JPH0347174B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0347174B2
JPH0347174B2 JP59256346A JP25634684A JPH0347174B2 JP H0347174 B2 JPH0347174 B2 JP H0347174B2 JP 59256346 A JP59256346 A JP 59256346A JP 25634684 A JP25634684 A JP 25634684A JP H0347174 B2 JPH0347174 B2 JP H0347174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
thin
walled
tubular
wall thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59256346A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61134224A (ja
Inventor
Sumio Nagai
Takumi Yamashita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyoraku Co Ltd
Original Assignee
Kyoraku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyoraku Co Ltd filed Critical Kyoraku Co Ltd
Priority to JP59256346A priority Critical patent/JPS61134224A/ja
Publication of JPS61134224A publication Critical patent/JPS61134224A/ja
Publication of JPH0347174B2 publication Critical patent/JPH0347174B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4242Means for deforming the parison prior to the blowing operation
    • B29C49/4247Means for deforming the parison prior to the blowing operation using spreading or extending means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • B29C2049/2017Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements outside the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • B29C2049/2021Inserts characterised by the material or type
    • B29C2049/2026Neck portions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4242Means for deforming the parison prior to the blowing operation
    • B29C49/4247Means for deforming the parison prior to the blowing operation using spreading or extending means
    • B29C49/425Means for deforming the parison prior to the blowing operation using spreading or extending means rods or bars entering the preform

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、薄肉胴部とその一端に管状部を一体
に有する薄肉中空容器の製造方法に関するもので
あり、さらに詳しくは薄肉胴部の一端に連設され
る管状部を厚肉に形成し、かつ容器胴部を薄肉に
した薄肉中空容器をブロー成形する製造方法に関
するものである。
〔従来の技術〕
輸液バツクあるいは血液バツク等の医療用容器
は、一般に偏平で押し潰し得る容器が使用されて
いるが、これらの容器には、病室等においては支
持杆に保持されて患者に投薬された時に内容物の
輸液・血液が徐々に注出し、かつ容器内に残らな
いことが必要である。そこでこの種の容器は、そ
の肉厚をきわめて薄くして内容物の自然の滴下に
おいても容易に形状を変形させて、容器内に内容
物が残るデツトスペースを設けないことが望まれ
ている。つまり、容器内に容器外から空気を入れ
ることなく、内容物の自重で容器自体を変形させ
てその変形により内容物が自然滴下するクローズ
システムが望ましいのであり、形状的にはきわめ
て薄い肉厚が望まれるのである。
さらに、この種の容器には、内容物を充填する
ための入口あるいは内容物を出すための出口さら
には他の容器と接続をするための接続口などの管
状部が容器の上端あるいは下端に設けられてい
る。この管状部は、フレキシブルパイプと接続さ
れて内容物を注出及び注入するのであるが、この
フレキシブルパイプの接続は、内容物の洩れ及び
外部からの雑菌の浸入がないことが必要であるの
で、この管状部は厚肉に形成されることが望まれ
ている。
ところでこの種の容器を製造する方法として、
二枚の合成樹脂製シートを溶着して成形するとい
う方法がある。つまり容器の管状部となる厚肉の
パイプを薄肉の二枚のシート間に配置して二枚の
シートごと溶着し、上記の所望の容器が得られる
のである。しかし、このシート溶着方法では、シ
ート間に塵、埃、細菌等の異物を封入する傾向が
あり、シートの保管、製造環境等の条件に特別の
留意が必要となる。この種の医療容器は、特に容
器内部が清浄であることが要求されるのでこのよ
うな事態は避けなければならない。
そこで、塵、埃、細菌等の異物を封入すること
のないブロー成形方法にて薄肉中空容器を成形す
ることが検討されているが、ブロー成形では、パ
リスンに圧力流体を吹き込んでパリスンを膨らま
す関係上、各部の肉厚はブロー比によつて規制さ
れるもので、管状部の肉厚と胴部の肉厚は比較的
似かよつたものとなる。そのために、上記容器に
要求されている厚肉の管状部と内容物の自然の滴
下で容易に形状を変形させうる程度の薄肉の容器
胴部とを一体に成形することは不可能である。
そこで、ブロー成形にて薄肉中空容器を成形す
る際に厚肉のパイプをインサートして厚肉の管状
部と薄肉の容器胴部を有する容器を成形する方法
が提案されている(例えば、特開昭57−142850)。
しかし、この方法では装置自体が複雑になり、さ
らにインサートされるパイプとパリスンとの溶着
が不完全で満足のいくものではなかつた。
〔問題を解決するための手段〕
そこで、本発明は 薄肉胴部の外観形状をその型内面に有する本体
金型と管状部の外観形状をその型内面に有する摺
動金型より構成される互いに対向する二つの割金
型の間に溶融された合成樹脂の筒状パリスンを配
置し、先ず摺動金型を締めて肉厚の管状部を筒状
パリスンの一端あるいは両端に形成し次いであら
かじめ筒状パリスン内に挿入された複数の杆を型
締方向に直交する方向に拡開して摺動金型で把持
された管状部以外の筒状パリスンを薄肉にしてか
ら本体金型を締めて吹込成形する薄肉中空容器の
製造方法。
により上記従来の問題点を解決せんとするもので
ある。
〔作用〕
つまり本発明は、先ず摺動金型を締めて筒状パ
リスンの一端あるいは両端に管状部を形成するの
で、筒状パリスンの略肉厚のまま管状部を圧接形
成させることができ、次いで上記管状部を摺動金
型にて圧接把持した状態で管状部以外の筒状パリ
スンをあらかじめ筒状体内に挿入された杆により
筒状パリスンを拡開して筒状パリスンの肉厚をき
わめて薄肉にすることができるので本体金型を締
めて吹込成形すると薄肉胴部と厚肉の管状部とを
一体に有する薄肉中空容器が得られるのである。
特に本発明は胴部形成のための胴状パリスン肉
厚をその杆の拡開の度合により所望の肉厚に制御
することができるのである。
本発明に係る薄肉中空容器を構成する材料とし
ては、エチレン−酢酸ビニル共重合体(酢酸ビニ
ル含有量10wt%以上)、軟質ポリ塩化ビニル、低
密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、アイオ
ノマー、エチレン−プロピレン系エラストマー、
スチレン−ブタジエン系エラストマー、ポリエス
テル系エラストマー及びこれらのブレンド体であ
る。また、薄肉中空容器において、胴部の平均肉
厚は0.7mm以下、好ましくは0.5mm以下、一方管状
部の平均肉厚1.0mm以上、好ましくは1.2mm以上
で、本発明によれば胴部の平均肉厚を管状部の平
均肉厚の1/2以下の肉厚に自由に制御できる。こ
れは上記したように厚肉の管状部を形成した後、
この管状部の肉厚に規制された筒状パリスンの肉
厚に対して、杆の拡開の度合を任意に設定するこ
とにより際限なく薄肉の胴部が得られるのであ
り、従来の筒状パリスン内に流体を入れて膨張さ
せるだけの成形手段では、ブロー比の制約があ
り、胴部の肉厚にも自ずと限界があるのである。
〔実施例〕
第7図に本発明の製造方法の実施に係る薄肉中
空容器の一実施例である輸液バツグ1の全体形状
を示す。輸液バツグ1は、エチレン−酢酸ビニル
共重合体(酢酸ビニル含有量10wt%)にて構成
され偏平状の胴部2とその上端に連設する上端管
状部3、下端に連設する下端管状部4を有する。
胴部2の外方には平板部を穿つた取付孔5を有す
る。輸液バツク1は、全体形状が幅130mm、高さ
250mm、胴部の膨らみが20mm、上端及び下端の管
状部の外径がともにφ15mmであり、偏平状に形成
した胴部2の第7図における中央部xの肉厚と端
部yの肉厚との差は0.02mmでほとんど場所による
変動はなく平均肉厚0.2mmであり、上端及び下端
管状部の肉厚は2mmである。この時に使用した管
状パリスンは外径φ50mm、肉厚が2.2mmである。
なお、この輸液バツクを従来のブロー成形で製
造したところ、外径φ50mm、肉厚2.2mmの筒状パリ
スンを使用し、得られる輸液バツクは全体形状が
幅130mm、高さ250mm、胴部の膨らみが20mm、上端
及び下端の筒状部の外径がともにφ15mmで、上端
及び下端の筒状部の肉厚は2mm、胴部の中央部x
の肉厚は1.5mm、端部yの肉厚は0.4mm、これらの
平均肉厚は1.1mmであつた。この輸液バツクは、
胴部の肉厚が場所によつて異なり、特に中央部x
の肉厚が厚いのでいわゆる胴部の腰が強く内容物
を自然滴下せしめることが困難であつた。第1図
及び第2図に本発明の実施例に係る上記輸液バツ
ク1の製造に供する装置を示す。11は、単層あ
るいは複層の筒状パリスン20を押出す押出頭で
ある。この押出頭11の下端中央には、輸液バツ
ク1の上端管状部3の内径と同一の外径を有する
上端管状部形成用のコア12(以下、上端コア1
2という)を有する。上記押出頭11の下方には
上端コア12を中心に型締め可能な分割金型1
3,13を有する。この分割金型13,13は薄
肉中空容器の胴部2の外面形状をその型内面に有
する本体金型14と薄肉胴部の外観形状をその型
内面に有する摺動金型15より構成される。この
摺動金型は、本体金型14より管状部の外観形状
を有する型内面側が突出しており、その他端側は
本体金型14内の摺動凹部16内に収納され、こ
の摺動凹部と摺動金型15との間には、発條17
が介在している。第1図のように分割金型13が
開いている状態では、摺動金型15が突出してい
て発條17による付勢は加えられていない。
上端コア12の下方には輸液バツク1の下端管
状部4の内径と同じ径の外径を有する下端管状部
形成用のコア18(以下端コア18という)を有
する。この下端コア18は、その下方に設けたシ
リンダー18aにより上下に突出動可能である。
上記分割金型13が形成するパーテイング面上
には、下方より垂直に延出する2本の垂直杆が突
出した摺動金型15の摺動により形成する軌跡よ
り外方にくるように設けてある。この2本の垂直
杆はパーテイング面に沿つて拡開する機構を有し
ている。この拡開する速度は自由に設定できるも
のとする。さらに2本の垂直杆は図示しないシリ
ンダーにより上下に突出動可能となつている。
本発明の製造方法を、第3図及至第6図により
順に説明する。
押出機(図示せず)により可塑化溶融された熱
可塑性合成樹脂を押出頭11へ送り、この押出頭
11より所定の肉厚の筒状パリスン20を上記分
割金型13,13間に垂下させる。筒状パリスン
20は、上端コア12及び2本の垂直杆19をそ
の内部に収納するように垂下する。筒状パリスン
20の下端が分割金型13の下端に到着すると筒
状パリスン20の垂下を停止する(第3図)。
次に分割金型13,13の型締めを開始する。
型締めが進むにつれて型内方へ突出した摺動金型
15が筒状パリスン20に接触し、発條17に抗
しながら筒状パリスン20を圧接し、筒状パリス
ン内部の上端コア12と摺動金型15との間で挾
圧されて、上端コア12の外径寸法にその内径が
規制された上端管状部3が形成される。筒状パリ
スン20が摺動金型15で挾圧された段階で型締
めを停止する。(第4図) ここで、筒状パリスン内に配置された2本の垂
直杆19を適宜なる速度で拡開させる。この時の
垂直杆19の拡開の巾は、成形品たる輸液バツク
1の胴部2の肉厚と筒状パリスン20の肉厚との
関係で決定されるものである。(第5図) さらに再度、型締めし摺動金型15は、発條1
7を圧縮させながら本体金型14内に収納し、分
割金型13の型締めを終了する。
この際、この筒状パリスン20は本体金型14
により全周面を把持された状態となる。
そして、型締めを終了した後、下端コア18よ
り圧縮流体を吹込んで吹込成形し、一定時間冷却
後上記下端コア18をシリンダー18aにより引
き下げて抜き出す。同時に垂直杆19もシリンダ
ー(図示せず)により引き下げて成形体20′よ
り抜き出す。(第6図) 分割金型を開いて、成形体20′を上端コア1
2より抜き去り、バリ部を除去して輸液バツク1
を得て本発明の製造方法を終了する。
なお、上端コア12及び下端コア18は、上記
実施例では輸液バツク1の管状部の内径の規制に
利用したが、特に管状部3に螺条を付す場合に
は、螺条の形状を正確に再現できるので効果的で
ある。
しかし、本発明は上記上端コア及び下端コアで
内径規制しなくとも薄肉の胴部に厚肉の管状部を
付するという効果は充分達成できるので、上端コ
ア及び下端コアは吹き込み針に代替することもで
きる。さらに輸液バツクによつては、管状部が上
端あるいは下端の片方端のみの場合もあり、摺動
金型を上記実施例の如く上部と下部の両方に設け
るのではなく上部あるいは下部の片方にのみ設け
ることも可能である。本発明の最も基本的な形態
は、割金型の上部のみに摺動金型を設け、吹き込
みは吹き込み針を使用し、上記実施例に使用した
上端コア及び下端コアは使用しない形態である。
つまり、摺動金型を締めて管状部を形成し、次
いであらかじめ筒状パリスン内に挿入された垂直
杆を拡開して管状体の肉厚を薄くしてから本体金
型を締めて吹込針より圧力流体を噴出させて吹込
成形するのである。
ところで以上の実施例では、摺動金型は発条に
より突出しており、摺動金型は型締めの進行に伴
い本体金型内へ収納されてゆくが、この動きは発
条でなくとも可能である。例えば、油圧シリンダ
ーにて摺動金型を出没させるのも可能である。こ
のように油圧シリンダーを利用すれば型締めのタ
イミングがとり易く、動きが電気的に制御しやす
いという利点を有しているのである。
以上の様に製造された輸液バツクは、厚肉の管
状部ときわめて薄肉の胴部を一体に有するので外
力を加えずとも内容物たる輸液が自然に滴下し、
容器内に空気を入れることのない所謂クローズシ
ステムが得られるとともに、ゴム管を単に圧入す
るだけで接続が可能となつたのである。このよう
な輸液バツクは、本発明によりきわめて容易にか
つ二次加工をすることなく製造することができる
のであり、本発明によりのみ製造できるものであ
る。
第8図に本発明の製造方法の実施に係る薄肉中
空容器の他の実施例である血圧測定用の腕帯30
の全体形状を示す。腕帯30は、薄肉弾性体より
成る胴部31とその一端に設けられた厚肉の管状
部32より形成されており、管状部32は胴部3
1内へ外気を導く働きをする。上記腕帯30は、
人間の血圧を測定する際に、腕に巻き付け腕を圧
迫するもので、腕帯30の中には、200mmHg程度
の圧力空気を導入して、この圧力空気により等圧
的に膨らむものである。腕帯30は、胴部31の
肉厚が0.5mmときわめて薄く管状部32の肉厚は
2mmと厚い構成となつている。
腕帯30の製造方法は、上記実施例とその工程
を同じとするが、パリスンには軟質ポリ酸化ビニ
ルを使用するのが好適である。この軟質ポリ塩化
ビニルとしては、平均重合度が800〜12000好まし
くは1500〜10000のポリ塩化ビニルと該ポリ塩化
ビニル100重量部に対して30〜220重量部、好まし
くは50〜200重量部の可塑剤を配合してなるもの
が望ましい。
上記ポリ塩化ビニルの平均重合度が800未満で
は引張強度等の機械的強度が低下し、一方12000
を超えると成形時のパリスンの表面外観が悪く、
かつ成形性が著しく悪くなる。また、可塑剤のポ
リ塩化ビニルに対する配合量が30重量部未満では
成形体が非弾性となり、一方220重量部を超える
と引張強度等の機械的強度が著しく低下する。上
記軟質ポリ塩化ビニルにはその他各種充填剤、安
定剤、安定助剤、顔料等を適宜配合することもで
きる。
腕帯30は、厚肉の管状部32ときわめて薄肉
の胴部とを一体に有しているので、硬質のパイプ
等を介して他のゴム管とつなぐ場合に、工程が煩
雑で、仕上り後の外観が著しく劣る接着剤の使用
なしに管状部をパイプに圧入するだけで密封接合
できるという特徴を有するのである。
さらに上記実施例では、2本の垂直杆で拡開し
たものを示したが、実施例の垂直杆は2本に限定
されるものではなく、例えば4本の垂直杆を筒状
パリスン内に並列に配置し、一定間隔を保持した
まま2本の垂直杆を拡開することもできる。この
ように垂直杆の間に一定間隔を保持したまま拡開
する実施例であれば、この垂直杆の間にインサー
ト部材を介在させ、薄肉の胴部分に濾過装置など
の各種部品を挿入させることが可能となり、本発
明を効果的に実施することができる。
本発明の薄肉中空容器は、上記実施例の輸液バ
ツクあるいは血圧測定用の腕帯のほか、各種の他
の分野の容器に利用できる。血液あるいは排液な
どの医療用バツク、自動車窓洗浄用液を収納する
袋、コーキング剤あるいは接着剤の絞り出し容器
などに広く利用できるものである。
〔発明の効果〕
以上の様に構成したので、厚肉の管状部と薄肉
の胴部を併せ持つ容器を二次加工なしに容易に得
られるのであり、さらには厚肉の管状部の肉厚を
容易に制御することができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製造方法を実施するための装
置の全体斜視図、第2図は同装置の側面図、第3
図及至第6図は本発明の製造方法の実施例の工程
を示す斜視図、第7図は上記実施例により得られ
た輸液バツグ、第8図は他の実施例にかかる血圧
測定用の腕帯である。 13……分割金型、14……本体金型、15…
…摺動金型、19……垂直杆、20……管状体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 薄肉胴部とその一端あるいは両端に厚肉の管
    状部とを一体に有する薄肉中空容器の製造方法に
    おいて、該薄肉胴部の外観形状をその型内面に有
    する本体金型と該管状部の外観形状をその型内面
    に有する摺動金型より構成される互いに対向する
    二つの割金型の間に溶融された合成樹脂の筒状パ
    リスンを配置し、先ず摺動金型を締めて厚肉の管
    状部を筒状パリスンの一端あるいは両端に形成
    し、次いであらかじめ管状パリスン内に挿入され
    た複数の杆を型締方向に直交する方向に拡開して
    摺動金型にて把持された管状部以外の筒状パリス
    ンを薄肉にした後本体金型を締めて吹込成形する
    薄肉中空容器の製造方法。
JP59256346A 1984-12-04 1984-12-04 薄肉中空容器の製造方法 Granted JPS61134224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59256346A JPS61134224A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 薄肉中空容器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59256346A JPS61134224A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 薄肉中空容器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61134224A JPS61134224A (ja) 1986-06-21
JPH0347174B2 true JPH0347174B2 (ja) 1991-07-18

Family

ID=17291397

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59256346A Granted JPS61134224A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 薄肉中空容器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61134224A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2636040B2 (ja) * 1988-07-22 1997-07-30 三井石油化学工業株式会社 肉厚の大きく異なる部分を有する偏平容器の中空成形法
US5954224A (en) 1996-11-01 1999-09-21 Colgate-Palmolive Company Injection stretch blow molded tubular containers
DE502004002015D1 (de) * 2004-07-01 2006-12-28 Kautex Maschinenbau Gmbh Verfahren zur Herstellung von Hohlkörpern aus thermoplastischem Kunststoff sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
CN114379268B (zh) * 2022-01-28 2022-11-18 南充职业技术学院 一种便于组装的会计用票据夹持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61134224A (ja) 1986-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4790117A (en) Method of molding, filling and sealing a container
US8172110B2 (en) Container for infusion liquids
CA1186284A (en) Flexible container with integral port and diaphragm
US20050121034A1 (en) Breathing bag including integrally formed connector and distensible portions
JP3062309B2 (ja) 内壜形成用の二軸延伸可能な合成樹脂製ピースと、内外二重壜の成形方法および内外二重壜
US3193125A (en) Thermoplastic molded nipple and package
JP2001503715A (ja) 射出延伸吹込成形チューブ状容器
US4441538A (en) Flexible container with integral ports and diaphragm
JPH0347174B2 (ja)
GB2059916A (en) Collapsible solution container
JPH048212B2 (ja)
JPS60239222A (ja) 薄肉中空容器の製造方法
JPH044930B2 (ja)
JP2814295B2 (ja) 内容物を充填した容器の製造方法
JPH0368816B2 (ja)
JP2674774B2 (ja) 合成樹脂製の無菌容器及びその製造方法
JP4253870B2 (ja) 成形充填容器の製造方法
JP2949376B2 (ja) 内容物入り密封プラスチック容器の製造装置
JPH0230940B2 (ja)
JPH04224757A (ja) 薬液用プラスチック容器
JPS6311324A (ja) 吊具付き薬液容器の製造法
JPS62138226A (ja) 輸液用プラスチツク容器の製造方法
JP2714589B2 (ja) 中空成形による液体用容器の成形方法及び装置並びに医療用溶解液容器の成形方法
US20070028922A1 (en) Breathing bag including integrally formed connector and distensible portions
JPH04117636U (ja) 輸液用容器