JPH0341183Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0341183Y2 JPH0341183Y2 JP932887U JP932887U JPH0341183Y2 JP H0341183 Y2 JPH0341183 Y2 JP H0341183Y2 JP 932887 U JP932887 U JP 932887U JP 932887 U JP932887 U JP 932887U JP H0341183 Y2 JPH0341183 Y2 JP H0341183Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- movable
- solenoid
- core
- piston
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
技術分野
本考案は電磁弁、詳しくは手動操作可能な電磁
弁に関するものである。
弁に関するものである。
従来技術
流路を切換える弁体と該弁体を動かす可動鉄心
と、該可動鉄心を励磁により吸引移動するソレノ
イドと、該可動鉄心にソレノイドによる吸引方向
とは反対方向の力を付勢するばねと、可動鉄心を
前記ばね力に抗して手動で動かす押釦とを有する
電磁弁は公知である。従来の電磁弁では無通電時
には電磁弁の傍に行つて手で押釦を押さないと操
作することができなかつた。したがつて制御室が
離れた電磁弁の場合には操作が容易でないという
欠点があつた。
と、該可動鉄心を励磁により吸引移動するソレノ
イドと、該可動鉄心にソレノイドによる吸引方向
とは反対方向の力を付勢するばねと、可動鉄心を
前記ばね力に抗して手動で動かす押釦とを有する
電磁弁は公知である。従来の電磁弁では無通電時
には電磁弁の傍に行つて手で押釦を押さないと操
作することができなかつた。したがつて制御室が
離れた電磁弁の場合には操作が容易でないという
欠点があつた。
この問題を解決するために電磁パイロツト弁の
排気ポートに外部の圧縮空気源を接続し、外部空
気によりパイロツト弁を作動することが提案され
ているが、電磁弁の外面に余分な接続部材を設け
る必要があり、作業空間が余計に必要となり、狭
い場所に設置する電磁弁には利用しにくいという
問題があつた。
排気ポートに外部の圧縮空気源を接続し、外部空
気によりパイロツト弁を作動することが提案され
ているが、電磁弁の外面に余分な接続部材を設け
る必要があり、作業空間が余計に必要となり、狭
い場所に設置する電磁弁には利用しにくいという
問題があつた。
目 的
本考案は上記の従来の欠点を解消し、外部配管
接続部が少なく、作業空間が狭くてもよい電磁弁
にして、無通電時にも遠隔操作できる電磁弁を提
供することを目的としている。
接続部が少なく、作業空間が狭くてもよい電磁弁
にして、無通電時にも遠隔操作できる電磁弁を提
供することを目的としている。
構 成
本考案は上記の目的を押釦が前記可動鉄心の端
部付近に配置され可動鉄心の移動方向に交叉する
方向に移動可能に支持され可動鉄心押圧部を有す
るピストンと、該ピストンを摺動案内するシリン
ダー部とを有し、該シリンダー部に空気圧接続口
が設けてあり、前記ピストンに前記シリンダー部
を密封状に突出する釦部が形成されていることを
特徴とする電磁弁によつて達成した。
部付近に配置され可動鉄心の移動方向に交叉する
方向に移動可能に支持され可動鉄心押圧部を有す
るピストンと、該ピストンを摺動案内するシリン
ダー部とを有し、該シリンダー部に空気圧接続口
が設けてあり、前記ピストンに前記シリンダー部
を密封状に突出する釦部が形成されていることを
特徴とする電磁弁によつて達成した。
本考案の構成及び作用の詳細を図に示す実施例
に基づいて説明する。
に基づいて説明する。
第1図において電磁弁1はコイル2と固定鉄心
3と可動鉄心4と可動鉄心復帰用ばね5とを有す
るソレノイド6と、可動鉄心4に当接して可動鉄
心4の動きに応じて切換作動される弁装置7とを
有する。
3と可動鉄心4と可動鉄心復帰用ばね5とを有す
るソレノイド6と、可動鉄心4に当接して可動鉄
心4の動きに応じて切換作動される弁装置7とを
有する。
弁装置7は第1弁座8を有する第1枠体9と、
該第1枠体9のガイド穴10に挿入される脚部1
1をもつ弁体12と、該弁体12を間にし第1弁
座8に対向配置される第2弁座13を有する第2
枠体14とを有する。第1枠体9と第2枠体14
は、各端部が互いに当接し弁体12を中に収容す
る1つの枠体のように構成される。第2枠体14
にはばね15の一端が着座し、該ばね15は弁体
12に他端が着座し、弁体12を第1弁座8に向
つて押圧する。
該第1枠体9のガイド穴10に挿入される脚部1
1をもつ弁体12と、該弁体12を間にし第1弁
座8に対向配置される第2弁座13を有する第2
枠体14とを有する。第1枠体9と第2枠体14
は、各端部が互いに当接し弁体12を中に収容す
る1つの枠体のように構成される。第2枠体14
にはばね15の一端が着座し、該ばね15は弁体
12に他端が着座し、弁体12を第1弁座8に向
つて押圧する。
第1枠体9には第1弁座8において一端が開口
し、他端が第1枠体9の側部に開口する流路17
が形成されている。第2枠体14には、一端が第
2弁座13に開口する流路18が形成される。第
2枠体14には更に第2枠体の内部空間19と外
部を連通する開口部20が1個又は複数個形成さ
れる。
し、他端が第1枠体9の側部に開口する流路17
が形成されている。第2枠体14には、一端が第
2弁座13に開口する流路18が形成される。第
2枠体14には更に第2枠体の内部空間19と外
部を連通する開口部20が1個又は複数個形成さ
れる。
弁装置7をケーシング16に装着した状態では
ばね15の作用により弁体12の脚部11が可動
鉄心4に当接する。
ばね15の作用により弁体12の脚部11が可動
鉄心4に当接する。
電磁弁1は単独で使用することもできるが、パ
イロツト弁として主弁に固定して使用することも
できる。図では電磁弁1のケーシング16は主弁
21に固定される。
イロツト弁として主弁に固定して使用することも
できる。図では電磁弁1のケーシング16は主弁
21に固定される。
ケーシング16には弁装置7の第1枠体9の流
路17に連通する第1接続路22と、弁装置7と
主弁のケーシング23との間に形成され第2枠体
14の開口部20に通じる環状間隙24に連通す
る第2接続路25と、第2枠体14の頂部とケー
シング16との間に形成される間隙36を介して
第2枠体14の流路18と連通する第3接続路2
6とが形成される。
路17に連通する第1接続路22と、弁装置7と
主弁のケーシング23との間に形成され第2枠体
14の開口部20に通じる環状間隙24に連通す
る第2接続路25と、第2枠体14の頂部とケー
シング16との間に形成される間隙36を介して
第2枠体14の流路18と連通する第3接続路2
6とが形成される。
ソレノイド6を収容するソレノイドケーシング
は、ケーシング16と一体部材として形成される
ことも、別体として形成しケーシング16に固定
する構造とすることもできる。
は、ケーシング16と一体部材として形成される
ことも、別体として形成しケーシング16に固定
する構造とすることもできる。
ソレノイド6が付勢されていないときには、ば
ね5の作用により可動鉄心4は弁装置7に向つて
押圧され、弁体12の脚部11に当接して弁体1
2を第2弁座13に押圧して流路18を閉鎖す
る。このとき弁体12は第1弁座8から離れ流路
17が開放される。すなわち第1接続路22と第
2接続路25との間が連通し、第2接続路25と
第3接続路26との間が遮断される。
ね5の作用により可動鉄心4は弁装置7に向つて
押圧され、弁体12の脚部11に当接して弁体1
2を第2弁座13に押圧して流路18を閉鎖す
る。このとき弁体12は第1弁座8から離れ流路
17が開放される。すなわち第1接続路22と第
2接続路25との間が連通し、第2接続路25と
第3接続路26との間が遮断される。
ソレノイド6が付勢されると可動鉄心4は固定
鉄心3に当接する状態に移動保持され、弁体12
がばね15の押圧力により移動し、第1弁座8に
接し、第2弁座13から離れることにより流路が
切り換えられる。すなわち第2接続路25と第3
接続路26が連通し、第1接続路22と第2接続
路25との間が遮断される。
鉄心3に当接する状態に移動保持され、弁体12
がばね15の押圧力により移動し、第1弁座8に
接し、第2弁座13から離れることにより流路が
切り換えられる。すなわち第2接続路25と第3
接続路26が連通し、第1接続路22と第2接続
路25との間が遮断される。
主弁のケーシング23に形成された中空穴に公
知の態様でスプール27が挿入される。主弁の構
造自体に考案の要旨はないので説明は省略する。
知の態様でスプール27が挿入される。主弁の構
造自体に考案の要旨はないので説明は省略する。
電磁弁1に設けた手動押釦装置28はケーシン
グ16に可動鉄心4の端部付近に可動鉄心4の移
動方向に交叉する方向に移動可能に支持されたピ
ストン29を有する。ピストン29はケーシング
16に固定又は一体形成されたシリンダ部30に
摺動案内される。ピストン29の可動鉄心側の端
部には可動鉄心4の端部に接触可能な傾斜面31
を有する押圧部32が形成され、該傾斜面31が
ピストン29の移動に応じて可動鉄心4を移動さ
せることができる。
グ16に可動鉄心4の端部付近に可動鉄心4の移
動方向に交叉する方向に移動可能に支持されたピ
ストン29を有する。ピストン29はケーシング
16に固定又は一体形成されたシリンダ部30に
摺動案内される。ピストン29の可動鉄心側の端
部には可動鉄心4の端部に接触可能な傾斜面31
を有する押圧部32が形成され、該傾斜面31が
ピストン29の移動に応じて可動鉄心4を移動さ
せることができる。
ピストン4の反対端には前記シリンダ30の密
閉端部を密封状に貫通する押釦部33が形成され
る。シリンダ部30には空気圧源と接続される接
続口34が形成され、シリンダ部30の内部に圧
縮空気が導入されることができる。シリンダ部3
0の内部にはピストン29を可動鉄心4から離れ
る方向に押圧するばね35が配置される。
閉端部を密封状に貫通する押釦部33が形成され
る。シリンダ部30には空気圧源と接続される接
続口34が形成され、シリンダ部30の内部に圧
縮空気が導入されることができる。シリンダ部3
0の内部にはピストン29を可動鉄心4から離れ
る方向に押圧するばね35が配置される。
第2図に示すように手動で押釦部33を押すか
第3図に示すように接続口34を通して供給され
る圧縮空気によりピストン29を押すと押圧部3
2が可動鉄心4を丁度ソレノイド6により吸引す
るのと同様に移動させ、弁体12を移動して第2
弁座13を開放する、ピストン29の押圧部32
が可動鉄心4の端面に係合することにより可動鉄
心4をその位置にロツクする。
第3図に示すように接続口34を通して供給され
る圧縮空気によりピストン29を押すと押圧部3
2が可動鉄心4を丁度ソレノイド6により吸引す
るのと同様に移動させ、弁体12を移動して第2
弁座13を開放する、ピストン29の押圧部32
が可動鉄心4の端面に係合することにより可動鉄
心4をその位置にロツクする。
電磁弁では可動鉄心4をコイル2に対する付
勢、除勢により、もしくは手動又は圧縮空気によ
る押圧部32の動きにより、動かすことにより弁
体12が移動し、第2弁座13を開き第1弁座8
を閉じて電磁弁を開状態にするが、逆に第2弁座
13を閉じ、第1弁座8を開いて電磁弁を閉状態
にする。
勢、除勢により、もしくは手動又は圧縮空気によ
る押圧部32の動きにより、動かすことにより弁
体12が移動し、第2弁座13を開き第1弁座8
を閉じて電磁弁を開状態にするが、逆に第2弁座
13を閉じ、第1弁座8を開いて電磁弁を閉状態
にする。
効 果
本考案により押釦装置は手動のほかに空気圧に
よつても作動でき、1箇所に手動で弁体を作動さ
せる装置と外部空気圧で弁体を作動させる装置と
をまとめて構成することが可能になり、僅かの空
間を要するだけで可動鉄心を遠隔より制御できる
ようになつた。
よつても作動でき、1箇所に手動で弁体を作動さ
せる装置と外部空気圧で弁体を作動させる装置と
をまとめて構成することが可能になり、僅かの空
間を要するだけで可動鉄心を遠隔より制御できる
ようになつた。
第1図は本考案に係る電磁弁の断面図、第2図
は手で押釦部を押した状態を示す第1図の電磁弁
の断面図、第3図は空気圧で押圧部を作動する状
態を示す第1図の電磁弁の断面図である。 1……電磁弁、4……可動鉄心、5……ばね、
6……ソレノイド、12……弁体、28……押釦
装置、29……ピストン、30……シリンダー
部、32……押圧部、33……押釦部、34……
接続口。
は手で押釦部を押した状態を示す第1図の電磁弁
の断面図、第3図は空気圧で押圧部を作動する状
態を示す第1図の電磁弁の断面図である。 1……電磁弁、4……可動鉄心、5……ばね、
6……ソレノイド、12……弁体、28……押釦
装置、29……ピストン、30……シリンダー
部、32……押圧部、33……押釦部、34……
接続口。
Claims (1)
- 流路を切換える弁体と該弁体を動かす可動鉄心
と、該可動鉄心を励磁により吸引移動するソレノ
イドと、該可動鉄心にソレノイドによる吸引方向
とは反対方向の力を付勢するばねと、可動鉄心を
前記ばね力に抗して手動で動かす押釦装置とを有
する電磁弁において、前記押釦装置が前記可動鉄
心の端部付近に配置され可動鉄心の移動方向に交
叉する方向に移動可能に支持され可動鉄心押圧部
を有するピストンと、該ピストンを摺動案内する
シリンダー部とを有し、該シリンダー部に空気圧
接続口が設けてあり、前記ピストンに前記シリン
ダー部を密封状に突出する押釦部が形成されてい
ることを特徴とする電磁弁。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP932887U JPH0341183Y2 (ja) | 1987-01-27 | 1987-01-27 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP932887U JPH0341183Y2 (ja) | 1987-01-27 | 1987-01-27 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63118480U JPS63118480U (ja) | 1988-07-30 |
JPH0341183Y2 true JPH0341183Y2 (ja) | 1991-08-29 |
Family
ID=30794538
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP932887U Expired JPH0341183Y2 (ja) | 1987-01-27 | 1987-01-27 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0341183Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4585655B2 (ja) * | 2000-06-13 | 2010-11-24 | シーケーディ株式会社 | 電磁弁マニホールド |
US8746272B2 (en) * | 2011-09-26 | 2014-06-10 | Air Products And Chemicals, Inc. | Solenoid bypass system for continuous operation of pneumatic valve |
-
1987
- 1987-01-27 JP JP932887U patent/JPH0341183Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63118480U (ja) | 1988-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4527590A (en) | A.C. solenoid three way pilot valve | |
TW500888B (en) | Poppet-type solenoid valve | |
JPH0341183Y2 (ja) | ||
GB2067717A (en) | Flow control valves | |
JPH039353B2 (ja) | ||
TW200404971A (en) | Electromagnetic valve | |
JPH0328626B2 (ja) | ||
US4607662A (en) | Three-way change-over valve | |
JPH0544625Y2 (ja) | ||
JP4566485B2 (ja) | 電磁弁 | |
JPS5836939Y2 (ja) | ユアツホウコウキリカエベン | |
JPH028137Y2 (ja) | ||
JPH0433502Y2 (ja) | ||
JPH0426769Y2 (ja) | ||
JPS594213Y2 (ja) | 電磁切換弁 | |
JPH024296Y2 (ja) | ||
JPH0141985Y2 (ja) | ||
JPH0529433Y2 (ja) | ||
JPS6229738Y2 (ja) | ||
JPS5824698Y2 (ja) | 電磁弁 | |
JPS6216544Y2 (ja) | ||
JPH0235097Y2 (ja) | ||
JPH071571Y2 (ja) | 手動切換装置付自己保持形電磁弁 | |
JPS592366Y2 (ja) | 直動型3方向電磁切換弁 | |
JPH0531283Y2 (ja) |