JPH0337198Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0337198Y2
JPH0337198Y2 JP1983150745U JP15074583U JPH0337198Y2 JP H0337198 Y2 JPH0337198 Y2 JP H0337198Y2 JP 1983150745 U JP1983150745 U JP 1983150745U JP 15074583 U JP15074583 U JP 15074583U JP H0337198 Y2 JPH0337198 Y2 JP H0337198Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
magnetic tape
reel
tape winding
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983150745U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6060091U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15074583U priority Critical patent/JPS6060091U/ja
Publication of JPS6060091U publication Critical patent/JPS6060091U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0337198Y2 publication Critical patent/JPH0337198Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案はカセツト式ビデオテープレコーダ(以
下VTRと略称する)等のカセツト式磁気記録再
生装置に用いられる磁気テープの残量検出装置に
関する。
〔従来技術〕
従来のこの種の磁気テープ残量検出装置には
種々のものがあるが、いずれも構成が複雑でしか
もテープ残量の検出を正確に行ない難い欠点があ
る。その一例を示すと次のとおりである。すなわ
ちVTRに装着されたカセツトテープの全長、テ
ープの厚みおよびリールのハブ径を自動判別する
手段を設け、テープ走行状態におけるる供給リー
ルおよび巻取リールの回転速度を測定することに
より、上記リールのテープ巻厚を求め、このテー
プ巻厚からあらかじめ判別したリールのハブ径を
差引いてテープだけの巻厚を求め、このテープだ
けの巻厚からテープの厚みを考慮してリールに巻
かれているテープ長を求めることによりテープ使
用量を検出し、テープ全長から上記テープ使用量
を差引くことによりテープ残量を求めるようにし
たものである。
しかるにこのような装置においては、構成が著
しく複雑になり、装置も大がかりになるばかりで
なく、コスト高になるという欠点があつた。さら
にテープ走行中すなわちプレイモードでの情報を
利用するものであるため、プレイモード以外の動
作モードではテープ残量の検出が行なえないとい
う問題もあつた。
〔目的〕
本考案の目的は、磁気テープ残量を正確に検出
でき、しかもプレイモード以外の動作モード等に
おいても支障なくテープ残量を検出することでき
簡単な構成で安価に製作可能な磁気テープ残量検
出装置を提供することにある。
〔概要〕
本考案は上記目的を達成するために次の如く構
成したことを特徴としている。すなわち、カセツ
トハウジングのカセツト挿入部位に当該カセツト
内の磁気テープ巻回リールに対向する如く、上記
リールの半径方向に沿つて直線的に配設され、上
記リールの磁気テープ巻回部位を照射す如く設け
られた複数の発光素子からなる発光体と、この発
光体の各発光素子から発した光の磁気テープ巻回
部位からの反射光を受光すべく、上記カセツト内
の磁気テープ巻回リールに上記発光体と同一の側
から対向する如く、この発光体に並設された複数
の受光素子からなる受光体と、この受光体の各受
光素子からの出力に基づいて磁気テープ残量表示
を行なう手段とを備える。そして特に、上記発光
体と受光体とは、上記発光体が上記リールの磁気
テープ巻回部位を照射するとき、この磁気テープ
巻回部位からの反射光が高効率で上記受光体にて
受光されるべく、上記の磁気テープ巻回部位に対
し互いに角度をもつて配され、更に、上記発光体
はその複数の各発光素子の点灯が、上記リールの
半径方向に順次繰り返し移行する態様で光を照射
するように構成する。
〔実施例〕 第1図aはVTRのカセツトハウジングを上か
ら見た平面図であり、同図bは上記カセツトハウ
ジングの側面図である。
第1図a,bにおいて、1はカセツトハウジン
グ、2は外からのほこり等の侵入を防ぐための化
粧枠、3は前記カセツトハウジング1の上部カバ
ーである。また4a,4bは前記カセツトハウジ
ング1を上下動させるためのカセツトハウジング
レバー、5は前記カセツトハウジングレバー4
a,4bと目的を同じくする連結板、6a、6b
は前記カセツトハウジングレバー4a,4bと前
記連結板5の動作支点となるカセツトハウジング
スタンド、7は前記カセツトハウジング1を補強
するための補強板、8a,8bはカセツト(不図
示)の高さ位置決め用ポスト、9はテープエンド
センサ用光源ポスト、10a,10bは前記ポス
ト8a,8bと同様にカセツト高さ位置決め用の
カセツト基台、11a、11bはリール台であ
る。
前記カセツトハウジング1の上部カバー3には
第1図aに破線で示す磁気テープ巻回リール例え
ば供給リール20に対向するように発光体として
の順次点灯一次元LEDアレイ30と受光体とし
てのフオトダイオードアレイ40とが並設されて
いる。すなわち順次点灯一次元LEDアレイ30
は供給リール20の半径方向に沿つて複数個たと
えば10個程度のLEDを直線的に配列したもの
であつて、リール面上を半径方向に順次繰返し照
射するものとなつている。またフオトダイオード
アレイ40は上記各LEDにそれぞれ対応するよ
うに複数個のフオトダイオードを上記LEDアレ
イ30と平行に配列したものであり、供給リール
20に巻回されている磁気テープの巻回部位から
の反射光のみを受光するように設けられている。
第2図a,bは磁気テープ巻回部位に対する順
次点灯一次元LEDアレイ30とフオトダイオー
ドアレイ40の配置関係を詳細に示した図で、同
図aは上から見た平面図、同図bは側面図であ。
図中21は供給リール20に巻回されている磁気
テープの巻回部位を示している。第2図bに示す
如く、前記順次点灯一次元LEDアレイ30と前
記フオトダイオードアレイ40は磁気テープ巻回
部位21に対し互いに角度をもつて配置されてお
り、磁気テープ巻回部位21からの反射光がフオ
トダイオードアレイ40に効率よく入射するもの
となつている。
第3図は順次点灯一次元LEDアレイ30から
発した光に対応してフオトダイオードアレイ40
から得られる出力に基づいて、磁気テープ残量の
表示を行なう手段を示すブロツク図である。第3
図において31,32…は順次点灯一次元LED
アレイ30の各LEDを示しており、41,42
…はフオトダイオードアレイ40の各フオトダイ
オードを示している。51,52…は上記各フオ
トダイオード41,42…からの出力信号を増幅
する増幅器、61,62…は上記増幅器51,5
2…の出力信号を端子60に与えられる基準電圧
と比較する比較器、71,72…はモード設定器
70からの信号に応じて切換動作する切換スイツ
チ、81,82…はインバータ、91,92…は
モード設定器70からの信号により強制的にセツ
トまたはリセツト状態とされると共に、切換スイ
ツチ71,72…、インバータ81,82…を介
して入力する信号に応じてセツトまたはリセツト
されるRS形フリツプフロツプ回路(以下FF回路
と略称する)である。そして101,102…は
上記FF回路91,92…からのQ出力によつて
点灯制御される表示用LEDであり、表示用LED
アレイ100を構成している。
次にこのように構成された本装置の動作を説明
する。今、VTRがプレイモードまたは早送りモ
ードに設定され、カセツト内の供給リール20に
巻回されている磁気テープ巻回部位21が漸次減
少していく場合を考える。この場合、モード設定
器70からの信号により切換スイツチ71,72
…は常開側すなわちインバータ側に切換えられる
と共に、FF回路91,92…は強制的にセツト
状態とされる。その結果、表示用LED101,
102…は全部点灯する。一方順次点灯一次元
LEDアレイ30は各LED31,32…が順次サ
イクリツクに点灯を行なつている。LED31,
32…の点灯に対応してフオトダイオード41,
42…から信号が送出される。今、磁気テープの
供給が行われ磁気テープ巻回部位21の最外周が
第2図aに示す如く第4番目のLED34および
フオトダイオード44の設置位置まで減じたとす
る。そうすると、フオトダイオード41〜44ま
では磁気テープ巻回部位21からの反射光を受光
するのでそれぞれ所定の信号を送出するが、フオ
トダイオード45以下からはほとんど信号が送出
されない。フオトダイオード41,42…からの
出力信号は増幅器51,52…によつてそれぞれ
増幅されたのち比較器61,62…にて基準電圧
と比較される。フオトダイオード41〜44の信
号に対応する信号は基準電圧より大きいので各比
較器61〜64からは高レベル信号「1」が送出
されるが、フオトダイオード45以下からの信号
は基準電圧より小さいので比較器65以下からは
低レベル信号「0」が送出される。これが切換ス
イツチ71〜74の常開側を介し、インバータ8
1〜84に供給され、このインバータ81〜84
にて極性反転される。その結果、FF回路91〜
94のリセツト端子には低レベル信号「0」が与
えられ、FF回路95以下のリセツト端子には高
レベル信号「1」が与えられる。したがつてFF
回路91〜94は反転せずセツト状態を維持する
が、FF回路95以下は反転しリセツト状態とな
る。このため、初期状態において全点灯状態とな
つていた表示用LEDアレイ100のうち101
〜104までのLEDは点灯状態を維持するが、
105以下のLEDは消灯状態となる。
第4図は上記の状態を示すグラフである。第4
図中、実線Aはフオトダイオードアレイ40の出
力信号レベルを示し、一点鎖線Bは表示用LED
アレイ100の発光レベルを示している。この第
4図から明らかなように表示用LEDアレイ10
0は磁気テープ残量に対応した点灯状態となり、
磁気テープ残量表示を行なう。
供給リール20からのテープ供給がさらに進む
と、それに応じてフオトダイオードアレイ40か
らの出力信号の状態が変わる。その結果、表示用
LEDアレイ100は101〜103まで、10
1〜102まで、101までという具合に点灯す
るLEDの数がテープ残量に応じて次第に減少し、
最終的には全部のLEDが消灯状態となる。
VTRを巻戻しモードに設定して磁気テープを
巻戻す場合は、モード設定器70からの信号によ
り切換スイツチ71、72…は常閉側(図示状
態)に切換えられ、FF回路91,92…は全て
リセツト状態にされる。この状態で巻戻しが開始
されると、供給リール20のテープ巻回部位21
の半径は次第に増大する。順次点灯一次元LED
アレイ30は前述と同様に順次点灯をサイクリツ
クに行なう。かくして磁気テープの巻回量が増大
するにしたがつて、41,42…の順に反射光を
受光するフオトダイオードの数が増大する。これ
に伴い増幅器51,52…、比較器61,62…
を経て、信号がFF回路91,92…の各セツト
端子に与えられるので、FF回路91,92…は
順次セツト状態となつていく。したがつて表示用
LEDも101、102…の順に順次点灯状態と
なつていく。巻戻しが終了すれば表示用LEDア
レイ100は全点灯状態となる。
このように本実施例においては、テープ供給
時、巻戻し時を問わず供給リールに巻回される磁
気テープの巻回量に応じて表示用LEDアレイ1
00が点灯するので、表示用LEDアレイ00の
点灯状態からテープ残量を直ちに知ることでき
る。また構成も従来の装置に比べて著しく簡単で
あり、安価に製作できる。
なお本考案は上述した各実施例に限定されるも
のではない。たとえば前記実施例では発光体とし
てLED、受光体としてフオトダイオードを用い
た場合を示したが、他の発光体および受光体を用
いてもよいのは勿論である。このほか本考案の要
旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可能であるの
は勿論である。
本考案は、発光体と受光体とを用いて磁気テー
プ巻回部位の厚みを光学的に直接検出することを
基本構成としているので、テープ全長,テープ厚
み,リールのハブ径,動作モード等に関係なく現
実のテープ残量を直接的に検出でき、構成簡単で
安価に製作可能な装置を提供できる。
そして特に次のような本考案特有の作用効果を
奏し得る。
(a) 本考案は、基本的に、磁気テープ残量検出を
当該磁気テープカセツト面に対し、同一の側に
設けた発光素子および受光素子により行なおう
とするものである。したがつて、カセツトハウ
ジングの上面(表面)側だけが光透過可能な、
遍く普及している周知タイプのビデオカセツト
に有効に適用可能である。
(b) 発光体と受光体とは、発光体が上記リールの
磁気テープ巻回部位を照射するとき、この磁気
テープ巻回部位からの反射光が高効率で当該受
光体に受光されるべく、上記磁気テープ巻回部
位に対し互いに角度をもつて配されている。こ
のため受光体は、上記発光体からの照射光のう
ち、上記リールの磁気テープ巻回部位からの反
射光のみを適確に受光して検出する。つまり他
のいずれかの部位からの反射光は、受光体への
入射角度が磁気テープ巻回部位からの反射光と
はずれたものとなる。このため他のいずれかの
部位からの反射光による誤検出のおそれがな
く、検出の信頼性が極めて高い。
(c) 更に、上記発光体はその複数の各発光素子の
点灯が、上記リールの半径方向に順次繰り返し
移行する態様で光を照射するようになされる。
その結果、比較的細いビーム状の光線がパルス
的に順次照射されていき、かつその反射光が順
次受光されることになる。かくして光の照射お
よび受光が局所的に行なわれる。したがつて全
発光素子が一斉に同時点灯されるものに比べる
と、不要な光による隣接受光素子への誤入射の
確率が減り、より高い精度の検出が行なえる。
また各発光素子が順次点灯制御される結果、全
発光素子が一斉に同時点灯されるものに比べる
と、検出部における節電効果が顕著である。こ
の節電効果は、軽量化を重視した極めて小容量
のバツテリーで動作するように設計されたポー
タブルタイプのこの種の装置にとつて、特に顕
著に評価される。
【図面の簡単な説明】
第1図a,b〜第4図は本考案の一実施例を示
す図で、第1図a,bはVTRのカセツトハウジ
ングの構成を示す平面図と側面図、第2図a,b
は磁気テープ巻回部位に対する次点灯一次元
LEDアレイとフオトダイオードアレイとの配置
関係を示す平面図と側面図、第3図は磁気テープ
残量表示手段を示すブロツク図、第4図は作用を
説明するための図である。 1……カセツトハウジング、3……上部カバ
ー、11a,11b……リール台、20……供給
リール、21……磁気テープ巻回部位、30……
順次点灯一次元LEDアレイ、31,32〜……
LED、40……フオトダイオードアレイ、41,
42〜……フオトダイオード、100……表示用
LEDアレイ、101,102〜……表示用LED。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 カセツトハウジングのカセツト挿入部位に当該
    カセツト内の磁気テープ巻回リールに対向する如
    く、上記リールの半径方向に沿つて直線的に配設
    され、上記リールの磁気テープ巻回部位を照射す
    る如く設けられた複数の発光素子からなる発光体
    と、 この発光体の各発光素子から発した光の磁気テ
    ープ巻回部位からの反射光を受光すべく、上記カ
    セツト内の磁気テープ巻回リールに上記発光体と
    同一の側から対向する如く、この発光体に並設さ
    れた複数の受光素子からなる受光体と、 この受光体の各受光素子からの出力に基づいて
    磁気テープ残量表示を行なう手段と、 を具備し、且つ 上記発光体と受光体とは、上記発光体が上記リ
    ールの磁気テープ巻回部位を照射するとき、この
    磁気テープ巻回部位からの反射光が高効率で上記
    受光体にて受光されるべく、上記磁気テープ巻回
    部位に対し互いに角度をもつて配され、更に、上
    記発光体はその複数の各発光素子の点灯が、上記
    リールの半径方向に順次繰り返し移行する態様で
    光を照射するようになされたものであることを特
    徴とする磁気テープ残量検出装置。
JP15074583U 1983-09-29 1983-09-29 磁気テ−プ残量検出装置 Granted JPS6060091U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15074583U JPS6060091U (ja) 1983-09-29 1983-09-29 磁気テ−プ残量検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15074583U JPS6060091U (ja) 1983-09-29 1983-09-29 磁気テ−プ残量検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6060091U JPS6060091U (ja) 1985-04-26
JPH0337198Y2 true JPH0337198Y2 (ja) 1991-08-06

Family

ID=30334255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15074583U Granted JPS6060091U (ja) 1983-09-29 1983-09-29 磁気テ−プ残量検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6060091U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4513346Y1 (ja) * 1967-09-29 1970-06-08

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5552689U (ja) * 1978-10-03 1980-04-08
JPS5919997Y2 (ja) * 1979-02-09 1984-06-09 セイコーインスツルメンツ株式会社 テ−プレコ−ダのテ−プ量表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4513346Y1 (ja) * 1967-09-29 1970-06-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6060091U (ja) 1985-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5055947A (en) Cassette for storing data in a solid state memory in lieu of tape
KR0182992B1 (ko) 컴팩트 디스크 교환기
MY120415A (en) Light output apparatus and optical pickup apparatus employing the same.
JPH0337198Y2 (ja)
US4528604A (en) Tape end detecting device in a recording and/or reproducing apparatus for a miniature type tape cassette
US3820101A (en) Remaining tape sensing apparatus
US5311030A (en) Tape end detecting device for tape decks using center and side prisms for directing light
KR0183111B1 (ko) 테이프의 주행 제어방법
US4742508A (en) Disk driving system
JP3294712B2 (ja) ディスク再生装置
JPH0658427U (ja) ビデオカセットレコーダーのリールテーブル回転検出装置
US4420232A (en) Selectively positionable slide tray position sensing arrangement for slide projector apparatus
US4440478A (en) Slide tray position sensing arrangement for slide projector apparatus utilizing two slide tray types
JPS5948468B2 (ja) 情報再生装置
JP2542798Y2 (ja) デジタルオーディオテープレコーダにおけるカセットハーフ検出装置
JP2926964B2 (ja) 回転検出装置
JPS58203649A (ja) テ−プカセツトの情報検出方法
KR960002754B1 (ko) 자기기록 재생장치의 카세트 테이프 절단 자동 검출장치 및 검출방법
KR100206806B1 (ko) 자기기록장치의 테이프엔드 감지센서
JPS6023814Y2 (ja) レコ−ドプレ−ヤのア−ム水平位置検出装置
JPH03201222A (ja) 光記録方式
JPS6220937Y2 (ja)
JPH05159417A (ja) 磁気記録再生装置
KR100262860B1 (ko) 브이씨알용 자기 테이프 광전 검출장치
JPH07210933A (ja) テープカセットの巻径判別機構