JPH0338695B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0338695B2 JPH0338695B2 JP16155381A JP16155381A JPH0338695B2 JP H0338695 B2 JPH0338695 B2 JP H0338695B2 JP 16155381 A JP16155381 A JP 16155381A JP 16155381 A JP16155381 A JP 16155381A JP H0338695 B2 JPH0338695 B2 JP H0338695B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- cathodes
- cathode
- voltage
- focusing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 claims description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 6
- 241000254158 Lampyridae Species 0.000 claims 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J31/00—Cathode ray tubes; Electron beam tubes
- H01J31/08—Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
- H01J31/10—Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
- H01J31/12—Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
- H01J31/123—Flat display tubes
- H01J31/125—Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection
- H01J31/126—Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection using line sources
Landscapes
- Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、平板形テレビジヨン受像機を実現す
ることのできるデイスプレイ装置を提供しようと
するものである。
ることのできるデイスプレイ装置を提供しようと
するものである。
まず、従来の装置の一例を第1図に示す。
ここで、1は背面電極で負電位を与えて、電子
を一方向に流すための電極である。2は電子源で
ある線状カソード、3はビームをとり出すと共に
集束する電極、4は各々が分離し印加電圧によつ
て通加ビーム量を制御し、そのことで信号変調を
行うことができる信号制御電極、5は集束電極、
6は抽出したビームを上下に偏向する垂直偏向電
極、7は更にビームを左右に偏向することで絵素
数を増加できる水平偏向電極、8はビームを螢光
面9に当てて発光させるエネルギーを供給する加
速電極である。
を一方向に流すための電極である。2は電子源で
ある線状カソード、3はビームをとり出すと共に
集束する電極、4は各々が分離し印加電圧によつ
て通加ビーム量を制御し、そのことで信号変調を
行うことができる信号制御電極、5は集束電極、
6は抽出したビームを上下に偏向する垂直偏向電
極、7は更にビームを左右に偏向することで絵素
数を増加できる水平偏向電極、8はビームを螢光
面9に当てて発光させるエネルギーを供給する加
速電極である。
この構成では、線状カソード2と電極3の距離
は3〜5mmで、背面電極1には−20〜−50V、電
極3には+10〜+30V、カソード2には、電子抽
出時のみ−10〜−30Vの電圧を印加する。
は3〜5mmで、背面電極1には−20〜−50V、電
極3には+10〜+30V、カソード2には、電子抽
出時のみ−10〜−30Vの電圧を印加する。
この状態で、信号電極4で信号に応じでビーム
量を変調するためには、変調幅で50V以上の信号
電圧を要する。このような高い電圧の信号を供給
するための手段は、電圧が高いためにIC化は非
常に難しいし、また効率的でない。従つて変調電
圧を下げることが必要となる。
量を変調するためには、変調幅で50V以上の信号
電圧を要する。このような高い電圧の信号を供給
するための手段は、電圧が高いためにIC化は非
常に難しいし、また効率的でない。従つて変調電
圧を下げることが必要となる。
そこで、本発明はかかる従来の欠点を解消した
装置を提供することを目的とするものである。
装置を提供することを目的とするものである。
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明
する。
する。
従来の構成では、カソード2と電極3の電位関
係でビームをひき出してから変調するために電子
ビームはかなりの速度をつけて変調用の電極4に
入つてくる。従つて、大きな電圧で変調しなけれ
ばならなかつた。
係でビームをひき出してから変調するために電子
ビームはかなりの速度をつけて変調用の電極4に
入つてくる。従つて、大きな電圧で変調しなけれ
ばならなかつた。
そこで、本発明の装置では、第2図に示す実施
例のように、電極3と電極4の順序を入れかえて
構成する。このようにすれば、速度の小さい電子
ビームで変調をすることができるので、かなり低
電圧(10V以下)で変調が可能になる。
例のように、電極3と電極4の順序を入れかえて
構成する。このようにすれば、速度の小さい電子
ビームで変調をすることができるので、かなり低
電圧(10V以下)で変調が可能になる。
しかし、この場合には、第3図aに示すよう
に、ビーム通過中心軸上に平行でかつ小面積のカ
ソード部の電子がとり出されるならば、Aのよう
に真つすぐとり出せるし、となりの変調電圧の影
響も受けない。しかし、前述のようにカソード2
と電極4の距離が数mmあると、BやCのように変
調電圧でビームが曲がり、また、となりの電極電
圧に影響される。そこで第2図のカソード2と電
極4の距離を500μm以下にすると、上記のよう
な不都合はかなり軽減され実用レベルになるが、
こんどは第3図bに示すように電極4に数10μm
のオーダーで凹凸があつてもカソード2との距離
が近いために、その影響によるビームの曲がり
や、電子ビームの引き出し量にむらが生じて、画
像に悪影響を与える。
に、ビーム通過中心軸上に平行でかつ小面積のカ
ソード部の電子がとり出されるならば、Aのよう
に真つすぐとり出せるし、となりの変調電圧の影
響も受けない。しかし、前述のようにカソード2
と電極4の距離が数mmあると、BやCのように変
調電圧でビームが曲がり、また、となりの電極電
圧に影響される。そこで第2図のカソード2と電
極4の距離を500μm以下にすると、上記のよう
な不都合はかなり軽減され実用レベルになるが、
こんどは第3図bに示すように電極4に数10μm
のオーダーで凹凸があつてもカソード2との距離
が近いために、その影響によるビームの曲がり
や、電子ビームの引き出し量にむらが生じて、画
像に悪影響を与える。
そこで、カソード2と電極4の間に、第5図a
またはbに示すようにスリツト状または円形に穿
孔された面状の分離電極10を挿入する。これに
よつて、カソード2に対する電極4の凹凸はその
分離電極10の平坦部で吸収できるし、カソード
2からの電子ビームの引き出しの左右限界は、そ
の電極10で制限される。このように、カソード
2と信号電極4を接近させることが望ましく、例
えば1mm以内のように近接させ、かつ、その間に
上記のような分離電極10を挿入し、10V程度の
電圧を印加することで、信号制御電極4に印加す
べき変調電圧を10V程度に低減することができ
る。以上のように、本発明によれば、複数本の線
状のカソードから電子ビームを引き出しかつ映像
信号に応じて変調して螢光面上に画像を映出する
装置において、その変調を小電圧の信号で行なう
ことができ、従つてその駆動回路をIC化するこ
とができ、しかも良好な画像を映出することので
きる装置を得ることができるものである。
またはbに示すようにスリツト状または円形に穿
孔された面状の分離電極10を挿入する。これに
よつて、カソード2に対する電極4の凹凸はその
分離電極10の平坦部で吸収できるし、カソード
2からの電子ビームの引き出しの左右限界は、そ
の電極10で制限される。このように、カソード
2と信号電極4を接近させることが望ましく、例
えば1mm以内のように近接させ、かつ、その間に
上記のような分離電極10を挿入し、10V程度の
電圧を印加することで、信号制御電極4に印加す
べき変調電圧を10V程度に低減することができ
る。以上のように、本発明によれば、複数本の線
状のカソードから電子ビームを引き出しかつ映像
信号に応じて変調して螢光面上に画像を映出する
装置において、その変調を小電圧の信号で行なう
ことができ、従つてその駆動回路をIC化するこ
とができ、しかも良好な画像を映出することので
きる装置を得ることができるものである。
第1図は従来のデイスプレイ装置の斜視図、第
2図は本発明の一実施例におけるデイスプレイ装
置の斜視図、第3図a,b、第4図はその動作を
説明する断面図、第5図a,bは用いる分離電極
の正面図である。 1……背面電極、2……線状カソード、3……
取出集束電極、4……信号制御電極、5……集束
電極、6……垂直偏向電極、7……水平偏向電
極、8……加速電極、9……螢光面、10……分
離電極。
2図は本発明の一実施例におけるデイスプレイ装
置の斜視図、第3図a,b、第4図はその動作を
説明する断面図、第5図a,bは用いる分離電極
の正面図である。 1……背面電極、2……線状カソード、3……
取出集束電極、4……信号制御電極、5……集束
電極、6……垂直偏向電極、7……水平偏向電
極、8……加速電極、9……螢光面、10……分
離電極。
Claims (1)
- 1 複数本の線状のカソードと、上記カソードを
はさんで一方に穿孔していない背面電極と、他方
に上記カソードに近接して上記カソードと垂直方
向にまたは円形に穿孔した分離電極と、それに続
いて各々が分離した短冊状の信号制御電極と、ビ
ームを引き出しかつ集束する面状電極と、集束の
ための面状電極と、垂直偏向電極と、水平偏向電
極と、加速電極と、アノード螢光面とを有し、上
記線状のカソードから熱電子ビームを取り出して
上記螢光面上で画像を映出するようにしたことを
特徴としたデイスプレイ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16155381A JPS5861551A (ja) | 1981-10-08 | 1981-10-08 | ディスプレイ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16155381A JPS5861551A (ja) | 1981-10-08 | 1981-10-08 | ディスプレイ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5861551A JPS5861551A (ja) | 1983-04-12 |
JPH0338695B2 true JPH0338695B2 (ja) | 1991-06-11 |
Family
ID=15737295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16155381A Granted JPS5861551A (ja) | 1981-10-08 | 1981-10-08 | ディスプレイ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5861551A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6089040A (ja) * | 1983-10-21 | 1985-05-18 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | マトリツクス電子源 |
-
1981
- 1981-10-08 JP JP16155381A patent/JPS5861551A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5861551A (ja) | 1983-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0614209A1 (en) | A flat panel display | |
CA1079786A (en) | Modular type guided beam flat display device | |
US5272419A (en) | Flat visible display device and method of forming a picture | |
JPH0338695B2 (ja) | ||
JPH04163833A (ja) | 画像表示装置 | |
JPH0821336B2 (ja) | 平板形陰極線管 | |
EP0920049A1 (en) | Image display apparatus | |
US2945974A (en) | Electronic device | |
KR100453294B1 (ko) | 평판형 디스플레이 장치의 수평 편향 전극 구조 | |
JPH0142464B2 (ja) | ||
JPH04162086A (ja) | 画像表示装置 | |
JPH11185671A (ja) | 画像表示装置 | |
JP3123308B2 (ja) | 平面型画像表示装置 | |
JPS60185345A (ja) | 平板型表示装置 | |
JPS63150835A (ja) | 陰極線管 | |
JPH0770294B2 (ja) | 表示装置の電子源 | |
JPS6221218B2 (ja) | ||
JPS6337547A (ja) | 画像表示装置 | |
JPH01204336A (ja) | 平板形画像表示装置 | |
JPH01276548A (ja) | 画像表示装置 | |
JPH0481298B2 (ja) | ||
JPH0413812B2 (ja) | ||
JPS6124131A (ja) | 平板形陰極線管 | |
JPS62110237A (ja) | 平板形陰極線管 | |
JPH0377249A (ja) | 画像表示装置 |