JPH0344279B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0344279B2
JPH0344279B2 JP58159303A JP15930383A JPH0344279B2 JP H0344279 B2 JPH0344279 B2 JP H0344279B2 JP 58159303 A JP58159303 A JP 58159303A JP 15930383 A JP15930383 A JP 15930383A JP H0344279 B2 JPH0344279 B2 JP H0344279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure vessel
support ring
reactor pressure
main steam
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58159303A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6050491A (ja
Inventor
Tadashi Tsuji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP58159303A priority Critical patent/JPS6050491A/ja
Publication of JPS6050491A publication Critical patent/JPS6050491A/ja
Publication of JPH0344279B2 publication Critical patent/JPH0344279B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は定期点検時、原子炉圧力容器の主蒸
気ノズルを密栓するとともに原子炉圧力容器内の
照明を行うことのできる閉塞装置に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 一般に、沸騰水形原子炉の定期点検時には燃料
交換と並行して主蒸気系の保守点検が行われ、こ
の主蒸気系の保守点検には閉塞装置が用いられ
る。この閉塞装置は原子炉圧力容器内に据付けら
れ、その閉塞プラグを主蒸気ノズルに挿入するこ
とにより主蒸気ノズルを密栓するものであり、こ
れによつて主蒸気系の漏洩試験等を行うようにな
つている。一方、燃料交換は原子炉圧力容器内の
炉心に装荷された燃料集合体を新たなものに取り
換えるものであり、この燃料集合体の取り換えに
は燃料交換機が使用される。この燃料交換機は原
子炉圧力容器上方の作業床上に配置されており、
作業員は燃料交換時、この作業床上から燃料交換
機を操作して燃料集合体の取り換えを行うように
なつている。
ところで、このような燃料交換を行う際には上
記作動床ははるか上方にあり、しかも原子炉圧力
容器内およびこの圧力容器上方の原子炉ウエル内
には遮蔽用の水が満たされていることから、上記
炉心の位置は暗くて見づらいものとなつている。
このため、燃料交換時には原子炉圧力容器内の炉
心を照らす照明具が必要となり、従来は燃料集合
体を取り扱う都度上記燃料交換機から水中照明具
を吊り下げ、この水中照明具で交換すべき燃料集
合体付近を局所的に照明するようになつている。
したがつて、従来は定期点検時においては原子炉
圧力容器内に上記閉塞装置を据付け、さらに燃料
集合体を取り扱う都度上記水中照明具を燃料交換
機から吊り下げることにより、燃料交換および主
蒸気系の保守点検を行つていた。
しかしながら、このように燃料集合体を取り扱
う都度水中照明具を吊り下げるものにあつては、
作業時、この水中照明具が揺れて確実に照明でき
ないという不都合があり、また水中照明具の揺れ
に伴つて吊下げ用のケーブルも揺れることから、
上記原子炉ウエル水面も揺れてしまい、炉心内の
視認性が悪くなるという欠点があつた。さらに、
水中照明具の吊上・下げ作業毎に作業時間を必要
とすることから、定期点検期間が長時間化し、ま
た水中照明具のケーブルを床面まで吊上・下げす
るため作業場所のダスト線量が高くなり、作業員
の放射性被曝量が増大するおそれがあつた。
[発明の目的] この発明は以上ような事情にもとづいてなされ
たもので、その目的とするところは燃料交換時に
おいて原子炉圧力容器を安定して照明することが
でき、また定期点検時間を短縮して作業員の被曝
量を低減することのできる原子炉主蒸気ノズルの
閉塞装置を提供することにある。
[発明の概要] この発明は上記の目的を達成するために、主蒸
気ノズルに着脱可能に挿入されてこの主蒸気ノズ
ルを気水密に密封する閉塞プラグと、この閉塞プ
ラグの挿入後、上記主蒸気ノズルに位置における
原子炉圧力容器内の内周面に沿つて位置付けられ
原子炉圧力容器内への閉塞プラグの飛び出しを防
止するリング状のサポートリングと、このサポー
トリングに支持された複数の水中照明具とを具備
し、前記水中照明具は、前記サポートリングに着
脱自在に係合する引掛け部を有し前記サポートリ
ングの内側から原子炉容器内に懸垂されて途中で
原子炉圧力容器側に折れ曲がつた吊り治具と、こ
の吊り治具の下端に回動自在に設けられ前記サポ
ートリングの真下に位置する照明具本体とを具備
してなるものである。
[発明の実施例] 以下この発明の一実施例を第1図ないし第10
図を参照して説明する。
第1図は沸騰水形原子炉を示したもので、図中
1は原子炉圧力容器である。この原子炉圧力容器
1には炉心2が収納されているとともに、その上
部には複数(通常は4個)の主蒸気ノズル3…が
設けられている。これら主蒸気ノズル3…はそれ
ぞれ主蒸気管4…に接続されており、上記炉心2
で生じた蒸気をこれら主蒸気管4…を通じて発電
タービンに導き、この発電タービンを駆動して発
電をなすようになつている。また、主蒸気管4…
には原子炉格納容器壁5を挟んでそれぞれ一対の
主蒸気隔離弁6,6が設けられるとともに、原子
炉圧力容器1内の圧力異常時に作動する圧力逃し
弁7が設けられている。また、符号8は原子炉建
屋の作業床である。なお、第1図は定期点検時に
おいて原子炉圧力容器1内の蓋(図示せず。)を
取り外し、原子炉圧力容器1の内部と原子炉ウエ
ル9とに遮蔽用の水を満たした状態を示してい
る。そして、このような定期点検時には主蒸気系
の保守点検をなすため、上記原子炉圧力容器1内
に主蒸気ノズル3…の閉塞装置10が挿入されて
据付けられるようになつている。
以下上記閉塞装置10の構成を第2図ないし第
6図を参照して説明する。第2図中11は基台で
ある。この基台11は第3図に示される如く中央
部および両端部において連結部材12…で連結さ
れた2本のビーム13,13からなり、これらビ
ーム13,13の両端は挿入時、それぞれ主蒸気
ノズル3…と対向するように構成されている。上
記連結部材12…には吊持用の吊耳14…が設け
られており、これは吊耳14…にワイヤロープを
連結して閉塞装置10全体を原子炉建屋の天井ク
レーンで吊持可能となつている。また、上記ビー
ム13,13上にはそれぞれ両端側に閉塞プラグ
15…が設けられている。これら閉塞プラグ15
…は主蒸気ノズル3の内径よりも小径の円筒体1
6からなり、その先端にはローラ17…が設けら
れているとともに、その中間部外周にはそれぞれ
中空の水圧シール18および空圧シール19が設
けられている。また上記円筒体16の後端にはO
リング20が設けられている。なお、符号21…
は上記水圧シール18および空圧シール19に水
および空気を供給する各ホースの集合体である。
上記閉塞プラグ15…の後方には台車22…が
それぞれ設けられており、これら台車22…は水
圧シリンダ23…によつてビーム13,13上を
長手方向に往復動可能となつている。この台車2
2…と上記閉塞プラグ15…とは第3図に示され
る如く互いに係合するフツク状の連結具25a,
25bによつてそれぞれ連結されており、台車2
2…の往復動により主蒸気ノズル3…に対して挿
抜する方向に閉塞プラグ15…の押出しおよび引
戻しがなされるように構成されている。そして、
台車22…と閉塞プラグ15との連結は台車22
…側が上方に移動されることにより、解除可能と
なつている。また、上記閉塞プラグ15…はビー
ム13,13上において挿抜案内ガイド26…に
より支持されている。この挿抜案内ガイド26…
はビーム13,13上に固定して設けられてお
り、その先端側が閉塞プラグ15…の後端部に着
脱自在に差込まれている。なお、符号24…は台
車22…の車輪である。
一方、上記基台11の側方にはサポートリング
27が設けられている。このサポートリング27
は4分割可能なフレーム28から構成され、原子
炉圧力容器1の内周面に沿つたリング状をなして
いる。上記フレーム28は第2図に示される如く
ビーム13,13に連結ロツド29…を介して連
結されており、これら連結ロツド29…はビーム
13,13に設けられた水圧シリンダ30…によ
りフレーム28に対して挿抜可能となつている。
したがつて、上記サポートリング27は基台11
に対して着脱可能に支持されている。なお、第3
図中符号31a,31bはサポートリング27と
基台11との間の位置決めをなす係合部である。
上記フレーム28の外周には第3図に示される
如く位置決めガイド32,32および上部サポー
ト34…が設けられている。位置決めガイド3
2,32は原子炉圧力容器1内面のガイドロツド
33,33に嵌合案内され、閉塞装置10全体の
周方向に対する位置決め、すなわち主蒸気ノズル
3…に対する閉塞プラグ15…の挿抜方向を位置
決めするようになつている。また、上部サポート
34…は第4図に示される如くフレーム28の上
部において側方に突出され、原子炉圧力容器1内
面のドライヤサポートブラケツト35…と係合可
能となつている。そして、上部サポート35はド
ライヤサポートブラケツト35と係合した時には
主蒸気ノズル3…に対する閉塞プラグ15…の高
さ方向の位置決めがなされるようになつている。
なお、ドライヤサポートブラケツト35…は原子
炉の運転時には蒸気乾燥器(図示せず。)の支持
に用いられるものである。
また、上記フレーム28内には第4図に示され
る如く上部サポート34…の下側にそれぞれ下部
サポート36…が設けられている。これら下部サ
ポート36…は通常、フレーム28内に収容され
ているが、水圧シリンダ37…によりドライヤサ
ポートブラケツト35…側に突出し、上記ブラケ
ツト35…と係合可能となつている。そして、こ
れら下部サポート36…はドライヤサポートブラ
ケツト35…と係合した時には上記主蒸気ノズル
位置に対するサポートリング27の高さ方向の位
置決めがなされるようになつている。また、フレ
ーム28内には第2図に示される如く押付けロツ
ド38…が設けられている。これら押付けロツド
38…は閉塞プラグ15…の下方に位置し、水圧
シリンダ39によつて原子炉圧力容器1の内面に
向けて突没可能となつている。
また、前記サポートリング27には第2図に示
される如く水中照明具40…がフレーム28の周
方向に沿つて着脱自在に取付けられ、それぞれ原
子炉圧力容器1の内部中央に向けて光を照射する
ようになつている。これら水中照明具40…は第
5図および第6図に示される如くフレーム28に
吊り治具41の引掛け部416を引掛けて取り付
けられており、吊り治具41の上端には吊り耳4
1aが設けられている。そして、吊り治具41の
下端にはその照明具本体42が取り付られた構成
となつている。この照明具本体42は透光性およ
び防水性を有するプラスチツク製のランプケース
43内にたとえば複数のハロゲン電球44…を収
容して構成されている。なお、45はハロゲン電
球44のソケツト、46はハロゲン電球44の反
射笠、47はランプケース43の外面に設けられ
た保護金綱である。また、照明具本体42には給
電用のキヤプタイヤケーブル48の一端が防水用
のゴムさや49を介して接続されているととも
に、このキヤプタイヤケーブル48の他端は原子
炉建屋の作業床8上まで導かれて給電コンセント
に接続されるようになつている。なお、50はス
イツチボツクスである。また、上記照明具本体4
2は吊り治具41において枢軸51を中心として
回動自在となつている。そして、この枢軸51の
一端には照明方向設定用の円盤52が固定されて
おり、この円盤52の表面には複数の係合孔53
…が円周上に等ピツチで形成されている。そし
て、上記円盤52側には設定レバー54が取り付
けられており、この設定レバー54には上記係合
孔53…に嵌合可能な突起(図示しない。)が設
けられている。したがつて、上記突起を任意の係
合孔53…に嵌合することにより、照明具本体4
2の回動角つまり照射角を調整して固定できるよ
うになつている。
次に、上記構成による閉塞装置10の作用を説
明する。
まず、定期点検時、作業床8上で基台11に閉
塞プラグ15およびサポートリング27を取り付
けて装置全体を組立て、閉塞装置10を天井クレ
ーンで吊り上げる。そして、天井クレーンによつ
て閉塞装置10を原子炉圧力容器1の上方まで移
送し、原子炉圧力容器1内に徐々に挿入する。こ
のとき、上記位置決めガイド32,32がガイド
ロツド33,33に嵌合案内され、閉塞プラグ1
5…の周方向に対する位置決めがなされる。
そして、閉塞装置10をさらに吊り下げてい
き、サポートリング28の上部サポート34…を
第4図に示される如くドライヤサポートブラケツ
ト35…に係合させ、閉塞装置10をこれらドラ
イヤサポートブラケツト35…で支持する。この
とき、上記閉塞プラグ15…と主蒸気ノズル3…
とが対向し、閉塞プラグ15の高さ方向の位置決
めがなされる。そして、この後、水圧シリンダ2
3…を作動させることにより、台車22…を介し
て閉塞プラグ15…を押出し、閉塞プラグ15…
をそれぞれの主蒸気ノズル3…内に挿入する。な
お、このとき、閉塞プラグ15…はビーム13,
13上を摺動し、かつ挿抜案内ガイド26…に案
内されて挿入される。そして閉塞プラグ15…の
挿入後、第7図に示される如く、水圧シール18
…および空圧シール19…内に水および空気をそ
れぞれ供給してこれら水圧シール18…および空
圧シール19を膨張させ、これによつて主蒸気ノ
ズル3…を気水密に密封する。
次に基台11側を吊り上げ、サポートリング2
7を主蒸気ノズル位置よりも少し上方まで持上げ
る。なお、このとき、各閉塞プラグ15…と台車
22…との連結、すなわち連結具25a,25b
の係合は基台11つまり台車22の上昇に伴つて
外れ、これらの連結は解除されている。そして、
この後、水圧シリンダ37…を作動させて下部サ
ポート36…を上記フレーム28から突出させた
後、基台11側を再び徐々に吊り下げる。そし
て、下部サポート36…を第8図に示される如く
ドライヤサポートブラケツト35…に係合させ、
サポートリング27をドライヤサポートブラケツ
ト35…上に据付ける。これによつて、サポート
リング27は主蒸気ノズル位置に位置決めされ
る。また、水圧シリンダ39…を作動させて押付
けロツド38…をフレーム28から突出させ、閉
塞プラグ15…を第9図に示される如く押圧して
保持する。そして、この後、水圧シリンダ30…
を作動させて連結ロツド29…をフレーム28か
ら引抜いてサポートリング27と基台11との連
結を解除した後、基台11を吊り上げて原子炉圧
力容器1内から取り除く。なお、このとき、原子
炉圧力容器1内には第10図に示される如く閉塞
装置10の閉塞プラグ15…とサポートリング2
7とが残される。そして次に、サポートリング2
7に水中照明具40…を取り付ける。
このようにして主蒸気ノズル3…を閉塞プラグ
15…によつて密封した後、サポートリング27
に水中照明具40…を取付けてから、主蒸気隔離
弁6…等を取り外してこれらの保守点検を行うと
ともに、主蒸気管4…内に蒸気圧を加えて主蒸気
管4…および主蒸気隔離弁6…等の漏洩試験を行
う。なお、このとき主蒸気管4…内に蒸気圧を加
えた場合でも、上記閉塞プラグ15…がサポート
リング27の押し付けロツド38…によつて押え
付けられているので、上記蒸気圧により閉塞プラ
グ15…の飛び出8によつて押え付けられている
ので、蒸気圧による閉塞プラグ15…の飛び出し
は確実に防止される。
また、これと並行して燃料交換時には上記サポ
ートリング27に取付けた水中照明具40…を点
灯し、原子炉圧力容器1内全域の照明を行う。こ
れによつて、作業床8から炉心2付近の視認性が
良好となり、燃料交換の作業性を向上できる。な
お、このような燃料交換時においては原子炉圧力
容器1内には第10図に示される如く閉塞装置1
0の閉塞プラグ15…とサポートリング27だけ
が残されているだけなので、何等燃料交換作業に
支障となるものではない。また、上記水中照明具
40…はサポートリング27に取り付けられてい
るので、従来のように燃料集合体を取扱う都度水
中照明具を吊り下げる必要がないので、水中照明
具40…が揺れたりすることなく原子炉圧力容器
1内全域を確実に安定して照明することができ、
その照明効果は高いものである。また、従来のよ
うに水中照明具の揺れによる吊り下げ用ワイヤの
振れによつて原子炉ウエル9の水面が揺れるよう
なこともないので、作業床8からの炉内視認性を
一層良好にできる。
さらに、水中照明具40…の取付けは基台11
を原子炉容器1内から取除いたあと、まとめて行
うことにより、従来の吊り上下げ形のものに比
べ、水中照明具40…の取り扱い時間を省略する
ことができ、また燃料取り扱い作業時の水中照明
具吊り上・下げ作業が不要となるので、定期点検
期間の短縮が可能となり、作業員の放射性被曝量
を大幅に低減することができる。さらに、水中照
明具40はサポートリング27に対して着脱自在
に設けられているので、水中照明具40の配置を
自由に変更することができるとともに、水中照明
具40に不具合(球切れ、損傷等)が生じた場合
でもサポートリング27を原子炉圧力容器内から
引き上げることなく故障した水中照明具のみを原
子炉圧力容器内から引き上げることができ、作業
性を向上させることができる。
また、吊り治具41はサポートリング27の内
側から原子炉圧力容器1内に懸垂されるので、吊
り治具41をサポートリング27から取り外す時
に障害となるものがなく、作業性をより向上させ
ることができる。
また、照明具本体42はサポートリング27の
真下に位置しているので、照明具本体42が燃料
交換作業の障害となるようなこともない。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明は主蒸気ノズル
に、着脱可能に挿入されてこの主蒸気ノズルを気
水密に密封する閉塞プラグと、この閉塞プラグの
挿入後蒸気主蒸気ノズル位置における原子炉圧力
容器の内周面に沿つて位置付けられ原子炉圧力容
器内への閉塞プラグの飛び出し防止するリング状
のサポートリングと、このサポートリングに周方
向に沿つて取付けられた複数の水中照明具とを備
えたことを特徴とするものである。このサポート
リングに支持された複数の水中照明具とを具備
し、前記水中照明具は、前記サポートリングに着
脱自在に係合する引掛け部を有し前記サポートリ
ングの内側から原子炉容器内に懸垂されて途中で
原子炉圧力容器側に折れ曲がつた吊り治具と、こ
の吊り治具の下端に回動自在に設けられ前記サポ
ートリングの真下に位置する照明具本体とを具備
してなるものである。したがつて、この発明によ
れば燃料交換作業時に水中照明具が揺れたり、こ
の水中照明具の揺れに伴つて水面が揺れたりする
ようなこともないので、原子炉圧力容器内全域を
確実かつ安定して照明することができ、原子炉圧
力容器内の視認性を向上することができる。ま
た、作業員の被曝量を低減できるとともに原子炉
の稼働率を向上できる等、その効果は大である。
また、本発明では水中照明具はサポートリングに
対して着脱自在に設けられるので、水中照明具の
配置を自由に変更することができるとともに、水
中照明具に不具合(球切れ、損傷等)が生じた場
合でもサポートリングを原子炉圧力容器内から引
き上げることなく故障した水中照明具のみを原子
炉圧力容器内から引き上げることができ、作業性
を向上させることができる。さらに、吊り治具は
サポートリングの内側から原子炉圧力容器内に懸
垂されるので、吊り治具をサポートリングから取
り外す時に障害となるものがなく、作業性をより
向上させることができる。また、照明具本体はサ
ポートリングの真下に位置しているので、照明具
本体が燃料交換作業の障害となるようなこともな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第10図はこの発明の一実施例を
示し、第1図は原子炉圧力容器の断面図、第2図
は閉塞装置の一部断面して示す側面図、第3図は
閉塞装置の平面図、第4図は第3図中−線に
沿う断面図、第5図は第3図中−線に沿う断
面図、第6図は第3図中−線に沿う断面図、
第7図は主蒸気ノズル内への閉塞プラグ挿入直後
を示す図、第8図は下部サポートの突出時を示す
サポートリングの断面図、第9図は押付けロツド
の突出時を示す図、第10図は閉塞プラグ挿入
時、基台を取除いた状態を示す原子炉圧力容器の
横断面図である。 1……原子炉圧力容器、3……主蒸気ノズル、
15……サポートリング、40……水中照明具、
41……吊り治具。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 主蒸気ノズル内に原子炉圧力容器の内部から
    着脱自在に挿入されてこの主蒸気ノズルを気水密
    に密封する閉塞プラグと、この閉塞プラグの挿入
    後上気主蒸気ノズル位置における原子炉圧力容器
    の内周面に沿つて位置付けられ原子炉圧力容器内
    への閉塞プラグの飛び出しを防止するリング状の
    サポートリングと、このサポートリングに支持さ
    れた複数の水中照明具とを具備し、前記水中照明
    具は、前記サポートリングに着脱自在に係合する
    引掛け部を有し前記サポートリングの内側から原
    子炉容器内に懸垂されて途中で原子炉圧力容器側
    に折れ曲がつた吊り治具と、この吊り治具の下端
    に回動自在に設けられ前記サポートリングの真下
    に位置する照明具本体とを具備してなることを特
    徴とする原子炉主蒸気ノズルの閉塞装置。
JP58159303A 1983-08-31 1983-08-31 原子炉主蒸気ノズルの閉塞装置 Granted JPS6050491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58159303A JPS6050491A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 原子炉主蒸気ノズルの閉塞装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58159303A JPS6050491A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 原子炉主蒸気ノズルの閉塞装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6050491A JPS6050491A (ja) 1985-03-20
JPH0344279B2 true JPH0344279B2 (ja) 1991-07-05

Family

ID=15690850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58159303A Granted JPS6050491A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 原子炉主蒸気ノズルの閉塞装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6050491A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3795895B2 (ja) 2004-03-25 2006-07-12 田中貴金属工業株式会社 触媒の製造方法
JP4199691B2 (ja) 2004-03-25 2008-12-17 田中貴金属工業株式会社 触媒
JP4426379B2 (ja) 2004-05-24 2010-03-03 Tanakaホールディングス株式会社 触媒前駆体及び触媒、並びに、触媒前駆体及び触媒の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5855898A (ja) * 1981-09-30 1983-04-02 株式会社東芝 原子炉主蒸気ノズルの閉塞装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5855898A (ja) * 1981-09-30 1983-04-02 株式会社東芝 原子炉主蒸気ノズルの閉塞装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6050491A (ja) 1985-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6133478B2 (ja)
CN107742540A (zh) 一种用于探测器组件更换的抓具及抓取方法
EP0893390B1 (en) Reactor internal equipment hoisting apparatus
JPH0344279B2 (ja)
JP3597570B2 (ja) 原子炉解体方法およびその装置
CN213206952U (zh) 管道非开挖修复翻转紫外光固化修复软管安装装置
JPS6261920B2 (ja)
US4259979A (en) Closure fixture and assembly cap
CN211157536U (zh) 一种病床用紫外线遮光罩
US4243484A (en) Method and apparatus for use to exchange O-ring interposed between in-core housing and in-core flange in nuclear reactor
JP2525874B2 (ja) 再循環出口ノズルの閉塞装置
JPS6114000Y2 (ja)
JPH1020070A (ja) 主蒸気ラインプラグ
JP5100703B2 (ja) シュラウドヘッドの補修方法およびその補修構造
CN213573844U (zh) 管道修复用紫外光闷头检查井托起支持装置
JPH0531756B2 (ja)
JP3321498B2 (ja) 二次シールの着脱装置
CN213284094U (zh) 一种升降式手术台底座保护装置
JPS6329279Y2 (ja)
JPS6249293A (ja) 中性子計測管取扱装置
JPS6119838Y2 (ja)
JP2971633B2 (ja) インコア締付ナット交換装置
JPH1184067A (ja) 原子炉内機器用吊持装置
JPH1090466A (ja) 主蒸気ノズル密封装置
JPS6349350Y2 (ja)