JPH0340843A - 直接製織装置 - Google Patents
直接製織装置Info
- Publication number
- JPH0340843A JPH0340843A JP17061389A JP17061389A JPH0340843A JP H0340843 A JPH0340843 A JP H0340843A JP 17061389 A JP17061389 A JP 17061389A JP 17061389 A JP17061389 A JP 17061389A JP H0340843 A JPH0340843 A JP H0340843A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weft
- yarn
- processing
- nozzle
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009941 weaving Methods 0.000 title claims description 15
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 52
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 abstract description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 13
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 6
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 241001589086 Bellapiscis medius Species 0.000 description 1
- 241000218202 Coptis Species 0.000 description 1
- 235000002991 Coptis groenlandica Nutrition 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007380 fibre production Methods 0.000 description 1
- 230000005021 gait Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Auxiliary Weaving Apparatuses, Weavers' Tools, And Shuttles (AREA)
- Woven Fabrics (AREA)
- Looms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野1
本発明は、横糸を加工しつつ直接織機に供給して製繊す
るようにした新規な直接製織装置に関する。
るようにした新規な直接製織装置に関する。
[従来の技術]
従来の織機には横糸加工装置は設けられておらず、横糸
加工工程と製織工程とが別個に切り離されていた。横糸
加工工程では、フィラメント等の原糸に撚を加えてエン
タングル糸やタスラン糸を加工したり、染色、仮撚、金
糸等を行ったりして横糸が種々の形態に加工され、巻玉
パッケージとして単価される。
加工工程と製織工程とが別個に切り離されていた。横糸
加工工程では、フィラメント等の原糸に撚を加えてエン
タングル糸やタスラン糸を加工したり、染色、仮撚、金
糸等を行ったりして横糸が種々の形態に加工され、巻玉
パッケージとして単価される。
[発明が解決しようとする課題]
しかし、このように横糸加工工程と製織工程とが切り離
されている場合、加工糸をパゲージにするための巻取作
業と、パッケージを織機へ運搬するための運搬作業が必
要となり、多品種、少ロット、短サイクル生産への対応
が困難である。
されている場合、加工糸をパゲージにするための巻取作
業と、パッケージを織機へ運搬するための運搬作業が必
要となり、多品種、少ロット、短サイクル生産への対応
が困難である。
そこで、本発明の目的は、上記課題を解決し、加工糸の
巻取りや運搬が不要で、多゛品種、少ロット、短サイク
ル生産への対応が容易である直接製織装置を提供するこ
とにある。
巻取りや運搬が不要で、多゛品種、少ロット、短サイク
ル生産への対応が容易である直接製織装置を提供するこ
とにある。
[課題を解決するための手段]
上記目的を達成するために本発明は、amの横糸供給部
に横糸加工装置を連結したものである。
に横糸加工装置を連結したものである。
[作用]
横糸加工工程と製織工程とが一体化し、横糸加工装置に
より横糸を加工しつつ直接1a機の横糸供給部に供給す
ることが可能となる。これにより、加工糸の巻取りや運
搬が不要となり、多品種、少ロフト、短サイクル生産へ
の対応も容易になる。
より横糸を加工しつつ直接1a機の横糸供給部に供給す
ることが可能となる。これにより、加工糸の巻取りや運
搬が不要となり、多品種、少ロフト、短サイクル生産へ
の対応も容易になる。
[実施例]
以下、本発明の一実施例を添付図面に基づいて詳述する
。
。
第1図において、1は織機で、その両側枠2゜2間には
多数のベルトフレーム3が昇降自在に支持され、一方の
開枠2上にはベルトフレーム3によって形成された縦糸
の開口に横糸Yを打込むための横糸供給部たる噴射ノズ
ル4が設けられている。そして、gaitの一個にはそ
の横糸噴射ノズル4に横糸Yを供給するための横糸加工
装置5が併設されている。この横糸加工装置5は第2図
に示すように上面が傾斜した本体6を有し、その上面に
は第1フイードローラたるバックローラ7゜7と第2フ
イードローラたるフロントローラ8が上下に配置され、
両ローラ7.8間には横糸の加工を施す加工ボックス9
が配置されている。
多数のベルトフレーム3が昇降自在に支持され、一方の
開枠2上にはベルトフレーム3によって形成された縦糸
の開口に横糸Yを打込むための横糸供給部たる噴射ノズ
ル4が設けられている。そして、gaitの一個にはそ
の横糸噴射ノズル4に横糸Yを供給するための横糸加工
装置5が併設されている。この横糸加工装置5は第2図
に示すように上面が傾斜した本体6を有し、その上面に
は第1フイードローラたるバックローラ7゜7と第2フ
イードローラたるフロントローラ8が上下に配置され、
両ローラ7.8間には横糸の加工を施す加工ボックス9
が配置されている。
本実施例の加工ボックス9はエンタングル糸又はタスラ
ン糸を選択的に加工できるようになっているが、染色、
仮撚、合糸等を行うようにしてもよい、この加工ボック
ス9に原糸Yl 、Y2を供給するために、本体6の後
部にはフィラメント等の原糸Yl 、Y2を巻取った二
個のパッゲージP1 、P2がスタンドio、itによ
りそれぞれ支持されている。
ン糸を選択的に加工できるようになっているが、染色、
仮撚、合糸等を行うようにしてもよい、この加工ボック
ス9に原糸Yl 、Y2を供給するために、本体6の後
部にはフィラメント等の原糸Yl 、Y2を巻取った二
個のパッゲージP1 、P2がスタンドio、itによ
りそれぞれ支持されている。
第3図に示すようにバックローラ7は二本の原糸Yl
、Y2を加工ボックス9へ供給するよう独立した左右一
対のローラからなり、それぞれのローラ軸12.12の
一端部にはプーリ14及びベルト16を介してモータM
1が連結されている。
、Y2を加工ボックス9へ供給するよう独立した左右一
対のローラからなり、それぞれのローラ軸12.12の
一端部にはプーリ14及びベルト16を介してモータM
1が連結されている。
フロントローラ8は加工ボックス9で加工された横糸Y
をa機1の噴射ノズル4へ供給する一個のローラからな
り、そのローラ軸13の一端部にはプーリ15及びベル
ト17を介してモータM2に連結されている。第4図に
示すように上記各ローラ7.8の上面には操作アーム1
8に取付けられた接圧ローラ19が糸を挾んで圧接され
るようになっている。
をa機1の噴射ノズル4へ供給する一個のローラからな
り、そのローラ軸13の一端部にはプーリ15及びベル
ト17を介してモータM2に連結されている。第4図に
示すように上記各ローラ7.8の上面には操作アーム1
8に取付けられた接圧ローラ19が糸を挾んで圧接され
るようになっている。
また、各ローラ7.8の前方(上流)にはローラの摩耗
を防止すべく糸を左右にトラバースさせるトラバーサ2
0.21がローラ軸12.13と平行に移動自在に配置
され、前部トラバーサ20には原糸Yl 、Y2をそれ
ぞれ案内する一対の糸ガイド22.22が、後部トラバ
ーサ21には横糸Yを案内する一個の糸ガイド23が形
成されている。加工ボックス9の底部には回動レバー2
4を介してシリンダ25により往復回動される回動ロッ
ド26が軸受27を介してローラ軸12゜13と直角方
向に支持され、この回動ロッド26の両端部に固定され
た揺動レバー28.28か前後のトラバーサ20.21
にそれぞれ連結されている。
を防止すべく糸を左右にトラバースさせるトラバーサ2
0.21がローラ軸12.13と平行に移動自在に配置
され、前部トラバーサ20には原糸Yl 、Y2をそれ
ぞれ案内する一対の糸ガイド22.22が、後部トラバ
ーサ21には横糸Yを案内する一個の糸ガイド23が形
成されている。加工ボックス9の底部には回動レバー2
4を介してシリンダ25により往復回動される回動ロッ
ド26が軸受27を介してローラ軸12゜13と直角方
向に支持され、この回動ロッド26の両端部に固定され
た揺動レバー28.28か前後のトラバーサ20.21
にそれぞれ連結されている。
バックローラ7を挾んで前後には原糸Yl 。
Y2を切断するカッタ29.29と原糸を検出するセン
サ30,30が配置され、一方のセンサ30が原糸(例
えばYl )の糸無しを検出すると反対側のカッタ29
が原糸(Y2)を切断して、横糸Yの加工不良を防止す
べくいずれの原糸Yl。
サ30,30が配置され、一方のセンサ30が原糸(例
えばYl )の糸無しを検出すると反対側のカッタ29
が原糸(Y2)を切断して、横糸Yの加工不良を防止す
べくいずれの原糸Yl。
Y2も加工ボックス9へ供給されないようになっている
。
。
上部に蓋9aを有する加工ボックス9のバックローラ側
の側壁には中心線を挾んで左右対称位置に原糸を加工ボ
ックス内に導く第1糸ガイド31及び第2糸ガイド32
が設けられ、第2糸ガイド32の右側には同様の第3糸
ガイド33が設けられている。加工ボックス9のフロン
トローラ側の側壁の中心線上には加工された横糸を加エ
ポックス外に導く第4糸ガイド34が設けられ、第4糸
ガイド34の左開には同様の第5糸ガイド35が設けら
れている。加工ボックス9内の中心線上には図示例では
タスラン糸加工ノズル36か取付けられているが、この
ノズル36の代りに第6図に示すようなエンタングル糸
加工ノズル37が必要に応じて選択的に取付けられるよ
うになっている。また、加工ボックス9内には芯糸とな
る一方の原糸Ylに水を吹付けて濡らすための給水ノズ
ル38が第2糸ガイド32と加工ノズル36との間に位
置して1!付けられている。
の側壁には中心線を挾んで左右対称位置に原糸を加工ボ
ックス内に導く第1糸ガイド31及び第2糸ガイド32
が設けられ、第2糸ガイド32の右側には同様の第3糸
ガイド33が設けられている。加工ボックス9のフロン
トローラ側の側壁の中心線上には加工された横糸を加エ
ポックス外に導く第4糸ガイド34が設けられ、第4糸
ガイド34の左開には同様の第5糸ガイド35が設けら
れている。加工ボックス9内の中心線上には図示例では
タスラン糸加工ノズル36か取付けられているが、この
ノズル36の代りに第6図に示すようなエンタングル糸
加工ノズル37が必要に応じて選択的に取付けられるよ
うになっている。また、加工ボックス9内には芯糸とな
る一方の原糸Ylに水を吹付けて濡らすための給水ノズ
ル38が第2糸ガイド32と加工ノズル36との間に位
置して1!付けられている。
タスラン糸加エノズル36は、第1糸ガイド31から給
水ノズル38を通った原糸Ylと、第3糸ガイド33か
らの原糸Y2とを第5図に示すように一端の入口36a
から加工ボックス9の中心線と直角方向に通過させつつ
圧縮空気口36cからの圧縮空気を吹付けて他端の出口
36bから一方の原糸Ylを芯糸に他方の原糸Y2を巻
付けたようなタスラン糸Ytを加工排出するようになっ
ている。一方、エンタングル糸加工ノズル37は、第1
糸ガイド31及び第2糸ガイド32からの原糸Y1.Y
2を一端の入口37aから加工ボックス9の中心線方向
に通過させつつ圧縮空気口37cからの圧縮空気を吹付
けて他端の出口37bから原糸同士が撚られたようなエ
ンタングル糸Yeを加工排出するようになっている。な
お、タスラン糸ytは第5糸ガイド35から、エンタン
ゲル糸Yeは第4糸ガイド34から加工ボックス外にそ
れぞれ導かられる。また、加工ボックス9内には給水ノ
ズル38に給水する給水管39と、上記タスラン糸加エ
ノズル36又はエンタングル糸加工ノズル37の圧縮空
気口36 c + 37 cを捩じ込み式等により着脱
自在に取付ける圧縮空気供給管40と、水抜き管41と
か底部を貫通してそれぞれ取付けられている。
水ノズル38を通った原糸Ylと、第3糸ガイド33か
らの原糸Y2とを第5図に示すように一端の入口36a
から加工ボックス9の中心線と直角方向に通過させつつ
圧縮空気口36cからの圧縮空気を吹付けて他端の出口
36bから一方の原糸Ylを芯糸に他方の原糸Y2を巻
付けたようなタスラン糸Ytを加工排出するようになっ
ている。一方、エンタングル糸加工ノズル37は、第1
糸ガイド31及び第2糸ガイド32からの原糸Y1.Y
2を一端の入口37aから加工ボックス9の中心線方向
に通過させつつ圧縮空気口37cからの圧縮空気を吹付
けて他端の出口37bから原糸同士が撚られたようなエ
ンタングル糸Yeを加工排出するようになっている。な
お、タスラン糸ytは第5糸ガイド35から、エンタン
ゲル糸Yeは第4糸ガイド34から加工ボックス外にそ
れぞれ導かられる。また、加工ボックス9内には給水ノ
ズル38に給水する給水管39と、上記タスラン糸加エ
ノズル36又はエンタングル糸加工ノズル37の圧縮空
気口36 c + 37 cを捩じ込み式等により着脱
自在に取付ける圧縮空気供給管40と、水抜き管41と
か底部を貫通してそれぞれ取付けられている。
フロントローラ8の後方(下流)には横糸Yを直角に曲
げて織機1の噴射ノズル4方向へ案内する糸ガイド42
が配置され、この糸ガイド42から噴射ノズル4へ向か
う横糸Yの糸道に沿って横糸を貯留するプールパイ14
3と、横糸Yを把持するグリッパ44とが順に設けられ
ている。グリッパ44を閉じてプールパイプ43内に横
糸Yを所定量蓄えてからグリッパ44を開けることによ
り、その横糸Yが噴射ノズル4により縦糸の開口に噴射
挿通されるようになっている。
げて織機1の噴射ノズル4方向へ案内する糸ガイド42
が配置され、この糸ガイド42から噴射ノズル4へ向か
う横糸Yの糸道に沿って横糸を貯留するプールパイ14
3と、横糸Yを把持するグリッパ44とが順に設けられ
ている。グリッパ44を閉じてプールパイプ43内に横
糸Yを所定量蓄えてからグリッパ44を開けることによ
り、その横糸Yが噴射ノズル4により縦糸の開口に噴射
挿通されるようになっている。
噴射ノズル4の出口には横糸Yを切断するカッタ45と
、運転始動時に発生する横糸の屑糸を吸引除去する屑糸
除去パイ146とが順に設けられ、本体6にはプールパ
イプ43及び屑糸除去バイブ46と連通したダストボッ
クス47が取付けられ、このダストボックス47には吸
引ブロワ48が連結されている。
、運転始動時に発生する横糸の屑糸を吸引除去する屑糸
除去パイ146とが順に設けられ、本体6にはプールパ
イプ43及び屑糸除去バイブ46と連通したダストボッ
クス47が取付けられ、このダストボックス47には吸
引ブロワ48が連結されている。
第7図はこのように構成された直接製織装置の#御系を
示すもので、前述した構成部材と同一部分には同一符号
が付されている。49はコントローラで、;iit機1
の駆動系の回転数をエンコーダ等のセンサ50を介して
入力し、グリッパ44の電磁弁51や噴射ノズル4の電
磁弁52を制御するようになっている。また、コントロ
ーラ49は屑糸除去パイプ46に介設した開閉弁53を
操作する電磁弁54、トラバーサ用シリンダ25を操作
する′177#A弁55等をMtnするようになってい
る。
示すもので、前述した構成部材と同一部分には同一符号
が付されている。49はコントローラで、;iit機1
の駆動系の回転数をエンコーダ等のセンサ50を介して
入力し、グリッパ44の電磁弁51や噴射ノズル4の電
磁弁52を制御するようになっている。また、コントロ
ーラ49は屑糸除去パイプ46に介設した開閉弁53を
操作する電磁弁54、トラバーサ用シリンダ25を操作
する′177#A弁55等をMtnするようになってい
る。
なお、56はパッケージP1 、P2から引出される原
糸Yl 、Y2に張力を付与するテンプ、57は織機1
で織られた織物である。
糸Yl 、Y2に張力を付与するテンプ、57は織機1
で織られた織物である。
次に実施例の作用を述べる。
横糸加工装置5が始動すると、バックローラ7゜7の回
転により原糸Y1.Y2はパッケージP1゜P2から引
出されて加工木・yクズ9へ供給され、加工ボックス9
内で例えばタスラン糸Ytに加工されつつフロントロー
ラ8によりgI!itの噴射ノズル4へ向かって供給さ
れる。バックローラ7及びフロントローラ8の回転速度
はl#I機lの運転速度や加工する横糸Yの種類により
適宜設定される。
転により原糸Y1.Y2はパッケージP1゜P2から引
出されて加工木・yクズ9へ供給され、加工ボックス9
内で例えばタスラン糸Ytに加工されつつフロントロー
ラ8によりgI!itの噴射ノズル4へ向かって供給さ
れる。バックローラ7及びフロントローラ8の回転速度
はl#I機lの運転速度や加工する横糸Yの種類により
適宜設定される。
Satの運転速度に対応してグリッパ44と噴射ノズル
4が制御され、グリッパ44が閉じている間に1−ルバ
イブ43内には漸次横糸Yが蓄えられ、グリッパ44が
開いて噴射ノズル4に圧縮空気が供給されることにより
プールパイプ43内に溜まった横糸Yが噴射ノズル4か
ら噴射される。
4が制御され、グリッパ44が閉じている間に1−ルバ
イブ43内には漸次横糸Yが蓄えられ、グリッパ44が
開いて噴射ノズル4に圧縮空気が供給されることにより
プールパイプ43内に溜まった横糸Yが噴射ノズル4か
ら噴射される。
プールパイプ43内に蓄えられる横糸Yの長さは織物5
7の横糸として一回に打込むに必要な長さとなるようロ
ーラ7.8の回転速度により設定されている。横糸Yが
噴射ノズル4から噴射されると、グリッパ44が閉じる
と共にカッタ45がその横糸Yを切断する。横糸加工装
置5が定常運転になるまでは屑糸除去パイプ46の開閉
弁53が開いて横糸Yは屑糸除去パイプ46よりダスト
ボックス47内に吸引除去されることになる。41!糸
加工装置5が定常運転になると、#1IltlSの運転
が可能な状態となるので、横糸Yは縦糸の開口に打込ま
れ、製織工程が進められることになる。
7の横糸として一回に打込むに必要な長さとなるようロ
ーラ7.8の回転速度により設定されている。横糸Yが
噴射ノズル4から噴射されると、グリッパ44が閉じる
と共にカッタ45がその横糸Yを切断する。横糸加工装
置5が定常運転になるまでは屑糸除去パイプ46の開閉
弁53が開いて横糸Yは屑糸除去パイプ46よりダスト
ボックス47内に吸引除去されることになる。41!糸
加工装置5が定常運転になると、#1IltlSの運転
が可能な状態となるので、横糸Yは縦糸の開口に打込ま
れ、製織工程が進められることになる。
このように1iflifilの噴射ノズル4に横糸加工
装置5を連結したので、横糸加工工程と製織工程とが一
体化し、横糸加工装置5により横糸Yを加工しつつ直接
1a機1の噴射ノズル4に供給することが可能となる。
装置5を連結したので、横糸加工工程と製織工程とが一
体化し、横糸加工装置5により横糸Yを加工しつつ直接
1a機1の噴射ノズル4に供給することが可能となる。
従って、加工糸の巻取りや運搬が不要となり、多品種少
ロット生産への対応も容易になる。また、横糸Yに任意
の加工を施しつつ直ちに製織することが可能となるため
、テスト織りが可能となる。
ロット生産への対応も容易になる。また、横糸Yに任意
の加工を施しつつ直ちに製織することが可能となるため
、テスト織りが可能となる。
なお、第8図は原糸Y3を延伸仮撚糸Ycに加工しつつ
alllの噴射ノズル4から縦糸の開口に打込むように
した直接製織装置の変形例を示し、バックローラ7とフ
ロントローラ8との間にはヒータ58、クーリングプレ
ート59、仮撚用ツイスタ60及びインターレースノズ
ル61が順に配置されている。また、フロントローラ8
と噴射ノズル4との間にはテンプ62と、プールパイプ
と同様の役割を果すプールドラム63とが順に配置され
ている。
alllの噴射ノズル4から縦糸の開口に打込むように
した直接製織装置の変形例を示し、バックローラ7とフ
ロントローラ8との間にはヒータ58、クーリングプレ
ート59、仮撚用ツイスタ60及びインターレースノズ
ル61が順に配置されている。また、フロントローラ8
と噴射ノズル4との間にはテンプ62と、プールパイプ
と同様の役割を果すプールドラム63とが順に配置され
ている。
[発明の効果]
以上要するに本発明によれば、横糸加工工程と要職工程
とが一体化し、横糸加工装置により横糸を加工しつつ直
接織機の横糸供給部に供給することが可能となり、加工
糸の巻取りや運搬が不要で、多品種、少ロット、短サイ
クル生産への対応が容易になる。
とが一体化し、横糸加工装置により横糸を加工しつつ直
接織機の横糸供給部に供給することが可能となり、加工
糸の巻取りや運搬が不要で、多品種、少ロット、短サイ
クル生産への対応が容易になる。
第1図は本発明の一実施例を示す直接製織装置の正面図
、第2図は第1図の■−■線概略的断面図、第3図は横
糸加工装置の平面配置構成を示す図、第4図は第3図の
IV −IV線断面図、第5図はタスラン糸加工ノズル
の斜視図、第6図はエンタングル糸加エノズスの斜視図
、第7図は直接製織装置の制御系を示す図、第8図は直
接製織装置の他の実施例を示す概略的梢戒図である。 図中、1はall、4は横糸供給部である噴射ノズル、
5は横糸加工装置である。
、第2図は第1図の■−■線概略的断面図、第3図は横
糸加工装置の平面配置構成を示す図、第4図は第3図の
IV −IV線断面図、第5図はタスラン糸加工ノズル
の斜視図、第6図はエンタングル糸加エノズスの斜視図
、第7図は直接製織装置の制御系を示す図、第8図は直
接製織装置の他の実施例を示す概略的梢戒図である。 図中、1はall、4は横糸供給部である噴射ノズル、
5は横糸加工装置である。
Claims (1)
- 1、織機の横糸供給部に横糸加工装置を連結したことを
特徴とする直接製織装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17061389A JPH0340843A (ja) | 1989-06-30 | 1989-06-30 | 直接製織装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17061389A JPH0340843A (ja) | 1989-06-30 | 1989-06-30 | 直接製織装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0340843A true JPH0340843A (ja) | 1991-02-21 |
Family
ID=15908109
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17061389A Pending JPH0340843A (ja) | 1989-06-30 | 1989-06-30 | 直接製織装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0340843A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002362535A (ja) * | 2001-06-11 | 2002-12-18 | Rengo Co Ltd | 片面段ボールの装飾及び包装箱 |
-
1989
- 1989-06-30 JP JP17061389A patent/JPH0340843A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002362535A (ja) * | 2001-06-11 | 2002-12-18 | Rengo Co Ltd | 片面段ボールの装飾及び包装箱 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4893461A (en) | Process and device for piecing with a spinning device operating with a pneumatic twisting unit | |
US8904742B2 (en) | Air jet spinning machine and method of operation thereof | |
US11753748B2 (en) | Process for operating an air-jet spinning device, yarn guide channel and air-jet spinning machine comprising such a yarn guide channel | |
JP6064285B2 (ja) | 編物を製造するための装置および方法 | |
US3992865A (en) | Method and apparatus to start interrupt and stop spinning of a fasciated spun yarn | |
JP2009013571A (ja) | 繊維束をコーミングのために繊維分類もしくは繊維選択する装置 | |
JP2015513009A (ja) | 糸欠陥検出除去装置を備えた粗紡機 | |
JP2011038210A (ja) | 空気紡績装置及びこの空気紡績装置を備える紡績機 | |
US4514972A (en) | Pneumatic cleaning apparatus for open end friction spinning machines | |
JP2005523858A (ja) | 糸吸取り装置 | |
US4570430A (en) | Yarn piecing arrangement for an open-end friction spinning machine | |
JPH0340843A (ja) | 直接製織装置 | |
US4246749A (en) | Method of and apparatus for piecing yarn in open end rotor spinning units | |
US5295516A (en) | Method of operating a direct weaving apparatus | |
JP3815979B2 (ja) | 糊付機能を備えた全自動部分整経機 | |
US4620413A (en) | Method of yarn piecing a spinning unit | |
US4559774A (en) | Yarn piecing arrangement for an open-end friction spinning machine | |
JPH0340844A (ja) | 直接製織装置 | |
JPH0340831A (ja) | 直接製織装置の運転方法 | |
JP3233497U (ja) | 清掃装置を伴う織物ラインの粗紡機 | |
US4787198A (en) | Open-end friction spinning machine | |
US5079811A (en) | Method and apparatus for feeding thread pneumatically in drawing-in | |
US4563871A (en) | Yarn piecing method and apparatus | |
US4676060A (en) | Open-end spinning machine with a plurality of spinning units having a movable maintenance device | |
US3868133A (en) | Pneumatic yarn knotter mechanism |