JPH0337813Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0337813Y2
JPH0337813Y2 JP1985070400U JP7040085U JPH0337813Y2 JP H0337813 Y2 JPH0337813 Y2 JP H0337813Y2 JP 1985070400 U JP1985070400 U JP 1985070400U JP 7040085 U JP7040085 U JP 7040085U JP H0337813 Y2 JPH0337813 Y2 JP H0337813Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molten
slag
molten steel
vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985070400U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61185556U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985070400U priority Critical patent/JPH0337813Y2/ja
Publication of JPS61185556U publication Critical patent/JPS61185556U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0337813Y2 publication Critical patent/JPH0337813Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、真空鋳造用鋳型の上蓋に関し、鋳造
直後の溶鋼湯面上に、エレクトロスラグホツトト
ツプを行なうための溶融スラグを迅速に供給する
ことのできる上蓋に関するものである。
〔従来の技術〕
キルド鋼塊の凝固収縮に伴う欠陥を防止するた
めに、鋼塊頭部に押湯を付けることが一般になさ
れ、押湯の保温には各種の工夫がなされている。
最近では、押湯内溶鋼上面に溶融スラグを乗せ、
そのスラグ中に電極を浸漬して、電極と溶鋼の
間、あるいは複数の電極間に電流を流して、スラ
グ内の抵抗発熱を利用して押湯部の溶鋼を加熱す
る方法が、エレクトロスラグホツトトツプ法とし
て開発され、実施されている。このエレクトロス
ラグホツトトツプ法においては、溶融スラグが溶
鋼面上にあることが不可欠である。(特開昭56−
41066、特開昭57−44452) 一方、最高級の品質が要求されるローター材等
においては、真空鋳造が行なわれるのが通常であ
り、これにエレクトロスラグホツトトツプ法を適
用するには、次の問題点があつた。
すなわち、真空鋳造を行なつた直後の溶鋼湯面
は裸であり、加えてエレクトロスラグホツトトツ
プを実施するためには溶鋼表面にスラグ以外の保
温材を投入することができないために、真空鋳造
用上蓋を取去るための数分の間に溶鋼表面が凝固
し、その後溶融スラグを投入してエレクトロスラ
グホツトトツプを開始すると溶鋼表面の一度凝固
した部分が再溶解して鋼溶内に沈み、欠陥とな
る。
〔考案が解決しようとする問題点〕
このような点を鑑み、本考案が目的とするとこ
ろは、溶融スラグの注入に際し、真空鋳造用上蓋
を取去る必要がなく、真空鋳造が終了した直後に
溶鋼面に溶融スラグを注入することが可能な真空
鋳造用鋳型の上蓋を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
その骨子とするところは、 1 真空排気された鋳型内に溶鋼を注ぐ開口部の
シールと同様に、通常は鋳型内が真空状態で大
気圧が作用しても破壊しないが、高温溶融物の
注入流により容易に破れる閉止材でふさいだ開
口を、溶融スラグの注湯口として真空鋳造用鋳
型の上蓋に設けること。
2 上記溶融スラグの注湯口を真空鋳造中ふさい
で、真空度を維持している閉止材が、溶鋼の輻
射熱により強度が低下し破壊するのを防止する
ために、その内側に輻射熱を遮断する防護板を
外部より操作可能なように設けること。
にある。
3 防護板は、鋳型外から操作される可動式の防
護板で構成することができる。
さらに、防護板は、溶鋼の注入により溶湯面
に落下するような固定式の防護板でもよい。
〔作 用〕
真空鋳造の際には鋳型上部空間を真空に保ち、
鋳造終了後窒素ガス等により復圧した後、上蓋を
取去ることなく、溶鋼湯面上に直ちに高温の溶融
スラグを注入することができるので、エレクトロ
スラグホツトトツプ法の特性を生かし、品質の優
れた鋼塊を鋳造することができる。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面により説明する。
第1図は第1の実施例、第2図は第2の実施例で
あり、何れも真空鋳造用鋳型の上蓋近傍の断面を
示し、真空鋳造が終了する直前の状態を示したも
のである。第3図は第1図の可動式防護板7の作
用を示す平面図である。
図において、1は押湯枠、2は真空鋳造用鋳型
の上蓋、3は真空排気の配管、4は取鍋、5は注
入溶鋼、6は溶融スラグ投入口の開口13をふさ
ぐ閉止材、7は溶鋼5の輻射熱やスプラツシユか
ら閉止材6を保護する可動式防護板、8は溶融ス
ラグ9を開口13に導くための樋を示す。14は
真空排気装置である。
溶鋼の注入が終り近くになると、真空バルブ1
7を閉じるとともに、導入管16を介して鋳型内
にN2を供給し、復圧させる。この状態で注入が
終ると、第3図に示すようにハンドル15を動か
して、スラグの投入口の開口13をふさぐ防護板
7を開口13を開とする方向に回転させる。しか
る後、スラグ溶解炉10の中の溶融スラグ9を樋
8内に注ぐ。スラグ9は、閉止材6のところまで
流れ込むが、このときの溶融スラグの温度は1600
℃程度である。閉止材6としては、溶融スラグの
温度(1600℃程度)により容易に破断する材料、
例えば、融点660℃のA1板を用いる。このA1
板はスラグの熱により瞬時に穴が開き、溶鋼湯面
上にスラグが注がれることになる。
第2図は、第1図の可動式防護板7に替えて、
固定式防護板7aを用いた例である。防護板7a
は固定具15aで軽く吊下げられているだけなの
で、溶融スラグの注入流によつて容易に鋳型内に
落下し、スラグの注入を妨げない。溶鋼面上に落
下する防護板7aの材質は、比重が溶鋼および溶
融スラグより小さいもので、かつ、鋼塊品質に悪
影響を及ぼす成分を含まないことが必要で、断熱
性の高いものが好ましいことから、よく乾燥した
木材等が適当である。また、防護板7aを取付け
る固定具15aも針金のように万一鋼塊内に取り
込まれると欠陥になる可能性のあるものより、動
植物性の繊維等の方が好ましい。なお、防護板7
aは、注湯期間中、輻射熱により高温に曝される
が、真空下であるので、木材であつても炭化する
だけで燃焼はしない。
上述の第1図の場合と同様にして、溶鋼の注入
が終ると、直ちに溶融スラグ容器10を傾動させ
溶融スラグ9を樋8内に注ぐ。溶融スラグ9は、
溶融スラグ注入口13をふさぐ閉止材6のところ
まで流れ込み、閉止材6に穴をあけ、防護板7a
を落下させて溶湯面に注がれる。
一方、本考案を使用しなかつた場合には、注入
終了後まず取鍋4を移動させ、フランジ18を取
外した後に上蓋2を吊り上げ、これを運び去つた
後に樋を設置してスラグを注入することになり、
前記本考案を用いる手順に比べて作業に著しく時
間を要する結果、鋼塊品質への悪影響は避けがた
く、押湯部の保温も十分に実施できない。
〔考案の効果〕
以上のように、本考案によれば、真空鋳造後の
溶鋼面上に迅速に溶融スラグを供給することが可
能であり、エレクトロスラグホツトトツプ法の効
果を十分に発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例、第2図は本考
案の第2の実施例であり、何れも真空鋳造用鋳型
の上蓋近傍の断面図を示す。第3図は第1図の可
動式防護板7の作用を示す平面図である。 1……押湯枠、2……真空鋳造用鋳型の上蓋、
3……真空排気配管、4……取鍋、5……注入溶
鋼、6……溶融スラグ投入口の閉止材、7……可
動式防護板、7a……防護板、8……樋、9……
溶融スラグ、10……スラグ溶解炉、12……鋳
型、13……開口、14……真空排気装置、15
……保護板可動用ハンドル、15a……固定具、
16……復圧用N2導入管、17……真空バルブ、
18……フランジ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 内部を真空にした鋳型内に溶鋼を注入して脱
    ガスを行う真空鋳造鋳型において、鋳型押湯枠
    の上部に設置される上蓋に溶融スラグを注入す
    る開口を設け、該開口は鋳型内が真空状態のと
    き大気圧に耐える強度を有し、鋳型外より注入
    される高温の溶融スラグにより容易に破断する
    材料からなる閉止材で閉止し、かつ、該閉止材
    の鋳型内面側に該閉止材を保護する防熱手段を
    設けたことを特徴とする真空鋳造用鋳型の上
    蓋。 2 防熱手段が鋳型外から操作される可動式の防
    護板である実用新案登録請求の範囲第1項に記
    載の上蓋。 3 防熱手段が溶鋼の注入により溶湯面に落下す
    る固定式の防護板である実用新案登録請求範囲
    第1項に記載の上蓋。
JP1985070400U 1985-05-13 1985-05-13 Expired JPH0337813Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985070400U JPH0337813Y2 (ja) 1985-05-13 1985-05-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985070400U JPH0337813Y2 (ja) 1985-05-13 1985-05-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61185556U JPS61185556U (ja) 1986-11-19
JPH0337813Y2 true JPH0337813Y2 (ja) 1991-08-09

Family

ID=30606945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985070400U Expired JPH0337813Y2 (ja) 1985-05-13 1985-05-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0337813Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6070401A (ja) * 1983-09-28 1985-04-22 Toshiba Electric Equip Corp 紫外線照射装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6070401A (ja) * 1983-09-28 1985-04-22 Toshiba Electric Equip Corp 紫外線照射装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61185556U (ja) 1986-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2754323C (en) Bottom pouring nozzle for arrangement in the bottom of a metallurgical vessel
JPH0337813Y2 (ja)
JP2891270B2 (ja) タンディッシュにおける湯溜め自然開孔方法
US4062397A (en) Protection against oxidation of molten metal streams in continuous casting
US3766965A (en) Method of hot topping an ingot mold
US4506425A (en) Method for the hot repair of the protective layer provided on the permanent lining of a tundish of a continuous casting plant
CZ290291B6 (cs) Způsob a zařízení k lití součástí
GB2225970A (en) Low pressure casting of metal
JPH07314102A (ja) 連続鋳造用タンディッシュ
JP2585491Y2 (ja) 溶鋼流通孔内の凝固地金を再溶融可能なスライドバルブ装置
KR200166037Y1 (ko) 조괴시 용강의 재산화 방지장치
JPH0781970B2 (ja) ダイカスト製品のブリスター試験方法
JPS63174764A (ja) 連続鋳造における鋳込み開始時の溶鋼酸化防止方法
JP3681292B2 (ja) るつぼ形誘導炉のガスバブリング方法
JP2005144461A (ja) 鋳造品の冷却方法
JP3047826B2 (ja) 注入管用蓋及び取鍋からタンディッシュへの注湯方法
JPH0735642Y2 (ja) 連続鋳造設備における鋳込み開始時のタンディッシュ内溶鋼の酸化防止装置
SU1189568A1 (ru) Устройство дл отливки слитков сверху
CN1036156A (zh) 模铸镇静钢封顶铸锭方法
JPH04305351A (ja) ディーゼル機関用パイプ冷却型シリンダライナにおける鋳包みパイプの鋳造方法
JPS5684165A (en) Casting method of heat-resistant alloy
JPS61132265A (ja) マグネシウム合金鋳物の重力鋳造方法
JPS61219460A (ja) セラミツクシエル鋳型を用いた鋳造方法
JPS636309B2 (ja)
JPH11138244A (ja) スライディングノズル装置のスライディングプレートおよびその再使用方法