JPH0343778Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0343778Y2 JPH0343778Y2 JP15588785U JP15588785U JPH0343778Y2 JP H0343778 Y2 JPH0343778 Y2 JP H0343778Y2 JP 15588785 U JP15588785 U JP 15588785U JP 15588785 U JP15588785 U JP 15588785U JP H0343778 Y2 JPH0343778 Y2 JP H0343778Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- swinging member
- cable
- column
- fixed
- tension
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 claims 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 12
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical group C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
- Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(考案の技術分野)
本考案は、張力検出器等のケーブルけん引装置
を柱に取付けるための柱用架台に関する。
を柱に取付けるための柱用架台に関する。
(考案の技術的背景とその問題点)
ケーブルの架渉は、電柱間に延線したメツセン
ジヤーワイヤに金車や引き下げローラを取付け、
架渉すべきケーブルに連結したけん引ロープを金
車や引き下げローラにて支持しつつ通過させ、シ
ヤフトドライブウインチ等によりけん引すること
により行つている。そして、このけん引に際して
はけん引ロープを張力検出器に通し、当該けん引
ロープの張力を検出してシヤフトドライブウイン
チ等のけん引力を制御することで、ケーブルに大
きな張力が加わるのを防止している。
ジヤーワイヤに金車や引き下げローラを取付け、
架渉すべきケーブルに連結したけん引ロープを金
車や引き下げローラにて支持しつつ通過させ、シ
ヤフトドライブウインチ等によりけん引すること
により行つている。そして、このけん引に際して
はけん引ロープを張力検出器に通し、当該けん引
ロープの張力を検出してシヤフトドライブウイン
チ等のけん引力を制御することで、ケーブルに大
きな張力が加わるのを防止している。
さて、張力検出器は、従来、地上に配設、固定
されているが、張力検出器を単に地上に配設、固
定するだけでは滑車等によりけん引ロープの導入
角度を変えない限り、張力検出器にけん引ロープ
を大きな角度で導入せざるを得ないので、張力を
正確に検出することができないだけでなく、けん
引ロープと張力検出器の検出ローラ等との摩擦力
が大きくなるので、大きなけん引力が必要になつ
てしまう。また、滑車等を配設するにはスペース
が必要であり、狭い場所における布設作業には問
題があつた。
されているが、張力検出器を単に地上に配設、固
定するだけでは滑車等によりけん引ロープの導入
角度を変えない限り、張力検出器にけん引ロープ
を大きな角度で導入せざるを得ないので、張力を
正確に検出することができないだけでなく、けん
引ロープと張力検出器の検出ローラ等との摩擦力
が大きくなるので、大きなけん引力が必要になつ
てしまう。また、滑車等を配設するにはスペース
が必要であり、狭い場所における布設作業には問
題があつた。
ところで、本出願人は、先に、光フアイバケー
ブルを管路等の地中に布設するのに好適なケーブ
ル送り出し装置を提案した(特開昭57−145773号
公報)。即ち、このケーブル送り出し装置は、駆
動プーリと従動プーリ間に巻き掛けられる無端ベ
ルトが平行に配設された構造を有し、これら無端
ベルト間に送出すべき光フアイバケーブルを挟持
しつつ所定速度で前方に送り出し、これにより光
フアイバケーブルを所定の張力を付与しつつ布設
することを可能にした。
ブルを管路等の地中に布設するのに好適なケーブ
ル送り出し装置を提案した(特開昭57−145773号
公報)。即ち、このケーブル送り出し装置は、駆
動プーリと従動プーリ間に巻き掛けられる無端ベ
ルトが平行に配設された構造を有し、これら無端
ベルト間に送出すべき光フアイバケーブルを挟持
しつつ所定速度で前方に送り出し、これにより光
フアイバケーブルを所定の張力を付与しつつ布設
することを可能にした。
そして、最近では光フアイバケーブルを従来の
通信ケーブルと同様に架渉することが要請されて
いる。しかし、従来の通信ケーブルのように単に
メツセンジヤーワイヤに取付けた金車等を介して
光フアイバケーブルに連結したけん引ロープをシ
ヤフトドライブウインチ等によりけん引するだけ
では、光フアイバケーブルに大きな張力が加わつ
て好ましくない。そこで、本出願人は、柱用架台
を柱に取付け、光フアイバケーブル送り出し装置
をこの架台上に載置、固定して光フアイバケーブ
ルを繰り出し、布設することを提案し、これによ
つて、光フアイバケーブルを所定の張力を付与し
つつ布設することを可能にした。
通信ケーブルと同様に架渉することが要請されて
いる。しかし、従来の通信ケーブルのように単に
メツセンジヤーワイヤに取付けた金車等を介して
光フアイバケーブルに連結したけん引ロープをシ
ヤフトドライブウインチ等によりけん引するだけ
では、光フアイバケーブルに大きな張力が加わつ
て好ましくない。そこで、本出願人は、柱用架台
を柱に取付け、光フアイバケーブル送り出し装置
をこの架台上に載置、固定して光フアイバケーブ
ルを繰り出し、布設することを提案し、これによ
つて、光フアイバケーブルを所定の張力を付与し
つつ布設することを可能にした。
このような柱用架台においては、光フアイバケ
ーブルに曲げが加わらず、かつ布設作業を容易に
するために、光フアイバケーブル送り出し装置を
所定の角度に傾斜させて位置決めすることが望ま
しい。
ーブルに曲げが加わらず、かつ布設作業を容易に
するために、光フアイバケーブル送り出し装置を
所定の角度に傾斜させて位置決めすることが望ま
しい。
(考案の目的)
本考案の目的は、張力検出器等のケーブルけん
引装置を柱に所定の傾斜角度で取付けることがで
きる柱用架台を提供することにある。
引装置を柱に所定の傾斜角度で取付けることがで
きる柱用架台を提供することにある。
(考案の概要)
本考案は、柱に固定した架台本体に揺動部材の
一端側を枢支すると共にこの揺動部材にケーブル
けん引装置を固定するための固定手段を取付け、
架台本体に取付けた角度調整板に揺動部材の他端
側を複数の位置で固定することを特徴とする。
一端側を枢支すると共にこの揺動部材にケーブル
けん引装置を固定するための固定手段を取付け、
架台本体に取付けた角度調整板に揺動部材の他端
側を複数の位置で固定することを特徴とする。
(考案の実施例)
以下、本考案の実施例を図面を参照して詳細に
説明する。
説明する。
本考案に係る柱用架台2は、第1図に示すよう
に、柱1に沿つて上下方向に配設されている架台
本体3を備えている。この架台本体3の上端及び
下端には柱1の周面に沿つて湾曲して形成されて
いる支持板4,4が取付けられている。各支持板
4には柱1の周面に係止される係止片4a,4a
が固定されている。各支持板4の一端にはホルダ
ー5が枢支され、このホルダー5には鎖6の一端
が抜け出し不能に保持されている。各支持板4の
他端にはねじ軸7が柱1周面の略接線方向に突出
して枢支され、このねじ軸7には調整用ハンドル
8が螺合されている。そして、この調整用ハンド
ル8には柱1の周面に巻き付けられている鎖6の
他端が連結されている。従つて、調整用ハンドル
8を回してこれを支持板4と接近する方向に移動
させると、鎖6が縮径して柱1の周面を締め付け
るので、架台本体3が柱1に固定される。
に、柱1に沿つて上下方向に配設されている架台
本体3を備えている。この架台本体3の上端及び
下端には柱1の周面に沿つて湾曲して形成されて
いる支持板4,4が取付けられている。各支持板
4には柱1の周面に係止される係止片4a,4a
が固定されている。各支持板4の一端にはホルダ
ー5が枢支され、このホルダー5には鎖6の一端
が抜け出し不能に保持されている。各支持板4の
他端にはねじ軸7が柱1周面の略接線方向に突出
して枢支され、このねじ軸7には調整用ハンドル
8が螺合されている。そして、この調整用ハンド
ル8には柱1の周面に巻き付けられている鎖6の
他端が連結されている。従つて、調整用ハンドル
8を回してこれを支持板4と接近する方向に移動
させると、鎖6が縮径して柱1の周面を締め付け
るので、架台本体3が柱1に固定される。
架台本体3の上端には揺動部材9の上端が固定
ボルト10により枢支されている。この揺動部材
9の中央には、第1図及び第2図に示すように、
固定手段としてのクランプ11が取付けられてい
る。このクランプ11は揺動部材9に直接的に固
定され、その厚さ方向に突出しているクランプ本
体12と、このクランプ本体12の上面に一体的
に設けられている受板13と、クランプ本体12
の上面から突出している固定爪部材14と、この
固定爪部材14と対向して位置している可動爪部
材15とを有している。可動爪部材15には固定
ハンドル16のねじ棒16aが貫通しており、こ
のねじ棒16aはクランプ本体12に螺入されて
いる。尚、可動爪部材15よりねじ棒16aと平
行に突出する一対のガイド棒15a,15aはク
ランプ本体12の案内孔12aに挿脱可能に係入
されている。
ボルト10により枢支されている。この揺動部材
9の中央には、第1図及び第2図に示すように、
固定手段としてのクランプ11が取付けられてい
る。このクランプ11は揺動部材9に直接的に固
定され、その厚さ方向に突出しているクランプ本
体12と、このクランプ本体12の上面に一体的
に設けられている受板13と、クランプ本体12
の上面から突出している固定爪部材14と、この
固定爪部材14と対向して位置している可動爪部
材15とを有している。可動爪部材15には固定
ハンドル16のねじ棒16aが貫通しており、こ
のねじ棒16aはクランプ本体12に螺入されて
いる。尚、可動爪部材15よりねじ棒16aと平
行に突出する一対のガイド棒15a,15aはク
ランプ本体12の案内孔12aに挿脱可能に係入
されている。
架台本体3の下端には角度調整板17が一体的
に設けられている。この角度調整板17は下方の
支持板4に下端縁が固定されており、揺動部材9
を固定ボルト10を中心として揺動した場合に揺
動部材9の下端側が描く軌跡に沿つて、複数のね
じ穴17aが設けられている。そして、揺動部材
9の下端は固定ハンドル18を介して角度調整板
17に固定されている。即ち、固定ハンドル18
は、揺動部材9に固定されているボス19に嵌入
され、先端のねじ棒18aのねじ穴17aへの螺
入で揺動部材9の下端を角度調整板17に固定す
る。
に設けられている。この角度調整板17は下方の
支持板4に下端縁が固定されており、揺動部材9
を固定ボルト10を中心として揺動した場合に揺
動部材9の下端側が描く軌跡に沿つて、複数のね
じ穴17aが設けられている。そして、揺動部材
9の下端は固定ハンドル18を介して角度調整板
17に固定されている。即ち、固定ハンドル18
は、揺動部材9に固定されているボス19に嵌入
され、先端のねじ棒18aのねじ穴17aへの螺
入で揺動部材9の下端を角度調整板17に固定す
る。
次に、本考案の柱用架台2への張力検出器20
の取付態様を説明する。
の取付態様を説明する。
ところで、この張力検出器20は枠体21の両
側で回転自在に支持されているガイドローラ2
2,22と、これらのガイドローラの間に位置す
る検出ローラ23とを備え、ガイドローラ22,
22と検出ローラ23との間にけん引ロープを通
した場合の検出ローラ23の変動を張力検出信号
として出力する構成を有している。
側で回転自在に支持されているガイドローラ2
2,22と、これらのガイドローラの間に位置す
る検出ローラ23とを備え、ガイドローラ22,
22と検出ローラ23との間にけん引ロープを通
した場合の検出ローラ23の変動を張力検出信号
として出力する構成を有している。
さて、この張力検出器20の枠体21の下面に
はプレート24が取付けられており、取付けに際
してはこのプレート24をクランプ11の受台1
3上に載置する。そして、固定ハンドル16を回
してねじ棒16aをクランプ本体12に螺入する
ことにより、可動爪部材15を固定爪部材14に
接近させ、これら両爪部材14,15にてプレー
ト24を挟み付け、これにより張力検出器20を
柱用架台2に固定的に取付ける。
はプレート24が取付けられており、取付けに際
してはこのプレート24をクランプ11の受台1
3上に載置する。そして、固定ハンドル16を回
してねじ棒16aをクランプ本体12に螺入する
ことにより、可動爪部材15を固定爪部材14に
接近させ、これら両爪部材14,15にてプレー
ト24を挟み付け、これにより張力検出器20を
柱用架台2に固定的に取付ける。
このように張力検出器20を取付けた後には、
揺動部材9を固定ボルト10を中心として揺動
し、上下方向に対して所定の角度で揺動部材9を
傾斜させると共に、揺動部材9の下端を角度調整
板17の傾斜位置に対応するねじ穴17aと整合
させ、固定ハンドル18を回すことによりそのね
じ棒18aを整合させたねじ穴17aに螺入す
る。これにより、揺動部材9を所定の角度で傾斜
させて固定することができるので、張力検出器2
0が傾斜して配されることになる。
揺動部材9を固定ボルト10を中心として揺動
し、上下方向に対して所定の角度で揺動部材9を
傾斜させると共に、揺動部材9の下端を角度調整
板17の傾斜位置に対応するねじ穴17aと整合
させ、固定ハンドル18を回すことによりそのね
じ棒18aを整合させたねじ穴17aに螺入す
る。これにより、揺動部材9を所定の角度で傾斜
させて固定することができるので、張力検出器2
0が傾斜して配されることになる。
第3図には本考案に係る柱用架台2を用いた架
渉の一例が示されている。この第3図において、
柱1には固定金具25を介してメツセンジヤーワ
イヤ26が延線され、このメツセンジヤーワイヤ
26には金車27及び引き下げローラ28が支持
されている。一方、地上側のシヤフトドライブウ
インチ車29の近傍には巻取ドラム30が設置さ
れている。
渉の一例が示されている。この第3図において、
柱1には固定金具25を介してメツセンジヤーワ
イヤ26が延線され、このメツセンジヤーワイヤ
26には金車27及び引き下げローラ28が支持
されている。一方、地上側のシヤフトドライブウ
インチ車29の近傍には巻取ドラム30が設置さ
れている。
さて、けん引ロープ31は金車27及び引き下
げローラ28により案内され、本考案の柱用架台
2に取付けた張力検出器20を通り、シヤフトド
ライブウインチ車29の後輪側のシヤフトのキヤ
プスタンドラム34に巻き付けられており、この
キヤプスタンドラム34の回転駆動及びシヤフト
ドライブウインチ車29の前輪を介して固定され
ている尻手けん引機32のけん引にて巻取ドラム
30に巻き取られている。
げローラ28により案内され、本考案の柱用架台
2に取付けた張力検出器20を通り、シヤフトド
ライブウインチ車29の後輪側のシヤフトのキヤ
プスタンドラム34に巻き付けられており、この
キヤプスタンドラム34の回転駆動及びシヤフト
ドライブウインチ車29の前輪を介して固定され
ている尻手けん引機32のけん引にて巻取ドラム
30に巻き取られている。
尚、けん引ロープ31には布設すべきケーブル
33が連結されている。
33が連結されている。
このような架渉態様において、張力検出器20
は柱1に本考案の柱用架台2を介して傾斜して取
付けられている。従つて、けん引ロープ31は張
力検出器20に小さな角度θで導入されているの
で、ガイドローラ22,22と検出ローラ23と
の間を確実に通る上に、これらローラとの間での
摩擦も小さくて済む。よつて、不必要にけん引力
を増大する必要がなく、又張力を正確に検出する
ことができる。更に、張力検出器20を柱1に取
付けるので、張力検出器20を設置するためのス
ペースが不要になる。
は柱1に本考案の柱用架台2を介して傾斜して取
付けられている。従つて、けん引ロープ31は張
力検出器20に小さな角度θで導入されているの
で、ガイドローラ22,22と検出ローラ23と
の間を確実に通る上に、これらローラとの間での
摩擦も小さくて済む。よつて、不必要にけん引力
を増大する必要がなく、又張力を正確に検出する
ことができる。更に、張力検出器20を柱1に取
付けるので、張力検出器20を設置するためのス
ペースが不要になる。
上記実施例において、柱用架台2に光フアイバ
ケーブル架渉用のケーブル送り出し装置を固定し
てもよい。この場合にもケーブル送り出し装置を
傾斜させて柱1に取付けることができるので、光
フアイバケーブルに曲げを付与することなく送り
出すことができる。
ケーブル架渉用のケーブル送り出し装置を固定し
てもよい。この場合にもケーブル送り出し装置を
傾斜させて柱1に取付けることができるので、光
フアイバケーブルに曲げを付与することなく送り
出すことができる。
(考案の効果)
本考案によれば、揺動部材に固定手段により張
力検出器やケーブル送り出し装置の如きケーブル
けん引装置を固定し、この揺動部材を角度調整板
に所定の角度だけ傾斜させて固定するようにした
ことで、ケーブルけん引装置を柱に所定の角度だ
け傾斜させて取付けることができる。従つて、け
ん引ロープの張力を正確に検出することができる
ので、ケーブルに大きな張力を付与することなく
架渉作業を短時間で終了させることができる。ま
た、ケーブルけん引装置を柱に取付けるので、そ
の分だけ設置スペースが少なくて済む。
力検出器やケーブル送り出し装置の如きケーブル
けん引装置を固定し、この揺動部材を角度調整板
に所定の角度だけ傾斜させて固定するようにした
ことで、ケーブルけん引装置を柱に所定の角度だ
け傾斜させて取付けることができる。従つて、け
ん引ロープの張力を正確に検出することができる
ので、ケーブルに大きな張力を付与することなく
架渉作業を短時間で終了させることができる。ま
た、ケーブルけん引装置を柱に取付けるので、そ
の分だけ設置スペースが少なくて済む。
第1図は本考案に係る柱用架台の斜視図、第2
図は第1図の要部を拡大して示す図、第3図は第
1図の柱用架台を用いた架空布設態様を示す図で
ある。 1……柱、2……柱用架台、3……架台本体、
9……揺動部材、11……クランプ、17……角
度調整板。
図は第1図の要部を拡大して示す図、第3図は第
1図の柱用架台を用いた架空布設態様を示す図で
ある。 1……柱、2……柱用架台、3……架台本体、
9……揺動部材、11……クランプ、17……角
度調整板。
Claims (1)
- ケーブル架渉用の柱に固定される架台本体と、
該架台本体に一端側が枢支される揺動部材と、該
揺動部材に取付けられ、ケーブルけん引装置を固
定する固定手段と、前記架台本体の前記揺動部材
の他端側に設けられ、該揺動部材の他端側が複数
の位置で固定される角度調整板とを備えることを
特徴とするケーブルけん引装置の柱用架台。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15588785U JPH0343778Y2 (ja) | 1985-10-11 | 1985-10-11 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15588785U JPH0343778Y2 (ja) | 1985-10-11 | 1985-10-11 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6264112U JPS6264112U (ja) | 1987-04-21 |
JPH0343778Y2 true JPH0343778Y2 (ja) | 1991-09-13 |
Family
ID=31076994
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15588785U Expired JPH0343778Y2 (ja) | 1985-10-11 | 1985-10-11 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0343778Y2 (ja) |
-
1985
- 1985-10-11 JP JP15588785U patent/JPH0343778Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6264112U (ja) | 1987-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5388781A (en) | Cable pulling and reeling apparatus having anti-spill device and method | |
US5215272A (en) | Winding device having a tilting table and method | |
JP3120613B2 (ja) | 遠隔操縦車両 | |
US4515329A (en) | Feed device for guiding a rope onto a winding drum | |
RU2140859C1 (ru) | Машина для прокладки контактного провода рельсового пути | |
JPH0343778Y2 (ja) | ||
JP2001135166A (ja) | ケーブル繰り出し装置 | |
US4577810A (en) | Feed device for guiding a rope onto a winding drum | |
US4420143A (en) | Line string block attachment | |
SK279163B6 (sk) | Zariadenie na ukladanie drôtu, lana alebo podobnéh | |
JP3048695B2 (ja) | ケーブルの張力制御方法 | |
JPH11335087A (ja) | ウインチ装置 | |
JPH0316851Y2 (ja) | ||
JPH0343792Y2 (ja) | ||
GB2166704A (en) | Winch mechanism | |
JPH0414722Y2 (ja) | ||
JP2020112197A (ja) | 電線ドラム用ブレーキ及びそれを利用した延線方法 | |
JP2755332B2 (ja) | ドラム移動型マニピュレータケーブル架渉車 | |
JPH10215511A (ja) | ケーブル敷設方法およびその敷設用台車 | |
BG61757B1 (bg) | Устройство за полагане на проводник, въже и други подобни | |
JP2878235B2 (ja) | ケーブル架空布設用ガイド装置 | |
JPH0343788Y2 (ja) | ||
JP2618815B2 (ja) | 支持線部付きケーブルのケーブル繰出制御装置 | |
CN110116931B (zh) | 一种碳纤维导线安装检测控制随动装置 | |
JPS60197109A (ja) | けん引装置用マンホ−ル架台 |