JPS644083Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS644083Y2
JPS644083Y2 JP1983166159U JP16615983U JPS644083Y2 JP S644083 Y2 JPS644083 Y2 JP S644083Y2 JP 1983166159 U JP1983166159 U JP 1983166159U JP 16615983 U JP16615983 U JP 16615983U JP S644083 Y2 JPS644083 Y2 JP S644083Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrel
drive ring
fixed
rotation angle
focusing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983166159U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6074115U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983166159U priority Critical patent/JPS6074115U/ja
Priority to US06/663,962 priority patent/US4610512A/en
Publication of JPS6074115U publication Critical patent/JPS6074115U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS644083Y2 publication Critical patent/JPS644083Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/04Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
    • G02B7/10Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification by relative axial movement of several lenses, e.g. of varifocal objective lens

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ズームレンズ鏡胴、特に独立に回動
可能な合焦駆動環とズーム駆動環とを有するズー
ムレンズ鏡胴の前記両駆動環の回動範囲を規制す
る回動規制部材に関するものである。
従来、この種のズームレンズ鏡胴においては、
カム筒の端部に設けた切欠きと固定筒に植設した
変倍用係止部材によつて変倍範囲を規制し、固定
筒又は固定筒と一体的に結合される第2固定筒に
植設した合焦用係止部材と合焦用駆動環に設けた
切欠き又は係止部によつて合焦範囲を規制するよ
うに構成されていたので、複数の係止部材および
係止部材固設部を必要とし、第2固定筒に合焦用
係止部を設ける場合、固定筒と第2固定筒の間に
両者の角度方向位置規制を必要とした。そのた
め、部品数、加工工数、組立工数を増加させ、ズ
ームレンズ鏡胴の製作費を高くするばかりか、ス
ペース上の問題により鏡胴を大型化し操作性も損
なわれるという欠点があつた。
本考案は、前述従来例の欠点を除去し、合焦駆
動環の回動角規制とズーム駆動環の回動角規制を
単一の部材にて行うことにより構造を簡単化し、
かつ低コストで製作できるとともに、合焦駆動環
の位置出しを確実としたズームレンズ鏡胴を提供
することを目的とする。
以下、本考案の実施例を図面にもとづいて説明
する。
第1図は本考案に係るレンズ鏡胴の一実施例の
縦断面図、第2図はその要部の分解斜視図であ
る。
図において、1はカメラ本体への装着部1aを
一体的に設けたマウント筒で、第3レンズ群L3
を保持している。2は該マウント筒1にビス13
により固着された第1固定筒で、その内径部に第
1レンズ群L1のための第1移動枠3および第2
レンズ群L2のための第2移動枠4が光軸方向に
摺動可能に嵌装しており、また、該第1移動枠3
のための直進ガイド溝2aと第2移動枠4のため
の直進ガイド溝2bを設けている。5は該固定筒
2の外径部に回動可能に嵌装されたカム筒で、第
1移動枠3および第2移動枠4のためのカム溝5
aおよび5bをそれぞれ形成しており、また、そ
の前端部には回動角規制用の切欠き部5cが設け
てある。6はズーム駆動環で、該カム筒5の外径
部後端側にビス14により固着されている。
7は前記第1レンズ群L1を保持する第1保持
枠で、前記第1移動枠3の内径部にヘリコイド結
合されている。8は合焦駆動環で、その内径部前
側には光軸と平行方向に直進ガイド溝8aが形成
され、該直進ガイド溝8aには前記第1保持枠7
の前側外周部に形成した突起7aが嵌入してお
り、かつ内径部後側に形成したねじ部8bが後記
する。第2固定筒9の外径部のねじ部9aにねじ
結合され、該ねじ部8bには該第2固定筒9との
ねじ結合によるねじのリードに合わせて円周方向
に係合部となる開口部8cが形成され、該開口部
8cの幅は図面から明らかなように後記する回動
角規制部材12の幅にほぼ一致させてある。9は
第2固定筒で、前記第1固定筒2の先端にビス1
5で固着されており、その外径部9aにねじ部9
aが形成され、該ねじ部9aには前記第2固定筒
8の開口部8cに重合する位置に貫通穴9bが形
成されている。
10は前記第1移動枠3に植設したカムフオロ
アーで、前記第1固定筒2の直進ガイド溝2bお
よび前記カム筒5のカム溝5bに嵌入している。
11は前記第2移動枠4に植設したカムフオロア
ーで、前記第1固定筒2の直進ガイド溝2bおよ
び前記カム筒5のカム溝5bに嵌入している。1
2は合焦、変倍共通の回動角規制部材で、前記合
焦駆動環8に設けた開口部8c、前記第2固定筒
9の貫通穴9bおよび前記カム筒の切欠き部5c
に嵌入して前記第1固定筒2の前端部に植設され
ている。
次に、以上の構成の本実施例の動作について説
明する。
まず、ズーム駆動環6を回動操作すると、カム
筒5がともに回動し、そのカム溝5aと第1固定
筒2の直進ガイド溝2aにカムフオロアー10が
案内されて第1移動枠3は光軸方向に沿つて移動
し、該第1移動枠3にヘリコイド結合される第1
保持枠7もともに光軸方向に移動し、一方、カム
筒5のカム溝5bと第1固定筒2の直進ガイド溝
2bにカムフオロアー11が案内されて第2移動
枠4は光軸方向に沿つて移動されて変倍動作が行
われる。
次に、合焦駆動環8を回動操作すると、その直
進ガイド溝8aと第1保持枠7の突起7aとの嵌
入関係により第1保持枠7も回動し、第1移動枠
3に対しヘリコイドねじのリードに従つて光軸方
向に前進又は後退して合焦動作が行われる。
ところで、各駆動環の回動範囲規制について、
合焦駆動環8の回動範囲規制は該合焦駆動環8に
設けた開口部8cの両端が回動角規制部材12に
当接することによつて行われる。
また、ズーム駆動環6の回動範囲規制はズーム
駆動環6とビス14によつて一体的に結合された
カム筒5の前端部に設けた切欠き部5cの両端面
が回動角規制部材12に当接することによつて行
われる。
さらに、第2固定筒9に設けた回動角規制部材
12のための貫通穴9bは単なる逃げ穴でも問題
ないが、回動角規制部材12と嵌合関係にある穴
とすることにより第1固定筒2と第2固定筒9を
固着する場合に必要となる角度方向位置合わせの
ための位置決め部材として使用することができ
る。
なお、前述の実施例においては、回動角規制部
材12は円筒形の軸ビスの形状とし、第1固定筒
2の外周面に固設しているが、異形の回動規制部
材とし、第1固定筒2の前端面に取付けるように
構成してもよく、また、合焦駆動環8の開口部8
cは有底溝に構成してもよい。
本考案は、以上説明したように合焦、変倍の両
駆動環の異なる回動規制を単一の回動角規制部材
で行うようにしたから、部品数、加工数、組立工
数が低減され、ズームレンズ鏡胴を安価に製作で
き、さらに、合焦用駆動環の係合部の幅を回動角
規制部材の幅とほぼ一致させるとともに第2の固
定筒のねじ部のリードに合せて形成したことによ
り、第1の固定筒と第2の固定筒との結合時の位
置決めとともに合焦用駆動環の第2の固定筒に対
する光軸方向での位置を正確に出すことができ、
結果的にカム筒と合焦用駆動環の位置出しも正確
に行うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図に本考案に係るズームレンズ鏡胴の一実施例
を示すもので、第1図はその縦断面図、第2図は
その要部の分解斜視図である。 1……マウント筒、2……第1固定筒、3……
第1移動枠、4……第2移動枠、5……カム筒、
5c……切欠き部、6……ズーム駆動環、7……
第1保持枠、8……合焦駆動環、8a……直進ガ
イド溝、8b……ねじ部、8c……係合部となる
開口部、9……第2固定筒、9a……ねじ部、9
b……貫通穴、10,11……カムフオロアー、
12……回動角規制部材、L1……第1レンズ群、
L2……第2レンズ群、L3……第3レンズ群。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 合焦用駆動環の回動により合焦用レンズの光軸
    方向の移動を行い、ズーム用駆動環の回動により
    カム筒を回動させて変倍用レンズの光軸方向の移
    動を行うズームレンズ鏡胴において、第1の固定
    筒と、前記第1の固定筒の外径側に配置されかつ
    貫通穴及び外周面にねじ部を形成した第2の固定
    筒とを有し、前記カム筒を前記第1の固定筒の外
    径側であつてかつ前記第2の固定筒の内径側に配
    置するとともに、該カム筒に回動角規制のための
    切欠き部を設け、前記合焦用駆動環は内周面にね
    じ部が形成され、この合焦用駆動環を前記第2の
    固定筒の外径側であつてかつ前記第2の固定筒の
    ねじ部に対してねじ結合するとともに、該合焦用
    駆動環に回動角規制のための係合部を設け、前記
    カム筒の切欠き部、前記合焦用駆動環の係合部及
    び前記第2の固定筒の貫通穴の位相に合せた状態
    にて、回動角規制部材を前記第1の固定筒に固定
    し、前記回動角規制部材は前記切欠き部及び前記
    貫通穴を通り、かつ前記係合部まで達する長さに
    設定し、更に、前記合焦用駆動環の前記係合部の
    幅を前記回動角規制部材の幅とほぼ一致させると
    ともに、前記第2の固定筒のねじ部のリードに合
    せて形成したことを特徴とするズームレンズ鏡
    胴。
JP1983166159U 1983-10-28 1983-10-28 ズ−ムレンズ鏡胴 Granted JPS6074115U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983166159U JPS6074115U (ja) 1983-10-28 1983-10-28 ズ−ムレンズ鏡胴
US06/663,962 US4610512A (en) 1983-10-28 1984-10-23 Mounting for zoom lens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983166159U JPS6074115U (ja) 1983-10-28 1983-10-28 ズ−ムレンズ鏡胴

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6074115U JPS6074115U (ja) 1985-05-24
JPS644083Y2 true JPS644083Y2 (ja) 1989-02-02

Family

ID=15826159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983166159U Granted JPS6074115U (ja) 1983-10-28 1983-10-28 ズ−ムレンズ鏡胴

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4610512A (ja)
JP (1) JPS6074115U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61100711A (ja) * 1984-10-23 1986-05-19 Canon Inc ズ−ムレンズ鏡胴
US7314704B2 (en) * 2005-10-24 2008-01-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image recording media and image layers

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638482Y2 (ja) * 1976-04-09 1981-09-08
JPS6024923B2 (ja) * 1978-04-21 1985-06-15 旭光学工業株式会社 ズ−ムレンズの合焦装置
JPS57116309A (en) * 1981-01-12 1982-07-20 Canon Inc Zoom lens barrel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6074115U (ja) 1985-05-24
US4610512A (en) 1986-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07119872B2 (ja) ズ−ムレンズ鏡筒
JP2984330B2 (ja) レンズ鏡筒、フランジバック調整方法及び製造誤差調整方法
US4387968A (en) Zoom lens mount barrel
JPS644083Y2 (ja)
US5510936A (en) Apparatus for adjusting lens position
JPH04225307A (ja) レンズ鏡筒
JPH0233202Y2 (ja)
JP2633079B2 (ja) ズームレンズ鏡筒
JPH0248805Y2 (ja)
JPS59136707A (ja) ズ−ムレンズ鏡筒
JP2643284B2 (ja) レンズ移動用カム装置
JPH0481165B2 (ja)
JP3008741B2 (ja) カメラの鏡筒構造
JP3197316B2 (ja) レンズ鏡筒
JPS6131288Y2 (ja)
JPH0342411Y2 (ja)
JPS62295011A (ja) レンズ鏡筒の調整方法
JPH08136787A (ja) ズームレンズ鏡筒
JP3350028B2 (ja) レンズ鏡筒
JPH0526169B2 (ja)
JPS6241289Y2 (ja)
JPH0359404B2 (ja)
JPH03145611A (ja) ズームレンズ
JP2870987B2 (ja) 焦点調節装置
JPH08136788A (ja) ズームレンズ鏡筒