JPH0337262Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0337262Y2
JPH0337262Y2 JP1986171514U JP17151486U JPH0337262Y2 JP H0337262 Y2 JPH0337262 Y2 JP H0337262Y2 JP 1986171514 U JP1986171514 U JP 1986171514U JP 17151486 U JP17151486 U JP 17151486U JP H0337262 Y2 JPH0337262 Y2 JP H0337262Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
terminal
board
recess
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986171514U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6377380U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986171514U priority Critical patent/JPH0337262Y2/ja
Publication of JPS6377380U publication Critical patent/JPS6377380U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0337262Y2 publication Critical patent/JPH0337262Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 電子機器を収納する保護装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
この種の基板保護装置としての従来例を第2図
に示すもので、1は外周を形成するケース、2は
フタ、3は基板、4はフタの成形中に取付けられ
た複数個の端子片、5は端子片と基板と接続され
た電線、6はケースとフタの間を密閉にするパツ
キンである。
次に動作について説明する。第2図の従来例に
おいて、フタ2をモールド成形する際に成形機に
複数個の端子片4をセツトしフタ2を成形するこ
とによつて端子片4は取付けられる。この端子片
4と基板3とを接続するための電線5によりハン
ダ付を行う。フタの周囲に丸形のゴムパツキン6
をはめ込んで基板3と共にフタ2をケース1に取
付ける。
〔考案が解決しようとする問題点〕
以上のように、従来例のものはフタ2に複数個
の端子片を成形時に取付ける作業を行わなければ
ならないので成形時間がかかり量産に問題点があ
つた。
この考案は、上記のような問題点を解消するた
めになされたもので、端子はフタ2とは別に製作
することによつて、フタ2の成形を簡単に行うこ
とができる装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案に係る基板保護装置は、フタと基板の
間にゴム膜を挾み込み、この部分に端子台の端子
の一端を貫通挿入することにより端子台と基板と
の間は密閉を可能にしたものである。
〔作 用〕
この考案における基板保護装置は、基板とフタ
との間に挾持されたゴム膜によつて端子台の端子
の周囲を囲い込み、装置内外の気密を保つ。
〔実施例〕
第1図は本考案の一実施例であり、図において
1はケース、2はフタ、3は基板、6はゴムパツ
キン、7は端子台、7aは端子台7の端子ピン、
8はゴム膜板である。この装置の組立方法につい
て説明すると、フタ2の上部に窪み2aを設け、
この窪みの側面に端子台7の端子ピン7aの貫通
する複数個のピン穴2bが設けられている。この
ピン穴2bに前記端子ピン7aが貫通し、次にフ
タ2の側面からフタ2内部に挿入された端子ピン
7aはゴム膜板8を貫通する。次に基板3を装着
し、その接続部をハンダ付けすることによりフタ
2に端子台7と基板3が固定される。
次に、このフタ2の周囲に丸形状のゴムパツキ
ンをはめ込み、フタ2をケース1に取付けること
によりこの装置の組立が完了する。
なお、上記実施例では基板と端子台の端子との
接続をハンダ付けによつて行つた例を示したが、
その他、基板側にコネクタを設け、このコネクタ
に端子を接続する方式でもよい。
また、上記実施例では、シール部材としてゴム
膜板を使用する例を示したが、ゴム膜板の他シー
ル塗料等であつてもよい。
〔考案の効果〕
以上のようにこの考案は、端子台をフタとは別
個に製作し、後から装着することによりモールド
成形の作業性が良くなり、更に簡単な構成で密閉
構造の特徴をもつ基板保護装置を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2
図は従来例を示す断面図である。 図において、1はケース、2はフタ、2aはフ
タの窪み、2bはピン穴、3は基板、6はゴムパ
ツキン、7は端子台、7aは端子ピン、8はゴム
膜板である。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示
す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 電子部品を搭載した基板、一側方に開口を有
    し前記基板を内部に装着しこれを覆うケース
    と、前記ケースの前記開口部に装着されるフタ
    とで形成された基板保護装置において、前記フ
    タに前記ケースの内部方向に窪んで形成された
    窪みと、前記窪み内に設置されその一端に設け
    られた端子が前記窪みの壁面を貫通し前記ケー
    ス内に突出して設けられた端子台と、前記端子
    が突出した側の前記窪みの壁面に密閉部材を介
    して密着しかつ前記端子に接続して設けられた
    基板と、を少なくとも備えたことを特徴とする
    基板保護装置。 (2) 密閉部材はゴム膜板であることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の基板保護
    装置。 (3) 端子台の端子と基板の接続はハンダ付けによ
    るものであることを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項記載または第2項記載の基板保
    護装置。
JP1986171514U 1986-11-08 1986-11-08 Expired JPH0337262Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986171514U JPH0337262Y2 (ja) 1986-11-08 1986-11-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986171514U JPH0337262Y2 (ja) 1986-11-08 1986-11-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6377380U JPS6377380U (ja) 1988-05-23
JPH0337262Y2 true JPH0337262Y2 (ja) 1991-08-07

Family

ID=31107209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986171514U Expired JPH0337262Y2 (ja) 1986-11-08 1986-11-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0337262Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436569A (en) * 1977-08-26 1979-03-17 Hitachi Ltd Electronic apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436569A (en) * 1977-08-26 1979-03-17 Hitachi Ltd Electronic apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6377380U (ja) 1988-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5452948A (en) Apparatus and method for electronically controlled hydraulic actuator
JP3309808B2 (ja) 圧力検出装置
US7146721B2 (en) Method of manufacturing a sealed electronic module
US5825085A (en) Power semiconductor device, armoring case thereof and method for manufacturing the same
US8727794B2 (en) Electronic controller
US7221149B2 (en) Moving object detection device
US20040095732A1 (en) Housing structure of vehicle-mounted electronic equipment
US7745739B2 (en) Sealing a controller
US5752856A (en) Sealed fuse connector
KR100272910B1 (ko) 압력 보상 소자 및 터미날 스트립
JPH08185920A (ja) 回路基板の電気的接続構造
CN2490789Y (zh) 电路装置的防水壳体
JPH0337262Y2 (ja)
JP2000332452A (ja) 制御ボックスの組立て方法
US20210194176A1 (en) Ecu assembly with rotating pcb
JP2853782B2 (ja) 露出部品を有する電気機器及びその組み立て方法
JPH10302882A (ja) 接続構造
JPH08116179A (ja) 電子回路容器
JPH0321010Y2 (ja)
JPS5836110Y2 (ja) 密封型リレ−
US4766523A (en) Electric double layer capacitor
JPH064645U (ja) 圧力センサ装置
JPS6112646Y2 (ja)
TWM604079U (zh) 電機裝置
JPH082928Y2 (ja) 気密端子