JPH034115A - 方位検出装置 - Google Patents
方位検出装置Info
- Publication number
- JPH034115A JPH034115A JP13743989A JP13743989A JPH034115A JP H034115 A JPH034115 A JP H034115A JP 13743989 A JP13743989 A JP 13743989A JP 13743989 A JP13743989 A JP 13743989A JP H034115 A JPH034115 A JP H034115A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sunroof
- azimuth
- vehicle
- roof
- opening degree
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 18
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野)
この発明は、方位検出装置、よりくわしくはサンルーフ
車における方位センサの補正方法に関する。
車における方位センサの補正方法に関する。
(従来の技術)
従来、車両のボンネット付近に方位センサを設け、この
センサにより地磁気を検出して車両の進行方向を表示す
るものが知られている。この場合車両は一般に磁気を帯
びているので、センサの検出値に狂いを生じ、これを補
正するため、車両を11転させM!eを求めるとか、又
は−設定行中のデータ値を基にオフセット量を計算して
誤差を求めるとかの方法を用いている(特開昭60−1
510@公報参照)。
センサにより地磁気を検出して車両の進行方向を表示す
るものが知られている。この場合車両は一般に磁気を帯
びているので、センサの検出値に狂いを生じ、これを補
正するため、車両を11転させM!eを求めるとか、又
は−設定行中のデータ値を基にオフセット量を計算して
誤差を求めるとかの方法を用いている(特開昭60−1
510@公報参照)。
(発明が解決しようとする課題)
ところで、一般に磁力線は金属等の透磁率の異なる物質
により偏向される。車体においても金属部材により地磁
気が複雑に歪められており地磁気検出型の方位センサに
於てはその取付位数により正確な方位を検出出来ない場
合があることは前述のとおりである。
により偏向される。車体においても金属部材により地磁
気が複雑に歪められており地磁気検出型の方位センサに
於てはその取付位数により正確な方位を検出出来ない場
合があることは前述のとおりである。
そのため、出来る限りこれらの部材からセンサを離す必
要がある。以上の条件より、車体内で地磁気特性を調べ
ると乗用車においてはルーフ中央部が最も歪の少ない検
出が可能である事が判明した。
要がある。以上の条件より、車体内で地磁気特性を調べ
ると乗用車においてはルーフ中央部が最も歪の少ない検
出が可能である事が判明した。
そこで、方位センサを車両のルーフ中央部に取付ける場
合を想定し、Cれにより車両の進行方向を指示させるよ
うにしようとする−6のであるが、しかしながら、この
ようにした場合、サンルーフが装着された串については
サンルーフを構成するパネルやフレームなど金属部材の
位置がサンルーフ開閉により移動するため、車体の磁気
特性が変化し、それに伴い方位センサの方位円中心が変
化してしまうという問題点があった。
合を想定し、Cれにより車両の進行方向を指示させるよ
うにしようとする−6のであるが、しかしながら、この
ようにした場合、サンルーフが装着された串については
サンルーフを構成するパネルやフレームなど金属部材の
位置がサンルーフ開閉により移動するため、車体の磁気
特性が変化し、それに伴い方位センサの方位円中心が変
化してしまうという問題点があった。
この発明は、このような従来の問題点に着目されてなさ
れたもので、方位センサを設けたサンルーフ車において
、サンルーフの開閉のいかんにかかわらず、常に正しい
方位を示す方位センサ補正方法を提案することにより、
上記問題点を解決することを目的としている。
れたもので、方位センサを設けたサンルーフ車において
、サンルーフの開閉のいかんにかかわらず、常に正しい
方位を示す方位センサ補正方法を提案することにより、
上記問題点を解決することを目的としている。
[発明の構成]
(課題を解決するための手段)
この発明は前記目的を達成するため、方位センサを設け
たサンルーフ車において、サンルーフ開度を検出する検
出手段と、該検出手段により前記方位センサの方位円を
サンルーフ開度に応じて補正する補正手段とを設けたも
のである。
たサンルーフ車において、サンルーフ開度を検出する検
出手段と、該検出手段により前記方位センサの方位円を
サンルーフ開度に応じて補正する補正手段とを設けたも
のである。
(作用)
サンルーフC11時の基準方位円はサンルーフ開度に応
じて補正される。即ち、方位円の中心値及び方位円の半
径が開度に応じて補正された値を示すことになり、よっ
て方位センサは地磁気の正確な値を検出表示する。
じて補正される。即ち、方位円の中心値及び方位円の半
径が開度に応じて補正された値を示すことになり、よっ
て方位センサは地磁気の正確な値を検出表示する。
(実施例)
以下、この発明の一実施例を第1図〜第7図により説明
する。
する。
まず、構成を説明すると、第1〜第3図においてサンル
ーフ車6は、ルーフ7の前半部にサンルーフ1を備える
iサンルーフ1は鉄板等のパネル材で作られ前後方向に
、公知の方法により、例えばモータによる駆動ケーブル
でレールに沿ってスライドできるようになっている。ル
ーフ7の内面で、車両中心位置に地磁気により方位を検
出する方位センサ2が固着される。方位センサ2は、車
両のパネル、フレーム等の金lf1部材による磁力線へ
の偏向の影響の小さい位置、即ち、車両中央で最も高い
ルーフ7の中央部に設けである。
ーフ車6は、ルーフ7の前半部にサンルーフ1を備える
iサンルーフ1は鉄板等のパネル材で作られ前後方向に
、公知の方法により、例えばモータによる駆動ケーブル
でレールに沿ってスライドできるようになっている。ル
ーフ7の内面で、車両中心位置に地磁気により方位を検
出する方位センサ2が固着される。方位センサ2は、車
両のパネル、フレーム等の金lf1部材による磁力線へ
の偏向の影響の小さい位置、即ち、車両中央で最も高い
ルーフ7の中央部に設けである。
なお、図中、8はフロントウィンドシールド、9はヘッ
ドランプである。
ドランプである。
サンルーフ1の開度は、その後端の接点10がルーフ7
に固定された抵抗体11を滑りつつ接触することにより
検出手段3がその抵抗値の変化を検出し、これを方位セ
ンリ2の方位円の中心値座標及び半径の補正量に変換し
、その補正した値を方位メータ(ナビゲータ、車両進行
誘導又は表示Klともいう)5に出力するものである。
に固定された抵抗体11を滑りつつ接触することにより
検出手段3がその抵抗値の変化を検出し、これを方位セ
ンリ2の方位円の中心値座標及び半径の補正量に変換し
、その補正した値を方位メータ(ナビゲータ、車両進行
誘導又は表示Klともいう)5に出力するものである。
そのプロツクダイヤグラム図は第7図に示すとおりであ
る。
る。
次に前記実施例の作用を説明する。いま、車両6がX軸
(東西)方向に向き、Y軸(南北)方向に直角になって
いるものとすると、5位センサ2による方位円は第6図
の如く、サンルーフ1の間開により変化する。第6図に
おいて、aは全閉時、bは全nFRの方位円で、車両1
がX軸方向に良いので、車両パネルにより方位円a1及
びbはその方向に若干短い軸を有する楕円状を呈するよ
うになっている。方位円aの中心値座標をX、Y、半径
をRとし、又、方位円すの中心値座標をX′Y−1半径
をR′とすると、後者の値は第4図及び第5図の補正フ
ローチャートにより求められる。
(東西)方向に向き、Y軸(南北)方向に直角になって
いるものとすると、5位センサ2による方位円は第6図
の如く、サンルーフ1の間開により変化する。第6図に
おいて、aは全閉時、bは全nFRの方位円で、車両1
がX軸方向に良いので、車両パネルにより方位円a1及
びbはその方向に若干短い軸を有する楕円状を呈するよ
うになっている。方位円aの中心値座標をX、Y、半径
をRとし、又、方位円すの中心値座標をX′Y−1半径
をR′とすると、後者の値は第4図及び第5図の補正フ
ローチャートにより求められる。
第4図において、ステップ1はナビゲータメインルーチ
ンで、ステップ2によるルーフ開閉有無の判断をし、そ
の結果、無しの場合はステップ1に戻り、有りの場合は
Aルーチンへと移る。第5図のAルーチンでは、ステッ
プ3によりルーフ開度検出を行ない、開度に=0〜10
0(0:全閉、100:全開)の範囲で開度を検出づる
。次にステップ4で補正量を決定する。即ち、中心値座
標補正畿ΔX、ΔY及び半径補正量ΔRとずれば、ΔX
=にα、ΔY=にβ、ΔR=にγで求められる。
ンで、ステップ2によるルーフ開閉有無の判断をし、そ
の結果、無しの場合はステップ1に戻り、有りの場合は
Aルーチンへと移る。第5図のAルーチンでは、ステッ
プ3によりルーフ開度検出を行ない、開度に=0〜10
0(0:全閉、100:全開)の範囲で開度を検出づる
。次にステップ4で補正量を決定する。即ち、中心値座
標補正畿ΔX、ΔY及び半径補正量ΔRとずれば、ΔX
=にα、ΔY=にβ、ΔR=にγで求められる。
ここで、αはXの補正係数、βはYの補正係数、TはR
の補正係数である。
の補正係数である。
次にステップ5で中心座標の補正が0出される。
即ち、X−−X+ΔX%Y−−Y+ΔYである。
次にステップ6で円半径の補正が篩用される。即ら、R
′−R+ΔRである。これらの補正後、ステップ7にて
終了し、以後メインルーチンのステツブ1へと移行する
。
′−R+ΔRである。これらの補正後、ステップ7にて
終了し、以後メインルーチンのステツブ1へと移行する
。
以上により、サンルーフ車において、方位センサを用い
て車両進行方向を表示する場合、サンルーフの開閉によ
る方位センサの検出型が自動的に補正され、その正しい
方位が方位メータ5に表示されるので、運転者等の乗員
はその指示により目的地に迅速に到達することができる
ものである。
て車両進行方向を表示する場合、サンルーフの開閉によ
る方位センサの検出型が自動的に補正され、その正しい
方位が方位メータ5に表示されるので、運転者等の乗員
はその指示により目的地に迅速に到達することができる
ものである。
以上は、スライド方式のサンルーフを備えたものについ
て述べたが、この発明によるサンルーフ方式は、これに
限定されるものではなく、説者式又はデルドアツブ式な
ど、その開閉により地磁気特性に変化を生ずるものには
同様に本発明が適用される。
て述べたが、この発明によるサンルーフ方式は、これに
限定されるものではなく、説者式又はデルドアツブ式な
ど、その開閉により地磁気特性に変化を生ずるものには
同様に本発明が適用される。
[発明の効果J
以上に説明したきたように、この発明によればその構成
を方位センサを設けたサンルーフ車において、サンルー
フ関度を検出する検出手段と、該検出手段により前記方
位センサの方位円をサンルーフ開度に応じて補正する補
正手段とを設けたためサンルーフの開閉のいかんにかか
わらず常に正しい方位が検出され、車両の進行方向を誤
りなく指示することができるという効果が得られる。
を方位センサを設けたサンルーフ車において、サンルー
フ関度を検出する検出手段と、該検出手段により前記方
位センサの方位円をサンルーフ開度に応じて補正する補
正手段とを設けたためサンルーフの開閉のいかんにかか
わらず常に正しい方位が検出され、車両の進行方向を誤
りなく指示することができるという効果が得られる。
第1図はこの発明に係る車両の側面図、第2図は第1図
の平面図、第3図は第2図のm−m線による拡大断面図
、第4図は補正用主フローチャート、第5図は補正用副
フローチャート、第6図はサンルーフ開度による方位円
の変化状態を示す図、第7図はこの発明のブロックダイ
ヤグラム図である。 1・・・サンルーフパネル 2・・・方位センサ3・
・・開度検出手段 4・・・補正手段5・・・方
位メータ 6・・・サンルーフ用7・・・ルー
フ 8・・・フロントウィンドシールド 9・・・ヘッドランプ 10・・・接点11・・・
抵抗体
の平面図、第3図は第2図のm−m線による拡大断面図
、第4図は補正用主フローチャート、第5図は補正用副
フローチャート、第6図はサンルーフ開度による方位円
の変化状態を示す図、第7図はこの発明のブロックダイ
ヤグラム図である。 1・・・サンルーフパネル 2・・・方位センサ3・
・・開度検出手段 4・・・補正手段5・・・方
位メータ 6・・・サンルーフ用7・・・ルー
フ 8・・・フロントウィンドシールド 9・・・ヘッドランプ 10・・・接点11・・・
抵抗体
Claims (1)
- 方位センサを設けたサンルーフ車において、サンルーフ
開度を検出する検出手段と、該検出手段により前記方位
センサの方位円をサンルーフ開度に応じて補正する補正
手段とを設けたことを特徴とする方位検出装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13743989A JPH034115A (ja) | 1989-06-01 | 1989-06-01 | 方位検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13743989A JPH034115A (ja) | 1989-06-01 | 1989-06-01 | 方位検出装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH034115A true JPH034115A (ja) | 1991-01-10 |
Family
ID=15198652
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13743989A Pending JPH034115A (ja) | 1989-06-01 | 1989-06-01 | 方位検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH034115A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9341683B2 (en) * | 2014-09-29 | 2016-05-17 | Caterpillar Inc. | Navigation system and method for machine |
-
1989
- 1989-06-01 JP JP13743989A patent/JPH034115A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9341683B2 (en) * | 2014-09-29 | 2016-05-17 | Caterpillar Inc. | Navigation system and method for machine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4581827A (en) | Car door mirror equipped with bearing magnetometer | |
US6922902B2 (en) | Vehicle compass compensation | |
US6643941B2 (en) | Vehicle compass system with continuous automatic calibration | |
US4862398A (en) | Correcting method and correcting errors in a terrestrial magnetism heading sensor | |
US5878370A (en) | Vehicle compass system with variable resolution | |
US4470124A (en) | Method of adjusting the zero-point of rate type sensor | |
EP1618351B1 (en) | System and method for compensating for magnetic disturbance of a compass by a moveable vehicle accessory | |
JPH08320371A (ja) | 車載用レーダ装置 | |
JPS5834483A (ja) | 移動体の現在位置表示装置 | |
JPH034115A (ja) | 方位検出装置 | |
JPS60135814A (ja) | 方位検出装置 | |
JP3671478B2 (ja) | 車両の日射検出装置及び車両用空気調和装置 | |
CN110879123B (zh) | 一种汽车车身试验扭转刚度的计算方法 | |
JPS5839360B2 (ja) | 自動車用現在位置表示装置 | |
JP2711746B2 (ja) | 角速度計測装置 | |
JP3337866B2 (ja) | 車両用方位検出装置 | |
JPS5899714A (ja) | 移動体用コ−ス誘導装置 | |
JPS6261275B2 (ja) | ||
JP3503266B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
GB2095406A (en) | Mount for an earth magnetism sensor for a vehicle | |
JPS5870317A (ja) | 車載用コ−ス誘導システム | |
JPH0564723B2 (ja) | ||
JP2723651B2 (ja) | 地磁気方位センサの着磁補正方法 | |
JPS63157009A (ja) | 地磁気センサの出力補正方法 | |
JPS6057067B2 (ja) | 軌跡消去機構付車載用コ−ス誘導システム |