JPH0337627A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0337627A
JPH0337627A JP1173661A JP17366189A JPH0337627A JP H0337627 A JPH0337627 A JP H0337627A JP 1173661 A JP1173661 A JP 1173661A JP 17366189 A JP17366189 A JP 17366189A JP H0337627 A JPH0337627 A JP H0337627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
areas
electrode
picture element
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1173661A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2756147B2 (ja
Inventor
Yozo Narutaki
陽三 鳴瀧
Tokihiko Shinomiya
時彦 四宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP1173661A priority Critical patent/JP2756147B2/ja
Publication of JPH0337627A publication Critical patent/JPH0337627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2756147B2 publication Critical patent/JP2756147B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、たとえば強誘電性液晶を使用した液晶表示装
置に関する。
従来の技術 近年、コンピュータを中心とする情報機器の発達に伴い
、情報の伝達手段としての表示装置の果たす役割が重要
になってきている。従来の表示装置として代表的なもの
は、CRT(陰極線管〉であるが、構成の小形化および
消費電力の低減が可能であるという利点から最近では液
晶表示装置が広く利用されている。さらに、大面積が−
)大容量の液晶表示装置に対する要求は強く、その実現
が強く望まれている。
上記液晶表示装置を実現するものとして、強誘電性液晶
を使用した液晶表示装置が注目されている0強誘電性液
晶には、通常力イラルスメタティック液晶が用いられる
0強誘電性液晶の液晶分子は、通常の状態では螺旋構造
をしているが、液晶層厚を前記螺旋構造の螺旋ピッチよ
りも小さく選ぶことによって、強誘電性液晶は2つの安
定な配向状態をとることが可能となることが知られてぃ
る、これらの2つの配向状態とは、正方向の電界、たと
えば正の電圧に対しては第1の配向状態となり、逆方向
の電界、たとえば負の電圧に対しては第2の配向状態と
なる。このような第1の配向状態および第2の配向状態
への変化は、極めて高速に起こることが知られている。
発明が解決しようとする課題 上述のような強誘電性液晶を利用した液晶表示装置にお
いて、良好な表示特性を得るためには、液晶層内の液晶
分子の均一な配向状態を実現しなければならないが、実
際には非常に難しく、通常、ディスクリネーション、す
なわち同一液晶層内において液晶分子の配向状態が異な
った部分が生じるなどの欠陥が発生する。特に、絵素領
域以外の領域では、電圧が印加されないために、前記2
つの安定な配向状態が存在することになる。このため、
液晶表示装置の表示画面上に、明るい領域と暗い領域と
が混在し、表示画面がざらついているように見え、液晶
表示装置の表示品位が著しく悪化する。
また、液晶表示装置を駆動する場き、電圧は電極の一端
部から印加される。このとき電極の電気抵抗が大きいと
、電極の他端部においては電圧が大幅に減衰してしまう
。その結果、液晶層に印加される電圧が不均一となり、
液晶表示装置の表示特性が不均一となるという問題点が
ある。この問題点を解決するために、電極より電気抵抗
の小さい金属を電極に接触させて電極の長手方向に沿っ
て配設し、電極の電気抵抗を小さくするなどの方法がと
られている。
本発明の目的は、上記問題点を解決し、表示品位が格段
に向上される液晶表示装置を提供することである。
課題を解決するための手段 本発明は、複数の絵素領域が行列状に相互に間隔をあけ
て配列される液晶表示装置において、相互に平行な複数
の帯状の一方電極が形成される透光性を有する一方基板
と、 前記絵素領域に対応し、かつ前記帯状の一方電極と対向
する領域を含み、相互に間隙を有して配列される他方電
極が形成される透光性を有する他方基板とを含み、 少なくとも前記−弁型極における前記他方電極間の間隙
に対応する領域には、導電性を有する遮光層が形成され
、 さらに、前記−大電極上には絵素領域以外の領域に遮光
性を有する電気絶縁性のセル厚制御部材が形成されてい
ることを特徴とする液晶表示装置である。
作  用 本発明に従えば、複数の絵素領域が行列状に相互に間隔
をあけて配列される液晶表示装置において、−弁型極に
おける他方電極間の間隙に対応する領域には導電性を有
する遮光層が形成され、さらに、絵素領域以外の領域に
は遮光性を有する電気絶縁性のセル厚制御部材が形成さ
れる。
したがって、絵素領域以外の領域を透過する光は遮光層
および遮光性を有するセル厚制御部材によって遮断され
、絵素領域以外の領域の明度をすべて等しくすることが
でき、また絵素領域と絵素領域以外の領域とにおける明
度の差が顕著となる。
さらに、導電性を有する遮光層を、前記帯状の一方電極
の長手方向に形成すれば、−弁型極に印加される電圧の
減衰は小さくなり、液晶層に印加される電圧は均一とな
る。
実施例 第1区は、本発明の一実施例である液晶表示袋[10の
断面図である。透光性を有する2枚のガラス基板l、2
のそれぞれの一方表面に電極3E(。
3bとして、複数の帯状のITO膜(酸化インジウム−
酸化スズ透明導電性薄M)をパターン形威し、その上に
遮光層7a、7bとしてモリブデン膜を形成した後、7
a、7bをともに第2図を参照して後述する形状にエツ
チングを施す。ガラス基板1については、さらにその上
に感光性樹脂〈商品名:カラーモザイク、富士ハントエ
レクトロニクステクノロジー社製〉を2μmの厚さにな
るように塗布したのち第2図を参照して後述する形状に
パターン化を施し、セル厚制御部材を形成する。ガラス
基板1,2としては、たとえばコ一二ング社製の#70
59Fを使用する。
絶縁膜4として二酸化シリコン(SiO2)膜を形成し
、その上に配向膜5となるポリビニルアルコール溶液を
スビーンコートする。焼成後、配向膜5の表面にラビン
グ処理を行い、単純マトリックス型の電極とするために
t極3a、3bが互いに直交するようにガラス基板1.
2のそれぞれの電極面を対向させてシール剤6を介して
貼きわせる。このとき液晶層厚はセル厚制御部材8によ
り2μ「nとなる。液晶9としては、強誘電性液晶、た
とえばチンソ社製のC9−1014を注入する。
第2図は、遮光層7〔lおよびセル厚制御部材8の形状
を示す平面図である。複数の電極3a上には、それぞれ
複数の絵素領域A1が一定の間隔をip、けて配列され
る。電極3a上には絵素領域A1間の間隙である領域A
2.すなわち対向するガラス基板2に形成される複数の
電極3bの間隙に対応する領域に遮光層7aが形成され
る。第3図に示すように電極3bに形成される遮光層7
bに関しても同様である。
セル厚制御部材8は、電極3aの間隙の領域であり、か
つ対向するガラス基板2に形成される複数の電tF!3
bの間隙に対応する領域、すなわち絵素領域以外の領域
A3に形成される。セル厚制御部材8は、400nm〜
700 r+ mの波長範囲において透過率は0.2%
以下である。
以上のように本実施例によれば、絵素領域A1間の間隙
である領域A2を透過する光は遮光層7aによって、ま
た絵素領域B1間の間隙である領域B2を透過する光は
遮光層7bによって完全に遮光されている。また、絵素
領域以外の領域A3を透過する光はセル厚制御部材8に
よって完全に遮光されている。したがって液晶表示装置
10の表示画面内における領域A 2’、 A 3 t
iよびB2は、はぼ等しい明度となる。これによって液
晶表示装置10の表示品・泣を格段に向上させることが
できる。
第4図は本発明の他の実施例である液晶表示装置のガラ
ス基板1の斜視図であり、第5図は遮光層17およびセ
ル厚制御部材8の形状を示す平面図である。本実施例の
液晶表示装置の構成は、前述の第■実施例と同様であり
、対応する部材には同一の参照符号を付す1本実施例の
特徴は、電極3ご(に形成される遮光層17aの形状を
第5図に示されるような形状としたことである。−)ま
り、遮光層17aは絵素i!i¥域A1間の間隙である
領域A2だけでなく、電極3aの長手方向にも延びて3
a上に形成される。T4極3bに形成される遮光層17
bに関しても同様である セル厚制御部材8は、電極3aの間隙の領域であり、か
つ対向するガラス基板2に形成される複数の電極3bの
間隙に対応する領域、すなわち絵素領域以外の領域A3
に形成される。セル厚制御部材8は、4.00 n r
n 〜700 n mの波長範囲において透過率は0.
2%以下である。
以上のように本実施例によれば、絵素領域A1間の間隙
である領域A2を透過する光は、遮光層17aによって
、また絵素領域B1間の間隙である領域B2を透過する
光は遮光層7bによって完全に遮光されている。また、
絵素領域以外の領域A3を透過する光はセル厚制御部材
8によって完全に遮光されている。したがって液晶表示
装置10の表示画面内における領域A2.A3およびB
2は、はぼ等しい明度となる。また、電極3a3bより
電気抵抗の小さいモリブデン膜で形成される遮光層17
a、17bを電極3a、3bの長手方向に沿って形成し
たことによって、電極3a。
31:+の一端部から印加される電圧の他端部に」3け
る減衰がおこらず、絵素領域A1に印加される電圧はす
べて等しくなる。これによって、液晶表示装置の表示特
性は均一となり、表示品位も格段に向上する。
第6図は、本発明のさらに他の実施例である液晶表示装
置における遮光lI27わよびセル厚制御部材8の形状
を示す平面図である。本実施例の液晶表示装置の構成は
前述の第1実施例と同様であり、対応する部材には同一
の参照符号を付す0本実施例の特徴は、電極3aに形成
される遮光M27aの形状を第5図に示されるような形
状にしたことである。電極3bに形成される遮光層27
bに関しても同様である。セル厚制御部材8は、電極3
aの間隙の領域であり、かつ対向するガラス基板2に形
成される複数の電極3bの間隙に対応する領域、すなわ
ち絵素領域以外の領域A3に形成される。セル厚制御部
材8は、400 rr m〜700 rr mの波長範
囲において透過率はo、2qt以下である0本実施例に
おいても前述の2番目の実施例と同様の効果がある。
なお、本発明においては、7,17.27などの遮光層
を適宜組み合わせて、ガラス基板1.2にそれぞれ異な
る形状の遮光層を設けることもできる。
比較例 セル厚iII制御部材を形成せずに、他は実施例1と同
様の液晶表示装置を作成した。絵素領域A1間の間隙で
ある領域A2を透過する光は、遮光層7aによって完全
に遮光され、また絵素領域以外間の間隙である領域B2
を透過する光は遮光層7bによって完全に遮光されるた
め表示品位はかなりの程度改善される。しかし、絵素領
域以外の領域A3は遮光されていないため、明るい領域
と暗いivI域とが混在してみえる。
発明の効果 以上のように本発明によれば、絵素領域以外の領域を透
過する光は遮光層および遮光性を有する電気絶縁性のセ
ル層制御部材によって遮断され、絵素領域以外の領域の
明度はほぼ等しくなり、また絵素領域と絵素領域以外の
領域とにおける明度の差が顕著となる。すなわち、セル
厚制御部材は、液晶表示装置のセル厚と一定に保つとと
もに光を遮断する。また電気絶縁性を有するので隣接す
る電極間で短絡が生じることもない、さらに、導電性を
有する遮光層を帯状の一方電極の長平方向に形成すれば
、−弁型極に印加される電圧の減衰は小さくなり、各絵
素領域の液晶層に印加される電圧をほぼ等しくすること
ができる。これによって均一な表示特性を得ることがで
き、液晶表示装置の表示品位を格段に向上させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例である液晶表示装置10の
断面図、第2図は液晶表示装置10における遮光層7a
の形状を示す平面図、第3図は液晶装置10における遮
光層7bの形状を示す平面図、第4図は本発明の第2実
施例である液晶表示装置のガラス基板1の斜視図、第5
図は第2実施例の液晶表示装置における遮光層17aの
形状を示す平面図、第6図は第3実施例である液晶表示
装置における遮光層27の形状を示す平面図である。 】12・・・ガラス基板、3a、3b・・・【14・・
・絶縁膜、5・・・配向膜、6・・・シール剤、7a、
7b。 17a、17b、27a、27b−−遮光層、8・−・
セル厚制御部材、9・・・液晶、10・・・液晶表示装
置、A1.B1・=絵素wI域、A 2 、 B 2−
R%上で遮光層の形成される領域、A3・・・絵素領域
以外の領域

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  複数の絵素領域が行列状に相互に間隔をあけて配列さ
    れる液晶表示装置において、 相互に平行な複数の帯状の一方電極が形成される透光性
    を有する一方基板と、 前記絵素領域に対応し、かつ前記帯状の一方電極と対向
    する領域を含み、相互に間隙を有して配列される他方電
    極が形成される透光性を有する他方基板とを含み、 少なくとも前記一方電極における前記他方電極間の間隙
    に対応する領域には、導電性を有する遮光層が形成され
    、 さらに、前記一方電極上には絵素領域以外の領域に遮光
    性を有する電気絶縁性のセル厚制御部材が形成されてい
    ることを特徴とする液晶表示装置。
JP1173661A 1989-07-04 1989-07-04 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP2756147B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1173661A JP2756147B2 (ja) 1989-07-04 1989-07-04 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1173661A JP2756147B2 (ja) 1989-07-04 1989-07-04 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0337627A true JPH0337627A (ja) 1991-02-19
JP2756147B2 JP2756147B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=15964757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1173661A Expired - Fee Related JP2756147B2 (ja) 1989-07-04 1989-07-04 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2756147B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08234212A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Casio Comput Co Ltd 液晶表示素子
US5818558A (en) * 1994-05-20 1998-10-06 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60164723A (ja) * 1984-02-07 1985-08-27 Seiko Instr & Electronics Ltd 液晶表示装置
JPS60164725A (ja) * 1984-02-07 1985-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd マトリクス型液晶表示装置
JPS62270915A (ja) * 1986-05-19 1987-11-25 Seiko Epson Corp 液晶プリンタ−ヘツド

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60164723A (ja) * 1984-02-07 1985-08-27 Seiko Instr & Electronics Ltd 液晶表示装置
JPS60164725A (ja) * 1984-02-07 1985-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd マトリクス型液晶表示装置
JPS62270915A (ja) * 1986-05-19 1987-11-25 Seiko Epson Corp 液晶プリンタ−ヘツド

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5818558A (en) * 1994-05-20 1998-10-06 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
JPH08234212A (ja) * 1995-02-28 1996-09-13 Casio Comput Co Ltd 液晶表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2756147B2 (ja) 1998-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3289099B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその製造方法
US6567150B1 (en) Liquid crystal display and method of manufacturing the same
US8243218B2 (en) Liquid crystal display device and method for manufacturing the same
JP3148129B2 (ja) アクティブマトリクス基板とその製法および液晶表示装置
JPH02228629A (ja) 液晶表示装置
JPS6280626A (ja) 液晶表示素子
KR100731045B1 (ko) 횡전계 방식의 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2521752B2 (ja) 液晶表示装置
US6897931B2 (en) In-plane switching mode liquid crystal display device and method for fabricating the same
GB2307088A (en) Liquid crystal display
JP4099324B2 (ja) 液晶表示装置
US5847793A (en) Liquid crystal display apparatus and fabrication process thereof
JPH04116620A (ja) 液晶表示装置
US5852486A (en) Liquid crystal display with alternative electrode structure
JPH0337627A (ja) 液晶表示装置
JP3209689B2 (ja) 反射型液晶表示装置
KR100978251B1 (ko) 다중 블랙매트릭스가 형성된 횡전계모드 액정표시소자
KR101107711B1 (ko) 횡전계 방식의 액정표시장치의 제조방법
US20030103183A1 (en) Liquid crystal display
US5856853A (en) Short circuit preventing film of liquid crystal electro-optical device and manufacturing method thereof
KR100989165B1 (ko) 횡전계 방식 액정표시장치 및 제조 방법
JPH06208114A (ja) 低抵抗電極を用いた液晶表示素子
KR940004237B1 (ko) 액정표시 장치 및 그 제조방법
KR20030062592A (ko) 액정표시장치용 박막 트랜지스터 기판 및 그 제조방법
KR0151877B1 (ko) 액정표시장치용 박막 트랜지스터 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees