JPH0345957Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0345957Y2 JPH0345957Y2 JP16522287U JP16522287U JPH0345957Y2 JP H0345957 Y2 JPH0345957 Y2 JP H0345957Y2 JP 16522287 U JP16522287 U JP 16522287U JP 16522287 U JP16522287 U JP 16522287U JP H0345957 Y2 JPH0345957 Y2 JP H0345957Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vapor phase
- reaction vessel
- substrate support
- phase growth
- reaction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 58
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 30
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 claims description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 23
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 20
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 19
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 16
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 13
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 10
- 239000012495 reaction gas Substances 0.000 claims description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 7
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 3
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 30
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 28
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 14
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 12
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 10
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 8
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 7
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XOYLJNJLGBYDTH-UHFFFAOYSA-M chlorogallium Chemical compound [Ga]Cl XOYLJNJLGBYDTH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 5
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 4
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 4
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 3
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QZPSXPBJTPJTSZ-UHFFFAOYSA-N aqua regia Chemical compound Cl.O[N+]([O-])=O QZPSXPBJTPJTSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 2
- 241000764773 Inna Species 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEYOHULQRFXULB-UHFFFAOYSA-N arsenic trichloride Chemical compound Cl[As](Cl)Cl OEYOHULQRFXULB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本考案は半導体基板の製造技術さらには化合物
半導体の気相エピタキシャル成長技術に係り、特
にクロライド法によりガリウム砒素(GaAs)等
の化合物半導体層を基板(ウエハ)上にエピタキ
シャル成長させる場合に利用して効果的な技術に
関する。
半導体の気相エピタキシャル成長技術に係り、特
にクロライド法によりガリウム砒素(GaAs)等
の化合物半導体層を基板(ウエハ)上にエピタキ
シャル成長させる場合に利用して効果的な技術に
関する。
[従来の技術]
従来の気相成長方法によるガリウム砒素半導体
層の形成は、例えば第3図Aに示すように、横向
きに置かれた石英製反応容器1の中に、ソースと
なるガリウム(Ga)を入れた石英製ボート10
とガリウム砒素の成長用基板20(ウエハ)を支
持台3上に配置し、反応容器1の外周より抵抗加
熱炉11でボート部を約850℃に加熱してHClと
反応させてGaClを発生させる。一方、支持台3
上のウエハ20は、高周波コイル5によつて約
750℃に加熱してボート部で生成されたGaClと導
入パイプ7から供給されるAsH3とを反応させて
ウエハ表面上にGaAsを析出させるようにしてい
た(特開昭60−109222号公報参照)。
層の形成は、例えば第3図Aに示すように、横向
きに置かれた石英製反応容器1の中に、ソースと
なるガリウム(Ga)を入れた石英製ボート10
とガリウム砒素の成長用基板20(ウエハ)を支
持台3上に配置し、反応容器1の外周より抵抗加
熱炉11でボート部を約850℃に加熱してHClと
反応させてGaClを発生させる。一方、支持台3
上のウエハ20は、高周波コイル5によつて約
750℃に加熱してボート部で生成されたGaClと導
入パイプ7から供給されるAsH3とを反応させて
ウエハ表面上にGaAsを析出させるようにしてい
た(特開昭60−109222号公報参照)。
[考案が解決しようとする問題点]
ところが、上記先願発明にあつては、ウエハ上
へのエピタキシャル成長にあずからなかつた余剰
のGaAs、GaCl、砒素など反応生成物の反応容器
1の内壁への析出については何ら考慮されていな
かつた。しかるにGaAs等反応生成物が反応容器
1の内壁に付着すると、容器内の温度プロフアイ
ルが変化したり、次回の気相成長の際に壁面に付
着していた堆積物がはがれてウエハ表面に付着し
て結晶欠陥を生じさせる等の不都合が生じる。そ
こで、反応容器1の内壁に付着した堆積物を除去
するため、容器の洗浄が必要となるが、従来の気
相成長装置では複雑かつ大型の反応容器全体を洗
浄しなくてはならないという問題点がある。
へのエピタキシャル成長にあずからなかつた余剰
のGaAs、GaCl、砒素など反応生成物の反応容器
1の内壁への析出については何ら考慮されていな
かつた。しかるにGaAs等反応生成物が反応容器
1の内壁に付着すると、容器内の温度プロフアイ
ルが変化したり、次回の気相成長の際に壁面に付
着していた堆積物がはがれてウエハ表面に付着し
て結晶欠陥を生じさせる等の不都合が生じる。そ
こで、反応容器1の内壁に付着した堆積物を除去
するため、容器の洗浄が必要となるが、従来の気
相成長装置では複雑かつ大型の反応容器全体を洗
浄しなくてはならないという問題点がある。
なお、反応容器を縦型として容器下部に設置さ
れたウエハに対し、上方より反応ガスを流下させ
てウエハ表面にGaAs層を気相成長させるように
構成された装置において、ウエハ支持台の下方に
スリーブを配設し、このスリーブに余剰反応生成
物を析出させて反応容器の内壁への堆積を抑制す
るようにしたものも提案されている。
れたウエハに対し、上方より反応ガスを流下させ
てウエハ表面にGaAs層を気相成長させるように
構成された装置において、ウエハ支持台の下方に
スリーブを配設し、このスリーブに余剰反応生成
物を析出させて反応容器の内壁への堆積を抑制す
るようにしたものも提案されている。
しかしながら、上記気相成長装置にあつては、
余剰反応生成物を析出させるスリーブの高さや構
造については、ほとんど考慮されていなかつたた
め、反応容器内壁への余剰反応生成物の堆積を充
分に防止することができないとともに、洗浄のた
めのスリーブの取外しの際に堆積物が剥がれて落
下し、容器内を汚染するおそれがあることが分か
つた。
余剰反応生成物を析出させるスリーブの高さや構
造については、ほとんど考慮されていなかつたた
め、反応容器内壁への余剰反応生成物の堆積を充
分に防止することができないとともに、洗浄のた
めのスリーブの取外しの際に堆積物が剥がれて落
下し、容器内を汚染するおそれがあることが分か
つた。
しかも、本考案者等が知得したところによる
と、余剰反応生成物の反応容器内壁への析出は、
実施する気相成長方法により異なり、原料の輸送
を水素化物の形で行なうハイドライド法では、ウ
エハの支持台よりも高い位置にて反応容器内壁へ
の析出があり、原料の輸送を塩化物の形で行なう
クロライド法では、主に支持台よりも低い位置に
て析出がある。
と、余剰反応生成物の反応容器内壁への析出は、
実施する気相成長方法により異なり、原料の輸送
を水素化物の形で行なうハイドライド法では、ウ
エハの支持台よりも高い位置にて反応容器内壁へ
の析出があり、原料の輸送を塩化物の形で行なう
クロライド法では、主に支持台よりも低い位置に
て析出がある。
しかるに、反応容器内壁への余剰反応生成物の
堆積を抑制するスリーブの高さをあまり高くしす
ぎると、温度プロフアイルに悪影響を与えたり反
応ガスの流れをみだしたりするおそれがある。
堆積を抑制するスリーブの高さをあまり高くしす
ぎると、温度プロフアイルに悪影響を与えたり反
応ガスの流れをみだしたりするおそれがある。
さらに、容器内の支持台の下方に、高周波コイ
ルやランプ等の加熱手段その他の部品を置くよう
にした気相成長装置では、反応容器内壁への析出
のみならず支持台下方の部品への析出も、洗浄を
面倒にするため回避する必要があるが、従来のよ
うな一個のスリーブのみでは反応容器内壁および
支持台下方の部品への析出を同時に防止するのは
困難であつた。
ルやランプ等の加熱手段その他の部品を置くよう
にした気相成長装置では、反応容器内壁への析出
のみならず支持台下方の部品への析出も、洗浄を
面倒にするため回避する必要があるが、従来のよ
うな一個のスリーブのみでは反応容器内壁および
支持台下方の部品への析出を同時に防止するのは
困難であつた。
この考案は上記のような背景の下になされたも
ので、その目的とするところは、実施する気相成
長方法に応じて反応容器内壁等への余剰反応生成
物の堆積を効果的に防止し、装置の洗浄を容易に
行なえるようにするとともに、堆積物による反応
容器内の汚染を防止してウエハ表面の欠陥を減少
させることにある。
ので、その目的とするところは、実施する気相成
長方法に応じて反応容器内壁等への余剰反応生成
物の堆積を効果的に防止し、装置の洗浄を容易に
行なえるようにするとともに、堆積物による反応
容器内の汚染を防止してウエハ表面の欠陥を減少
させることにある。
[問題点を解決するための手段]
そこでこの考案は、上部の一端が閉塞され縦方
向に設置されたベルジヤー型反応容器の上部に
族原料の収容ボートを、またこの収容ボートの下
方に回転可能な基板支持台を配置し、この基板支
持台の回転中心を貫通するように複数種の反応ガ
ス供給用ノズルを反応容器のベース下部より上部
に向けて装着するとともに、上記収容ボートに対
応して第1の加熱手段を、また基板支持台に対応
して第2の加熱手段を配設し、かつ上記反応容器
内部、基板支持台の周囲に余剰反応生成物を析出
させる2重構造のスリーブを配設し、このスリー
ブの外筒と内筒との間に反応終了後のガスの排気
孔を臨ませ、さらに2重構造のスリーブの外筒
は、実施する気相成長方法に応じてその上端が基
板支持台とほぼ同一高さまたはそれよりも高くな
るように決定し、内筒はその上端が基板支持台よ
りも低くなるように決定するようにした。
向に設置されたベルジヤー型反応容器の上部に
族原料の収容ボートを、またこの収容ボートの下
方に回転可能な基板支持台を配置し、この基板支
持台の回転中心を貫通するように複数種の反応ガ
ス供給用ノズルを反応容器のベース下部より上部
に向けて装着するとともに、上記収容ボートに対
応して第1の加熱手段を、また基板支持台に対応
して第2の加熱手段を配設し、かつ上記反応容器
内部、基板支持台の周囲に余剰反応生成物を析出
させる2重構造のスリーブを配設し、このスリー
ブの外筒と内筒との間に反応終了後のガスの排気
孔を臨ませ、さらに2重構造のスリーブの外筒
は、実施する気相成長方法に応じてその上端が基
板支持台とほぼ同一高さまたはそれよりも高くな
るように決定し、内筒はその上端が基板支持台よ
りも低くなるように決定するようにした。
[作用]
上記手段によれば、余剰反応生成物析出のため
設けられたスリーブが2重構造であるので、スリ
ーブの外筒が反応容器内壁への析出物の堆積を抑
制し、内筒がウエハ支持台下方の部品への析出物
の堆積を抑制して、洗浄を容易にするとともに、
実施する気相成長法に応じてスリーブの外筒の高
さを変えているので、スリーブによる容器内の温
度プロフアイルや反応ガスの流れに対する悪影響
を少なくして均一な気相成長膜の形成を可能にす
ることができる。
設けられたスリーブが2重構造であるので、スリ
ーブの外筒が反応容器内壁への析出物の堆積を抑
制し、内筒がウエハ支持台下方の部品への析出物
の堆積を抑制して、洗浄を容易にするとともに、
実施する気相成長法に応じてスリーブの外筒の高
さを変えているので、スリーブによる容器内の温
度プロフアイルや反応ガスの流れに対する悪影響
を少なくして均一な気相成長膜の形成を可能にす
ることができる。
[実施例]
第1図には、ハイライド法により化合物半導体
気相成長を実施する場合に好適な気相成長装置の
一実施例が示されている。
気相成長を実施する場合に好適な気相成長装置の
一実施例が示されている。
この実施例では、一端が閉塞されたベルジヤー
型の石英製反応容器1が、閉塞端を上にして縦向
きの姿勢を保つようにベース2上に配置されてい
る。反応容器1は、上半分が小径部1a、下半分
が大径部1bとされ、大径部1b内には円板状の
黒鉛製支持台3aが配置されている。上半分が下
半分と同径の場合は基板上方の空間部の体積が大
となる結果反応ガスの停滞量が増大し、エピタキ
シャル成長層内の厚さ方向の不純物のドーピング
分布が急峻とならないでなだらかとなり、トラン
ジスタなどのデバイスの電気的特性に悪影響を及
ぼす。このため、上半分は機能の許すかぎり、で
きるだけ小径化することが好ましい。支持台3a
は、ベース2に対して回転自在に取り付けられた
円筒状の支持台3bの上端に固定されている。ま
た、支持台3aの上面にはGaAs成長用基板たる
ウエハ20が載置される収容凹部3cが、第3図
bに示す支持台3と同じように、等間隔をおいて
複数個形成されているとともに、支持台3aの表
面には炭化ケイ素等からなる約0.3mmの被膜が形
成されている。この被膜によつて、支持台を形成
する黒鉛から発生する不純物を封じ反応容器内の
汚染を防止するとともに、エピタキシャル成長に
より支持台3aの表面に析出したGaAsの王水洗
浄が容易にできるようになる。
型の石英製反応容器1が、閉塞端を上にして縦向
きの姿勢を保つようにベース2上に配置されてい
る。反応容器1は、上半分が小径部1a、下半分
が大径部1bとされ、大径部1b内には円板状の
黒鉛製支持台3aが配置されている。上半分が下
半分と同径の場合は基板上方の空間部の体積が大
となる結果反応ガスの停滞量が増大し、エピタキ
シャル成長層内の厚さ方向の不純物のドーピング
分布が急峻とならないでなだらかとなり、トラン
ジスタなどのデバイスの電気的特性に悪影響を及
ぼす。このため、上半分は機能の許すかぎり、で
きるだけ小径化することが好ましい。支持台3a
は、ベース2に対して回転自在に取り付けられた
円筒状の支持台3bの上端に固定されている。ま
た、支持台3aの上面にはGaAs成長用基板たる
ウエハ20が載置される収容凹部3cが、第3図
bに示す支持台3と同じように、等間隔をおいて
複数個形成されているとともに、支持台3aの表
面には炭化ケイ素等からなる約0.3mmの被膜が形
成されている。この被膜によつて、支持台を形成
する黒鉛から発生する不純物を封じ反応容器内の
汚染を防止するとともに、エピタキシャル成長に
より支持台3aの表面に析出したGaAsの王水洗
浄が容易にできるようになる。
また、上記支持台3aの下方には石英製のコイ
ルカバー4を介して渦巻状の高周波コイル5が配
設され、コイル5に高周波電流を流すことにより
支持台3aを誘導加熱させ、その上に載置されて
いるウエハを間接的に加熱できるようになつてい
る。
ルカバー4を介して渦巻状の高周波コイル5が配
設され、コイル5に高周波電流を流すことにより
支持台3aを誘導加熱させ、その上に載置されて
いるウエハを間接的に加熱できるようになつてい
る。
一方、上記支持台3aの周囲、反応容器内側に
は、上端が開口された外筒6aと内筒6bとから
なる2重構造のスリーブが、反応容器1およびコ
イルカバー4と僅かな間隔を置いて配置されてい
る。上記外筒6aは、反応容器1の大径部1bと
テーパ部1cに対応し、上端が小径部1aの下端
の高さと略一致するように形成されるとともに、
上記内筒6bはコイルカバー4とほぼ同一の高さ
となるように形成されている。また、上記ベース
2にはこの外筒6aと内筒6bとの間に位置する
ように、反応終了後のガスの排気孔2aが設けら
れている。これによつて、反応管下部の低温部に
おいて、反応容器1の内壁に過剰なGaAsが析出
するのを防止することができる。つまり、上方よ
り流下して来る反応ガスを専ら外筒6aと内筒6
bの内側に誘導して、外筒6a内壁面と内筒6b
の外壁面へ余剰GaAsを析出させることにより、
反応容器1の内壁およびコイルカバー4の壁面へ
の析出を防止するものである。
は、上端が開口された外筒6aと内筒6bとから
なる2重構造のスリーブが、反応容器1およびコ
イルカバー4と僅かな間隔を置いて配置されてい
る。上記外筒6aは、反応容器1の大径部1bと
テーパ部1cに対応し、上端が小径部1aの下端
の高さと略一致するように形成されるとともに、
上記内筒6bはコイルカバー4とほぼ同一の高さ
となるように形成されている。また、上記ベース
2にはこの外筒6aと内筒6bとの間に位置する
ように、反応終了後のガスの排気孔2aが設けら
れている。これによつて、反応管下部の低温部に
おいて、反応容器1の内壁に過剰なGaAsが析出
するのを防止することができる。つまり、上方よ
り流下して来る反応ガスを専ら外筒6aと内筒6
bの内側に誘導して、外筒6a内壁面と内筒6b
の外壁面へ余剰GaAsを析出させることにより、
反応容器1の内壁およびコイルカバー4の壁面へ
の析出を防止するものである。
ハイドライド法によるGaAsの気相成長では
HClの分圧が大きくGaClの分圧が小さいため、
4GaCl+As4+2H2→4GaAs+4HClなる反応が起
き易い。そのため、ウエハの上方の反応容器テー
パ部1cの壁面にGaAsが析出するおそれがある
が、外筒6aが支持台3aよりも高く形成されて
いるためそれが防止される。
HClの分圧が大きくGaClの分圧が小さいため、
4GaCl+As4+2H2→4GaAs+4HClなる反応が起
き易い。そのため、ウエハの上方の反応容器テー
パ部1cの壁面にGaAsが析出するおそれがある
が、外筒6aが支持台3aよりも高く形成されて
いるためそれが防止される。
外筒6aおよび内筒6bは、エピタキシャル成
長処理後、反応容器1内から取り外して王水等に
より洗浄することによつて、反応容器1やコイル
カバー4自身を洗浄する場合に比べて取扱いが容
易となる。しかも、外筒6aと内筒6bは縦方向
にて分割可能になつており、洗浄の際に左右に開
くようにして取り外すことにより、取外しの際に
振動で堆積物が支持台3上に落下するのを防止で
きる。また、外筒6aと内筒6bの間隔は特に規
定されないが、あまり大きすぎると反応容器1の
径が大きくなつてしまうので、最大で5mm程度に
しておくのが望ましい。
長処理後、反応容器1内から取り外して王水等に
より洗浄することによつて、反応容器1やコイル
カバー4自身を洗浄する場合に比べて取扱いが容
易となる。しかも、外筒6aと内筒6bは縦方向
にて分割可能になつており、洗浄の際に左右に開
くようにして取り外すことにより、取外しの際に
振動で堆積物が支持台3上に落下するのを防止で
きる。また、外筒6aと内筒6bの間隔は特に規
定されないが、あまり大きすぎると反応容器1の
径が大きくなつてしまうので、最大で5mm程度に
しておくのが望ましい。
なお、この実施例の装置では上記支持台3aの
回転軸たる支持体3bの中心を貫通し、反応容器
1の小径部1aに向かつて突出するように、ノズ
ル7が設けられている。このノズル7は、インナ
ノズル7aとアウタノズル7bとの2重管構造と
されており、インナノズル7aはアウタノズル7
bの先端よりもさらに上方へ突出されている。そ
して、アウタノズル7bの上方には、そこから流
出されたガスの流れを強制的に下方へ変更させる
ストツパ8がインナノズル7aの外周に固定され
ている。
回転軸たる支持体3bの中心を貫通し、反応容器
1の小径部1aに向かつて突出するように、ノズ
ル7が設けられている。このノズル7は、インナ
ノズル7aとアウタノズル7bとの2重管構造と
されており、インナノズル7aはアウタノズル7
bの先端よりもさらに上方へ突出されている。そ
して、アウタノズル7bの上方には、そこから流
出されたガスの流れを強制的に下方へ変更させる
ストツパ8がインナノズル7aの外周に固定され
ている。
また、インナノズル7aの先端は、上記外筒6
aの上端に固定された支柱9によつて支持された
石英製の原料収容ボート10よりも上方に突出さ
れている。原料収容ボート10はドーナツ状に形
成されており、その中には族半導体原料たるガ
リウムGaが収容される。
aの上端に固定された支柱9によつて支持された
石英製の原料収容ボート10よりも上方に突出さ
れている。原料収容ボート10はドーナツ状に形
成されており、その中には族半導体原料たるガ
リウムGaが収容される。
ハイドライド法では、インナノズル7aより水
素をキヤリアガスとしてHClが供給されて、ボー
ト部でGaと反応してGaClが生成されて流下し、
アウタノズル7bより供給されるAsH3と反応し
てウエハ表面にGaAs層が成長される。
素をキヤリアガスとしてHClが供給されて、ボー
ト部でGaと反応してGaClが生成されて流下し、
アウタノズル7bより供給されるAsH3と反応し
てウエハ表面にGaAs層が成長される。
さらに実施例では、上記ノズル7a,7bより
流出された反応ガスの誘導路となる反応容器1の
小径部1a、テーパ部1c及び大径部1bの一部
の周囲に電気抵抗加熱炉11が配置され、原料収
容ボート10の近傍を800℃前後の安定した温度
に保持できるようにされている。しかも、この実
施例では、反応容器1の上部まで電気抵抗加熱炉
11によつて覆われるように構成されており、こ
れによつて、反応容器1の周囲に煙突効果で生じ
る下方から上法へ向かう空気の流れを防止するこ
とができ、原料収容ボート配置部および原料ガス
輸送部としての小径部1a全体を、軸方向に沿つ
た温度分布が定常的に略一様または一定の温度勾
配となるように加熱することができる。
流出された反応ガスの誘導路となる反応容器1の
小径部1a、テーパ部1c及び大径部1bの一部
の周囲に電気抵抗加熱炉11が配置され、原料収
容ボート10の近傍を800℃前後の安定した温度
に保持できるようにされている。しかも、この実
施例では、反応容器1の上部まで電気抵抗加熱炉
11によつて覆われるように構成されており、こ
れによつて、反応容器1の周囲に煙突効果で生じ
る下方から上法へ向かう空気の流れを防止するこ
とができ、原料収容ボート配置部および原料ガス
輸送部としての小径部1a全体を、軸方向に沿つ
た温度分布が定常的に略一様または一定の温度勾
配となるように加熱することができる。
また、上記高周波コイル5の下方には、支持台
3aで発生した高熱をベース2に伝えないように
遮断するための遮熱板12が配設されているとと
もに、ベース2には、コイルカバー4の内部に、
H2やHe等のガスを導入する導入管13が設けら
れている。コイルカバー4の内側にH2やHe等の
ガスを導入することにより、高周波コイル5等の
部品の腐食や酸化損傷及びGaAsの析出を防止す
ることができる。
3aで発生した高熱をベース2に伝えないように
遮断するための遮熱板12が配設されているとと
もに、ベース2には、コイルカバー4の内部に、
H2やHe等のガスを導入する導入管13が設けら
れている。コイルカバー4の内側にH2やHe等の
ガスを導入することにより、高周波コイル5等の
部品の腐食や酸化損傷及びGaAsの析出を防止す
ることができる。
第2図には、クロライド法による化合物半導体
気相成長に好適な気相成長装置の実施例が示され
ている。
気相成長に好適な気相成長装置の実施例が示され
ている。
この実施例では基板支持台3aの下方にコイル
カバー4を介して高周波コイルの代わりに渦巻状
あるいは複数の棒状加熱ランプ5aおよび反射鏡
5bが配設され、ランプ5aに電流を流すことに
より支持台3aを輻射加熱させ、その上に載置さ
れているウエハを間接的に加熱できるようになつ
ている。この際、ランプと支持台3aの相対位置
を半径方向に沿つて適当に調節することにより支
持台3aの面内温度分布を均一にできる。さら
に、加熱ランプ5aの下方には、ランプ5aによ
り発生した輻射熱がベース2に伝わるのを防止
し、かつ基板支持台側へ反射させて発生熱をすべ
て有効に利用できるようにするための反射鏡5b
が配置されている。
カバー4を介して高周波コイルの代わりに渦巻状
あるいは複数の棒状加熱ランプ5aおよび反射鏡
5bが配設され、ランプ5aに電流を流すことに
より支持台3aを輻射加熱させ、その上に載置さ
れているウエハを間接的に加熱できるようになつ
ている。この際、ランプと支持台3aの相対位置
を半径方向に沿つて適当に調節することにより支
持台3aの面内温度分布を均一にできる。さら
に、加熱ランプ5aの下方には、ランプ5aによ
り発生した輻射熱がベース2に伝わるのを防止
し、かつ基板支持台側へ反射させて発生熱をすべ
て有効に利用できるようにするための反射鏡5b
が配置されている。
一方、上記コイルカバー4の周囲、反応容器内
側は第1の実施例と同様に、外筒6aと内筒6b
とからなるスリーブが配置されている。しかし
て、この実施例では、内筒6bの高さはコイルカ
バー4と同じであるが、外筒6aの高さは、基板
支持台3aの高さと略一致するように形成されて
いる。外筒6aと内筒6bは第1の実施例の場合
と同様な目的のために設けられたものであり、外
筒6aと内筒6bの壁面に過剰なGaAs等の反応
生成物を析出させることにより、反応容器1の内
壁およびコイルカバー4の壁面へのGaAsの析出
を防止する働きをする。また、外筒6aと内筒6
bは縦方向に沿つて2分割可能になつている。
側は第1の実施例と同様に、外筒6aと内筒6b
とからなるスリーブが配置されている。しかし
て、この実施例では、内筒6bの高さはコイルカ
バー4と同じであるが、外筒6aの高さは、基板
支持台3aの高さと略一致するように形成されて
いる。外筒6aと内筒6bは第1の実施例の場合
と同様な目的のために設けられたものであり、外
筒6aと内筒6bの壁面に過剰なGaAs等の反応
生成物を析出させることにより、反応容器1の内
壁およびコイルカバー4の壁面へのGaAsの析出
を防止する働きをする。また、外筒6aと内筒6
bは縦方向に沿つて2分割可能になつている。
また、この実施例では、インナノズル7aが第
1実施例のそれよりも短くされ、ストツパ8の上
方にてインナノズル7aと連続する補助ノズル1
7が連結パイプ16によつて連結されている。そ
して、この補助ノズル17の上端に鍔部17aが
形成されており、この鍔部17a上にドーナツ状
の原料収容ボート10を載置するように構成され
ている。さらに、原料収容ボート10の上方には
比較的狭い間隔をおいて、縁部18aと邪魔板1
8bのついた円板状のバツフル18が配置されて
いる。これにより、補助ノズル17より流出した
ガスは、このバツフル18と邪魔板18bに衝突
して流れの向きを下方へ変え、原料収容ボート1
0内のガリウムGaの表面に接触され、原料ガス
とガリウムとの反応が十分に行われるようになつ
ている。なお、上記バツフル18は、ボート10
の周縁部に形成された数個の突出部10aにて支
持されている。
1実施例のそれよりも短くされ、ストツパ8の上
方にてインナノズル7aと連続する補助ノズル1
7が連結パイプ16によつて連結されている。そ
して、この補助ノズル17の上端に鍔部17aが
形成されており、この鍔部17a上にドーナツ状
の原料収容ボート10を載置するように構成され
ている。さらに、原料収容ボート10の上方には
比較的狭い間隔をおいて、縁部18aと邪魔板1
8bのついた円板状のバツフル18が配置されて
いる。これにより、補助ノズル17より流出した
ガスは、このバツフル18と邪魔板18bに衝突
して流れの向きを下方へ変え、原料収容ボート1
0内のガリウムGaの表面に接触され、原料ガス
とガリウムとの反応が十分に行われるようになつ
ている。なお、上記バツフル18は、ボート10
の周縁部に形成された数個の突出部10aにて支
持されている。
クロライド法によるウエハ上へのGaAsエピタ
キシャル層の成長に際しては、原料収容ボート1
0内に原料としてGaAsクラストが収納されると
ともに、インナノズル7aおよびアウタノズル7
bより所定量の窒素及び水素を流して反応容器内
のガスを置換する。続いてノズル7a,7bより
水素を流出させながら加熱ランプ5aの電源スイ
ツチを投入して、ウエハ支持台3aを加熱する。
これとともに、既に充分に加熱させておいた抵抗
加熱炉11を反応容器1の上部にかぶせて、原料
収容ボート部および原料ガス輸送部を加熱する。
なお、このとき、支持台3aは、支持体3bを介
して10rpm程度のゆつくりとした速度で回転させ
ておく。
キシャル層の成長に際しては、原料収容ボート1
0内に原料としてGaAsクラストが収納されると
ともに、インナノズル7aおよびアウタノズル7
bより所定量の窒素及び水素を流して反応容器内
のガスを置換する。続いてノズル7a,7bより
水素を流出させながら加熱ランプ5aの電源スイ
ツチを投入して、ウエハ支持台3aを加熱する。
これとともに、既に充分に加熱させておいた抵抗
加熱炉11を反応容器1の上部にかぶせて、原料
収容ボート部および原料ガス輸送部を加熱する。
なお、このとき、支持台3aは、支持体3bを介
して10rpm程度のゆつくりとした速度で回転させ
ておく。
上記加熱により、ガリウム収容部が800℃〜900
℃に、また成長用基板が600℃〜750℃の温度に達
するまでインナノズル7aより毎分数c.c.のHCl
(塩化水素)を水素とともに流出させる。これに
より、GaAs成長基板の表面がエツチングされ
て、清浄化されるとともに、キヤリアガスたる水
素による面荒れを防止できる。すなわち、GaAs
基板が750℃程度に加熱された状態で長時間水素
にさらされると、熱分解によりAsが揮発して面
荒れが生じるが、Asの揮発よりもHClによるエ
ツチングの方が早いため面荒れを防止することが
できる。ただし、HClを流すのは、ガリウム収納
部が所定の温度(800〜900℃)に達するまでの約
30分間であり、この間にGaAs基板がエツチング
される量は5〜10μm程度にすぎない。GaAs基
板はランプ加熱により数分で所定温度に達する。
℃に、また成長用基板が600℃〜750℃の温度に達
するまでインナノズル7aより毎分数c.c.のHCl
(塩化水素)を水素とともに流出させる。これに
より、GaAs成長基板の表面がエツチングされ
て、清浄化されるとともに、キヤリアガスたる水
素による面荒れを防止できる。すなわち、GaAs
基板が750℃程度に加熱された状態で長時間水素
にさらされると、熱分解によりAsが揮発して面
荒れが生じるが、Asの揮発よりもHClによるエ
ツチングの方が早いため面荒れを防止することが
できる。ただし、HClを流すのは、ガリウム収納
部が所定の温度(800〜900℃)に達するまでの約
30分間であり、この間にGaAs基板がエツチング
される量は5〜10μm程度にすぎない。GaAs基
板はランプ加熱により数分で所定温度に達する。
Ga収容部が所定温度に達したならば、アウタ
ノズル7bより毎分数lの割合で水素(もしくは
水素をキヤリアガスとして三塩化砒素AsCl3)を
ながし、インナノズル7aより水素をキヤリアガ
スとしてAsCl3を導入する。すると、原料収容ボ
ート10内のガリウムGaと、導入されたAsCl3と
が反応してGaClとAsガスが生成され、これらが
下方へ流下して、GaAs成長基板の表面で、水素
との還元反応によりGaAsが生成され単結晶がエ
ピタキシャル成長される。
ノズル7bより毎分数lの割合で水素(もしくは
水素をキヤリアガスとして三塩化砒素AsCl3)を
ながし、インナノズル7aより水素をキヤリアガ
スとしてAsCl3を導入する。すると、原料収容ボ
ート10内のガリウムGaと、導入されたAsCl3と
が反応してGaClとAsガスが生成され、これらが
下方へ流下して、GaAs成長基板の表面で、水素
との還元反応によりGaAsが生成され単結晶がエ
ピタキシャル成長される。
本考案者らの実験によれば、クロライド法によ
るGaAs気相成長では、基板支持台3aより下方
において反応容器1やコイルカバー4の壁面への
析出が見られ、支持台3aよりも上方ではほとん
ど析出はなかつた。従つて、上記実施例のよう
に、外筒6aの高さを支持台3aとほぼ同一と
し、内筒6bをコイルカバー4の高さと同一にす
ることによつて余剰GaAsの反応容器およびコイ
ルカバーへの析出を防止できる。しかも、外筒6
aの高さが、ハイドライド法におけるそれのよう
に支持台3aよりも上方へ突出していないため、
温度プロフアイルが予定した分布になりにくかつ
たり、反応ガスの流れが外筒6aによつて乱され
たりしない。そのため、GaAs析出反応がムラな
く進行し、均一なGaAs成長層が基板(ウエハ)
上に形成される。
るGaAs気相成長では、基板支持台3aより下方
において反応容器1やコイルカバー4の壁面への
析出が見られ、支持台3aよりも上方ではほとん
ど析出はなかつた。従つて、上記実施例のよう
に、外筒6aの高さを支持台3aとほぼ同一と
し、内筒6bをコイルカバー4の高さと同一にす
ることによつて余剰GaAsの反応容器およびコイ
ルカバーへの析出を防止できる。しかも、外筒6
aの高さが、ハイドライド法におけるそれのよう
に支持台3aよりも上方へ突出していないため、
温度プロフアイルが予定した分布になりにくかつ
たり、反応ガスの流れが外筒6aによつて乱され
たりしない。そのため、GaAs析出反応がムラな
く進行し、均一なGaAs成長層が基板(ウエハ)
上に形成される。
上記実施例の装置によれば、反応容器1が縦向
きに設置され、反応ガスがノズル先端から噴出さ
れて上から下へ流れるように構成されているた
め、横向きに設置したときのように管の天側と地
側とでガスの流れの状態が異なるようなことがな
く、反応容器内全体に亘つてガスの流れが一様に
なる。
きに設置され、反応ガスがノズル先端から噴出さ
れて上から下へ流れるように構成されているた
め、横向きに設置したときのように管の天側と地
側とでガスの流れの状態が異なるようなことがな
く、反応容器内全体に亘つてガスの流れが一様に
なる。
ちなみに、本考案を適用しない装置で気相成長
を行なつた場合には、GaAs堆積物が原因とみら
れる表面欠陥が直径2インチのウエハ1枚当たり
平均10個見つかつたが、本考案を適用した装置に
よる気相成長を行なつたウエハでは表面欠陥が1
個以下になることが実験によつて確認された。
を行なつた場合には、GaAs堆積物が原因とみら
れる表面欠陥が直径2インチのウエハ1枚当たり
平均10個見つかつたが、本考案を適用した装置に
よる気相成長を行なつたウエハでは表面欠陥が1
個以下になることが実験によつて確認された。
なお、この考案は、第3図Aに示すような横型
の気相成長装置に適用することが可能である。
の気相成長装置に適用することが可能である。
[考案の効果]
以上説明したようにこの考案は、余剰反応生成
物析出のため設けられたスリーブが2重構造であ
るので、スリーブの外筒が反応容器内壁への析出
物の堆積を抑制し、内筒がウエハ支持台下方の部
品への析出物の堆積を抑制して、洗浄を容易にす
ることができ、これによつて1日当たりの気相成
長処理枚数を増加させることができるとともに、
堆積物による反応容器内の汚染を防止してウエハ
の表面欠陥を減少させることができる。また、実
施する気相成長法に応じてスリーブの外筒の高さ
を変えているので、特にクロライド法では、スリ
ーブによる容器内の温度プロフアイルや反応ガス
の流れに対する悪影響を少なくして均一な気相成
長膜の形成を可能にすることができるという効果
がある。
物析出のため設けられたスリーブが2重構造であ
るので、スリーブの外筒が反応容器内壁への析出
物の堆積を抑制し、内筒がウエハ支持台下方の部
品への析出物の堆積を抑制して、洗浄を容易にす
ることができ、これによつて1日当たりの気相成
長処理枚数を増加させることができるとともに、
堆積物による反応容器内の汚染を防止してウエハ
の表面欠陥を減少させることができる。また、実
施する気相成長法に応じてスリーブの外筒の高さ
を変えているので、特にクロライド法では、スリ
ーブによる容器内の温度プロフアイルや反応ガス
の流れに対する悪影響を少なくして均一な気相成
長膜の形成を可能にすることができるという効果
がある。
第1図はハラドライド法を実施するのに好適な
気相成長装置の一実施例を示す正面図、第2図は
クロライド法を実施するのに好適な気相成長装置
の実施例を示す正面図、第3図Aは従来の気相成
長装置の一例を示す正面断面図、第3図Bは同装
置の反応容器内のウエハ支持台の構成例を示す平
面図である。 1……反応容器、3a……支持台、4……コイ
ルカバー、5……第2加熱手段(高周波コイル)、
6a,6b……スリーブ(外筒、内筒)、7a,
7b……ノズル、10……原料収容ボート、11
……第1加熱手段(抵抗加熱炉)、20……成長
用基板(ウエハ)。
気相成長装置の一実施例を示す正面図、第2図は
クロライド法を実施するのに好適な気相成長装置
の実施例を示す正面図、第3図Aは従来の気相成
長装置の一例を示す正面断面図、第3図Bは同装
置の反応容器内のウエハ支持台の構成例を示す平
面図である。 1……反応容器、3a……支持台、4……コイ
ルカバー、5……第2加熱手段(高周波コイル)、
6a,6b……スリーブ(外筒、内筒)、7a,
7b……ノズル、10……原料収容ボート、11
……第1加熱手段(抵抗加熱炉)、20……成長
用基板(ウエハ)。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 上部の一端が閉塞され縦方向に設置されたベ
ルジヤー型反応容器の上部に族原料の収容ボ
ートを、またこの収容ボートの下方に回転可能
な基板支持台を配置し、この基板支持台の回転
軸中心を貫通するように複数種の反応ガス供給
用ノズルを反応容器のベース下部より上部に向
けて装着するとともに、上記収容ボートに対応
して第1の加熱手段を、また基板支持台に対応
して第2の加熱手段を配設してなる縦型気相成
長装置において、上記反応容器内部、基板支持
台の周囲に余剰反応生成物を析出させる2重構
造のスリーブを配設し、このスリーブの外筒と
内筒との間に反応終了後のガスの排気孔を臨ま
せたことを特徴とする化合物半導体気相成長装
置。 (2) 上記2重構造のスリーブの外筒は、実施する
気相成長方法に応じてその上端が基板支持台と
ほぼ同一高さまたはそれよりも高くなるように
決定され、内筒はその上端が基板支持台よりも
低くなるように決定されてなることを特徴とす
る実用新案登録請求の範囲第1項記載の化合物
半導体気相成長装置。 (3) 上記2重構造のスリーブを構成する外筒と内
筒は、各々縦方向に沿つて分割可能にされてい
ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
1項もしくは第2項記載の化合物半導体気相成
長装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16522287U JPH0345957Y2 (ja) | 1987-10-28 | 1987-10-28 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16522287U JPH0345957Y2 (ja) | 1987-10-28 | 1987-10-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0183073U JPH0183073U (ja) | 1989-06-02 |
JPH0345957Y2 true JPH0345957Y2 (ja) | 1991-09-27 |
Family
ID=31451511
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16522287U Expired JPH0345957Y2 (ja) | 1987-10-28 | 1987-10-28 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0345957Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004020692A1 (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-11 | Tokyo Electron Limited | 基板処理装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080241805A1 (en) * | 2006-08-31 | 2008-10-02 | Q-Track Corporation | System and method for simulated dosimetry using a real time locating system |
-
1987
- 1987-10-28 JP JP16522287U patent/JPH0345957Y2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004020692A1 (ja) * | 2002-08-30 | 2004-03-11 | Tokyo Electron Limited | 基板処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0183073U (ja) | 1989-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6230319A (ja) | エピタキシャルデポジション反応炉室内のウェーハ又は反応炉室の壁に粒子が堆積することをガスパージを用いて防止する方法 | |
WO2002000968A1 (en) | A method for manufacturing a susceptor, a susceptor thus obtained and its application | |
JPH0345957Y2 (ja) | ||
WO2020137171A1 (ja) | 気相成長装置及びこれに用いられるキャリア | |
JP3772621B2 (ja) | 気相成長方法および気相成長装置 | |
JP2004260086A (ja) | シリコンウェーハの製造方法 | |
JP2504611B2 (ja) | 気相成長装置 | |
JPH0782997B2 (ja) | 半導体ウェーハの製造方法 | |
JPH0234909A (ja) | 化合物半導体気相成長方法および装置 | |
JP2528912B2 (ja) | 半導体成長装置 | |
JPH09199424A (ja) | エピタキシャル成長方法 | |
JPS6058613A (ja) | エピタキシャル装置 | |
JPH1050615A (ja) | 枚葉式気相成長装置 | |
JP2003332240A (ja) | 珪素堆積膜の成膜装置のガスクリーニング方法 | |
JPH08274033A (ja) | 気相成長方法および装置 | |
KR20080110481A (ko) | 기상 성장 장치와 기상 성장 방법 | |
JPH053159A (ja) | 化合物半導体結晶気相成長装置 | |
JPH0235814Y2 (ja) | ||
JP2514359Y2 (ja) | サセプタ浄化用真空ベ―キング装置 | |
JPS61242994A (ja) | 縦型気相成長装置 | |
JPH04354120A (ja) | 気相エピタキシャル成長装置 | |
JPS6126217A (ja) | 気相成長装置 | |
JPH05234906A (ja) | 気相成長装置 | |
JPS63282195A (ja) | エピタキシャル成長装置の原料ガス吹出ノズル | |
JPS632435Y2 (ja) |