JPH0345219Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0345219Y2
JPH0345219Y2 JP1982151985U JP15198582U JPH0345219Y2 JP H0345219 Y2 JPH0345219 Y2 JP H0345219Y2 JP 1982151985 U JP1982151985 U JP 1982151985U JP 15198582 U JP15198582 U JP 15198582U JP H0345219 Y2 JPH0345219 Y2 JP H0345219Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aperture
optical axis
frame
ring
aperture blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982151985U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5955736U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15198582U priority Critical patent/JPS5955736U/ja
Publication of JPS5955736U publication Critical patent/JPS5955736U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0345219Y2 publication Critical patent/JPH0345219Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)
  • Diaphragms For Cameras (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はズーミングに基く絞り値の変動を補正
するようにしたズームレンズの絞り補正装置に関
する。
ある種のズームレンズには、予め設定した絞り
値がズーミングによつて変動することのないよう
に、ズーミングに応じて絞り羽根の保持リングを
光軸の周りに回動させて絞り口径を連続的に変え
るようにした絞り補正装置を有するものがある。
しかし、このような絞り補正装置を有していて
も、各部材間の誤差、例えば、羽根保持リングと
絞り羽根ダボとの嵌合誤差、羽根保持リングと羽
根駆動リングとの嵌合誤差、羽根保持リングと絞
り枠との嵌合誤差、絞り補正のための変倍用移動
体と絞り部とをつなぐ連動機構の傾き角誤差等の
ために、ズーミングに基く絞り値の変動を正確に
補正することができなかつた。
本考案の目的は、各ズーム位置において設定絞
り値に対応した絞り口径を設定することができる
ようにすると共に、ズーミングに基く絞り値の変
動を正確に補正することができるようにしたズー
ムレンズの絞り補正装置を提供することにある。
以下、図示の実施例によつて本考案を説明す
る。
第1図において、カメラ本体のマウントに嵌め
込まれるべきレンズ鏡筒のマウント1には固定リ
ング2が固着され、固定リング2の外周には円筒
状のズームカム枠4が光軸の周りに回動自在に嵌
められている。カム枠4の外周にはズーム操作リ
ング25が嵌合固着され、リング25の回動操作
によりカム枠4が一体に回動するようになつてい
る。カム枠4の外周には化粧筒27が遊嵌され、
化粧筒27の先端の内向フランジ部が固定リング
2の先端部に固着されてカム枠4の抜け止めがな
されている。化粧筒27はズーム操作リング25
の内周部にまで至ることによりカム枠4が外部に
露呈するのを防止している。固定リング2の内径
部には、前移動枠5と後移動枠6がそれぞれ個別
に光軸方向に移動可能に嵌められている。各移動
枠5,6はその内径部においてそれぞれ変倍レン
ズ系を構成する第1レンズ群L1と第2レンズ群
L2を保持しており、また、各移動枠5,6の外
周部にはそれぞれカムピン7,8が突設されてい
る。各ピン7,8は、固定リング2に光軸方向に
形成された直線溝と、カム枠4に所定の曲線又は
直線に沿つて形成されたカム溝との交点に嵌合し
ていて、ズームリング25と一体にカム枠4が回
動して、上記直線溝とカム溝との交点が光軸方向
に進退するに伴ない各レンズ群L1,L2が光軸方
向に進退することにより、連続的な変倍、即ちズ
ーミングが行なわれるようになつている。
変倍レンズ系を構成するレンズ群L1,L2のう
ち前方のレンズ群L1は、一旦保持枠28によつ
て保持されたあと、保持枠28がヘリコイドねじ
部を介して移動枠5にねじ込まれることにより間
接的に移動枠5に保持されている。レンズ保持枠
28には距離リング30が一体に形成されてお
り、距離リング30を光軸の周りに回動させる
と、レンズ保持枠28も一体に回動し、上記ヘリ
コイドねじに沿つて移動枠5に対しレンズ保持枠
28が相対的に光軸方向に進退し、保持枠28と
一体のレンズ群L1により距離調節が行なわれる
ようになつている。即ち、レンズ群L1は距離調
節レンズと変倍レンズとを兼ねている。
前記固定リング2の後端内径部には円筒状の絞
り枠3が固定され、絞り枠3の内径部にはさらに
固定レンズ枠31が固定され、レンズ枠31には
リレーレンズ群L3が保持されている。絞り枠3
には、リレーレンズ群L3の前方において絞り羽
根保持リング9が光軸の周りに回動しうるように
嵌められている。絞り枠3には押え枠10が固着
され、羽根保持リング9の抜け止めがなされてい
る。絞り枠3と羽根保持リング9との間には絞り
羽根駆動リング11が光軸の周りに回動可能に設
けられている。羽根駆動リング11は図示されな
い自動絞りレバー等によつて所定の絞り値に応じ
た範囲で回動させられるようになつている。羽根
保持リング9には、第2図に示されているよう
に、絞り羽根13の回動軸となるダボ13aが嵌
められ、絞り羽根13の今一つのダボ13bが羽
根駆動リング11の半径方向の溝11aに嵌めら
れている。従つて、自動絞りレバー等によつて羽
根駆動リング11が光軸の周りに回動させられる
と、その溝11aによつて絞り羽根13のダボ1
3bが押され、絞り羽根13がダボ13aを中心
に回動させられて絞り込まれるようになつてい
る。
前記羽根保持リング9には第2図にも示されて
いるように二股状の突起部9aが形成されてい
る。この突起部9aには、前記後移動枠6の外周
部から一体に伸び出た絞り補正部材12のアーム
部12aが嵌まつている。絞り補正部材12は、
第3図乃至第5図にも示されているように、リン
グ状に形成された基部が後移動枠6の光軸に対し
て直角方向の線を含む面に一体的に固着され、絞
り補正部材12のアーム部12aはこのアーム部
を平面的に見て光軸と平行な線に対して角度Q2
だけ傾いている。従つて、ズーミングにより第2
レンズ群L2が前後動すると、絞り補正部材12
も前後動し、そのアーム部12aの傾きQ2があ
るためアーム部12aが羽根保持リング9の突起
部9aを押して羽根保持リング9を光軸の周りに
回動させる。その結果、絞り羽根13のダボ13
aの位置が光軸の周りにずれ、絞り羽根13の回
動位置が変化して各ズーム位置での設定絞り値に
対応した絞り口径になる。上記絞り補正部材12
には、アーム部12aの基部を挾むようにして二
本の調整ビス14が螺入され、各調整ビス14の
先端は後移動枠6に当るようになつている。従つ
て、2本の調整ビス14の一方又は双方を回転さ
せて進退させることにより、絞り補正部材12の
アーム部12aを挾む両側部が後移動枠6に対し
て離間又は接近し、第5図に示されているよう
に、アーム部12aの傾き角が変わり、もつて、
ズーミングによる後移動枠6の移動量に対する羽
根保持リング9の回動量、ひいては絞り開口の大
きさが変わり、ズーミングに伴う絞り値の変動が
補正されることになる。
このように、本考案に移動枠又は絞り羽根保持
リングに対する補正部材の光軸周りにおける取付
位置によつて各ズーム位置での設定絞り値に対応
した絞り口径にと共に、絞り部と変倍用移動体と
をつないでズーミングに基づく絞り値の変動を補
正するようにした補正部材のアーム部の光軸に対
する傾き角を調整することができるようになつて
いるから、各部材間の嵌合誤差や連動機構の傾き
角度の誤差等によつて、ズーミングに基く絞り値
補正に誤差が生じたとしても、上記補正部材のア
ーム部の傾き角を調整することによつてズーミン
グに基づく絞り値の変動を正確に補正することが
できる。
なお、絞り補正部材のアーム部は、絞り羽根保
持リング側から変倍用移動体である後移動枠側に
向つて伸び出させて、アーム部を後移動枠に嵌め
るようにしてもよい。また、絞り補正機構は、光
軸と平行な線に対して傾いた絞り補正部材のカム
溝に対して絞り羽根保持リング又は後移動枠に設
けられたピンを嵌め、もつて、ズーミングに伴な
い絞り羽根保持リングと後移動枠との相対的な回
動位置を変えるような構成にしてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は短焦点状態と長焦点状態とを上下に分
けて本考案の実施例を示す断面図、第2図は同上
実施例中の絞り部を示す正面図、第3図は上記実
施例中の連動機構部の一部断面平面図、第4図は
同上連動機構部の正面図、第5図は同上連動機構
部の異なる態様を示す平面図である。 2……固定リング、3……絞り枠、4……カム
枠、5……前移動枠、6……後移動枠、9……羽
根保持リング、11……羽根駆動リング、12…
…絞り補正部材、13……絞り羽根、14……調
整ビス、25……ズーム操作リング、L1…第1
レンズ群、L2……第2レンズ群、L3……リレー
レンズ群。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 光軸の周りに回動可能な絞り羽根保持リング
    と、上記絞り羽根保持リングに対し相対回動する
    ことにより絞り羽根を回動させてズームレンズの
    絞り口径を決める絞り羽根駆動リングと、 ズーミングにより光軸方向に移動する移動枠
    と、 上記移動枠と上記絞り羽根保持リングのうちの
    一方に一体的に設けられた補正部材と、 上記補正部材から一体に略光軸方向に伸び出て
    上記移動枠と絞り羽根保持リングのうちの他方に
    摺動自在に係合していると共に、上記移動枠の直
    進方向に対して所定の角度だけ傾けられたアーム
    部と、 上記補正部材に光軸方向にねじ込まれ先端が移
    動枠又は絞り羽根保持リングに当接した調整ビス
    と を有し、 上記調整ビスを光軸方向に進退させることによ
    り上記アーム部の傾き角度を調整することを特徴
    とするズームレンズの絞り補正装置。
JP15198582U 1982-10-06 1982-10-06 ズ−ムレンズの絞り補正装置 Granted JPS5955736U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15198582U JPS5955736U (ja) 1982-10-06 1982-10-06 ズ−ムレンズの絞り補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15198582U JPS5955736U (ja) 1982-10-06 1982-10-06 ズ−ムレンズの絞り補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5955736U JPS5955736U (ja) 1984-04-12
JPH0345219Y2 true JPH0345219Y2 (ja) 1991-09-25

Family

ID=30336646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15198582U Granted JPS5955736U (ja) 1982-10-06 1982-10-06 ズ−ムレンズの絞り補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5955736U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS589213Y2 (ja) * 1977-04-21 1983-02-19 トキナ−光学株式会社 カメラ用交換レンズの絞り機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5955736U (ja) 1984-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0609911B1 (en) Zoom lens
US8767323B2 (en) Optical apparatus
US4910544A (en) Focus adjusting apparatus in zoom lens camera
JPS636722Y2 (ja)
JPH03200906A (ja) 双眼鏡の焦点調節機構
US7782557B2 (en) Lens position adjusting device
JPS626203B2 (ja)
JPH0345219Y2 (ja)
JPH07111498B2 (ja) ズ−ムレンズ鏡筒
US4303323A (en) Focus correcting device for use in a rangefinder camera
JPH0233202Y2 (ja)
JPH0342413Y2 (ja)
JPH073373Y2 (ja) ピント調整機構
JP2735138B2 (ja) ズームレンズ鏡胴
JPH0481165B2 (ja)
JP4050819B2 (ja) レンズの取付位置調整機構
JP3435203B2 (ja) レンズ鏡筒のフォーカスレンズ繰出し機構
JPS6032655Y2 (ja) レンズ繰出装置
CN218955585U (zh) 一种适用于快速调焦和视度的目镜装置
JPS599042B2 (ja) レンズ構体
JPS644083Y2 (ja)
JPH0526578Y2 (ja)
JPH0440687B2 (ja)
US4493534A (en) Focus adjusting device for camera having varifocal optical system
JPH0555666U (ja) フランジバック調整機構