JPH0337164A - セラミックス・金属複合材料 - Google Patents

セラミックス・金属複合材料

Info

Publication number
JPH0337164A
JPH0337164A JP17189189A JP17189189A JPH0337164A JP H0337164 A JPH0337164 A JP H0337164A JP 17189189 A JP17189189 A JP 17189189A JP 17189189 A JP17189189 A JP 17189189A JP H0337164 A JPH0337164 A JP H0337164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramics
titanium
nitride
composite material
boron nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17189189A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Abe
知行 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP17189189A priority Critical patent/JPH0337164A/ja
Publication of JPH0337164A publication Critical patent/JPH0337164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 本発明は、セラミックス・金属複合材料に関し、セラミ
ックスの耐食・耐熱性を有しかつ加工性・接合性の優れ
たセラミックス・金属複合材料を提供することを目的と
し、 窒化物セラミックスの部材と、チタンもしくはチタン合
金の部材または窒化物セラミックスの部材とがこれら両
部材間に介在する窒化チタンの層によって接合されてい
るように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、セラミックス・金属複合材料に関する。
〔従来の技術〕
セラミックスは金属にくらべて耐食性、耐熱性等が優れ
ているが、加工性、接合性が劣る。金属と組合せて複合
材料とすることによって、セラミックスの欠点を補い、
優れたその特性を広範な分野で利用することができる。
たとえば、近年のコンピュータシステムの高速化に伴い
、素子を効率よく冷却する技術が必要になっている。従
来、発熱量の大きなトランジスタ等の放熱フィンは熱伝
導率の高い、たとえば銅等の金属材料で作られていた。
しかし、金属材料は冷却媒体である水による腐食の発生
する恐れがあるため、種々の防食対策が行なわれている
。一方、セラミックスにも窒化硼素のように放熱フィン
として十分t:熱伝導性を有するものがある。このよう
なセラミックスを用いれば腐食が発生せず、肪食対策を
必要としないため、実用上極めて有利である。しかし、
セラミックスは金属に比べて加工が著しく困難なため、
フィンのように多くの加工を要する用途には実用化され
ていなかった。
また、セラミックスはその耐熱性を利用して種々の高温
反応炉等の構造部材としても用いられている。このよう
な耐熱材料としては、一般にアルミナ、シリカ等の酸化
物セラミックスが用いられている。しかし、酸化物セラ
ミックスは高温の真空中や不活性ガス中では分解するた
め、実用範囲は大気中のような酸化性雰囲気に限られる
。一方、真空中や不活性ガス中では一般にモリブデンや
タングステン等の金属が用いられているが、金属は高温
の酸化性雰囲気で使用できず、耐熱性もセラミックスよ
り低い。したがって、部材の両面がそれぞれ異種の高温
雰囲気に曝される場合には各雰囲気中で安定なセラミッ
クスを接合した複合材料を用いることができれば実用上
極めて有利である。
しかし、セラミックスは接合性が非常に悪いため複合材
料とすることが困難であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、セラミックスの耐食・耐熱性を有しかつ加工
性・接合性の優れたセラミックス・金属複合材料を提供
することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的は、本発明によれば、窒化物セラミックスの
部材と、チタンもしくはチタン合金の部材または窒化物
セラミックスの部材とがこれら両部材間に介在する窒化
チタンの層によって接合されていることを特徴とする複
合材料によって達成される。
窒化物セラミックスとしては、窒化硼素セラミックス、
窒化けい素セラミックス等、焼結体の形で用いられる窒
化物セラミックスが適する。
本発明は、−態様(態様〔l〕)として、窒化硼素セラ
ミックスの部材とチタンまたはチタン合金の部材とがこ
れら両部材間に介在する窒化チタンの層によって接合さ
れている複合材料を含む。
上記態様〔1〕の複合材料は、窒化硼素セラミックスの
部材とチタンまたはチタン合金の材料とを重さね合わせ
て、真空中または不活性ガス中で焼結して上記両部材間
に窒化チタンを形成することによってこれら両部材を接
合することによって製造することができる。
本態様は、十分に密度の高い窒化硼素セラミックスと、
チタンまたはチタン合金との複合材料を提供する。窒化
硼素セラミックスは焼結体を、チタンまたはチタン合金
は焼結体、溶製材もしくは圧粉体(圧縮成形した未焼成
材)を用いる。従来は、接合部にメタライズを施し、ま
たはろう材や、中間層を挿入して、さらに加圧して接合
してきた。
本発明ではこのようなメタライズやろう材等の挿入を必
要こせず加圧も必要とせずに、真空中または不活性ガス
中において焼結させることにより接合させる。本発明に
より、強固な接合強度が得られる理由は次のように考え
られる。すなわち、チタンは非常に活性な金属であり、
酸素、水素、窒素と容易に反応する性質がある。更には
、化合物中の酸素、水素、窒素とも反応する場合もある
したがって、窒化硼素中の窒素と反応して窒化チタンと
なり、窒化硼素とチタンが、窒化チタンと強固に結合す
るためであると考えられる。このことにより、熱伝導性
が高く、放熱性、耐熱性、耐食性、耐湿性に優れた窒化
硼素セラミックスと、耐食性、耐湿性に優れ、セラミッ
クスよりは加工性のよいチタンの双方の性質を持つ複合
材料が得られる。
焼結を真空中または不活性ガス中で行なう理由は、雰囲
気中の酸素、水素、窒素等とチタンとの反応を防止して
、チタンまたはチタン合金として維持し、加工性等金属
材料の利点を確保するためである。
本発明は、別の態様(態様〔2〕)として、窒化硼素セ
ラミックスの部材とチタンまたはチタン合金の部材とが
これら両部材間に介在する窒化チタンの層によって接合
されており、かつ上記チタンまたはチタン合金の部材と
窒化けい素セラミックスの部材とがこれら両部材間に介
在する窒化チタンの層によって接合されている複合材料
を含む。
上記態様〔2〕の複合材料は、窒化硼素セラミックスの
第1部材と、チタンまたはチタン合金の第2部材と、窒
化けい素セラミックスの第3部材とを順次重さね合わせ
て、これらセラミックスを分解しない雰囲気中で焼結し
て上記第1部材・第2部材間および上記第2部材・第3
部材間にそれぞれ窒化チタンを形成することによってこ
れら3部材を接合することによって製造することができ
る。
本態様は、異種のセラミックスすなわち窒化硼素セラミ
ックスと窒化けい素セラミックスとを、これらセラミッ
クス間に介在させたチタンまたはチタン合金を介して接
合した複合材料を提供する。
各セラミックスとチタンまたはチタン合金とはそれぞれ
窒化チタンで接合されている。窒化ホウ素セラミックス
と窒化ケイ素セラミックスのみを密着させて熱処理を行
っても接合しないが、本態様〔2〕により、強固な接合
強度が得られる理由は、両者の中間層としてチタンを用
いることにより、両者がお互いにチタンと結合するため
である。チタンが窒化ホウ素、および窒化ケイ素中の窒
素と反応して窒化チタンとなり、窒化ホウ素および窒化
ケイ素とチタンが、窒化チタンと強固に結合するためで
あると考えられる。
本態様によれば、高温環境下において、不活性ガスまた
は真空側では窒化ホウ素セラミックスが耐熱性を発揮し
、大気中などの酸化性雰囲気側では窒化ケイ素セラミッ
クスが耐熱性を発揮して、両面でそれぞれ異種の高温雰
囲気に適合する複合材料が得られる。
本態様では、焼結雰囲気はセラミックスを分解しない雰
囲気であり、窒素ガス雰囲気が最も適している。両セラ
ミックス間に介在するチタンまたはチタン合金は、焼結
中に雰囲気の窒素によって表面が若干窒化されるが、本
態様における両セラミックス間を接合する機能には影響
しない。
窒化けい素は真空中や不活性ガス中では焼結温度で分解
するので、これらの雰囲気は用いない。
態様〔2〕を応用した更に別の態様〔3〕として、チタ
ンまたはチタン合金の部材を薄い箔等とすれば、焼結中
にこの部材全体を窒化し、両セラミックス間を直接窒化
チタンで接合することもできる。これにより、窒化硼素
セラミックスの部材と窒化けい素セラミックスの部材と
がこれら両部材間に介在する窒化チタンの層によって接
合されている複合材料が提供される。
このような複合材料は、窒化硼素セラミックスの部材と
窒化けい素セラミックスの部材との間にチタンもしくは
チタン合金の箔部材を挟んで、これらセラミックスを分
解しない雰囲気中で焼結して上記両セラミックス部材間
に窒化チタンを形成することによってこれらセラミック
ス部材を接合することによって製造することができる。
〔実施例〕
実施例1 第1図(a)に示すように、厚さ10mmの窒化硼素セ
ラミックスの板材11上に、φ30mm、厚さ10mm
のチタン12をのせ、真空中で、1450℃、1時間、
焼成した。焼成後、その断面を観察したところ、第1図
(b)のように、接合部13に、窒化チタンが生成して
いると思われる反応層が確認された。得られた継手の接
合強さを評価するために、第1図(C)に示すように、
上記と同じ条件で作製した試験片(φ30mmX20m
mの一対のチタン片12Aの間に、φ30叩X5mmの
窒化硼素板11Aをはさんだもの)を用いて引張試験を
行った。接合強さは25MPa以下であり、破断位置は
、はとんど窒化硼素11A中であった。接合部では破断
せず、強固な接合がなされた。
実施例2 第2図(a)において、窒化硼素セラミックス21と窒
化ケイ素セラミックス22の焼結体を用い、中間層に用
いるチタン23は溶製材、焼結体、圧粉体のいずれかを
用い、それらを同図のように重ね合わせ、常圧下または
与圧(加圧〉下の窒素中で、1450℃、1時間焼成し
て複合材料を得た。
焼成後、その断面を観察したところ、第2図(b)のよ
うに、接合部24に、窒化チタンが生成していると思わ
れる反応層が確認された。得られた継手の接合強さを評
価するために、第2図(C)に示すように、上記と同じ
条件で作製した試験片(φ30 mm X 20 mm
の一対のチタン片25の間に、φ30mmX15+nm
の上記複合材料2をはさんだもの〉を用いて引張試験を
行った。接合強さは25MPa以下であり、破断位置は
、はとんど窒化硼素21A中であった。接合部では破断
せず、強固な接合がなされた。
実施例3 第3図(a)において、窒化硼素(BN)セラミックス
31と窒化珪素(SiN)セラミックス32の焼結体を
用い、中間層に用いるチタンまたはチタン合金33は薄
い箔とし、それらを同図のように重ね合わせ、常圧下、
与圧(加圧)下のいずれかの窒素中で、1450℃、1
時間焼成して複合材料を得た。焼成機、その断面を観察
したところ、第3図(b)のように、接合部34におい
て、挿入した箔がすべて窒化し、両セラミックスが窒化
チタンを介して接合していることが確認された。第3図
(C)に示すように、上記と同じ条件で作製した試験片
(φ30mmX20mmの両セラミックス片31A。
32Aの間に0.2mIII厚のチタン箔を挿入して焼
結したもの)を用いて引張試験を行った。接合強度は2
5MPa以下であり、破断位置は、はとんど窒化硼素3
1A中であった。接合部では破断せず、強固な接合がな
された。
上記各実施例では、異種の窒化物セラミックスを接合す
る場合を説明したが、本発明は同種の窒化物セラミック
スを接合して一体の構造物とする場合にももちろん適用
できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、セラミックスの
耐食・耐熱性を有しかつ加工性・接合性の優れたセラミ
ックス・金属複合材料が提供される。
特に、従来まで、高温高圧発生装置を必要とした、窒化
硼素の複合材料を、極めて手軽に実現することができる
。また、材料の特性を活かして、発熱量の大きなトラン
ジスタなどの放熱フィンのようなコンピュータの冷却技
術に関する分野における実用化が期待される。
また、異なる条件下で使用できる耐熱材料として有望な
窒化ホウ素セラミックスと窒化ケイ素セラミックスの複
合材料を、極めて手軽に実現することができる。
更に、材料の特性を活かして、耐熱材料のみならず、軽
量高強度を要求する分野にも応用が期待出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(C)は、それぞれ(a)本発明の一態
様〔1〕にしたがったセラミックス・金属複合材料を製
造するために窒化硼素セラミックスとチタンとを重ね合
わせた状態を示す斜視図、(b)上記(a)の状態で焼
結して得られた複合材料の断面図、および(C)引張試
験片の正面図、第21!l (a) 〜(C)は、それ
ぞれ(a)本発明の別の態様〔2〕にしたがったセラミ
ックス・金属複合材料を製造するために窒化硼素セラミ
ックスとチタンと窒化けい素とを重ね合わせた状態を示
す断面図、(b)上記(a)の状態で焼結して得られた
複合材料の断面図、および(C)引張試験片の正面図、
および 第3図(a)〜(C)は、それぞれ(a′)本発明の更
に別の態様〔3〕にしたがったセラミックス・金属複合
材料を製造するために窒化硼素セラミックスとチタンの
薄い箔と窒化けい素とを重ね合わせた状態を示す断面図
、(b)上記(a)の状態で焼結して得られた複合材料
の断面図、および(C)の引張試験の正面図である。 11・IIA、 21.21A、 31.31A・・・
窒化硼素セラミックス、 12.12A、 23,23A 、 33−・−チタ”
J、22.22A、32.32A・・・窒化けい素、1
3、24.33A 、 34・・・接合部。 (a) (b) (C) 第 図 (a) (b) (c) 第 図 □ (a) □ 1A 3A 2A (c) 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、窒化物セラミックスの部材と、チタンもしくはチタ
    ン合金の部材または窒化物セラミックスの部材とがこれ
    ら両部材間に介在する窒化チタンの層によって接合され
    ていることを特徴とする複合材料。
JP17189189A 1989-07-05 1989-07-05 セラミックス・金属複合材料 Pending JPH0337164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17189189A JPH0337164A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 セラミックス・金属複合材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17189189A JPH0337164A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 セラミックス・金属複合材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0337164A true JPH0337164A (ja) 1991-02-18

Family

ID=15931723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17189189A Pending JPH0337164A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 セラミックス・金属複合材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0337164A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008071720A1 (de) * 2006-12-13 2008-06-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Haftfester metall-keramik-verbund und verfahren zu seiner herstellung
CN106270882A (zh) * 2016-08-19 2017-01-04 哈尔滨工业大学(威海) 一种人造视网膜中镀钛Al2O3陶瓷和钛环的连接方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008071720A1 (de) * 2006-12-13 2008-06-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Haftfester metall-keramik-verbund und verfahren zu seiner herstellung
JP2010513705A (ja) * 2006-12-13 2010-04-30 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト ツル フェルデルング デル アンゲヴァンテン フォルシュング エー ファウ 接着強固な金属−セラミック複合材、およびその製造方法
CN106270882A (zh) * 2016-08-19 2017-01-04 哈尔滨工业大学(威海) 一种人造视网膜中镀钛Al2O3陶瓷和钛环的连接方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Suganuma et al. Joining of ceramics and metals
JPH0249267B2 (ja)
JP2528718B2 (ja) セラミックスと金属の接合方法
JPS60131874A (ja) セラミツクと金属との接合方法
US5129574A (en) Braze bonding of oxidation-resistant foils
JPH0337164A (ja) セラミックス・金属複合材料
JPH0729859B2 (ja) セラミツクス−金属接合部材
JP2803111B2 (ja) セラミックスの接合方法
JPS60231472A (ja) セラミツクスと金属の接合体及びその接合方法
JPH02196075A (ja) 接合構造体
JPH07110795B2 (ja) 接合強度の優れたセラミツクスと金属の接合体
JPS63190770A (ja) 高温特性の優れたセラミツクスと金属の接合体
JP3438028B2 (ja) Nb3Si5Al2−Al2O3二層被覆Nb基合金及びその製造方法
JPS63190772A (ja) 接合強度の優れたセラミツクスと金属の接合体
STEPHENS et al. Microstructure and performance of Kovar/alumina joints made with Silver-Copper base active metal braze alloys
JP3505212B2 (ja) 接合体および接合体の製造方法
JPS6177681A (ja) 窒化物セラミツクスの接合方法
JPH0328391B2 (ja)
JPH0142914B2 (ja)
JPS61136969A (ja) サイアロンと金属の接合方法
JPS61222965A (ja) セラミツクと金属の接合方法
JPS63206365A (ja) セラミツクスと金属の接合体
JPS63190771A (ja) セラミツクスと金属の接合体
JPS61227973A (ja) 炭化ケイ素セラミツクス−金属接合体
JPS63190769A (ja) セラミツクスと金属の接合体