JPH033767Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH033767Y2
JPH033767Y2 JP1984152522U JP15252284U JPH033767Y2 JP H033767 Y2 JPH033767 Y2 JP H033767Y2 JP 1984152522 U JP1984152522 U JP 1984152522U JP 15252284 U JP15252284 U JP 15252284U JP H033767 Y2 JPH033767 Y2 JP H033767Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flame
burner
combustion
secondary air
ports
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984152522U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6169614U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984152522U priority Critical patent/JPH033767Y2/ja
Publication of JPS6169614U publication Critical patent/JPS6169614U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH033767Y2 publication Critical patent/JPH033767Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray-Type Burners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、輻射式暖房機のバーナヘツドの炎口
の配列に関するものである。
(ロ) 従来の技術 従来、輻射式暖房機のバーナヘツドの炎口配列
は実開昭57−69211号公報、実開昭57−69212号公
報、実開昭69213号公報、実開昭57−69216号公報
に示されて如く、バーナ上部に設けられた赤熱体
を加熱するために上向き且つ円周状のものが多
い。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 上述の従来の輻射式暖房機のバーナヘツドでの
炎の形成は、炎口の配列が円周状のため各炎口か
らの火炎がバーナヘツドの中心に向つて集束し、
円錐状に行われる。
また、火炎によつて赤熱され輻射熱を発生する
赤熱体の設置位置は温度の高い火炎の先端に近い
部分に限定され、更に、火炎は長く伸長するので
燃料の完全燃焼を図るには燃焼室をその分大きく
しなければならない。
しかし、燃焼室の大きさを充分に設計すると暖
房機全体が大型となつてしまい燃焼室の大きさに
自ら制約が生じており、そのため火炎の先端部分
は100%の完全燃焼ではなく、更に、火炎は赤熱
体により冷却されるため余計完全燃焼には程遠く
なりCO・媒等が発生していた。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本考案では、2次空気が供給される雰囲気中に
配置され、かつ、周縁近くに上向きの複数の炎口
を配列したバーナヘツドを有するものにおいて、
一部の炎口間の間隔が他の炎口間の間隔より大き
く設定され、この大きな間隔を通して炎口列の外
側から内側へ2次空気を導入する構成である。
バーナヘツドの炎口間に2次空気導入用の間隔
がない従来のものでは、炎口列の内側は2次空気
が供給されず、火炎のドラフト作用で負圧になる
ため、炎口からの火炎は燃焼速度が遅く、長く円
錐状に伸びるに対し、本考案のものでは、炎口列
の内外から火炎に2次空気が供給されるため、炎
口列の内側が炎のドラフト作用で負圧にならない
ようにでき、火炎は炎口に対してほぼ垂直に伸び
るようになる。しかも、炎口列の内外から火炎に
2次空気が供給されることによつて、燃焼が促進
され、燃焼速度が速くなるため、短い火炎で完全
燃焼させることができ、暖戻機全体の小型化が図
れる。
(ホ) 実施例 本考案一実施例を図面に基づき説明する。1は
上側部に複数の2次空気孔2,2……を穿設され
た2次空気筒、3は2次空気筒1のフランジ部4
に立設された燃焼筒で、2次空気筒1内にはバー
ナ部5、燃焼筒3内には赤熱体6が配設されてい
る。
バーナ部5は下部に加熱ヒータ7を備えたバー
ナボデイ8とバーナボデイ8内に配設された混合
筒9とバーナボデイ8の上部即ち燃焼室10上方
に配設された円板状のバーナヘツド11とバーナ
ボデイ8側部に取り付けられ燃料と燃焼用空気と
を燃焼室10内に噴霧するバーナ12とより成
る。
赤熱体6は燃焼筒3上部の天板13に取り付け
られた金網状多孔の内筒14外筒15より成る。
尚、16,16……は内筒14,15の上端部
間に位置して天板13に穿設された排気孔であ
る。
バーナヘツド11は円周状に複数の炎口17,
17……が上向きに設けられて、炎口17,17
……の円周状の配列の一部において隣接した炎口
17′と炎口17′との間の間隔を大きくしてあ
る。尚、18は火炎である。
上記構成の本考案による輻射式暖房機において
は次の通り燃焼動作が行われる。
バーナ12から燃焼室10内に燃料が燃焼用空
気と共に噴霧され燃焼室10内で混合気化されバ
ーナヘツド11の炎口17,17……より火炎1
8となつて赤熱体6を加熱する。
詳述すれば、火炎18はバーナヘツド11の炎
口17,17……において燃焼用空気と燃料との
混合気が着火されて炎口17,17……から燃焼
筒3内赤熱体6に向けて噴出される。2次空気は
2次空気筒1の2次空気孔2,2……から火炎1
8のドラフト作用によつて燃焼筒3内に吸引され
火炎18の完全燃焼に寄与するが、バーナヘツド
11の炎口17,17……の配列に一部炎口1
7′,17′どうしの間隔を大きくしているので2
次空気は火炎18の内側に入り込み火炎18と混
合燃焼する。従つて、従来のバーナヘツド11の
炎口17,17……の配列が単に円周状になつて
いる場合に火炎18の外周の大気圧が火炎18の
内側に比較して高圧のために火炎18が上昇する
に従い中心に向かつて集束するようなこともな
く、火炎18と2次空気との混合が良好に行われ
火炎18は円筒状になり燃焼は速やかに行われそ
れだけ火炎18の長さも短小となる。
(ヘ) 考案の効果 本考案は以上説明したように、2次空気が供給
される雰囲気中に配置され、かつ、周縁近くに上
向きの複数の炎口を配列したバーナヘツドを有す
るものにおいて、一部の炎口間の間隔が他の炎口
間の間隔より大きく設定され、この大きな間隔を
通して炎口列の外側から内側へ2次空気を導入す
るように構成したので、炎口列の内外から火炎に
2次空気が供給され、炎口列の内側が炎のドラフ
ト作用で負圧にならないようにして火炎が炎口に
対してほぼ垂直に伸びるようにでき、しかも、炎
口列の内外から火炎に2次空気が供給されること
によつて、燃焼が促進され、燃焼速度を速くする
ことができる。
従つて、完全燃焼するまでの火炎の長さを短く
でき、燃焼室を小さくして暖戻機を小型にするこ
とができる。
また、完全燃焼が行われるためにCO・煤等の
発生も極めて少なくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案による輻射式暖房機の一部切
欠斜視図、第2図は本考案による輻射式暖房機の
断面図である。 3……燃焼筒、6……赤熱体、11……バーナ
ヘツド、17……炎口。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 2次空気が供給される雰囲気中に配置され、か
    つ、周縁近くに上向きの複数の炎口を配列したバ
    ーナヘツドを有するものにおいて、一部の炎口間
    の間隔が他の炎口間の間隔より大きく設定され、
    この大きな間隔を通して炎口列の外側から内側へ
    2次空気を導入することを特徴とする輻射式暖房
    機。
JP1984152522U 1984-10-09 1984-10-09 Expired JPH033767Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984152522U JPH033767Y2 (ja) 1984-10-09 1984-10-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984152522U JPH033767Y2 (ja) 1984-10-09 1984-10-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6169614U JPS6169614U (ja) 1986-05-13
JPH033767Y2 true JPH033767Y2 (ja) 1991-01-31

Family

ID=30710581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984152522U Expired JPH033767Y2 (ja) 1984-10-09 1984-10-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH033767Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5547673B2 (ja) * 2011-02-25 2014-07-16 株式会社コロナ 燃焼装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5855403A (ja) * 1981-09-26 1983-04-01 Nippon Kayaku Co Ltd 農園芸用土壌病害防除剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5855403A (ja) * 1981-09-26 1983-04-01 Nippon Kayaku Co Ltd 農園芸用土壌病害防除剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6169614U (ja) 1986-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6916172B2 (en) Burner apparatus
JPH033767Y2 (ja)
KR200281040Y1 (ko) 연소효율이향상된소둔로의점화장치
JPS6224689B2 (ja)
JPH0125859Y2 (ja)
JP3625176B2 (ja) 燃焼装置
JPH0212411Y2 (ja)
JPS6039609Y2 (ja) 表面燃焼バ−ナ
JPH0722579Y2 (ja) 燃焼器
JPS5855296Y2 (ja) ガス燃焼器
JP2558216Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置の気化器
JPH0324981Y2 (ja)
JPS5818018Y2 (ja) 二重ヘッドバ−ナ−
JP2537754Y2 (ja) 金型加熱用ガスバーナ
JPH07101084B2 (ja) 低NOxバーナ
JP2961683B2 (ja) 小型ガスコンロ用高負荷バーナ
JPH0531378Y2 (ja)
JPH087216Y2 (ja) 燃焼筒付きガスバーナ
JPS6229517U (ja)
JPS5913449Y2 (ja) 石油燃焼器具の燃焼筒
JPH0616251Y2 (ja) 燃焼装置
JPS602423Y2 (ja) 強制気化式燃焼装置
JPH064179Y2 (ja) 燃焼装置
JPS6354966B2 (ja)
JPH0181427U (ja)