JPH0345776A - カーテン地の検尺切断装置 - Google Patents

カーテン地の検尺切断装置

Info

Publication number
JPH0345776A
JPH0345776A JP18152689A JP18152689A JPH0345776A JP H0345776 A JPH0345776 A JP H0345776A JP 18152689 A JP18152689 A JP 18152689A JP 18152689 A JP18152689 A JP 18152689A JP H0345776 A JPH0345776 A JP H0345776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
curtain fabric
plate
cutting
curtain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18152689A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Takenaka
竹中 政雪
Yasuaki Matsui
康明 松井
Isanori Chiba
千葉 勇紀
Toyoichi Ishida
石田 豊一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON GIJUTSU CENTER KK
Original Assignee
NIPPON GIJUTSU CENTER KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON GIJUTSU CENTER KK filed Critical NIPPON GIJUTSU CENTER KK
Priority to JP18152689A priority Critical patent/JPH0345776A/ja
Publication of JPH0345776A publication Critical patent/JPH0345776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、長尺のカーテン地を所望の長さに切断する
ための検尺切断装置に関するものである。
(従来の技術) カーテン地を所望の長さに切断するための検尺切断装置
として、長さ数メートルの水平な延反機の−E方にカー
テン地の巻きロールを回転自在に支持して延反機と平行
に移動する台車を設け1.上記巻きロールから引出され
たカーテン地の先端を延反板の一端に固定して上記台車
を走行させ、走行距離が所定の長さに達すると台車を反
対向きに走行させてカーテン地を折り返し、その折り返
し端部でカーテン地を切断するようにしたものが知られ
ている。
(発明が解決しようとする課8) しかしながら、上記従来の検尺切断装置は、水平な長い
延反機上にカーテン地を延ばすものであるから、長い延
反板を水平に設置するための広い据え付は面積を必要と
し、またカーテン地を水平に延ばすので、その汚れや織
疵を目視で検出することができず、その検査のためには
別の検反工程を必要とし、またカーテン地を切断したの
ち、これを巻芯に巻取るためには別の反巻機が必要にな
る等の問題があった。また、柄合わせのために斜めに切
断する場合、その切断が面倒であった。
この発明は、据付は面積を狭くし、検反を可能にし、カ
ーテン地を巻芯に巻取ることができるカーテン地の検尺
切断装置、また以上の機能に併せてカーテン地を斜めに
切断することもできるカーテン地の検尺切断装置、更に
これらに加えて切断後の複数枚のカーテン地を1本の巻
芯に重ねて巻き取ることを可能にするカーテン地の検尺
切断装置を提供するものである。
(課題を解決するための手段) 上記の課題を解決するため、この発明は、1下方向に設
置された検反板の上端および下端にそれぞれ送りローラ
を設け、下側の送りローラの下方に幅方向の走行カッタ
を備えた裁断板を一ヒ記検反板の延長方向に配置し、−
ヒ記検反板と裁断板との間−に覗く下側送りローラに測
長ローラを接触させ、上記裁断板の下端前方にカーテン
地の巻取装置を設け、上記検反板の背面側にカーテン地
の垂れ下がりを可能にする布帛溜めを設け、上記検反板
の前方と布帛溜めの後縁上方との間にその間を移動可能
に形威され、かつカーテン地の巻きロールを回転自在に
支持し、これを回転させることができる移動送り装置を
配置し、上記布帛溜め内に垂れ下がるカーテン地の垂れ
下がり蟹が下限値以下のとき上記送りローラを停止させ
て移動送り装置の巻きロールに送り回転を与え、上記垂
れ下がり責が上限値以上のとき上記送りローラを回転さ
せて上記巻きロールの送り回転を停止させる制御装設を
設ける。
上記の裁断板は、その一部を支点にして上下揺動自在に
形成し、裁断板−Eのカーテン地を走行カッタの走行通
路に沿って直線状に照らずレーザー投光器を設けること
ができる。また、カーテン地の巻取装置をモータ駆動に
より回転する前後一対の回転ローラで形威し、後側の回
転ローラと裁断板の下端との間に、裁断板の下端に支点
を有する上下揺動自在のカーテン地案内板を設けること
ができる。
(作用) 移動送り装置を検反板の前方に位置させ、この移動送り
装置にカーテン地の巻きロールを取付け、この巻きロー
ルからカーテン地を引き出して上記移動送り装置を布帛
溜めの後縁上方に移動させ、上記の引き出されたカーテ
ン地の先端を検反板と裁断板との間の下側送りローラー
ヒに垂らし、その上に測長ローラを接触させると共に、
」―側送りローラと移動送り装置との間のカーテン地を
弛ませ、このカーテン地を検反板の後方の布帛溜め内に
垂下させる0次いで、上下の送りローラを正転させ、移
動送り装置内のカーテン地の巻きロールに送り同転を与
えると、この巻きロールからカーテン地が送り出され、
その先端が裁断板の表面を下降し、更に巻取装置に向か
って進む、このとき、カーテン地の先端を巻芯に巻付け
、この巻芯を巻取装置に取付けると、カーテン地が巻芯
に巻取られる。
そして、検反板の上側送りローラと移動送り装置との間
のカーテン地の垂れ下がり量が下限値と上限値との間の
適正量の場合はカーテン地の巻取りが連続して行われ、
上記の垂れ下がり量が少なくなって下限値以下になると
、上下の送りローラおよび巻取装置が伴出し、移動送り
装置の巻きロールのみが送り回転を続けてE記カーテン
地の垂れ下がり量を増大させ、この垂れ下がり樋が下限
値を超えると再び上下の送りローラおよび巻取装置が回
転を始める。上記の垂れ下がり墳が更に増大して上限値
を超えると、上記の巻きロールのみが0転を停止してカ
ーテン地の巻取りが進み、垂れ下がり量が上限値よりも
少なくなると再び巻きロールが回転を始める。すなわち
、布帛溜め内のカーテン地の垂れ下がり量が多過ぎる場
合は送り出しを停止させ、反対に少な過ぎる場合は巻取
りを停止させることにより、カーテン地の張力を一定に
保持させる。このようにしてカーテン地の送り出しおよ
び巻取りが進み、カーテン地の走行長さが所定値に達す
ると、送り出しおよび巻取りが停止し、裁断板上の走行
カッタが駆動され、カーテン地が切断される。なお、上
記カーテン地の巻取り中は、カーテン地が検反板の表面
を走行するので、カーテン地を目視により検査すること
ができる。
裁断板を上下揺動自在に形成した場合は、カーテン地の
柄に応じて走行カッタの走行通路を傾斜させ、この傾斜
した直線に沿ってカーテン地を切断し、柄合わせを容易
にすることができる。この場合レーザー投光器で上記の
走行通路を照らすことにより、傾斜角度の設定が容易に
なる。また、カーテン地の巻取装置を前後一対の回転ロ
ーラで形成し、後側の回転ローラと裁断板下端との間に
カーテンII!!X内板をti動自在に設けた場合は、
切断されたカーテン地の巻き終わり端が上記カーテン地
案内板に達したときこの案内板を下方に倒して上記巻き
終わり端を後側の回転ローラから下へ垂らし、しかるの
ち上記の案内板を元に戻し、後続のカーテン地の先端が
上記案内板を過ぎて後側の回転ローラに達したとき、こ
の回転ローラを回転させることにより、後続のカーテン
地が先行のカーテン地に重ねて巻き取られる。
(実施例) 第1図において、フレームlは、底板2、この底板2の
上に立設した左右の側板3および左右の側板3.3を連
結する幅方向のビーム4によって構成され、底板2の下
面に取付けた複数個の車輪5によって床上を移動できる
ように形成されている。
上記のフレーl、 1の前寄り(第1図の左方を前方と
する〉上部に光透過性の検反板6が鉛直線に対し若干後
向きに傾斜して固定され、その後方に照明用の光源ラン
プ7および反射笠8が設けられる。この検反板6の上に
上側送りローラ9が、また下に下側送りローラlOがそ
れぞれ設けられ、送りローラ駆動用モータ揺により伝動
手段12を介して駆動され、回転する。そして、下側送
りローラlOの前面に消長ローラ13が接触する。
上記の下側送りローラ10の下方に上記検反板6を延長
するように裁断板14が固定される。この裁断板14の
後方に幅方向のロッドレスシリンダ15が設けられ、こ
のロッドレスシリンダ15のスライドブロック16に固
定されたカッタ17がE記載断機14に設けた幅方向の
カッタ溝14aを通って裁断板14の前方に突出してい
る。そして、裁断板14の前方上下に幅方向に長いクラ
ンプバー18が設けられ、エアシリンダ(図示されてい
ない)により裁断板14に対し垂直に移動し、裁断板1
4に密着したときカーテン地Kをカッタ溝14aの上下
で裁断板14に固定するようになっている。
上記裁断板14のド端後方に幅方向のアーム軸19が回
転自在に設けられ、このアート軸19に左右−対のアー
ム20を介してカーテン地案内板21が取付けられる。
そして、アーム20に、上記フレームIの底[2に揺動
自在に取付けた案内板用エアシリンダ22のビス)・ン
ロッド23の先端が連結され、このピストンロッド23
の突出時に上記案内板2Iが前向きに保持され、ピスト
ンロッド23の引っ込み時に上記案内板21が下向きに
倒れるようになっている。
上記カーテン地案内Fi21の前方に前後一対の回転ロ
ーラ24.25を備えた巻取装置26が設けられ、この
回転ローラ24.25は、巻取用モータ(図示されてい
ない)によりモータスプロケット27および伝動手段2
8を介して駆動される。
上記検反板6の後方に布帛溜め30が設けられる。
この布帛溜め30は前板31、底板32および後板33
からなり、前板31の上縁が上側送りローラ9の下に位
置している。そして、後板33の上部に上部窓33aが
、また下部に下部窓33bがそれぞれ穿孔され、上部窓
33aの後方および下部窓33bの後方にそれぞれカー
テン地にの垂れ下がり量の下限値検出用光電センサ34
および): ill fa検出用光電センサ35が設け
られる。
上記布帛溜め30の下端部後方に幅方向の送り用支軸3
6が設けられ、この送り用支軸3Gに左右一対の揺動ア
ーム37.37が取付けられる。この揺動アーム37は
、図の上向き部分が長く形成されて布帛溜め30のJ:
方へ伸び、下向き部分が短く形成されてその端部が上記
フレームlの底板2に揺動自在に取付けた送り装置用エ
アシリンダ38のピストンロフト39の先端に連結され
、このピストンロッド39の引っ込み時にhim動アー
ム37が図示のように起立し、ピストンロフト39の突
出時に揺動アーム37が反時計方向に回転して前向きに
倒れるようになっている。上記揺動アー揺37の後方に
これと平行にリンク40が揺動自在に設けられ、揺動ア
ーム37の先端およびリンク40の先端が移動送り装置
41に連結され、平行リンク機構を構成する。
上記の移動送り装241は、上記揺動アーム37および
リンク40の先端が連結された左右の側Fi42.42
とごれらを接続する前板43、後板44、ステー45と
によってかご型に形成されており、その下半部に幅方向
の送り出しローラ46の複数本を備え、これらの送り出
しローラ46が船底形に配列されてその上にカーテン地
にの巻きロールにaを乗せるようになっている。そして
、上記の送り出しローラ46は送り出し用モータ47に
より、伝動手段48を介してU動されて回転する。
上記の構造において、送り装置用エアシリンダ38のピ
ストンロッド39を突出させ、移動送り装置4Iを二点
鎖1s(41)で示すように検反板6の前方に位置させ
、この位置で送り出しローラ46上にカーテン地にの巻
きロールKaを乗せ、送り出し用モータ47を駆動し、
巻きロールKaに送り回転を与えてカーテン地Kを引き
出しながら送り装置用エアシリンダ38のピストンロッ
ド39を引っ込めて揺動アーム37およびリンク40を
時計方向に回転し、移動送り装W41を布帛溜め30の
上端部後方に移動させ、カーテン地にの先端を巻芯に巻
き付けて巻取装置の前後の回転ローラ24.25のを上
に乗せ、かつ下側送りローラ46上のカーテン地に&−
測長ローラ13を接触させる0次いで、巻取装″揺26
、送りローラ9.10および移動送り装W41の送り出
しローラ46を回転し、カーテン地にの測長、巻取りを
開始する。所定長のカーテン地Kが走行すると、カーテ
ン地にの走行が伴出され、クランプバー18、I8が裁
断板14上のカーテン地Kに押しつけられ、しかるのら
、ロアドレスシリンダ15が!1ll(!Jjされ、カ
ッタ17が走行してカーテン地Kが切断され、この切断
終了後上記のクランプバー18.18が待機位置に戻さ
れる。そして、カーテン地にの走行が再開され、カッタ
17の下側に位置するカーテン地にの切断端がカーテン
地案内板21に達したとき、第2図に示すように上記の
案内板21を下方へ倒すと、カーテン地にの切断端が後
側回転ローラ25の下方に垂れ下がり、回転ローラ24
.25の回転が一吐停土される。しかるのち、E起案内
板21が元の前向き位置に戻され、第3図に示すように
後続のカーテン地にの先端が後側回転ローラ25の上方
に達したとき、回転ローラ24.25の回転を再開させ
ることにより、後続のカーテン地Kが先行のカーテン地
にの巻きロールKbに重ねて巻取られる。なお、この実
施例では移動送り装置41と上側送りローラ9との間の
カーテン地にの垂れ下がり部分が布帛溜め30の下方の
上限値検出用光電センサ35によって検出されると移動
送り装置41によるカーテン地にの送り出しが停止し、
上記垂れ下がり部分が布帛溜め30の上方の下限値検出
用光電センサ34で検出されなくなると、送りローラ9
.10および巻取り用回転ローラ24.25によるカー
テン地にの引取りが停止する。
第4図ないし第6図は、走行カッタの走行通路を傾斜可
能に形成した実施例を示す、第4図に示すように、下側
送りローラ10のド側に前記裁断板14よりも短い補助
裁断板51が、ヒ記裁断板14と同方向に固定して設け
られる。一方、カッタ走行用のロッドレスシリンダ15
の下面に複数個のU字形金具52の底部が固定され、上
記ロッドレスシリンダ15の一端寄りのU字形金具52
の下面に突設したピン53(第5図参照)が前記幅方向
のビーム4に固定されている支持金具54に回転自在に
挿入され、これによって上記ロッドレスシリンダ15が
l F揺動自在に形成される。そして、上記U字形金具
52の1:端にL字金具55を介して裁断台[56が固
定され、この裁断台板56の上縁が補助裁断板51の下
面に沿って上下に摺動する。上記ロッドレスシリンダ1
5のスライドブロック16には、連結具57を介してカ
ッタモータ58を備えた回転力7夕59が設けられてお
り、スライドブロック16の走行に伴い上記連結具57
および回転カッタ59の下端部が裁断台板56のカッタ
溝56aに沿って走行する。
第5図に示すように、ロッドレスシリンダ15の一端に
は幅方向のアーム60および上向きの支柱61を介して
投光器台62が固定され、この投光器台62にレーザー
投光器63がその向きを上下に調節できるように設けら
れ、このレーザー投光器63から発するレーザー光[6
4が回転カッタ59の走行通路を照らすようになってい
る。一方、ロッドレスシリンダ15の他端に固定した端
板65の下端に裁断台板56のm動方向と平行な摺動v
i、66 (第6図参照)が固定され、この摺動板66
の上下両面がフレーム1に取付けられている複数個の案
内ローラ67によって支持される。また、上記端Fi6
5の上端にナツト68が垂直軸に対して回転自在に取付
けられ、このナツト68に上記摺動板66と平行な送り
ネジ69がねじ込まれ、この送りネジ69の一端に固定
されたベベルギヤ70に一ヒ下方向の操作軸71下端の
ベベルギヤ72が噛み合わされ、操作軸71の一ヒ端に
手間しハンドル73が固定される。
上記の第4図ないし第6図の裁断装置においては、所定
長のカーテン地Kが送られて停止すると上下のクランプ
バー18.18がそれぞれ左右一対のクランプ用エアシ
リンダ80によって裁断台板56に引き付けられ、カー
テン地Kが固定される。次いで、手回しハンドル73を
左右に回転すると、ロッドレスシリンダ15の他端が上
下に移動し、その傾斜角度が変化し、それに伴ってレー
ザー光線64がカーテン地Kに当たって形成する直線状
の影の傾斜角度が変化する。したがって、上記の影がカ
ーテン地にの柄に合うように上記傾斜角度を設定し、し
かるのちロフトレスシリンダ15を駆動して回転カッタ
59を走行させることにより、カーテン地Kが所望の角
度の傾斜線に沿って切断される。
(発明の効果) この発明は、検反板および裁断板を上下方向に並べて設
置し、長尺のカーテン地を上方から下向きに走行させて
裁断板下方の巻取装置でカーテン地を巻き取るようにし
たので、従来の装置に比べて据え付は面積を大幅に狭く
することができ、しかもカーテン地の検反が可能である
。そして、検反板の背面側に布帛溜めを設け、布帛溜め
に垂れ下がるカーテン地の垂れ下がり量が一定の範囲に
入るように送り出しを止めたり、巻取りを止めたりする
ので、カーテン地の張力がほぼ一定に保たれ、漂長誤差
が小さくなる。また、移動送り装置を検反板の前方と布
帛溜めの上方との間で移動できるようにしたので、カー
テン地の巻きロールを検反板の前方で移動送り装置に取
付け、しかるのち移動送り装置を後部上方へ移動してカ
ーテン地の走行を開始することができる。そして、請求
項2に記載の発明ではカーテン地を幅方向に対して任意
の角度だけ傾斜する直線に沿って切断することができる
ので、柄合わせ等を必要とする場合に便利である。また
、請求項3に記載の発明では、切断線の前後のカーテン
地を重ねて一つの巻芯に巻き取ることができるので、巻
芯を節約できると共に、保管や運搬が容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の縦断面図、第2図および第3図は巻
取装置の作用を説明する側面図、第4図は裁断部の変形
例の縦断面図、第5図は第4図の正面図、第6図は第5
図下端部の右側面図である。 6:検反板、9、lO:送りローラ、13:測長ローラ
、14.5I、56:裁断板、15:ロッドレスシリン
ダ、17.59:走行カッタ、18:クランプバー21
:カーテン地案内板、26:巻取装置、3o:布帛溜め
、31:前板、32:底板、33:後板、41:移動送
り装置、46:送り出しローラ、63:レーザー投光器
、K:カーテン地、Ka、にb:巻きロール。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕上下方向に設置された検反板の上端および下端に
    それぞれ送りローラを設け、下側の送りローラの下方に
    幅方向の走行カッタを備えた裁断板を上記検反板の延長
    方向に配置し、上記検反板と裁断板との間に覗く下側送
    りローラに測長ローラを接触させ、上記裁断板の下端前
    方にカーテン地の巻取装置を設け、上記検反板の背面側
    にカーテン地の垂れ下がりを可能にする布帛溜めを設け
    、上記検反板の前方と布帛溜めの後縁上方との間にその
    間を移動可能に形成され、かつカーテン地の巻きロール
    を回転自在に支持し、これを回転させることができる移
    動送り装置を配置し、上記布帛溜め内に垂れ下がるカー
    テン地の垂れ下がり量が下限値以下のとき上記送りロー
    ラを停止させて移動送り装置の巻きロールに送り回転を
    与え、上記垂れ下がり量が上限値以上のとき上記送りロ
    ーラを回転させて上記巻きロールの送り回転を停止させ
    る制御装置を設けたことを特徴とするカーテン地の検尺
    切断装置。 〔2〕裁断板がその一部を支点にして上下揺動自在に形
    成されており、裁断板上のカーテン地を走行カッタの走
    行通路に沿って直線状に照らすレーザー投光器を備えて
    いる請求項1に記載のカーテン地の検尺切断装置。 〔3〕カーテン地の巻取装置がモータ駆動により回転す
    る前後一対の回転ローラからなり、後側の回転ローラと
    裁断板の下端との間に、裁断板の下端に支点を有する上
    下揺動自在のカーテン地案内板が設けられている請求項
    1に記載のカーテン地の検尺切断装置。
JP18152689A 1989-07-13 1989-07-13 カーテン地の検尺切断装置 Pending JPH0345776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18152689A JPH0345776A (ja) 1989-07-13 1989-07-13 カーテン地の検尺切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18152689A JPH0345776A (ja) 1989-07-13 1989-07-13 カーテン地の検尺切断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0345776A true JPH0345776A (ja) 1991-02-27

Family

ID=16102309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18152689A Pending JPH0345776A (ja) 1989-07-13 1989-07-13 カーテン地の検尺切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0345776A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020034122A (ko) * 2002-04-03 2002-05-08 박영구 롤커텐지의 가로,세로 재단 및 봉재선 표시장치
WO2014097684A1 (ja) * 2012-12-18 2014-06-26 新日鐵住金株式会社 鋼板の板取りシステム及び方法
CN109969853A (zh) * 2019-04-03 2019-07-05 广州市兴世机械制造有限公司 一种带材用的在线裁切剔废方法
CN110205793A (zh) * 2019-04-30 2019-09-06 岭南师范学院 一种服装专业学生用布料定长裁剪装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020034122A (ko) * 2002-04-03 2002-05-08 박영구 롤커텐지의 가로,세로 재단 및 봉재선 표시장치
WO2014097684A1 (ja) * 2012-12-18 2014-06-26 新日鐵住金株式会社 鋼板の板取りシステム及び方法
JP5672395B2 (ja) * 2012-12-18 2015-02-18 新日鐵住金株式会社 鋼板の板取りシステム及び方法
JPWO2014097684A1 (ja) * 2012-12-18 2017-01-12 新日鐵住金株式会社 鋼板の板取りシステム及び方法
CN109969853A (zh) * 2019-04-03 2019-07-05 广州市兴世机械制造有限公司 一种带材用的在线裁切剔废方法
CN110205793A (zh) * 2019-04-30 2019-09-06 岭南师范学院 一种服装专业学生用布料定长裁剪装置
CN110205793B (zh) * 2019-04-30 2024-01-05 岭南师范学院 一种服装专业学生用布料定长裁剪装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2706408C2 (ru) Машина для настилания ткани
US6286419B1 (en) Apparatus for rolling compressible sheet material
US5478027A (en) Web unwinding apparatus and method
JP2000511504A (ja) 巻成ロール用の巻戻し装置
JPH0345776A (ja) カーテン地の検尺切断装置
CN209815280U (zh) 布匹卷料输送机及验布装置
US5209418A (en) Web unwinding apparatus and method
US4132184A (en) Sheet material guidance system
US4204012A (en) Sheet inspection and marking system
US4380330A (en) Catcherless cloth spreading machine
CN109969832B (zh) 布匹卷料输送机、验布装置及布匹检验方法
CN104048973B (zh) 卷状遮光料的漏光检测装置
CN203680830U (zh) 用于切割帘线的纵断机
US5740982A (en) Apparatus for producing a splice between strips on succeeding reels
CN211664370U (zh) 一种用于标签的品检台
KR20010094274A (ko) 슬리터 리와인더
JPH07291489A (ja) 検反装置
JP3571115B2 (ja) ウエッブの巻取・巻返方法およびその装置
JPH07206228A (ja) 円筒状体の供給装置
JP3004916B2 (ja) 乾麺裁断装置
CN211712241U (zh) 手动布料验布装置
JPS6139716Y2 (ja)
US3695533A (en) Cradle
RU2404304C2 (ru) Промерочно-браковочная машина с гибким разматывающим устройством
CN208361501U (zh) 站台式经向卷验机