JPH0347050A - 豆腐用豆乳製造装置 - Google Patents

豆腐用豆乳製造装置

Info

Publication number
JPH0347050A
JPH0347050A JP1182901A JP18290189A JPH0347050A JP H0347050 A JPH0347050 A JP H0347050A JP 1182901 A JP1182901 A JP 1182901A JP 18290189 A JP18290189 A JP 18290189A JP H0347050 A JPH0347050 A JP H0347050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pot
soybeans
tofu
cutter
soymilk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1182901A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Hayashida
林田 幸雄
Kojiro Takeyama
幸次郎 武山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1182901A priority Critical patent/JPH0347050A/ja
Priority to US07/518,717 priority patent/US5074201A/en
Publication of JPH0347050A publication Critical patent/JPH0347050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 一般に豆腐の製造は大豆を水に浸漬する第1の工程と、
浸漬した大豆を粉砕する第2の工程と、粉砕した大豆を
煮沸する第3の工程と、豆乳とおからに分離する第4の
工程と、豆乳全凝固させる第5の工程と、成型の第6の
工程を順次行なって、豆腐が作られる。
本発明はこれらの工程のうち、第2〜第4の工程を一構
成機器で自動的に、かつ連続して行なわせる豆腐用豆乳
製造装置に関するものである。
従来の技術 豆腐用の豆乳を作る機器として、第6図に示すような豆
腐用豆乳製造装置が考案されている。
第5図において、1は電動機2を内装した下部本体であ
り、3は下部本体1の上に分離自在に載置された上部本
体である。上部本体3の内部には、脱水孔4をもつミキ
サコツプ6が設けられ、このミキサコツプ5の内底中央
部には軸受eで回転軸7を回転自在に支持しており、回
転軸7の下端は電動機2の回転電動軸8に嵌合自在とな
っており、上端にはミキサカッタ9がとシつけられてい
る。
この回転軸7とミキサコツプ6の関係はミキサコツプ5
の一部に回転軸7の外周をつつむ筒部1゜を形成し、こ
の筒部1o内に一回転方向に抵抗を示すコイルスプリン
グ11を設け、回転軸子が高速回転時においてはミキサ
コツプ6が従動せず、回転軸7が逆方向の低速時に前記
コイルスプリング11等の接触部材の適当な抵抗によシ
従動回転するようになっている。また、上部本体3の下
側部には豆乳取出口12を設け、上部には蓋13を設け
ておシ、さらに蓋13にミキサコツプ6の内容物を加熱
するためのヒータ14が設けられている。16は一連の
工程を制御するタイマである。
発明が解決しようとする課題 上記構成の従来の豆腐用豆乳製造装置では、大豆と定量
の水をミキサコツプ6に入れ、蓋13をかぶせタイマ1
6をセットすることにより、ミキサカッタ9が高速回転
し大豆の粉砕を始める。−定時間の粉砕が終わると電動
機2が停止し、ヒータ14に通電され前記粉砕された内
容物の煮沸が行なわれる。この煮沸が終わるとヒータ1
4の通電が停止され、同時に電動機2か弱い逆回転を始
める。このとき、コイルスプリング11の作用で回転軸
7とミキサコツプ6が同一回転を始め、ミキサコツプ5
が分離槽の役目全行ない、煮沸されて水に溶は出した豆
乳が脱水孔4よシ排出される。
こうして豆乳は排出口12から排出され、ミキサコツプ
6の中には脱水分離されたおからが残る。
以上の工程の中の大豆の粉砕時において、粉砕を確実に
行なわせるためにはミキサカッタ9とミキサコツプ5の
間隙を小さくする必要が有る。
方豆乳の製造に必要な一定量の水を入れようとするとミ
キサコツプ6の形状は、直径に比べ高さが高いものとな
らざるを得ない。このような形状は遠心脱水を行う工程
において、大きな振動の原因となるものである。また同
時に深いために使用後の掃除も面倒なものとなる。更に
また、粉砕工程において材料の旋回を防止し、大豆をミ
キサカッタ9に確実に導くためには、ミキサコツプ6内
壁に旋回防止のためのリプ(突起体)を設ける必要が有
りこのため掃除がさらに面倒になるものである。また、
前記リプを設けるとミキサコツプ5の内面に分離用のフ
ィルタを設けることができず、豆乳とおからの分離が極
めて悪いものとなる。またミキサカッタ9が高速で回転
し大豆の粉砕を行なうと、大豆と水の抵抗によシミキサ
コツプ5が従動しこのため粉砕途中で遠心脱水が行なわ
れるということや、従動するために粉砕性能が悪くなる
といった問題がある。また、加熱工程においては加熱時
間をタイマ15のみでコントロールしているため、冬と
夏とで水温が違うということが原因して、内容物の煮沸
時間が長すぎたシ、或は足りなかったシということが起
こる。この問題を防ぐために温度センサを設けようとし
ても、ミキサコツプ6が回動する構成であるためミキサ
コツプ5に温度センサを取シ付けることができないとい
った問題があった。さらにヒータを内容物の中に上方よ
シ投入しているためヒータの取り扱いが面倒である。つ
まり衛生上不潔であるということや、内容物の均一な加
熱ができないといった問題があった。
本発明は上記の種々の課題を解決したものであり、第1
に遠心脱水時に振動の少ない豆腐用豆乳製造装置を提供
することを、第2に遠心分離箱、カッタ等の掃除がし易
い豆腐用豆乳製造装置を、第3に豆乳とおからの分離性
能に優れた豆腐用豆乳製造装置を、第4に大豆の粉砕性
能に優れた豆腐用豆乳製造装置を、第6に大豆粉砕物(
以後呉汁という)の煮沸が常に一定に行なえる豆腐用豆
乳製造装置を、第6に分離箱取りはずし時にヒータが邪
魔にならず取り扱いが簡単な豆腐用豆乳製造装置を、第
7に大豆粉砕物の煮沸むらが少なく、分離能下面のこげ
付きの少ない豆腐用豆乳製造装置全提供することを目的
とするものである。
課題を解決するための手段 第1の目的を達成するだめの第一の手段は、円筒状の鍋
と、この鍋音支持するフランジ部を有し生大豆を粉砕す
る回転カッタ全軸支持する中空軸と、前記回転カッタを
覆い、側壁に複数個の突起体と、複数個の大豆の吸引口
、排出口を有する逆鉢型のカバー体とを設け、カッタ軸
と中空軸はカップリングを介してモータ側に着脱自在に
噛み合い嵌合するとともに鍋近傍には加熱用のヒータを
設け、この鍋の外周には遠心絞シきれた豆乳を受ける豆
乳容器を設けた豆腐用豆乳製造装置とするものである。
第2の目的を達成するための第二の手段は、円筒状の鍋
音中空軸のフランジ部とカバー体で、パツキンを介して
分解自在に固着した構成の豆腐用豆乳製造装置とするも
のである。
第3の目的全達成するための第三の手段は、鍋の内面に
四フッ化エチレンで表面処理を行なった多数の小孔を有
するフィルタ筒金着脱自在に嵌合した構成の豆腐用豆乳
製造装置とするものである。
第4の目的を達成するための第四の手段は、回転カッタ
軸と、中空軸は、モータ軸、(4)カッタ軸とそれぞれ
カップリングを介して上方向に着脱自在に噛み合い嵌合
するとともに、(4)カッタ軸は、一回転方向に抵抗を
示すローラクラッチと、軸受けでモータ軸に軸支持され
、かつ中空一回転方向にはローラクラッチと逆回転方向
に抵抗を示すスプリングクラッチを設けた構成の豆腐用
豆乳製造装置とするものである。
第5の目的を達成するだめの第五の手段は、円筒状の鍋
を覆う蓋の蒸気吹き出し口近傍に温度センサを設けた構
成の豆腐用豆乳製造装置とするものである。
第6の目的を達成するための第六の手段は、円筒状の鍋
の外周同心円状に鋼上端よりや温度センサを設けてなる
請求項1記載の豆乳流路を設け、鍋の底外部近傍には加
熱用のヒータを設けた構成の豆腐用豆乳製造装置とする
ものである。
第7の目的を達成するための第七の手段は、ヒダ通電時
に回転カッタを間欠的に回転させる制御回路を有してな
る構成の豆腐用豆乳製造装置とするものである。
作   用 第1の手段によれば、大豆と定量の水を円筒状の鍋に入
れ、運転を始めると回転カッタが高速回転し、大豆はカ
バー体下方の吸引口から吸引され回転カッタで粉砕され
た後、排出されるいわゆるポンプ作用によシ大豆と水が
循環を繰シ返し逐次大豆は細かく粉砕されて行く。この
時、カバー体に設けられた突起体によシ、水の旋回が阻
止され水と大豆は中心方向すなわち回転カッタ方向に吸
引されポンプ作用をさらに高めることができ回転カッタ
径に比し、円筒状の鍋の径を大きくすることが可能であ
り、鍋高さを低くすることができ鍋を逆回転させ遠心脱
水を行なう時、振動の発生が少なくなる。
第2の手段によれば、回転カッタ軸を軸支持する中空軸
と円筒状の鍋、カバー体が分解自在となるため、各部品
の掃除が極めて容易となる。
第3の手段によれば、第1の手段によるポンプ作用によ
シ従来の技術で述べたリブを鍋内壁に設ける必要がない
ため、円筒形状の多数の小孔を有するフィルタ筒を挿入
することが可能であシ豆乳とおからの分離性能が従来技
術に比べ大幅に向上する。また多数の小孔を有するフィ
ルタ筒は四フフ化エチレンで表面処理を行なっているた
め、粉砕された大豆粉から煮沸時に抽出されたタンパク
質がフィルタの小孔に固着することがないため、豆乳と
おからの遠心脱水が効率良く行なうことができる。
第4の手段によれば、回転カッタが高速回転し大豆の粉
砕を行なう時、(4)カッタ一回転方向に設けられたス
プリングクラッチが円筒状の鍋が従動するのを阻止する
ように作用するため、回転カッタの相対速度が低下する
ことなく効率良く大豆の粉砕を行なうことができ、また
鍋内の呉汁を遠心脱水する際にはローラクラッチの作用
で鍋を回転させる。
第6の手段によれば、円筒状の鍋内部の呉汁加熱時、沸
騰時急激に発生する蒸気により沸騰点を確実に検知でき
るため、呉汁の炊きすぎ、不足といったことがなく良好
な豆腐用豆乳を得ることができる。
第6の手段によれば、円筒状の鍋の外周同心円状に鍋上
端よりや温度センサを設けてなる請求項1記載の豆乳流
路を設けることにより、鍋の底外部近傍に加熱用のヒー
タを設けることが可能となシ、鍋の着脱が容易で衛生的
である。
第7の手段によれば、呉汁加熱時、呉汁の均一加熱と鍋
底のこげ付きを少なくすることができる。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明する
第1図、第3図において、16は生大豆を粉砕する回転
カッタで、円筒状の鍋17の底外部にフランジ部18を
有する中空軸19にカッタ軸20゜軸受21 、オイル
シール22を介して軸支されている。23は回転カッタ
16をjったカバー体で、前記円筒状の鍋17をパツキ
ン24を介して中空軸19のフランジ部18との間で分
解自在に固着している。カバー体側壁には第4図に示す
ように大豆を回転カッタ16に導く複数の吸引口25と
粉砕された大豆を鎖側に排出する複数の排出口26と大
豆を回転カッタ16に導き易くする複数の突起体27が
設けられている。
カッタ軸2oの下端には、回転方向に拘束し上方向に着
脱自在な一方の小カップリング28を設け、モータ29
の軸30の上端の他方の小カップリング31に噛み合い
嵌合している。
7ランノ部18を有する中空軸19の下端には、回転方
向に拘束し上方向に着脱自在な一方の大カップリング3
2を設け、モータ29のモータ軸30に図のように回転
自在に軸支持されている(4)カッタ軸33の上方の大
カップリング34と噛み合い嵌合している。35は(4
)カッタ軸33内に設けられたローラクラッチで、モー
タ軸30が、例えば上方より見て右回転の場合は(4)
カッタ軸33に対して空転し、左回転の場合は(4)カ
ッタ軸33を拘束するようになっている。36はスプリ
ングクラッチで、モータ軸3oが上方よシ見て右回転の
場合は(4)カッタ軸33はスプリングクラッチ36に
より拘束され、左回転の場合は空転状態になっている。
37は(4)カッタ軸33とモータ軸30の間の軸受で
るる。
従ってモータ29が上方よシ見て右回転の場合は、小カ
ップリング28.31を介して回転カッタ16のみが回
転して生大豆を粉砕する。この場合は(4)カッタ軸3
3とフランジ部18を有する中空軸19と鍋17はスプ
リングクラッチ36により回転方向に拘束されて、鍋1
7の共回りを防止している。
モータ29が上方より見て左回転の場合は、(4)カッ
タ軸33はローラクラッチ35により回転拘束されてい
るうで、フランジ部18を有する中空軸19と鍋17は
共回りして高速回転し、鍋17の中の呉汁を遠心脱水す
る。この場合、(4)カッタ軸33と7ランノ部18を
有する中空軸19と鍋17はスプリングクラッチ36の
拘束を離れて回転できる。
鍋17の外周には、これと同心円状に鍋17の上端より
や温度センサを設けてなる請求項1記載の豆乳流路37
が、底面が傾斜角を持つように設けられている。また豆
乳流路37の最下端部には豆乳流路出口38が設けられ
、この豆乳流路出口38の下方には遠心脱水された豆乳
を受ける豆乳容器39が設けられている。また、鍋17
の底外部近傍には加熱用のヒータ40が設けてあり、鍋
を加熱するようになっている。鍋17の内面には鍋17
と着脱自在に嵌合する多数の小孔を有するフィルタ筒4
1が設けられている。42はヒータ4oの輻射熱を反射
する反射板、43は蒸気吹出し1m]44を有する蓋体
で、蓋体43が有する蒸気吹出し口44と対向する本体
側には蒸気を検知して置針の沸騰を検知するサーミスタ
等の温度センサ45が設けられている。46は生大豆の
粉砕時間、ヒータの加熱時間、沸騰検知、鍋の遠心脱水
時間を制御するコントローラである。
次に動作について説明する。生大豆と生大豆の重量の約
6〜6倍の水を鍋17の中に入れコントローラ46のス
イッチを入れると、モータ29が上方より見て右回転し
、鍋17の中の生大豆は水と共にカバー体23の下方に
設けられた吸引口25からカバー体23内に入り回転カ
ッタ1eで粉砕され、粉砕された大豆は、吸引口25上
方の排出口26から鎖側へと排出されるいわゆるボンデ
作用によシ大豆と水が循環を繰シ返し逐次大豆は細。
かく粉砕される。この時カバー体23に設けられた突起
体27により、水の旋回が阻止され水と大豆は中心方向
、すなわち回転カッタ方向に吸引されポンプ作用をさら
に高めることができる。
次に粉砕が終わるとμ−タ4oに通電され、粉砕された
生呉(大豆汁)が鍋17内で加熱され、生呉中の大豆タ
ンパクが抽出されいわゆる「豆乳」と「おから」の混合
性となる。抽出された大豆タンパクは非常にこげ付き易
いので、加熱中は回転カッタ16を間欠的に回転させ撹
拌する。この撹拌によって、こげ付きを少なくするとと
もに、生呉を均一に加熱することができ、良質の大豆タ
ンパクを抽出できる。混合性が沸騰を始めると蒸気の量
が急激に増えるために蓋体43に設けられた蒸気吹出し
口44から蒸気が多量に吹き出し、温度センサ46の検
知温度が急激に上昇する。この温度センサ45の検知温
度の変曲点を検知するか或は温度センサ45の絶対温度
を検知することにより混合性の沸騰を検知することがで
きも混合性が沸aすれば、ヒータ40及びモータ29へ
の通電を停止する。煮沸が終わると、モータ29が上方
より見て左回転し、約30秒〜1分間、鍋17は低速で
遠心回転して、鍋17の中の前記混合性は絞られて、豆
乳は四フッ化エチレンで表面処理された多数の小孔を有
するフィルタ筒41を通ってすみやかに鍋17から排出
される。そして排出された豆乳は豆乳流路37.豆乳流
路出口38をへて豆乳容器39へと導かれる。
次に使用後の後始末は、蓋体43.鍋17.豆乳流路3
7.豆乳容器39等をそれぞれ取り外し、鍋17はフィ
ルタ筒41を外し、さらにカバー体23、中空軸19.
鍋17に分解して洗浄すれば良い。フィルタ筒41の内
側に付着した「おから」は別容器にとり出して食用に供
すればよい。
発明の効果 以上のように本発明は、第1の手段により遠心脱水時に
振動の少ない豆腐用豆乳製造装置を提供できる。第2の
手段により、鍋、カッタ、カバー体の分解が自在となυ
、各部品の掃除が極めて容易となる。第3の手段によシ
、大豆から抽出されたタンパク質が小孔に固着するこ・
どかないため、豆乳とおからの遠心脱水が効率良く行な
える。第4の手段によシ、粉砕時、鍋が回転カッタとと
もに従動することがないため、回転カッタの相対速度が
低下することさく効率良く大豆の粉砕を行なうことがで
きる。第6の手段によう、置針の炊きすぎ、不足とhっ
たことがなく良好な豆腐用豆乳を得ることができる。第
6の手段により、鍋の底外部近傍に加熱用ヒータを設け
ることが可能となシ鍋の着脱が容易で、衛生的である。
第7の手段により、置針加熱時、置針の均一加熱と鍋底
のこげ付きを少なくすることができるといった効果を奏
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における一実施例の豆腐用豆乳製造装置
を示す縦断面図、第2図は同実施例における電気回路図
、第3図は第1図の軸受、カップリング部の詳細断面図
、第4図は同実施例のカバー体を示す斜視図、第6図は
従来の豆腐用豆乳製造装置を示す縦断面図である。 16・・・・・・回転カッタ、17・・・・・・鍋、1
8・・・・・・フランジ部、19・・・・・・中空軸、
2o・・・・・カッタ軸、23・・・・・・カバー体、
25・・・・・・吸引口、26・・・・・・排出口、2
7・・・・・・突起体、28.31・・・・小カップリ
ング、29・・・・・・モータ、30・・・・・・モー
タ軸、32134・・・・・・大カップリング、33・
・・・・・(4)カッタ軸、36・・・・・・ローラク
ラッチ、36・・・・・・スプリングクラッチ、39・
・・・・・豆乳容器、40・・・・・・ヒータ、41・
・・・・・フィルタ筒、43・・・・・・蓋体、44・
・・・・・蒸気吹出し口、45・・・・・・温度センサ
、46・・・・・コントローラ。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円筒状の鍋と、この鍋を支持するフランジ部を有
    し、生大豆を粉砕する回転カッタを軸支持する中空軸と
    、前記回転カッタを覆い側壁に複数個の突起体と、複数
    個の吸引口、排出口を有する逆鉢型のカバー体とを設け
    、カッタ軸と中空軸はカップリングを介してモータ側に
    着脱自在に噛み合い嵌合するとともに鍋近傍には加熱用
    のヒータを設け、鍋の内面は着脱自在に嵌合する多数の
    小孔を有するフィルタ筒でおおい、この鍋の外周には遠
    心絞りされた豆乳を受ける豆乳容器を設けた豆腐用豆乳
    製造装置。
  2. (2)円筒状の鍋を、中空軸のフランジ部とカバー体で
    、パッキンを介して分解自在に固着してなる請求項1記
    載の豆腐用豆乳製造装置。
  3. (3)鍋の内面には、四フッ化エチレンで表面処理を行
    なつた多数の小孔を有するフィルタ筒を着脱自在に嵌合
    してなる請求項1記載の豆腐用豆乳製造装置。
  4. (4)カッタ軸と鍋を支持する中空軸は、モータ軸、モ
    ータ中空軸とそれぞれカップリングを介して上方向に着
    脱自在に噛み合い嵌合するとともに、モータ中空軸は一
    回転方向に抵抗を示すローラクラッチと、軸受でモータ
    軸に軸支持され、かつ中空軸の下端にはローラクラッチ
    と逆回転方向に抵抗を示すスプリングクラッチが設けら
    れてなる請求項1記載の豆腐用豆乳製造装置。
  5. (5)円筒状の鍋を覆う蓋の蒸気吹き出し口近傍に温度
    センサを設けてなる請求項1記載の豆腐用豆乳製造装置
  6. (6)円筒状の鍋の外周同心円状に鍋上端部よりやや下
    方に開口部を有する樋状の豆腐流路を設け、鍋の底外部
    近傍には加熱用ヒータを設けてなる請求項1記載の豆腐
    用豆乳製造装置。
  7. (7)ヒータ通電時に、回転カッタを間欠的に回転させ
    る制御回路を有してなる請求項1記載の豆腐用豆乳製造
    装置。
JP1182901A 1989-05-12 1989-07-14 豆腐用豆乳製造装置 Pending JPH0347050A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1182901A JPH0347050A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 豆腐用豆乳製造装置
US07/518,717 US5074201A (en) 1989-05-12 1990-05-04 Apparatus for manufacturing tonyu and tofu

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1182901A JPH0347050A (ja) 1989-07-14 1989-07-14 豆腐用豆乳製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0347050A true JPH0347050A (ja) 1991-02-28

Family

ID=16126363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1182901A Pending JPH0347050A (ja) 1989-05-12 1989-07-14 豆腐用豆乳製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0347050A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012008263A1 (ja) * 2010-07-12 2012-01-19 三洋電機株式会社 自動製パン器
WO2012042981A1 (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 三洋電機株式会社 自動製パン器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6451055A (en) * 1987-08-19 1989-02-27 Kawano Giken Kk Device for producing bean curd
JPH01108949A (ja) * 1987-10-20 1989-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 豆腐製造装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6451055A (en) * 1987-08-19 1989-02-27 Kawano Giken Kk Device for producing bean curd
JPH01108949A (ja) * 1987-10-20 1989-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 豆腐製造装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012008263A1 (ja) * 2010-07-12 2012-01-19 三洋電機株式会社 自動製パン器
WO2012042981A1 (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 三洋電機株式会社 自動製パン器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100225772B1 (ko) 가정용 두부 제조장치
US5074201A (en) Apparatus for manufacturing tonyu and tofu
KR100821213B1 (ko) 세척이 용이한 다기능 두유 제조기
EP1483989B1 (en) Household soybean milk maker
AU2008241221C9 (en) Multifunctional soybean milk maker
CN1271965C (zh) 一种物水分离式食物搅拌机
JPH0347050A (ja) 豆腐用豆乳製造装置
JPH01249020A (ja) 多機能調理器
KR100622781B1 (ko) 스팀을 이용한 음식물 제조기구
CN106473575A (zh) 渣汁分离装置及其搅拌器与刀具组
CN214433648U (zh) 一种料理容器以及食物料理机
TWI622372B (zh) 渣汁分離裝置及其攪拌器與刀具模組
TW201709855A (zh) 上拋式渣汁分離裝置及其攪拌器與刀具模組
CN106539506A (zh) 下压式渣汁分离装置及其搅拌器与刀具模组
CN206120106U (zh) 一种食物料理机
CN2671475Y (zh) 一种隔水加热式食物搅拌机
CN206213946U (zh) 杯盖结构及具有其的料理机
CN206119966U (zh) 一种食物料理机
CN208371635U (zh) 烹饪器具
KR102551848B1 (ko) 가정용 가열식 두부 제조장치 및 이에 의해 제조된 두부 제조방법
KR20040054964A (ko) 두유의 제조방법 및 장치
CN217547822U (zh) 食物处理机
JP2616044B2 (ja) 豆腐用豆乳製造機
CN219680431U (zh) 辅食机
CN208658671U (zh) 一种新型料理机