JPH034116B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH034116B2
JPH034116B2 JP59261942A JP26194284A JPH034116B2 JP H034116 B2 JPH034116 B2 JP H034116B2 JP 59261942 A JP59261942 A JP 59261942A JP 26194284 A JP26194284 A JP 26194284A JP H034116 B2 JPH034116 B2 JP H034116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subassembly
thimble
control rod
rod guide
guide thimble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59261942A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60146184A (ja
Inventor
Kenesu Jaatsuen Robaato
Furanshisu Uiruson Jon
Miruton Sharenbaagaa Jon
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBS Corp
Original Assignee
Westinghouse Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westinghouse Electric Corp filed Critical Westinghouse Electric Corp
Publication of JPS60146184A publication Critical patent/JPS60146184A/ja
Publication of JPH034116B2 publication Critical patent/JPH034116B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/30Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
    • G21C3/32Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
    • G21C3/334Assembling, maintenance or repair of the bundles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49718Repairing
    • Y10T29/49721Repairing with disassembling
    • Y10T29/49723Repairing with disassembling including reconditioning of part
    • Y10T29/49725Repairing with disassembling including reconditioning of part by shaping
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49718Repairing
    • Y10T29/49721Repairing with disassembling
    • Y10T29/49723Repairing with disassembling including reconditioning of part
    • Y10T29/49725Repairing with disassembling including reconditioning of part by shaping
    • Y10T29/49726Removing material

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般的には原子炉用の燃料集合体に
関し、特に燃料集合体をその上部ノズルの取り除
き及び再装着によつて再構成する方法に関するも
のである。
大部分の原子炉においては、炉心部分は、燃料
集合体と呼ばれる骨格構造内に束ねられ支持され
た多数の細長い燃料要素、即ち燃料から構成され
ている。一般に細長いこの燃料集合体は、横断方
向に延びる上部及び下部炉心支持板から支持と整
列とを与えられている。最も普通の構造において
は、炉心槽の軸心は垂直に延びており、また、燃
料集合体も下部炉心支持板上に立設して垂直に配
設されている。このような燃料集合体の従来の構
造は、複数の燃料棒及び制御棒案内シンブルを含
んでおり、制御棒案内シンブルに取着されると共
に燃料集合体の長さに沿つて隔置される格子によ
つて、該燃料棒及び制御棒案内シンブルが列状に
編成され保持されている。両端にある上部ノズル
及び下部ノズルが制御棒案内シンブルに固定され
ることによつて、一体の燃料集合体が形成され
る。各上部ノズル及び下部ノズルは燃料棒の端よ
り若干上方及び下方に延びていて、間に燃料棒を
捕捉する。また、従来の燃料集合体は、炉心によ
つて招来される熱膨張等による燃料集合体の長さ
変化を許容するが、上向きの冷却材流の力によつ
て燃料集合体が持ち上げられ上部炉心支持板に衝
突するのは防止する燃料集合体押さえ装置を持つ
ていた。
原子炉におけるこのような燃料集合体の運転中
には、主に内部応力からくる割れが燃料棒の長さ
沿いに屡々発生することがあり、そのため放射性
を有する核分裂生成物が原子炉の一次冷却材中に
しみ出る可能性がある。また、かかる核分裂生成
物は燃料交換作業中に溢水された原子炉キヤビテ
イー中に放出されたり、或は使用済み燃料集合体
を貯蔵するプールに循環される冷却材中に放出さ
れるかも知れない。
このような状況下では、損傷した燃料棒を検出
し取り出すことは、該燃料棒が上部ノズル及び下
部ノズルに溶接された制御棒案内シンブルの一体
集合物の一部であるので、困難なことである。そ
のため、個々の燃料棒に最高に接近するには、損
傷を受けた燃料集合体を炉心から取り出した後、
上部ノズルを制御棒案内シンブルに取着している
溶接部を切断する必要がある。その切断作業の
際、再溶接を阻む程の損傷が制御棒案内シンブル
及び上部ノズルの双方に生じるので、燃料集合体
は原子炉で更に使用するには不適切になる。
燃料集合体の交換に関連したコストが高いこと
から、国内の事業者も国外の者も、運転経費及び
保守経費を可及的に低減するべく、再構成可能な
燃料集合体に関心を示してきた。この関心に応え
て、原子炉産業界は過去数年、再構成を可能にす
る種々の方式の燃料集合体を開発すると共に、該
燃料集合体に改良を加えてきた。これ等の再構成
可能な燃料集合体の大部分はねじ式構造であつ
て、上部ノズルを取り除いて骨格構造内に入つて
いる燃料棒に接近しうるようにしている。
再構成可能なかかる燃料集合体の一例は米国特
許第3770583号又は第3814667号明細書に記載され
ている。そこに開示された燃料集合体は、制御棒
案内シンブルの上端に取着された上部ノズルを有
する。即ち、この上部ノズルは内部に押さえ装置
を有する形式のものであつて、上方に延びる整列
ポストの回りに同軸状に配置されたコイルばねを
備えることを必要とする。該整列ポストは締結ナ
ツトを下側に有する端板を通つてねじ込まれてい
る。上部押さえ板が整列ポストに滑動自在に装着
されており、コイルばねは該押さえ板と端板との
間に圧縮状態で介挿されている。整列ポストの上
端にある半径方向に拡大した肩部が押さえ板を整
列ポスト上に保持する。アンソニー等の米国特許
第3992259号明細書から認められるように、ねじ
継ぎ手結合であるので、燃料集合体の照射の後、
継ぎ手に接近したり継ぎ手を分解したりすること
は実際上不可能である。上述した米国特許第
3770583号又は第3814667号明細書に記載された装
置を改良する試みの中で、アンソニー等は別のね
じ式継ぎ手構造を発表した。
ジヤブセンの米国特許第3828868号明細書はね
じ構造を用いる別種の再構成可能な燃料集合体を
開示している。対向する端板の双方が制御棒案内
シンブルに着脱自在に結合されている。
ねじ式取着構造を用いるこれ等の再構成可能な
燃料集合体の全てはある欠点或は別の欠点で困つ
ている。必要なものは、制御棒案内シンブルへの
上部ノズル、特に該制御棒案内シンブルを取り囲
む押さえばねを有する上部ノズルの容易な、離れ
た位置からの除去及び再組み付けを可能にする簡
単な結合法を採用すると共に、押さえ装置が分離
する可能性なしに取り出すことのできる再構成可
能な燃料集合体である。このような燃料集合体が
最近開発され、特願昭59−215309号(特開昭60−
100792号)として本願と同一の出願人によつて出
願されている。
本発明は、押さえ装置を有すると共に、制御棒
案内シンブルの上端に取着される上部ノズルサブ
アツセンブリを備える型式の燃料集合体の再構成
方法を提供している。即ち、本発明が関係する上
部ノズルサブアツセンブリは下部アダプタ板と、
上部押さえ板と、及び該上部ノズルサブアツセン
ブリを運転モードに装着するべく前記下部アダプ
タ板及び上部押さえ板の間に圧縮状態で介挿され
保持され、各制御棒案内シンブルの上端部に配設
されたコイルばねとを有する型式のものである。
本発明は、放射性の炉心領域内において、押さえ
装置が分離する可能性なしに、燃料集合体をその
設置場所で再構成可能にする。
従つて、本発明によれば、制御棒案内シンブル
の上端部分に取着された上部ノズルサブアツセン
ブリと、該制御棒案内シンブルの回りに巻着され
たばねとを備え、前記サブアツセンブリは下部ア
ダプタ板と前記制御棒案内シンブルの端部に装着
された上部押さえ板とを有し、前記ばねは上部ノ
ズルサブアツセンブリを運転モードで装着するべ
く前記下部アダプタ板及び上部押さえ板の間に介
挿されている原子炉燃料集合体の再構成方法は、
(a)上部押さえ板に力を加えて下方に動かし、ばね
を圧縮して前記サブアツセンブリをその運転モー
ドから再構成モードに変えるステツプと、(b)運転
モード中における前記上部押さえ板の上向き運動
の限界となる、前記制御棒案内シンブルの端部に
装着された第1取着リテーナより下方に、前記制
御棒案内シンブルの壁を切断するステツプと、(c)
燃料集合体内に含まれている燃料棒の取り出し及
び交換のため、前記制御棒案内シンブルの上端部
分から前記上部ノズルサブアツセンブリを取り除
くステツプと、(d)再構成モードにある上部ノズル
サブアツセンブリを切断された制御棒案内シンブ
ルの上端部分に戻すステツプと、(e)運転モード中
における前記上部押さえ板の上向き運動限界を再
び画定するため第2の取着リテーナを前記切断さ
れた制御棒案内シンブルの上端部分に装着するス
テツプと、(f)前記上部押さえ板にかかつている力
を解放して、前記上部ノズルサブアツセンブリを
再構成モードから運転モードに変えるステツプと
からなるものである。
本発明は、添付図面に例示したその好適な実施
例に関する以下の説明から一層容易に明らかとな
ろう。
以下の記載において、同一符号は同一又は対応
する部分を表している。また、「前方」、「後方」、
「左側」、「右側」、「上方」、「下方」などの用語は
単に便宜的に用いられており、限定的に解釈する
べきではない。
図面、特に第1図には、本発明の技術的思想が
適用される型式の燃料集合体が、符号10で示さ
れ、明瞭にするため一部破断され断面で図示され
ている。
この燃料集合体10は、原子炉(図示しない)
の炉心領域にある下部炉心支持板(図示しない)
上に該燃料集合体10を支持するための下端構造
物、即ち下部ノズル12と、該下部ノズル12か
ら上方に突出し長手方向に延びる複数の燃料棒案
内筒、即ち案内シンブル14と、該案内シンブル
14に沿つて軸方向に隔てられた複数の横向きの
格子16と、該格子16によつて横方向に隔られ
支持された長い燃料棒18(明瞭にするため第1
図にはその内の1本のみを示す)の組織的な列と
を備えている。計装管20は、燃料集合体10の
中心部に配置されている。全体が符号22で示さ
れた上端構造物、即ち上部ノズルは案内シンブル
14の上端に固着され、その構成部分を損傷させ
ることなく普通の仕方で取り扱い可能な一体的な
燃料集合体を形成する。
燃料集合体10を形成するため、横向きの格子
16は、長手方向に延びる案内シンブル14に、
軸方向に隔てられた所定の場所で固着され、燃料
棒18は格子16を通つて下方に挿入され、その
後に下部ノズル12が、例えば機械ねじ24によ
つて案内シンブル14の下端部に適宜固着され、
次いで上部ノズル22が案内シンブル14の上端
部に取着される。核分裂過程を制御するため、多
数の燃料棒(図示しない)は燃料集合体10の制
御棒案内シンブル14内において往復移動可能で
ある。
図示した燃料集合体10は、燃料棒列内に計画
的に配置された16本の制御棒案内シンブル14と
共に方形列(19×19)の燃料棒18を有する型式
のものである。更に、下部ノズル12も上部ノズ
ル22も、同様に方形断面を有する。また、各制
御棒案内シンブル14は別個の案内シンブル延長
部分を有し、この延長部分は、関連した案内シン
ブル14の上端部に連結され、その普通の延長部
分を形成するようになつている。以下にシンブル
延長部分26と単に称される各案内シンブル延長
部分は、案内シンブル14と同軸的で、これとほ
ぼ同じ大きさの直径を有し、当該技術で周知の膨
出嵌合のような適当な方法で案内シンブル14の
上端に連結されるのが好ましい。図示された特定
の燃料集合体は説明のためだけのものであつて、
特定のノズル形状、燃料棒及び案内シンブルの数
及び形状、或はシンブル延長部分の使用に限定さ
れるものではなく、本発明は特定的に示した以外
の形状、配列及び構造等に同様に適用可能であ
る。
説明のため、好適な実施例においては、上部ノ
ズル22は内部に押さえ装置を有するサブアツセ
ンブリの形態で図示されており、この押さえ装置
は前述した特願昭59−215309号の主題になつてい
る。特別の構造により、燃料集合体10を上部炉
心整列/支持板に上面が直接接触するように炉心
領域に配置でき、上向きに流れる冷却材による燃
料集合体の持ち上がりを防止する押さえ力を出す
と共に、炉心内において誘起される熱膨張その他
による燃料集合体の長さ変化を許容する。
第1図を参照しながら簡略に述べると、上部ノ
ズル22のサブアツセンブリは、各シンブル延長
部分26の上端部の回りに配設されたコイルばね
28を基本的に備えており、コイルばね28は、
下部アダプタ板30と上部押さえ板32との間に
挟まれている。コイルばね28の下端は、下部ア
ダプタ板30の上面に設けられた端ぐり凹部内に
あるシート33上に乗つている。下部アダプタ板
30は、通し孔34によりシンブル延長部分24
上に摺動自在に取り付けてあり、シンブル延長部
分26に沿つたアダプタ板30の下向き運動は、
リテーナ36によつて制限される。リテーナ36
は、燃料棒18の上端の上方に軸方向に隔たつた
個所において、各シンブル延長部分26上に1つ
ずつ取り付けられている。アダプタ板30は、細
長い形状を有する複数の冷却材用流通開口(図示
しない)を画定する交差状に互いに入り込んだ帯
状結合部分(図示しない)によつて形成されてお
り、そして結合部分の一部が燃料棒18の上端の
上方にあるように、シンブル延長部分26上に位
置され配向されている。このような関係にあるの
で、燃料棒18は上部ノズル22と下部ノズル1
2との間で軸方向に拘束ないしは保持される。
上部押さえ板32は、シンブル延長部分26上
に、それぞれの通路38を通して摺動自在に装着
されており、各通路38は内部に棚状部分40を
形成している。従つて、各通路38は大体一定の
大径上部及び小径下部を有し、小径下部が棚状部
分40を画成すると共にシンブル延長部分26に
摺動自在に係合することができる。また、押さえ
板32は板回りの所定場所に配置された多数の比
較的大きな冷却材流通開口(図示しない)及び幾
つかの比較的小さな冷却材流通開口(図示しな
い)も備えている。リテーナ36の軸方向上方に
隔てられた別のリテーナ42は、各々のシンブル
延長部分26に取り付けてあり、それぞれの通路
38の上部内に配置されている。好適な実施例に
おいては、リテーナ42はその上方内部に環状溝
44を有するカラーの形態であり、シンブル延長
部分の壁を円周方向にわたつて膨出しカラー内部
の環状溝44に入れ込むことによつて、シンブル
延長部分に取着されている。取着リテーナ42
は、内側棚状部分40と協働して、シンブル延長
部分26に沿つた押さえ板32の上向き運動を制
限する。燃料集合体10の上方領域において冷却
材の上向きの流れを案内する囲いを形成するため
に、下部アダプタ板30の周囲縁部に、立ち上が
り側部壁46が形成されている。上部ノズルサブ
アツセンブリとシンブル延長部分の上端部へのそ
の特別の取着との詳しい説明については、前述し
た本出願人による特願昭59−215309号を参照され
たい。本発明の再構成方法は上述した特性の上部
ノズルサブアツセンブリ及びその取着に限定され
るものではなく、当該技術分野において周知その
他の上部ノズル構造及び取着構造にも適用可能で
ある。
次に、本発明の種々の操作ステツプを略図的に
示す第2図〜第10図を参照しながら、第1図に
示したような燃料集合体10の本発明による再構
成について説明する。
最初に、力Fを上部押さえ板32に加えて同押
さえ板32を下方に動かし、ばね28を圧縮する
と共に、上部ノズルサブアツセンブリ22を第1
図に示す運転モードから第2図に示すような再構
成モードに移す。押さえ板32が下方に動かされ
る距離は軸方向隙間48が、各リテーナ42の下
面と対応する棚状部分40の上面との間に十分に
できる距離である。軸方向隙間48はリテーナ4
2にかかるばね力を軽減する。
第3図に示すように、軸方向隙間48を確保す
るため押さえ板32にかかる力Fを維持しなが
ら、各シンブル延長部分26の上端部を、シンブ
ル延長部分の壁がリテーナ42の環状溝44に膨
出嵌合している場所より下方の軸方向位置で切断
する。そのため通常の管内カツター50(略図的
に示す)を通路38から挿入してシンブル延長部
分26の端に入れ、リテーナ42の取着結合部よ
り下方で、シンブル延長部分の壁を(内側から外
側へ)周囲方向に切る。この切断作業は、リテー
ナ42を有する全てのシンブル延長部分26が切
断されるまで繰り返す。
切断作業が終了したら、一対の挟持フインガー
52(第4図にはその一つのみを示す)を押さえ
板32の上面とアダプタ板30の下面との間に置
くと共に、力Fをゆつくり取り除くと、圧縮され
ていたばね28が解放された常置状態へと延び
て、押さえ板32を押しフインガー52の上端と
の当接状態にする。ばね28がこのような常置状
態にある場合、押さえ板32の下面は側部壁46
の上端とほぼ同じ軸方向の高さにある。挟持フイ
ンガー52の目的は上部ノズルサブアツセンブリ
22を一緒にユニツトとして保持することであ
る。押さえ板32及びアダプタ板30は、コイル
ばね28を両方の板間に圧縮状態に保持して、一
緒にクランプしてもよいが、下部アダプタ板は可
能な限り薄くしてあるので、圧縮により下部アダ
プタ板に負荷がかかり、このアダプタ板が湾曲す
る傾向がある。
挟持フインガー52を所定の状態にして、上部
ノズルサブアツセンブリ22をほぼ垂直に上方に
持ち上げて、第5図に示すように、切断したシン
ブル延長部分26から離し、燃料集合体10から
取り出す。シンブル延長部分26の切断された端
部はそこに取着されたリテーナ42と共にサブア
ツセンブリ22の通路38内に残つており、一緒
に取り出される。上部ノズルサブアツセンブリ2
2を取り出したら、燃料棒18に直接接近してそ
の希望の除去及び交換を行うことができる。
第6図は、取着リテーナ42を有する切断端部
を通路38から取り除く中間ステツプを示してい
る。通常このステツプはサブアツセンブリ22が
その取り出された場所にある間に行なわれるが、
これ等の端部は前のステツプにおいて取り除くこ
ともできる。
第7図は、取り出した上部ノズルサブアツセン
ブリ22を切断されたシンブル延長部分26の上
端部上に置く際の再構成操作の次のステツプを示
している。即ち、取り出したサブアツセンブリ2
2又は新しい交換用上部ノズルを、下部アダプタ
板30にある通し孔34がシンブル延長部分に整
列するようにして、切断されたシンブル延長部分
26の上端部の若干上方且つ直上に位置決めす
る。サブアツセンブリ22は、そのばね28及び
ばねシート33をそのままにして、切断されたシ
ンブル延長部分の上端部上へと、下部アダプタ板
30がリテーナ36に乗る位置まで、降下され
る。次に再び力Fを押さえ板32に加えて、サブ
アツセンブリ22をその元の再構成モードに戻
し、挟持フインガー52を取り除く。この再構成
モードにおいては、シンブル延長部分の切断終端
部は通路38の大径上部突入し、棚状部材40の
上面の上方に位置している。実際には、サブアツ
センブリ22を切断されたシンブル延長部分上に
適切に整列させるには、下方に延びる多数のフオ
ーク状部材(シンブル延長部分の数に相当する)
を有する平板からなる整列工具(図示しない)
が、非常に役立つことが分かつた。整列用フオー
ク状部材はシンブル延長部分の内径よりも若干小
さい外径を有し、そして所定位置にあるとき、そ
れぞれの通路38、ばね28、シート33及び通
し孔34を貫き、アダプタ板30の下面を僅かな
距離越えるまで延びるので、サブアツセンブリ2
2を降下させたときには、フオーク状部材が最初
にシンブル延長部分の中央に入り、次にサブアツ
センブリ22の諸構成要素がシンブル延長部分を
取り囲むに連れて前記中央を通つて下方に移動す
る。以上から明らかなように、この整列工具(図
示しない)はシンブル延長部分上のサブアツセン
ブリ22の整列を助けるだけでなく、サブアツセ
ンブリ22がシンブル延長部分上へ降下されると
きに対応するばね及びばねシートがそのままにな
つていることを保証する。
第8図に示すように、サブアツセンブリ22が
切断されたシンブル延長部分26の上にあり、そ
して力Fが同サブアツセンブリ22をその再構成
モードに維持した状態で、新しいリテーナ又は取
着カラー42′を通路38に入れ、シンブル延長
部分26の切断された端部の上に被せる。カラー
42′はリテーナ42と実質的に同一であつて、
異なる点は、内部の環状溝44′がカラー42′の
下方部分に存在するのに対して、溝44がカラー
42の上方部分に存在することである。溝44及
び44′の軸方向間隔差の理由は、シンブル延長
部分の切断された長さを補償するためである。カ
ラーを上下逆さまにして同カラーの上方部分又は
下方部分のどちらかに溝が位置するようにすれ
ば、同一のカラーを最初に製造したサブアツセン
ブリにも、再構成したサブアツセンブリにも使用
することができる。また、新しい取着カラー4
2′は、前のステツプにおいて、即ちサブアツセ
ンブリ22をシンブル延長部分上へ降下させる前
に、通路38に挿入してもよい。その場合、整列
用フオーク状部材はカラーを下方に突き抜ける。
通路内への新しいカラー42′の挿入をサブアツ
センブリ22がシンブル延長部分上に置かれる前
に行うか後に行うかは、作業員の好み次第であ
る。
このようにして取着カラー42′を所定位置に
置き、そして力Fを維持した状態で、第9図に符
号54で略示されたような通常の膨出工具を降ろ
して通路38に通し、カラー42′の中央に入れ、
そこでシンブル延長部分の壁を膨出して環状溝4
4′の中に入れ、切断されたシンブル延長部分上
へのサブアツセンブリ22の装着を行う。なお、
このような作業を行うのに使用できる膨出工具に
は周知のものが多数あり、図示のものは単なる説
明のためであることを言つておく。膨出手順を各
場所で繰り返して、全カラー42′をそれぞれの
シンブル延長部分に嵌合させる。
第10図は再構成作業の最終ステツプを示して
いる。全カラー42′を上述したようにそれぞれ
の切断シンブル延長部分に装着したら、力Fを解
放する、即ち取り除くと、サブアツセンブリ22
はその再構成モードからら第1図に示すような運
転モードに移行する。
本発明及びその付随的効果は上述した説明から
現解されよう。また、上述した開示内容から種々
の改変及び修正が可能であろう。従つて、本発明
はその特許請求の範囲内で、上述した特定の例以
外に実施可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理が向けられている上部ノ
ズル構造を有する燃料集合体を、明瞭にするため
一部破断し一部断面で示す側面図、第2図は第1
図に示した燃料集合体の上部ノズルサブアツセン
ブリの部分断面図であつて、本発明の再構成作業
の最初のステツプを示し、矢印Fはサブアツセン
ブリをその運転モードから再構成モードに変える
ため上部押さえ板にかかつている下向きの力を示
している。第3図〜第10図は第2図に見られる
ように上部ノズルサブアツセンブリに対して行な
われる再構成作業の更なるステツプを示す略断面
図であつて、第3図はサブアツセンブリを再構成
モードにしながらシンブル延長部分をその関連取
着リテーナと共に切断するステツプを示す図、第
4図はシンブル延長部分がその関連取着リテーナ
と共に切断された後にサブアツセンブリを一体と
して挟持するステツプを示す、第3図のサブアツ
センブリの左側部分の拡大図であつて、力Fは除
かれており、ばねは解放された常置状態にある。
第5図は挟持されたユニツトとしてのサブアツセ
ンブリを切断されたシンブル延長部分から取り出
す図、第6図は取着されたカラーを有するシンブ
ル延長部分の切断端部を押さえ板の通路から取り
出す図、第7図は取り出されたサブアツセンブリ
をシンブル延長部分の切断端に置き、サブアツセ
ンブリをその再構成モードに戻すため力Fを再び
加えた図、第8図は内部溝が下方部分にある新し
い取着カラーを押さえ板の通路に挿入し、シンブ
ル延長部分の突出している切断端に被せている、
第7図のサブアツセンブリの上方部分の部分拡大
図、第9図は、シンブル延長部分の壁を円周方向
にわたつて膨出しカラーの内部環状溝に入れるこ
とによつて、新しい取着カラーをシンブル延長部
分の切断端に装着する状態を示す略図、第10図
は、サブアツセンブリをその再構成モードから運
転モードに変えるため、押さえ板に加わつている
力Fを解放する再構成作業の最終ステツプを示す
略図である。 10……燃料集合体、14……制御棒案内シン
ブル、18……燃料棒、22……上部ノズル、2
6……延長部分(案内シンブルの上端部分)、2
8……ばね、30……下部アダプタ板、32……
上部押さえ板、42……第1取着リテーナ、4
2′……第2取着リテーナ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 制御棒案内シンブルの上端部分に取着された
    上部ノズルサブアツセンブリと、該制御棒案内シ
    ンブルの回りに巻着されたばねとを備え、前記サ
    ブアツセンブリは下部アダプタ板と前記制御棒案
    内シンブルの端部に装着された上部押さえ板とを
    有し、前記ばねは上部ノズルサブアツセンブリを
    運転モードで装着するべく前記下部アダプタ板及
    び上部押さえ板の間に介挿されている原子炉燃料
    集合体の再構成方法であつて、 (a) 上部押さえ板に力を加えて下方に動かし、ば
    ねを圧縮して前記サブアツセンブリをその運転
    モードから再構成モードに変えるステツプと、 (b) 運転モード中における前記上部押さえ板の上
    向き運動の限界となる、前記制御棒案内シンブ
    ルの端部に装着された第1取着リテーナより下
    方に、前記制御棒案内シンブルの壁を切断する
    ステツプと、 (c) 燃料集合体内に含まれている燃料棒の取り出
    し及び交換のため、前記制御棒案内シンブルの
    上端部分から前記上部ノズルサブアツセンブリ
    を取り除くステツプと、 (d) 再構成モードにある上部ノズルサブアツセン
    ブリを切断された制御棒案内シンブルの上端部
    分に戻すステツプと、 (e) 運転モード中における前記上部押さえ板の上
    向き運動限界を再び画定するため第2の取着リ
    テーナを前記切断された制御棒案内シンブルの
    上端部分に装着するステツプと、 (f) 前記上部押さえ板にかかつている力を解放し
    て、前記上部ノズルサブアツセンブリを再構成
    モードから運転モードに変えるステツプと、 からなる原子炉燃料集合体の再構成方法。
JP59261942A 1983-12-21 1984-12-13 原子炉燃料集合体の再構成方法 Granted JPS60146184A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/564,056 US4572816A (en) 1983-12-21 1983-12-21 Reconstituting a nuclear reactor fuel assembly
US564056 1983-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60146184A JPS60146184A (ja) 1985-08-01
JPH034116B2 true JPH034116B2 (ja) 1991-01-22

Family

ID=24252986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59261942A Granted JPS60146184A (ja) 1983-12-21 1984-12-13 原子炉燃料集合体の再構成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4572816A (ja)
JP (1) JPS60146184A (ja)
IT (1) IT1177401B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4672162A (en) * 1984-06-06 1987-06-09 Westinghouse Electric Corp. Electric arc apparatus for severing split-pin assemblies of guide tubes of nuclear reactors
US4664875A (en) * 1984-11-13 1987-05-12 Westinghouse Electric Corp. Top nozzle removal and replacement fixture and method in a reconstitutable fuel assembly
US4707326A (en) * 1985-07-26 1987-11-17 Westinghouse Electric Corp. Arrangement and method for attaching and reattaching a top nozzle in a reconstitutable nuclear fuel assembly
FR2589614B1 (fr) * 1985-08-09 1988-01-08 Fragema Framatome & Cogema Assemblage combustible nucleaire a structure de maintien et dispositif anti-envol
US4688416A (en) * 1985-11-12 1987-08-25 Westinghouse Electric Corp. Fixture and method for rectifying damaged guide thimble insert sleeves in a reconstitutable fuel assembly
US4699760A (en) * 1985-11-12 1987-10-13 Westinghouse Electric Corp. Fuel assembly skeleton with structural and non-structural top nozzle/guide thimble joints
US4699761A (en) * 1986-04-30 1987-10-13 Westinghouse Electric Corp. Integral reusable locking arrangement for a removable top nozzle subassembly of a reconstitutable nuclear fuel assembly
US4724636A (en) * 1986-10-08 1988-02-16 Westinghouse Electric Corp. Grinding tool for use in a fuel assembly repair and reconstitution system
US4819524A (en) * 1986-10-08 1989-04-11 Westinghouse Electric Corp. Screw installation plate for use in a fuel assembly repair and reconstitution system
US4738820A (en) * 1986-11-21 1988-04-19 Westinghouse Electric Corp. Nuclear fuel assembly bottom nozzle attachment system allowing reconstitution
US4986959A (en) * 1989-05-17 1991-01-22 Westinghouse Electric Corp. Nuclear fuel assembly with expandable top nozzle subassembly
FR2784221B1 (fr) * 1998-10-01 2000-12-29 Framatome Sa Assemblage de combustible pour un reacteur nucleaire refroidi par de l'eau
US8116423B2 (en) 2007-12-26 2012-02-14 Thorium Power, Inc. Nuclear reactor (alternatives), fuel assembly of seed-blanket subassemblies for nuclear reactor (alternatives), and fuel element for fuel assembly
WO2009082254A1 (fr) 2007-12-26 2009-07-02 Thorium Power Inc. Réacteur nucléaire (et variantes), assemblage de combustible constitué de modules d'allumage et de reproduction (et variantes) et crayon de combustible pour assemblage de combustible
AU2008365658B2 (en) 2008-12-25 2015-05-21 Thorium Power Inc. Fuel assembly for a light-water nuclear reactor (embodiments), light-water nuclear reactor and fuel element of the fuel assembly
US8416909B2 (en) * 2009-09-29 2013-04-09 Stp Nuclear Operating Company Nuclear fuel cell repair tool
WO2011143172A1 (en) 2010-05-11 2011-11-17 Thorium Power, Inc. Fuel assembly with metal fuel alloy kernel and method of manufacturing thereof
US10192644B2 (en) 2010-05-11 2019-01-29 Lightbridge Corporation Fuel assembly
US10170207B2 (en) 2013-05-10 2019-01-01 Thorium Power, Inc. Fuel assembly
CN103606387B (zh) * 2013-12-05 2016-03-02 中国核动力研究设计院 一种核燃料元件芯体去除装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3828868A (en) * 1969-11-26 1974-08-13 Babcock & Wilcox Co Fuel assembly for a nuclear reactor
US3770583A (en) * 1971-05-20 1973-11-06 Combustion Eng Fuel assembly hold-down device
US3814667A (en) * 1971-05-20 1974-06-04 Combustion Eng Fuel assembly hold-down device
US3992259A (en) * 1973-06-25 1976-11-16 Combustion Engineering, Inc. Fuel assembly for a nuclear reactor
US4078967A (en) * 1976-07-26 1978-03-14 Combustion Engineering, Inc. Holddown device for nuclear fuel assembly
US4219386A (en) * 1977-06-10 1980-08-26 Exxon Nuclear Company, Inc. PWR Integral tie plate and locking mechanism
US4321111A (en) * 1977-10-26 1982-03-23 The Babcock & Wilcox Company Industrial technique
US4208248A (en) * 1977-10-26 1980-06-17 The Babcock & Wilcox Company Fuel assembly with a removable end fitting
US4323428A (en) * 1979-11-07 1982-04-06 Westinghouse Electric Corp. Reconstitutable fuel assembly for a nuclear reactor
US4376092A (en) * 1979-12-10 1983-03-08 Westinghouse Electric Corp. Nuclear fuel assembly wear sleeve

Also Published As

Publication number Publication date
IT1177401B (it) 1987-08-26
JPS60146184A (ja) 1985-08-01
IT8424026A0 (it) 1984-12-13
IT8424026A1 (it) 1986-06-13
US4572816A (en) 1986-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH034116B2 (ja)
JPH02196997A (ja) 軽水炉の燃料集合体の不良燃料棒を交換する方法
EP0147183B1 (en) Removable top nozzle and tool for a nuclear reactor fuel assembly
JPH02287290A (ja) 粒子保持装置を有する燃料集合体の下部端ノズルおよびかかる端ノズルを有する燃料集合体
EP0175974B1 (en) Apparatus for removing a top nozzle in reconstituting a fuel assembly
US4684503A (en) Reconstitutable nuclear reactor fuel assembly with unitary removable top nozzle subassembly
US4702882A (en) Quick disconnect top nozzle for a nuclear fuel assembly
US4738820A (en) Nuclear fuel assembly bottom nozzle attachment system allowing reconstitution
GB2129189A (en) Reconstituting a nuclear reactor fuel assembly
JPH0795112B2 (ja) 上部ノズルの一体的ロツク装置
EP0199043B1 (en) Device for gripping and detaching the top nozzle subassembly from a reconstitutable fuel assembly
EP0797217B1 (en) Spacer capture mechanism for non-round water rods
JPH0458911B2 (ja)
US4688416A (en) Fixture and method for rectifying damaged guide thimble insert sleeves in a reconstitutable fuel assembly
US4638543A (en) Locking tube removal fixture and method in a reconstitutable fuel assembly
US20100111243A1 (en) Fixed cluster having a spider-like support, corresponding pressurized water nuclear reactor core and assembly comprising a nuclear fuel assembly and such a fixed cluster
JPH0677063B2 (ja) 原子燃料集合体の上部ノズル副集合体を組み立てる方法及び装置
JPH0631751B2 (ja) 燃料集合体を再構成可能にする方法及びその上部ノズルの取付構造
JPH0215840B2 (ja)
EP0222623B1 (en) Fixture for rectifying guide-thimble damage in reconstitutable nuclear fuel assemblies
JPH0466319B2 (ja)
JPS62116290A (ja) 燃料集合体
US4687630A (en) Top nozzle and guide thimble joint structure in a nuclear fuel assembly
EP0889482A1 (en) Tie plate quick release retaining device
EP0186012B1 (en) A vented upper retainer for facilitating replacement of a top nozzle subassembly on a reconstituted nuclear fuel assembly