JPH0343860B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0343860B2 JPH0343860B2 JP20280585A JP20280585A JPH0343860B2 JP H0343860 B2 JPH0343860 B2 JP H0343860B2 JP 20280585 A JP20280585 A JP 20280585A JP 20280585 A JP20280585 A JP 20280585A JP H0343860 B2 JPH0343860 B2 JP H0343860B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coil
- conductor
- chiyoke
- circuit
- load
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 43
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims description 10
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 11
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 5
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Rectifiers (AREA)
- Power Conversion In General (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、整流回路と負荷との間にインダクタ
ンスを挿入して整流出力を平滑化するチヨーク入
力型整流平滑回路に関し、更に詳しくは、磁心に
2導体をバイフアイラ巻して浮遊容量を大きくし
た構造のコイルを用い、その第1の導体をチヨー
クコイルとして一方の主回路ラインに挿入すると
共に、第2の導体の一端を他方の主回路ラインに
接続した回路に関する。
ンスを挿入して整流出力を平滑化するチヨーク入
力型整流平滑回路に関し、更に詳しくは、磁心に
2導体をバイフアイラ巻して浮遊容量を大きくし
た構造のコイルを用い、その第1の導体をチヨー
クコイルとして一方の主回路ラインに挿入すると
共に、第2の導体の一端を他方の主回路ラインに
接続した回路に関する。
チヨーク入力型整流平滑回路は、整流回路と負
荷との間にチヨークコイルを挿入して、そのイン
ダクタンスによりこの間を定電流化し整流出力の
脈流を除去する回路である。
荷との間にチヨークコイルを挿入して、そのイン
ダクタンスによりこの間を定電流化し整流出力の
脈流を除去する回路である。
従来の回路の一例を第4図に示す。トランスT
の一次側にはトランジスタQが接続され自励もし
くは他励のスイツチング制御回路によつて直流入
力を断続制御する。それに伴つてトランスTの二
次側には電圧が誘起され、整流回路によつて整流
される。トランスTの二次巻線の一端が整流ダイ
オードD1のアノードに、カソードがチヨークコ
イルLの一端にそれぞれ接続され、該カソードと
他方の主回路ラインとの間にダイオードD2が接
続される。チヨークコイルLの他端と他方の主回
路ラインとの間にコンデンサCが接続され、負荷
RはコンデンサCと並列に取り出される。
の一次側にはトランジスタQが接続され自励もし
くは他励のスイツチング制御回路によつて直流入
力を断続制御する。それに伴つてトランスTの二
次側には電圧が誘起され、整流回路によつて整流
される。トランスTの二次巻線の一端が整流ダイ
オードD1のアノードに、カソードがチヨークコ
イルLの一端にそれぞれ接続され、該カソードと
他方の主回路ラインとの間にダイオードD2が接
続される。チヨークコイルLの他端と他方の主回
路ラインとの間にコンデンサCが接続され、負荷
RはコンデンサCと並列に取り出される。
トランジスタQの導通時にはトランスTの一次
巻線に励磁電流と負荷電流とが流れる。トランス
Tの二次巻線の誘起電圧によつてダイオードD1
およびチヨークコイルLを通つてコンデンサCお
よび負荷Rに電流が流れる。次にトランジスタQ
の非導通時には、チヨークコイルLの電流はダイ
オードD2を通つて流れ続ける。
巻線に励磁電流と負荷電流とが流れる。トランス
Tの二次巻線の誘起電圧によつてダイオードD1
およびチヨークコイルLを通つてコンデンサCお
よび負荷Rに電流が流れる。次にトランジスタQ
の非導通時には、チヨークコイルLの電流はダイ
オードD2を通つて流れ続ける。
上記のような回路で用いられる従来のチヨーク
コイルLは、フエライト・リングコア等に1本の
絶縁被覆線材を巻き付けた構造をなし、それによ
つてインダクタンスを形成していた。
コイルLは、フエライト・リングコア等に1本の
絶縁被覆線材を巻き付けた構造をなし、それによ
つてインダクタンスを形成していた。
なお負荷Rと並列に接続されているコンデンサ
Cは、リツプル電圧を短絡するためのものであ
る。
Cは、リツプル電圧を短絡するためのものであ
る。
従来技術のように磁心に単に線材を巻き付けた
だけのチヨークコイルを用いたのでは、第5図に
示すように、整流ダイオード側と出力側(負荷R
側)との間でかなり大きなコイル線間浮遊容量
C0があるため、出力ノイズが大きくなることが
あるという欠点があつた。
だけのチヨークコイルを用いたのでは、第5図に
示すように、整流ダイオード側と出力側(負荷R
側)との間でかなり大きなコイル線間浮遊容量
C0があるため、出力ノイズが大きくなることが
あるという欠点があつた。
本発明の目的は、上記のような従来技術の欠点
を解消し、負荷側出力端間に生じるノイズを大幅
に低減出来るような簡略化された回路構成のチヨ
ーク入力型整流平滑回路を提供することにある。
を解消し、負荷側出力端間に生じるノイズを大幅
に低減出来るような簡略化された回路構成のチヨ
ーク入力型整流平滑回路を提供することにある。
上記のような目的を達成できる本発明は、チヨ
ーク入力型整流平滑回路において、それに用いる
コイルの構造並びにコイル端末の接続関係に工夫
を施したものである。
ーク入力型整流平滑回路において、それに用いる
コイルの構造並びにコイル端末の接続関係に工夫
を施したものである。
本発明の構成は、磁心に第1および第2の二つ
の導体をバイフアイラ巻したコイルを用い、巻装
された第1の導体をチヨークコイルとして一方の
主回路ラインに挿入すると共に、該第1の導体コ
イル(チヨークコイル)の整流ダイオード側接続
端の極性に対して異極となる方の第2の導体コイ
ル端部を、他方の主回路ラインに接続したもので
ある。
の導体をバイフアイラ巻したコイルを用い、巻装
された第1の導体をチヨークコイルとして一方の
主回路ラインに挿入すると共に、該第1の導体コ
イル(チヨークコイル)の整流ダイオード側接続
端の極性に対して異極となる方の第2の導体コイ
ル端部を、他方の主回路ラインに接続したもので
ある。
本発明において用いる磁心としては、EI型あ
るいはUI型のフエライトコアが好適である。ま
た使用する導体としては、通常の絶縁被覆銅線で
もよいし、表面に絶縁被覆を形成した帯銅板でも
よい。あるいは裸の帯銅板を絶縁材を介して巻き
付ける構成としてもよい。
るいはUI型のフエライトコアが好適である。ま
た使用する導体としては、通常の絶縁被覆銅線で
もよいし、表面に絶縁被覆を形成した帯銅板でも
よい。あるいは裸の帯銅板を絶縁材を介して巻き
付ける構成としてもよい。
チヨーク入力型整流平滑回路としての基本的な
動作は従来技術の場合とほぼ同様である。主回路
ラインの一方に挿入された第1の導体コイル(チ
ヨークコイル)によつて生じるインダクタンスに
より、それを流れる電流は定電流化され整流出力
を平滑化できる。
動作は従来技術の場合とほぼ同様である。主回路
ラインの一方に挿入された第1の導体コイル(チ
ヨークコイル)によつて生じるインダクタンスに
より、それを流れる電流は定電流化され整流出力
を平滑化できる。
本発明では第1および第2の導体がバイフアイ
ラ巻されているため両者の間での浮遊容量はかな
り大きく、第2の導体の端部(第1の導体の整流
ダイオード側接続端に対して異極の方)を他方の
主回路ラインに接続しているから、その浮遊容量
は出力コンデンサと並列にコンデンサを入れたの
と等価となり、出力インピーダンスが下がる。ま
た第1の導体コイルにおける入力側と出力側との
浮遊容量は、従来のように単独に巻線されていた
場合に比し極めて小さくなる。これら二つの効果
のため出力側に生じるノイズは大幅に減少する。
ラ巻されているため両者の間での浮遊容量はかな
り大きく、第2の導体の端部(第1の導体の整流
ダイオード側接続端に対して異極の方)を他方の
主回路ラインに接続しているから、その浮遊容量
は出力コンデンサと並列にコンデンサを入れたの
と等価となり、出力インピーダンスが下がる。ま
た第1の導体コイルにおける入力側と出力側との
浮遊容量は、従来のように単独に巻線されていた
場合に比し極めて小さくなる。これら二つの効果
のため出力側に生じるノイズは大幅に減少する。
第1図は本発明に係るチヨーク入力型整流平滑
回路の一実施例を示す回路図である。ここではチ
ヨーク入力型整流平滑回路はスイツチングレギユ
レータの二次側に組み込まれている。基本的な構
成はチヨークコイルの部分を除けば第4図に示す
従来技術の場合とほぼ同様であるから、それらに
ついて詳細な説明は省略する。
回路の一実施例を示す回路図である。ここではチ
ヨーク入力型整流平滑回路はスイツチングレギユ
レータの二次側に組み込まれている。基本的な構
成はチヨークコイルの部分を除けば第4図に示す
従来技術の場合とほぼ同様であるから、それらに
ついて詳細な説明は省略する。
トランスTの一次側にはトランジスタQを備え
たスイツチング回路が設けられており、自励もし
くは他励スイツチング制御回路(図示するを省
略)からの信号によつてオン−オフ動作を繰り返
す。このトランジスタQの動作によつてトランス
Tの二次巻線に電圧が誘起される。その誘起電圧
はダイオードD1により整流されてコイル10を
通つてコンデンサCおよび負荷Rに供給される。
たスイツチング回路が設けられており、自励もし
くは他励スイツチング制御回路(図示するを省
略)からの信号によつてオン−オフ動作を繰り返
す。このトランジスタQの動作によつてトランス
Tの二次巻線に電圧が誘起される。その誘起電圧
はダイオードD1により整流されてコイル10を
通つてコンデンサCおよび負荷Rに供給される。
ここで本発明が従来技術と顕著に相違する点
は、コイル10の構造並びにそのコイル端末の接
続状況である。コイル10は、例えば第2図に示
すようEI型フエライトコアに2導体をバイフア
イラ巻きした構造をなす。つまりE型磁心12の
中央脚部に、第1の帯銅板14と第2の帯銅板1
6とを絶縁材を介して重ね合わせて一緒に巻き付
け、I型コア18を接合した構造である。勿論
EI型フエライト磁心の代わりにUI型フエライト
磁心を用いることも出来るし、帯銅板に代えて普
通の絶縁被覆銅線を用いてもよい。ここで重要な
ことは、2導体をバイフアイラ巻にして両者の間
の浮遊容量を大きくすることである。
は、コイル10の構造並びにそのコイル端末の接
続状況である。コイル10は、例えば第2図に示
すようEI型フエライトコアに2導体をバイフア
イラ巻きした構造をなす。つまりE型磁心12の
中央脚部に、第1の帯銅板14と第2の帯銅板1
6とを絶縁材を介して重ね合わせて一緒に巻き付
け、I型コア18を接合した構造である。勿論
EI型フエライト磁心の代わりにUI型フエライト
磁心を用いることも出来るし、帯銅板に代えて普
通の絶縁被覆銅線を用いてもよい。ここで重要な
ことは、2導体をバイフアイラ巻にして両者の間
の浮遊容量を大きくすることである。
さて本発明においては、巻装された第1の導体
14がチヨークコイルとなり、その両端が一方の
主回路ラインの整流ダイオード側と負荷側とにそ
れぞれ接続される。そして前記第1の導体14の
整流ダイオード側接続端aに対して異極となる第
2の導体16の端部bが他方の主回路ラインに接
続される。従つて第2の導体16の他端cは何処
にも接続されない浮いた状態となつている。
14がチヨークコイルとなり、その両端が一方の
主回路ラインの整流ダイオード側と負荷側とにそ
れぞれ接続される。そして前記第1の導体14の
整流ダイオード側接続端aに対して異極となる第
2の導体16の端部bが他方の主回路ラインに接
続される。従つて第2の導体16の他端cは何処
にも接続されない浮いた状態となつている。
コイル10の等価回路を第3図に示す。同図か
らも判るように、第1の導体14と第2の導体1
6とがバイフアイラ巻されているから両導体の間
に大きな浮遊容量Csが生じる。つまりこの浮遊
容量Csが存在することから両主回路ライン間は
コンデンサで結合されたのと等価となる。この容
量は、通常、0.01μF程度もしくはそれ以下であ
る。しかも第2の導体16の、前記第1の導体1
4の整流ダイオード側接続端aに対して異極とな
る端部bが他方の主回路ラインに接続されている
から、ダイオード側から見た時にはコイル入力
型、即ち出力側(負荷R側)にコンデンサを取り
付けたのと等価となり実質的に出力コンデンサの
容量が増大することとなる。その結果、回路の出
力インピーダンスが低下する。
らも判るように、第1の導体14と第2の導体1
6とがバイフアイラ巻されているから両導体の間
に大きな浮遊容量Csが生じる。つまりこの浮遊
容量Csが存在することから両主回路ライン間は
コンデンサで結合されたのと等価となる。この容
量は、通常、0.01μF程度もしくはそれ以下であ
る。しかも第2の導体16の、前記第1の導体1
4の整流ダイオード側接続端aに対して異極とな
る端部bが他方の主回路ラインに接続されている
から、ダイオード側から見た時にはコイル入力
型、即ち出力側(負荷R側)にコンデンサを取り
付けたのと等価となり実質的に出力コンデンサの
容量が増大することとなる。その結果、回路の出
力インピーダンスが低下する。
また従来のチヨークコイルでは入力側と出力側
との間で浮遊容量による結合が生じていたが、本
発明では巻装される第1の導体14の間に第2の
導体16が存在するため、第1の導体14間での
浮遊容量は極めて小さくなる。
との間で浮遊容量による結合が生じていたが、本
発明では巻装される第1の導体14の間に第2の
導体16が存在するため、第1の導体14間での
浮遊容量は極めて小さくなる。
これら回路の出力インピーダンスが低下するこ
とと第1の導体間での浮遊容量が小さくなること
の二つの効果によつて出力側に生じるノイズが大
幅に減少することになる。
とと第1の導体間での浮遊容量が小さくなること
の二つの効果によつて出力側に生じるノイズが大
幅に減少することになる。
本発明は上記のように2導体をバイフアイラ巻
したコイルを用い、巻装した第1の導体をチヨー
クコイルとして使用すると共に、第2の導体の第
1の導体に対する異極側端部を他方の主回路ライ
ンに接続するよう構成したから、コイルにおける
第1および第2の導体間での浮遊容量が出力側に
結合されたことと等価となり出力インピーダンス
を小さくできるし、また第2の導体の存在によつ
て従来のチヨークコイルと同様の機能を果たす第
1の導体間での線間容量結合が減少し、これらの
二つの作用によつて出力側に出ていくノイズを大
幅に減少させることができるという優れた効果が
生じる。
したコイルを用い、巻装した第1の導体をチヨー
クコイルとして使用すると共に、第2の導体の第
1の導体に対する異極側端部を他方の主回路ライ
ンに接続するよう構成したから、コイルにおける
第1および第2の導体間での浮遊容量が出力側に
結合されたことと等価となり出力インピーダンス
を小さくできるし、また第2の導体の存在によつ
て従来のチヨークコイルと同様の機能を果たす第
1の導体間での線間容量結合が減少し、これらの
二つの作用によつて出力側に出ていくノイズを大
幅に減少させることができるという優れた効果が
生じる。
第1図は本発明に係るチヨーク入力型整流平滑
回路の一実施例を示す回路図、第2図はそれに用
いるコイルの一例を示す説明図、第3図はそのコ
イルの等価回路図、第4図は従来技術の一例を示
す回路図、第5図はそのチヨークコイルの等価回
路図である。 D1,D2……ダイオード、C……コンデンサ、
R……負荷、10……コイル、12……E型コ
ア、14……第1の導体、16……第2の導体、
18……I型コア。
回路の一実施例を示す回路図、第2図はそれに用
いるコイルの一例を示す説明図、第3図はそのコ
イルの等価回路図、第4図は従来技術の一例を示
す回路図、第5図はそのチヨークコイルの等価回
路図である。 D1,D2……ダイオード、C……コンデンサ、
R……負荷、10……コイル、12……E型コ
ア、14……第1の導体、16……第2の導体、
18……I型コア。
Claims (1)
- 1 整流ダイオードの出力をチヨークコイルを通
して負荷に供給するように接続したチヨーク入力
型整流平滑回路において、磁心に第1および第2
の導体をバイフアイラ巻したコイルを用い、前記
第1の導体をチヨークコイルとしてその両端をそ
れぞれ一方の主回路ラインの整流ダイオード側と
負荷側とに接続すると共に、前記第1の導体コイ
ルの整流ダイオード側接続端の極性に対して異極
となる方の第2の導体コイル端部を、他方の主回
路ラインに接続することを特徴とするチヨーク入
力型整流平滑回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20280585A JPS6264269A (ja) | 1985-09-13 | 1985-09-13 | チヨ−ク入力型整流平滑回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20280585A JPS6264269A (ja) | 1985-09-13 | 1985-09-13 | チヨ−ク入力型整流平滑回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6264269A JPS6264269A (ja) | 1987-03-23 |
JPH0343860B2 true JPH0343860B2 (ja) | 1991-07-04 |
Family
ID=16463487
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20280585A Granted JPS6264269A (ja) | 1985-09-13 | 1985-09-13 | チヨ−ク入力型整流平滑回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6264269A (ja) |
-
1985
- 1985-09-13 JP JP20280585A patent/JPS6264269A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6264269A (ja) | 1987-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5886516A (en) | Series resonant converter transformer assembly having integral inductor tank elements | |
US8847719B2 (en) | Transformer with split primary winding | |
US6281779B1 (en) | Coil device and switching power supply apparatus using the same | |
JP4676409B2 (ja) | 非接触電力伝送装置 | |
US7095629B2 (en) | Switching power supply circuit | |
JPH0837121A (ja) | 給電装置 | |
JP2835340B2 (ja) | 電圧発生器 | |
US20040190312A1 (en) | Switching power supply | |
US9490057B2 (en) | Integrated magnetic module | |
US6621670B2 (en) | Ground fault protection circuit for discharge tube lighting circuit | |
JPS6146174A (ja) | 貫流型変換器を使用した電源回路装置 | |
US7113068B2 (en) | Winding structure of inductor used in power factor correction circuit | |
JPH0412793Y2 (ja) | ||
JPH0343860B2 (ja) | ||
JP3081888U (ja) | 電源電圧汎用型インダクタ装置 | |
JP3201383B2 (ja) | 共振型電源用トランス | |
JPH047670Y2 (ja) | ||
JPH0620850A (ja) | 磁性部品 | |
CN214674872U (zh) | 一种应用于poe电源的dc输出端传导滤波电路 | |
JP2794573B2 (ja) | スイッチング電源装置 | |
JP2798560B2 (ja) | 導電材及びこれを用いた高周波トランス | |
CN117954211A (zh) | 变压器 | |
JP4252137B2 (ja) | 電源装置 | |
JPH0463628B2 (ja) | ||
JPS59136073A (ja) | 自励式スイツチング・レギユレ−タ |