JPH0344164A - ラインプリンタ - Google Patents
ラインプリンタInfo
- Publication number
- JPH0344164A JPH0344164A JP1178768A JP17876889A JPH0344164A JP H0344164 A JPH0344164 A JP H0344164A JP 1178768 A JP1178768 A JP 1178768A JP 17876889 A JP17876889 A JP 17876889A JP H0344164 A JPH0344164 A JP H0344164A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- line head
- light
- line
- edge
- lighting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 18
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
- Fax Reproducing Arrangements (AREA)
- Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は端面発光型EL素子アレイからなるラインヘッ
ドを利用したラインプリンタに関するものである。
ドを利用したラインプリンタに関するものである。
従来の技術
近年、電子写真法を利用するなどして開発されたプリン
タの一つにラインプリンタが存している。
タの一つにラインプリンタが存している。
このラインプリンタとは、感光ドラムの周面上に帯電器
、ラインヘッド、現像器、転写器等の装置を近接配置し
たもので、帯電器の印加電圧で帯電した感光ドラムの周
面に、ラインヘッドに連設された発光素子の選択的な発
光による光走査を行なって潜像を形成し、この感光ドラ
ム周面」二の潜像を現像器から供給されるトナーで現像
し、このトナー像を転写器で印刷用紙に転写するように
なっている。このようなラインヘッドの発光素子として
はLEDなどが使用されているが、これは発光強度と応
答性とを両立させることが困難である等の隷題を有して
いる。
、ラインヘッド、現像器、転写器等の装置を近接配置し
たもので、帯電器の印加電圧で帯電した感光ドラムの周
面に、ラインヘッドに連設された発光素子の選択的な発
光による光走査を行なって潜像を形成し、この感光ドラ
ム周面」二の潜像を現像器から供給されるトナーで現像
し、このトナー像を転写器で印刷用紙に転写するように
なっている。このようなラインヘッドの発光素子として
はLEDなどが使用されているが、これは発光強度と応
答性とを両立させることが困難である等の隷題を有して
いる。
そして、現在ではラインヘッドの発光素子として端面発
光型EL素子を使用することが考えられている。そこで
、この端面発光型EL素子を利用したラインヘッドを第
6図及び第7図に基づいて説明する。このラインヘッド
1の端面発光型EL素子2は、第7図に例示するように
、活性元素を含む硫化亜鉛等からなる薄膜状の活性層3
を上下から誘電体層4,5で囲み、これら誘電体層4゜
5の上下面に平板電極6,7を形成し、前記活性層3の
端面から極扁平な光を出射するもので、上面が発光する
従来のELに比して100倍程の発光強度を得ることが
可能である。そして、第6図に例示するように、上記構
造の端面発光型EL素子2を薄膜技術などでアレイ状に
連設してロッドレンズアレイ(図示せず)等を取付ける
ことでラインヘッドlが形成される。
光型EL素子を使用することが考えられている。そこで
、この端面発光型EL素子を利用したラインヘッドを第
6図及び第7図に基づいて説明する。このラインヘッド
1の端面発光型EL素子2は、第7図に例示するように
、活性元素を含む硫化亜鉛等からなる薄膜状の活性層3
を上下から誘電体層4,5で囲み、これら誘電体層4゜
5の上下面に平板電極6,7を形成し、前記活性層3の
端面から極扁平な光を出射するもので、上面が発光する
従来のELに比して100倍程の発光強度を得ることが
可能である。そして、第6図に例示するように、上記構
造の端面発光型EL素子2を薄膜技術などでアレイ状に
連設してロッドレンズアレイ(図示せず)等を取付ける
ことでラインヘッドlが形成される。
そこで、上記構造のラインベツドlを帯電器や現像器及
び転写器等と共に感光体である感光ドラムの周面上に近
接配置することで、ラインプリンタ(図示せず)が形成
される。
び転写器等と共に感光体である感光ドラムの周面上に近
接配置することで、ラインプリンタ(図示せず)が形成
される。
発明が解決しようとする課題
上述のようなラインヘッドlでは、−膜内に各端面発光
型EL素子2をマトリクス状に配線するなどして個々に
発光させ、その選択的なドツト発光で主走査ラインを形
成する。だが、このように多数の連続する端面発光型E
L素子2からなるラインヘッドlをライン状に発光させ
ると、電源の容量不足などから駆動電圧に電圧降下が発
生することがある。この場合、ラインヘッドlの発光強
度は駆動電圧の印加方向に従って低下することになり、
ラインプリンタの印刷品質が低下することになる。
型EL素子2をマトリクス状に配線するなどして個々に
発光させ、その選択的なドツト発光で主走査ラインを形
成する。だが、このように多数の連続する端面発光型E
L素子2からなるラインヘッドlをライン状に発光させ
ると、電源の容量不足などから駆動電圧に電圧降下が発
生することがある。この場合、ラインヘッドlの発光強
度は駆動電圧の印加方向に従って低下することになり、
ラインプリンタの印刷品質が低下することになる。
さらに、ラインプリンタは経年変化等により感光ドラム
の感度やラインヘッドの発光強度が低下することがある
。この場合、ラインヘッドlの駆動電圧を上げるなどし
て発光強度の補正を行なう必要があるが、これはライン
ヘッドlの発光強度の測定を要するなどして作業が煩雑
で好ましくない。
の感度やラインヘッドの発光強度が低下することがある
。この場合、ラインヘッドlの駆動電圧を上げるなどし
て発光強度の補正を行なう必要があるが、これはライン
ヘッドlの発光強度の測定を要するなどして作業が煩雑
で好ましくない。
課題を解決するための手段
薄板状の活性層を誘電体層で囲んで先導波路を形成した
端面発光型EL素子がアレイ状に連設されたラインヘッ
ドを形成し、このラインヘッドの所定数の端面発光型E
L素子の外面に漏光を受光する光センサを設け、この先
センサの検出値に基づいてラインヘッドへの入力値を制
御する光強度制御手段を設ける。
端面発光型EL素子がアレイ状に連設されたラインヘッ
ドを形成し、このラインヘッドの所定数の端面発光型E
L素子の外面に漏光を受光する光センサを設け、この先
センサの検出値に基づいてラインヘッドへの入力値を制
御する光強度制御手段を設ける。
作用
薄板状の活性層を誘電体層で囲んで先導波路を形成した
端面発光型EL素子がアレイ状に連設されたラインヘッ
ドを形成し、このラインヘッドの所定数の端面発光型E
L素子の外面に漏光を受光する光センサを設け、この先
センサの検出値に基づいてラインヘッドへの入カイ直を
制御する光強度制御手段を設けたことにより、ラインヘ
ッドの主走査方向の発光強度を均一化することや、ライ
ンヘッドの発光強度の経年変化を浦正することが可能で
ある。
端面発光型EL素子がアレイ状に連設されたラインヘッ
ドを形成し、このラインヘッドの所定数の端面発光型E
L素子の外面に漏光を受光する光センサを設け、この先
センサの検出値に基づいてラインヘッドへの入カイ直を
制御する光強度制御手段を設けたことにより、ラインヘ
ッドの主走査方向の発光強度を均一化することや、ライ
ンヘッドの発光強度の経年変化を浦正することが可能で
ある。
実施例
本発明の実施例を第1図ないし第3図に基づいて説明す
る。まず、本実施例のラインプリンタ8では、ラインヘ
ッドlの両端及び中央の端面発光型EL素子2の平板電
極6の上に光センサ9.〜9、が設けられている。そし
て、これらの光センサ9.〜9.に接続された光量検出
回路lOの出力は、発振回路11の出力と共に三個のア
ンドゲート12.〜12.と一個のオアゲート13とを
介して光強度制御手段である印刷データ制御回路14に
接続されている。この印刷データ制御回路14は、印刷
データやデータシフトクロック等の入力ゲートを備え、
端面発光型EL素子2の各駆動回路15に接続されてい
る。
る。まず、本実施例のラインプリンタ8では、ラインヘ
ッドlの両端及び中央の端面発光型EL素子2の平板電
極6の上に光センサ9.〜9、が設けられている。そし
て、これらの光センサ9.〜9.に接続された光量検出
回路lOの出力は、発振回路11の出力と共に三個のア
ンドゲート12.〜12.と一個のオアゲート13とを
介して光強度制御手段である印刷データ制御回路14に
接続されている。この印刷データ制御回路14は、印刷
データやデータシフトクロック等の入力ゲートを備え、
端面発光型EL素子2の各駆動回路15に接続されてい
る。
なお、前記光センサ9.〜9.は、端面発光型EL素子
2の発光時に、その活性層3がら各層4〜7を透過して
外面から放出される漏光を受光するようになっている。
2の発光時に、その活性層3がら各層4〜7を透過して
外面から放出される漏光を受光するようになっている。
このような構成において、このラインプリンタ8は、例
えば、入力された印刷信号を一時記憶して圧縮するなど
して、同一パターンのライン発光を複数回繰返して一主
走査ラインを形成する。これは、ラインヘッドlを形成
する端面発光型EL素子2の出射光のビーム形状が扁平
であることに応じたもので、扁平なドツト光を副走査方
向に連続することで略正方形のドツトを形成するように
なっている。
えば、入力された印刷信号を一時記憶して圧縮するなど
して、同一パターンのライン発光を複数回繰返して一主
走査ラインを形成する。これは、ラインヘッドlを形成
する端面発光型EL素子2の出射光のビーム形状が扁平
であることに応じたもので、扁平なドツト光を副走査方
向に連続することで略正方形のドツトを形成するように
なっている。
そして、以下は従来のラインプリンタと同様に、帯電し
た感光ドラムの周面が上述したラインヘッド1のライン
発光により選択的に除電されて静電潜像が形成され、こ
の静電潜像がトナーで現像されて印刷用紙に転写される
などして印刷が行なわれる。
た感光ドラムの周面が上述したラインヘッド1のライン
発光により選択的に除電されて静電潜像が形成され、こ
の静電潜像がトナーで現像されて印刷用紙に転写される
などして印刷が行なわれる。
ここで、第2図に例示するように、端面発光型EL素子
2の発光強度は、電圧に対応して変化すると共に、入力
電流の極性が切替る毎に上昇して周波数にも対応して変
化している。
2の発光強度は、電圧に対応して変化すると共に、入力
電流の極性が切替る毎に上昇して周波数にも対応して変
化している。
そこで、このラインプリンタ8におけるラインヘッドl
の発光の補正を第3図を参考にして説明する。まず、ラ
インヘッドlが発光動作した峙の光センサ9.〜9.の
検出値を光量検出回路10で変換した信号a〜Cと、発
振回路11から出力される周波数f1〜f3とが各論理
ゲート12,13に入力され、各周波数が混在した発光
量制御信号dが形成されて印刷データ制御回路14に出
力される。そこで、この印刷データ制御回路14は、入
力された発光量制御信号dと印刷データ及びデータシフ
トクロックから発光制御信号X1〜Xnを形成して各駆
動回路15に出力する。そして、この発光制御信号X1
〜Xnで各駆動回路15を駆動することにより、各端面
発光型EL素子2は単位時間あたりに入力されるパルス
数が制御された状態で画像形成のための主走査発光を行
なうことになる。従って、このラインプリンタ8は、ラ
インヘッドlの主走査方向の発光強度が均一なので、感
光ドラムに付着するトナー量や感光紙の発色などが均一
化され、画像の濃淡が一定で高品質な印刷が行なわれる
。
の発光の補正を第3図を参考にして説明する。まず、ラ
インヘッドlが発光動作した峙の光センサ9.〜9.の
検出値を光量検出回路10で変換した信号a〜Cと、発
振回路11から出力される周波数f1〜f3とが各論理
ゲート12,13に入力され、各周波数が混在した発光
量制御信号dが形成されて印刷データ制御回路14に出
力される。そこで、この印刷データ制御回路14は、入
力された発光量制御信号dと印刷データ及びデータシフ
トクロックから発光制御信号X1〜Xnを形成して各駆
動回路15に出力する。そして、この発光制御信号X1
〜Xnで各駆動回路15を駆動することにより、各端面
発光型EL素子2は単位時間あたりに入力されるパルス
数が制御された状態で画像形成のための主走査発光を行
なうことになる。従って、このラインプリンタ8は、ラ
インヘッドlの主走査方向の発光強度が均一なので、感
光ドラムに付着するトナー量や感光紙の発色などが均一
化され、画像の濃淡が一定で高品質な印刷が行なわれる
。
また、上述のような発光強度の補正を定期的に実施する
ことで、経年変化によるラインヘッドlの発光強度の低
下が補正されてラインプリンタ8の印刷機能の劣化が防
止される。このような経年変化の補正のみを目的とする
場合、ラインヘッドlに設ける光センサ9は一個で良く
、極めて簡易な構造で性能が安定したラインプリンタを
得ることができる。
ことで、経年変化によるラインヘッドlの発光強度の低
下が補正されてラインプリンタ8の印刷機能の劣化が防
止される。このような経年変化の補正のみを目的とする
場合、ラインヘッドlに設ける光センサ9は一個で良く
、極めて簡易な構造で性能が安定したラインプリンタを
得ることができる。
なお、本実施例のラインプリンタ8では、ラインヘッド
lの両端と中央とに光センサ9.〜9.を設けたので、
例えば、端部から電圧が印加されるなどして端部と中央
とで発光強度が異なるラインヘッドlの発光を補正する
場合などに適している。
lの両端と中央とに光センサ9.〜9.を設けたので、
例えば、端部から電圧が印加されるなどして端部と中央
とで発光強度が異なるラインヘッドlの発光を補正する
場合などに適している。
また、このラインプリンタ8は、端面発光型EL素子2
の平板電極6の上に光センサ9を設けるものとしたので
、平板電極6を透光性を右する透明電極等で製作するこ
とを要している。なお、この端面発光型EL素子2の上
に設ける光センサ9を、例えば、平板電極6の一部を剥
離させて露出させた誘電体層4の上に設けることなども
可能である。
の平板電極6の上に光センサ9を設けるものとしたので
、平板電極6を透光性を右する透明電極等で製作するこ
とを要している。なお、この端面発光型EL素子2の上
に設ける光センサ9を、例えば、平板電極6の一部を剥
離させて露出させた誘電体層4の上に設けることなども
可能である。
さらに、発振回路IIから出力される周波数r〜r、は
一定値に設定しておく必要はなく、各光センサ9.〜9
.で光量検出を行なう毎に設定値を更新することで、よ
り高品質な印刷を行なうことも可能である。
一定値に設定しておく必要はなく、各光センサ9.〜9
.で光量検出を行なう毎に設定値を更新することで、よ
り高品質な印刷を行なうことも可能である。
つぎに、本発明の第二の実施例を第4図及び第5図に基
づいて説明する。このラインプリンタ16では、オアゲ
ート13に接続された光強度制御手段である印加電圧制
御回路17が?1iIII;を部18と各駆動回路15
との間に接続され、これらの駆動回路15のスイッチン
グ入ツノに印刷データやデータシフトクロック等の入力
ゲートを◆mえたS/P(シリアル−パラレル)変換回
路19が接続されている。なお、この他の構造は前述の
ラインプリンタ8と同様になっている。
づいて説明する。このラインプリンタ16では、オアゲ
ート13に接続された光強度制御手段である印加電圧制
御回路17が?1iIII;を部18と各駆動回路15
との間に接続され、これらの駆動回路15のスイッチン
グ入ツノに印刷データやデータシフトクロック等の入力
ゲートを◆mえたS/P(シリアル−パラレル)変換回
路19が接続されている。なお、この他の構造は前述の
ラインプリンタ8と同様になっている。
このような構成において、このラインプリンタ16は前
述のラインプリンタ8と同様にして印刷を行なう。
述のラインプリンタ8と同様にして印刷を行なう。
そこで、このラインプリンタ16におけるラインヘッド
1の発光の補正を第5図を参考にして説明する。このラ
インプリンタ16では、光センサ9、〜93の検出値を
変換した信号a% cと発振回路11の周波数f、〜f
、とから形成した発光量制御信号dは、印加電圧制御回
路17に出力される。
1の発光の補正を第5図を参考にして説明する。このラ
インプリンタ16では、光センサ9、〜93の検出値を
変換した信号a% cと発振回路11の周波数f、〜f
、とから形成した発光量制御信号dは、印加電圧制御回
路17に出力される。
そこで、この印加電圧制御回路17は入力された発光量
制御信号dに基づいて、電源部18から各駆動回路15
に入力される電圧を高速にスイッチングする。一方、S
/P変換回路19は、入力されるシリアルな印刷データ
をデータシフトクロックに同期してS/P変換し、形成
されたパラレルな印刷データを各駆動回路15に出力す
る。そこで、各駆動回路15は駆動電圧が制御された状
態で画像形成のための主走査発光を行なう。従って、こ
のラインプリンタ8は、ラインヘッドlの主走査方向の
発光強度が均一なので、感光ドラムに付着するトナー量
や感光紙の発色などが均一化され、画像の濃淡が一定で
高品質な印刷が行なわれる。
制御信号dに基づいて、電源部18から各駆動回路15
に入力される電圧を高速にスイッチングする。一方、S
/P変換回路19は、入力されるシリアルな印刷データ
をデータシフトクロックに同期してS/P変換し、形成
されたパラレルな印刷データを各駆動回路15に出力す
る。そこで、各駆動回路15は駆動電圧が制御された状
態で画像形成のための主走査発光を行なう。従って、こ
のラインプリンタ8は、ラインヘッドlの主走査方向の
発光強度が均一なので、感光ドラムに付着するトナー量
や感光紙の発色などが均一化され、画像の濃淡が一定で
高品質な印刷が行なわれる。
発明の効果
本発明は上述のように、薄板状の活性層を誘電体層で囲
んで光導波路を形成した端面発光型EI、素子がアレイ
状に連設されたラインヘッドを形成し、このラインヘッ
ドの所定数の端面発光型EL素子の外面に漏光を受光す
る光センサを設け、この光センサの検出値に基づいてラ
インヘッドへの入力値を制御する光強度制御手段を設け
たことにより、ラインヘッドの主走査方向の発光強度を
均一化することができ、感光ドラムに付荷するトナー量
や感光紙の発色を一定にするなどして画像の濃淡が均質
で印刷品質が高いラインプリンタを得ることができ、さ
らに、ラインヘッドの発光強度の経年変化を補正するこ
とも可能なので、煩雑な調整作業を要することなく性能
が安定して印刷機能が劣化しにくいラインプリンタを得
ることもできる等の効果を有するものである。
んで光導波路を形成した端面発光型EI、素子がアレイ
状に連設されたラインヘッドを形成し、このラインヘッ
ドの所定数の端面発光型EL素子の外面に漏光を受光す
る光センサを設け、この光センサの検出値に基づいてラ
インヘッドへの入力値を制御する光強度制御手段を設け
たことにより、ラインヘッドの主走査方向の発光強度を
均一化することができ、感光ドラムに付荷するトナー量
や感光紙の発色を一定にするなどして画像の濃淡が均質
で印刷品質が高いラインプリンタを得ることができ、さ
らに、ラインヘッドの発光強度の経年変化を補正するこ
とも可能なので、煩雑な調整作業を要することなく性能
が安定して印刷機能が劣化しにくいラインプリンタを得
ることもできる等の効果を有するものである。
第1図は本発明の第一の実施例を示すブロック図、第2
図は端面発光型EL素子の発光特性を示す説明図、第3
図はラインヘッドの発光制御のタイミングチャート、第
4図は第二の実施例を示すブロック図、第5図はライン
ヘッドの発光制御のタイミングチャート、第6図はライ
ンヘッドを示す斜視図、第7図は端面発光型EL素fを
示す斜視図である。 l・・・ラインヘッド、2・・・端面発光型EL素子、
3・・・活性層、4゜ 5・・・誘電体層、 8゜ 6・・・ライ ンプリンタ、 9・・・光センサ、 14゜ 7・・・光強度 制御手段 出 願 人 東京電気株式会社 3.3 図 注 □□百巨至巨至巨う==〒猛巨百巨 亡芒洒ミミミミ==== 凡 ム 4 S 酪 36図 」 」 7図
図は端面発光型EL素子の発光特性を示す説明図、第3
図はラインヘッドの発光制御のタイミングチャート、第
4図は第二の実施例を示すブロック図、第5図はライン
ヘッドの発光制御のタイミングチャート、第6図はライ
ンヘッドを示す斜視図、第7図は端面発光型EL素fを
示す斜視図である。 l・・・ラインヘッド、2・・・端面発光型EL素子、
3・・・活性層、4゜ 5・・・誘電体層、 8゜ 6・・・ライ ンプリンタ、 9・・・光センサ、 14゜ 7・・・光強度 制御手段 出 願 人 東京電気株式会社 3.3 図 注 □□百巨至巨至巨う==〒猛巨百巨 亡芒洒ミミミミ==== 凡 ム 4 S 酪 36図 」 」 7図
Claims (1)
- 薄板状の活性層を誘電体層で囲んで光導波路を形成した
端面発光型EL素子がアレイ状に連設されたラインヘッ
ドを形成し、このラインヘッドの所定数の端面発光型E
L素子の外面に漏光を受光する光センサを設け、この光
センサの検出値に基づいて前記ラインヘッドへの入力値
を制御する光強度制御手段を設けたことを特徴とするラ
インプリンタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1178768A JPH0344164A (ja) | 1989-07-11 | 1989-07-11 | ラインプリンタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1178768A JPH0344164A (ja) | 1989-07-11 | 1989-07-11 | ラインプリンタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0344164A true JPH0344164A (ja) | 1991-02-26 |
Family
ID=16054279
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1178768A Pending JPH0344164A (ja) | 1989-07-11 | 1989-07-11 | ラインプリンタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0344164A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7223958B2 (en) | 2004-01-13 | 2007-05-29 | Seiko Epson Corporation | Device for and method of driving an electro-optical device |
JP2008194949A (ja) * | 2007-02-13 | 2008-08-28 | Casio Comput Co Ltd | 露光装置およびそれを備える画像形成装置 |
-
1989
- 1989-07-11 JP JP1178768A patent/JPH0344164A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7223958B2 (en) | 2004-01-13 | 2007-05-29 | Seiko Epson Corporation | Device for and method of driving an electro-optical device |
JP2008194949A (ja) * | 2007-02-13 | 2008-08-28 | Casio Comput Co Ltd | 露光装置およびそれを備える画像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN111176085B (zh) | 图像形成设备 | |
JP2007118495A (ja) | プリントヘッドおよび画像形成装置 | |
JPH0344164A (ja) | ラインプリンタ | |
EP3299900B1 (en) | Print head, image forming apparatus and light emitting device | |
JP2022191734A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001315379A (ja) | 画像形成装置 | |
US5341195A (en) | Electrophotographic printer using electroluminescent imaging head | |
JPH0373371A (ja) | 端面発光型elプリンタ | |
JPS6092880A (ja) | 発光ダイオ−ドアレイ駆動回路 | |
CN111665700A (zh) | 图像形成装置 | |
JPH0714648B2 (ja) | 光記録装置 | |
JPH03259274A (ja) | 画像形成装置 | |
US11775789B2 (en) | Image forming apparatus | |
JPH0343761A (ja) | ラインプリンタ | |
JP3483446B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017170811A (ja) | 光書込み装置及び画像形成装置 | |
JP2783951B2 (ja) | 端面発光型ラインヘッドの駆動方法 | |
JP6379809B2 (ja) | 発光素子ヘッドおよび画像形成装置 | |
JPH10297017A (ja) | 電子写真装置 | |
JP6365104B2 (ja) | 発光装置および画像形成装置 | |
CN112241115A (zh) | 打印头及图像形成装置 | |
JPH03213364A (ja) | ラインプリンタ | |
JP2527816B2 (ja) | ラインプリンタ | |
JPH03213365A (ja) | ラインプリンタ | |
JPH10119349A (ja) | Led露光装置、画像形成装置、ledアレイ駆動方法 |