    し、u2−u1を該クランクケース室の初期の体積V1
    と最終の体積V2との間での空気の比内部エネルギにお
    ける変化とした場合に、式M=W/(u2−u1)に基
    づいて前記燃焼室へ供給される空気量Mの表示を導き出
    す工程(64−76)とを有することを特徴とする空気
    量決定方法。 4、請求項3に記載の空気量決定方法において、圧縮期
    間中に前記クランクケース室内の空気量の温度Tの表示
    を導き出す工程を有し;前記燃焼室へ供給する空気量M
    の表示が、Cvを一定体積での空気の比熱容量とし、T
    1を前記クランクケース室の初期の体積V1時の同クラ
    ンクケース室内の空気の温度とし、T2を該クランクケ
    ース室の最終の体積V2時の同クランクケース室内の空
    気の温度とした場合に、式 M=W/{Cv(T2−T1)}に基づいて導き出され
    る空気量決定方法。 5、請求項4に記載の空気量決定方法であつて、空気を
    最初に吸入マニホルド(20)内へ導入し、次いでクラ
    ンクケース室(18)内へ導入するようなエンジン(1
    0)のための空気量決定方法において、 前記空気量の温度Tの表示が、前記吸入マニホルド内へ
    導入される空気の温度Tを測定することにより導き出さ
    れ;温度T2が、P1を前記クランクケース室の初期の
    体積V1時の同クランクケース室内の空気量Mの圧力と
    し、P2を該クランクケース室の最終の体積V2時の同
    クランクケース室内の空気量Mの圧力とした場合に、式 T2=T1(P2×V2)/(P1×V1)に基づいて
    導き出される前記クランクケース室の最終の体積V2時
    の同クランクケース室内の空気の温度である空気量決定
    方法。 6、請求項1又は4に記載の空気量決定方法において、
    前記燃焼室(40)へ供給される空気量Mの表示が、V
    1を積分の開始時における体積とし、V2を積分の終了
    時における体積とし、T1を積分の開始時における温度
    とし、T2を積分の終了時における温度とした場合に、
    積分式 ▲数式、化学式、表等があります▼ に基づいて導き出される空気量決定方法。 7、請求項6に記載の空気量決定方法において、前記ク
    ランクケース室の空気の体積の表示がエンジンのサイク
    ル位置の関数として導き出される空気量決定方法。 8、請求項6又は7に記載の空気量決定方法において、
    前記クランクケース室の空気の温度の表示が吸入空気の
    温度の関数として導き出される空気量決定方法。 9、請求項6ないし8のいずれかに記載の空気量決定方
    法において、前記燃焼室へ供給される空気量の導き出さ
    れた表示が、前記クランクケース室(18)からの空気
    漏洩を考慮した修正を含む空気量決定方法。 10、請求項6ないし9のいずれかに記載の空気量決定
    方法において、前記燃焼室へ供給される空気量の導き出
    された表示が、前記クランクケース室(18)から前記
    燃焼室(40)への空気の不完全供給を考慮した修正を
    含む空気量決定方法。 11、クランクケース掃払式の2ストロークエンジン(
    10)のクランクケース室(18)内へ空気を導入する
    サイクル部分と、その後クランクケース室の体積が減少
    する際に同クランクケース室内に保持されている空気を
    同クランクケース室内で圧縮するサイクル部分と、次い
    で空気を該エンジンの燃焼室(40)へ供給するサイク
    ル部分とを含む作動サイクルを有する該エンジンの該燃
    焼室へ供給される空気の量を決定するための装置であつ
    て、導入した空気を前記クランクケース室内に保持する
    作動サイクル部分を決定するための手段と;決定した作
    動サイクル部分の実行中前記クランクケース室の体積V
    を決定するための手段(48−54、56)と;決定し
    た作動サイクル部分の実行中前記クランクケース室内の
    空気の温度Tを決定するための手段(60)と;を有す
    る空気量決定装置において、 前記決定した作動サイクル部分の実行中前記クランクケ
    ース室内の空気量Mの圧力Pを決定するための手段(4
    6、66)と;決定した圧力P、体積V及び温度Tの所
    定の関数に基づいて、前記燃焼室へ供給される空気量の
    表示を導き出すための手段(64−76)とを有するこ
    とを特徴とする空気量決定装置。 12、クランクケース掃払式の2ストロークエンジン(
    10)のクランクケース室(18)内へ空気を導入する
    サイクル部分と、その後クランクケース室の体積が減少
    する際に同クランクケース室内で空気を圧縮するサイク
    ル部分と、次いで該エンジンの燃焼室(40)内へ空気
    を供給するサイクル部分とを含む作動サイクルを有する
    該エンジンの該燃焼室へ供給される空気の量を決定する
    ための装置であって、圧縮期間中に前記クランクケース
    室の体積Vの表示を導き出すための手段(48−54、
    56)を有する空気量決定装置において、 圧縮期間中に前記クランクケース室内の空気量Mの圧力
    Pの表示を導き出すための手段(46、66)と;Wを
    前記クランクケース室の初期の体積V1と最終の体積V
    2との間で同クランクケース室内で空気を圧縮する際の
    仕事とし、 u2−u1を該クランクケース室の初期の体積V1と最
    終の体積V2との間での空気の比内部エネルギにおける
    変化とした場合に、式 M=W/(u2−u1)に基づいて前記燃焼室へ供給さ
    れる空気量Mの表示を導き出すための手段(64−76
    )とを有することを特徴とする空気量決定装置。 13、請求項11又は12に記載の空気量決定装置にお
    いて、前記圧力の表示を導き出すための手段が、前記ク
    ランクケース室(18)内に位置した圧力センサ(46
    )を有する空気量決定装置。
JP2182533A 1989-07-10 1990-07-10 エンジン燃焼室へ供給する空気の量を決定する方法及び装置 Expired - Lifetime JPH0726587B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/377,383 US4920790A (en) 1989-07-10 1989-07-10 Method and means for determining air mass in a crankcase scavenged two-stroke engine
US377383 1989-07-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0347448A true JPH0347448A (ja) 1991-02-28
JPH0726587B2 JPH0726587B2 (ja) 1995-03-29

Family

ID=23488901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2182533A Expired - Lifetime JPH0726587B2 (ja) 1989-07-10 1990-07-10 エンジン燃焼室へ供給する空気の量を決定する方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4920790A (ja)
EP (1) EP0408180B1 (ja)
JP (1) JPH0726587B2 (ja)
AU (1) AU604618B1 (ja)
CA (1) CA2012431C (ja)
DE (1) DE69000898T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05240104A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Hitachi Ltd 内燃機関の流入空気量検出装置
WO2004027241A1 (ja) * 2002-09-19 2004-04-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha 燃料噴射制御装置
JP2007192226A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Andreas Stihl Ag & Co Kg 内燃エンジンおよび内燃エンジンの作動方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4920789A (en) * 1989-09-19 1990-05-01 General Motors Corporation Method and means for determining air mass in a crankcase scavenged two-stroke engine
US4958609A (en) * 1989-12-18 1990-09-25 General Motors Corporation Fuel injection timing control for a crankcase scavenged two-stroke engine
US4987773A (en) * 1990-02-23 1991-01-29 General Motors Corporation Method and means for determining air mass in a crankcase scavenged two-stroke engine
JP3133311B2 (ja) * 1990-04-24 2001-02-05 ヤマハ発動機株式会社 燃料噴射式2サイクルエンジン
US4995258A (en) * 1990-04-26 1991-02-26 General Motors Corporation Method for determining air mass in a crankcase scavenged two-stroke engine
US5029569A (en) * 1990-09-12 1991-07-09 Ford Motor Company Method and apparatus for controlling an internal combustion engine
CA2028594C (en) * 1990-10-25 1995-10-10 Shinichi Kurosu Fuel injection control system for a two-cycle engine
BR9205424A (pt) * 1991-01-14 1994-03-15 Orbital Engine Company Austria Sistema de gerenciamento de motor
JPH0610741A (ja) * 1992-06-24 1994-01-18 Yamaha Motor Co Ltd 2サイクル内燃機関の燃料噴射制御装置
US5257607A (en) * 1992-10-23 1993-11-02 Outboard Marine Corporation Fuel injected, two-stroke internal combustion engine
US6655201B2 (en) 2001-09-13 2003-12-02 General Motors Corporation Elimination of mass air flow sensor using stochastic estimation techniques
US7027905B1 (en) * 2004-09-29 2006-04-11 General Motors Corporation Mass air flow estimation based on manifold absolute pressure
DE102011122125A1 (de) * 2011-12-22 2013-06-27 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Verfahren zum Betrieb eines Verbrennungsmotors
FR3044713B1 (fr) * 2015-12-08 2017-12-01 Continental Automotive France Procede et dispositif de determination du debit d'air entrant dans le collecteur d'admission d'un moteur a deux temps
CN108168895A (zh) * 2017-12-20 2018-06-15 江西腾勒动力有限公司 发动机润滑系统油压损失试验装置及方法
CN114592966B (zh) * 2022-05-11 2022-08-09 四川迅联达智能科技有限公司 全空气扫气发动机

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4404946A (en) * 1979-09-27 1983-09-20 Ford Motor Company Method for improving fuel control in an internal combustion engine
US4446523A (en) * 1981-11-13 1984-05-01 General Motors Corporation Mass air flow meter
US4402294A (en) * 1982-01-28 1983-09-06 General Motors Corporation Fuel injection system having fuel injector calibration
JPS595875A (ja) * 1982-07-01 1984-01-12 Sanshin Ind Co Ltd 2サイクル内燃機関の燃料噴射装置
US4664090A (en) * 1985-10-11 1987-05-12 General Motors Corporation Air flow measuring system for internal combustion engines
US4840148A (en) * 1987-09-10 1989-06-20 Brunswick Corporation Two cycle engine with low pressure crankcase fuel injection
US4750464A (en) * 1987-03-12 1988-06-14 Brunswick Corporation Mass flow fuel injection control system
US4750352A (en) * 1987-08-12 1988-06-14 General Motors Corporation Mass air flow meter
US4788854A (en) * 1987-12-07 1988-12-06 General Motors Corporation Method of estimating the fuel/air ratio of an internal combustion engine

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05240104A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Hitachi Ltd 内燃機関の流入空気量検出装置
WO2004027241A1 (ja) * 2002-09-19 2004-04-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha 燃料噴射制御装置
CN1328496C (zh) * 2002-09-19 2007-07-25 本田技研工业株式会社 燃料喷射控制装置
JP2007192226A (ja) * 2006-01-19 2007-08-02 Andreas Stihl Ag & Co Kg 内燃エンジンおよび内燃エンジンの作動方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU604618B1 (en) 1990-12-20
CA2012431C (en) 1994-02-01
DE69000898T2 (de) 1993-05-27
CA2012431A1 (en) 1991-01-10
US4920790A (en) 1990-05-01
EP0408180A1 (en) 1991-01-16
EP0408180B1 (en) 1993-02-10
DE69000898D1 (de) 1993-03-25
JPH0726587B2 (ja) 1995-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0347448A (ja) エンジン燃焼室へ供給する空気の量を決定する方法及び装置
US4995258A (en) Method for determining air mass in a crankcase scavenged two-stroke engine
US4958516A (en) Method and means for determining air mass in a crankcase scavenged two-stroke engine
US5331936A (en) Method and apparatus for inferring the actual air charge in an internal combustion engine during transient conditions
JPH03175321A (ja) エンジン排気背圧の測定方法及び測定装置
JP2973418B2 (ja) 内燃機関の吸気管圧力検出方法
US4418674A (en) Electronic fuel injection control system for multi-cylinder internal combustion engines
US4903665A (en) Air-fuel ratio control apparatus for an internal combustion engine
US4920789A (en) Method and means for determining air mass in a crankcase scavenged two-stroke engine
US6332352B1 (en) Engine torque-detecting method and an apparatus therefor
US4481929A (en) Method and device for atmospheric pressure-dependent correction of air/fuel ratio for internal combustion engines
US6236931B1 (en) Method of controlling the direct injection of fuel into a combustion chamber of an internal combustion engine
AU618697B2 (en) Method and apparatus for determining air mass in a crankcase scavenged two-stroke engine
JPH0253622B2 (ja)
US4444173A (en) Electronic fuel injection control system for use with an internal combustion engine, having an after-start fuel increasing function
US4509485A (en) Method and device for back pressure-dependent correction of air/fuel ratio for internal combustion engines
CN108603450B (zh) 用于计算内燃机的气缸中的残余气体质量的方法和控制器
JPH05248295A (ja) 2サイクル内燃機関の制御装置
JPS6336038A (ja) 内燃機関の燃料供給量制御装置
Müller et al. Model-based engine control during cold starting of a spark-egnition engine for reduced hydrocarbon emission
JPS595838A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH01315635A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JPH01290950A (ja) 内燃機関の制御装置