JPH0337049A - X線断層撮影装置 - Google Patents

X線断層撮影装置

Info

Publication number
JPH0337049A
JPH0337049A JP1171792A JP17179289A JPH0337049A JP H0337049 A JPH0337049 A JP H0337049A JP 1171792 A JP1171792 A JP 1171792A JP 17179289 A JP17179289 A JP 17179289A JP H0337049 A JPH0337049 A JP H0337049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray tube
image recording
recording medium
ray
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1171792A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takano
博司 高野
Takaaki Furubiki
古曳 孝明
Yoshikazu Iketa
嘉一 井桁
Shinji Kawasaki
真司 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP1171792A priority Critical patent/JPH0337049A/ja
Publication of JPH0337049A publication Critical patent/JPH0337049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、X線管と画像記録媒体とを被検者に対して対
向運動をさせて、X線断層像を得るX線断層撮影装置に
関し、特に小型軽量で、かつ画質の良いX線断層像を得
られるxi断層撮影装置に関する。
〔従来の技術〕
以下従来のX線断層装置の構成について図を用いて詳細
に説明する。
第4図は、従来のX線断層撮影装置を正面から見た図で
ある。第5図は、第4図で示すX線断層撮影装置を後ろ
から見た図を、一部省略して示している。
従来のX線断層撮影装置は、テーブルと該テーブル上の
被検者にX線を放射するX線管と、上記被検者を間に挟
んでX線管に対向し、フィルムなどの画像記録媒体を収
納する該画像記録媒体の保持器と、これらの支持装置な
どから或っていた。
第4図において、テーブル4上の被検者3に対してX線
を放射するX線管1が、キャリヤ6に取り付けられ、キ
ャリヤ6は、レール7に車輪70゜71で矢印X方向へ
スラスト可能に取り付けられ、レール7は支持装置8上
に固定されている。
また電源30が例えばモータなどのX線管の駆動手段2
1に接続され、X線管の駆動手段21の回転軸上に取り
付けられこの軸とともに回転可能にプーリ51が取り付
けられ、該プーリ51とし一ル7に固定された軸19に
対して回転可能なプーリ50とに、ベルト54が掛は回
され、上記X線管1は、このベルト54に連結されてい
る。
X線フィルムなどの画像記録媒体(図示せず)を内部に
保持した画像記録媒体の保持器2は、ガイド9上に車輪
76.77で矢印X方向へスライド可能に取り付けられ
、ガイド9は、支持装置8上に固定されている。
上記X線管1と上記画像記録媒体の保持器2は、第5図
に示すように、支持装置8上に固定された軸10を中心
に回転可能な支柱11によって、該支柱11の溝に挟ま
れ、X線管1に固定された軸13と、同じく支柱11の
上記とは別の溝に挟まれ1画像記録媒体の保持器2に固
定された軸14で連結されている。
次にこのように構成された従来のX線断層撮影装置につ
いて、動作とX線断層像を得る原理について説明する。
上記電源30が、X線管の駆動手段21に電力を供給す
ると、X線管の駆動手段21の軸とこれに固定されたプ
ーリ51が回転し、プーリS1とプーリ50とに掛は回
されたベルト54を駆動し。
ベルト54に連結されたX線管1が、レール7に沿って
矢印X方向に移動する。
X線管1がX方向に移動すると第5図に示すように、X
線管1に固定された軸13がX方向に移動し、支柱11
を軸10を中心に回転させる。支柱■1が軸10を中心
に回転すると前記支柱11の溝に挟まれ、画像記録媒体
の保持器2に固定された軸14を移動させ、結局画像記
録媒体2をガイド9に沿って上記X線管1のX方向の移
動の向きとは逆の向きに移動させることになる。
X#!管1からX線を放射しながら、以上で説明したよ
うに動作させると、上記軸10と同じ高さの点Pを含み
X線管1と画像記録媒体の保持器2の移動方向に平行な
平面Bにおける被検者3の断面のX線透過像が、画像記
録媒体の保持器2の内部に保持された前記画像記録媒体
に写し込まれ、それ以外の部分のXI透過像は、上記X
線管1とマ像記録媒体の保持器2の移動によってぼける
/ そして結局平面BのX線透過像のみがX線断層像として
、前記画像記録媒体に写し込まれる。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上で説明した従来のX線断層撮影装置は、X線管1の
移動を支柱11で画像記録媒体の保持器2へ機械的に伝
達する方式である。鮮明なX線断層像を得るためには、
画像記録媒体の保持器2をX線管1の移動にともない、
第5図の点Pに対して正確に移動させる必要がある。こ
のためには、支柱の剛性を高め、機械的なガタを最小限
に抑えなければならない。
しかし1画像記録媒体の保持器2は、説明の繁雑さを回
避するために図示省略したが、散乱X線を除去してかぶ
りの少ないX線写真を撮るためのグリッドやマスク機構
など、複雑で質量の大きな部品が組み合わされており、
支柱により駆動力を伝達されて移動する部分の総質量は
、200kgにも及ぶものである。また、被検者の胸部
や腹部など動きのある部位のX#i断層撮影するには、
この短時間、例えばl〜2秒間でX線管と画像記録媒体
の保持器を移動させなければならないが、上記のように
、質量が太きく200kg程もある画像記録媒体の保持
器を、1〜2秒間で正確に移動させるためには、支柱と
、この支柱とX線管や画像記録媒体の保持器を連結する
軸などを剛性の高い大きな部材で製作する必要がある。
支柱のあるX線断層装置の後ろの部分、即ち第5図の手
前側部分には、この空間をとる必要が生じ、X線断層撮
影装置が大型化してしまうという問題があった。特に、
以降で述べるようにX線管や画像記録媒体の保持器を2
次元率面的に移動させるタイプのX線断層撮影装置では
、この問題が著しく大きくなる。
また、支柱11と軸13,14のガタによって正確に移
動できないものであった。
そこで1本発明は、このような問題点を解決することが
できるX線断層撮影装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的は、X線管の駆動源と、X線管の駆動機構と
、X線管の位置検出器と、このX線管の位置検出器に接
続され、該X線管の位置検出器の出力に従って画像記録
媒体の保持器の位置を制御する画像記録媒体の制御手段
と、画像記録媒体の駆動手段と1画像記録媒体の駆動機
構を設けたX線断層撮影装置によって達成される。
また1画像記録媒体の駆動手段と、画像記録媒体の駆動
機構と、画像記録媒体の位置検出器と、この画像記録媒
体の位置検出器の出力に応じてX線管の位置を制御する
X線管のi!111#手段と、X線管の駆動手段と、x
w&管の駆動機構を設けてもよい。
更にまた。X線管の駆動手段と、X線管の駆動機構と、
X線管の制御手段と、画像記録媒体の駆動手段と、画像
記録媒体の駆動機構と、画像記録媒体の位置を制御する
画像記録媒体の制御手段と。
上述の1g管の制御手段と画像記録媒体の制御手段にそ
れぞれ接続された軌道制御手段とで構成することもでき
る。
〔作用〕
このようにIIfcされたX線断層撮影装置は、移動中
の各時刻ごとのX線管の位置を検出しながら、このX線
管の位置に対応した位置に画像記録媒体を電気的に移動
させるか、又は、移動中の画像記録媒体の位置を検出し
ながら、この画像記録媒体の位置に対応した位置にX線
管を電気的に移動させるか、更にまた、軌道制御手段が
各時刻に対応したX線管と画像記録媒体の位置を指令し
、この指令に応じてX線管と画像記録媒体とを電気的に
移動させることができるので、従来の機械的に画像記録
媒体を支柱で接続して駆動していたものに比べ、機械的
なたわみやガタの影響が少なく、可動部分が小さく、小
型、軽量な装置であり、かつ画質の良いX線断層撮影を
することが可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて詳細に説明
する。
第1図は1本発明によるxtIA断層撮影装置の第1の
実施例を示す図である。このX線断層撮影装置は、テー
ブル4と、該テーブルの上の被検者3にX線を放射する
X線管1と、上記被検者3を挟んでX線管に対向しフィ
ルムなどの画像記録媒体を収納する該画像記録媒体の保
持器2と、これらの支持装置8などから成っている。
上記X線管1はキャリヤ6に固定されており、キャリア
6は車輪70.71でレール7に対し矢印X方向にスラ
イド可能に取り付けられている。
レール7は、車輪72.73で支持装置8に対し紙面に
垂直方向、即ちY方向に移動可能に取り付けである。
また、上記レール7上には、例えばモータなどの第1の
X線管の駆動手段21と、例えばポテンショメータなど
の第1のX線管の位置検出器25とが取り付けられてい
る。上記第1のX線管の駆動手段21の軸上にプーリ5
1が取り付けられ、上記第1のX線管の位置検出器25
の軸上にプーリ50が取り付けられ、上記プーリ51と
上記プーリ50とにベルト54が掛は回され、該ベルト
54は、上記キャリヤ6に連結されている。
上記支持装置8上には、例えばモータなどの第2のX線
管の駆動手段22が固定され、第2のX線管の駆動手段
22の後部には、この回転を検出する例えばロータリー
エンコーダなどの第2のX線管の位置検出器26が固定
されている。上記第2のX線管の駆動手段22の軸上に
は、ピニオン62が固定され、上記レール7に固定され
たラック60に噛み合っている。
電源32は、上記第1のX線管の駆動手段21と、上記
第2のX線管の駆動手段22へ接続され、X線管1の駆
動用電力を供給する。
上記画像記録媒体の保持器2は、車輪76゜77で、ガ
イド9に対し矢印X方向にスライド可能に取り付けられ
ている。上記ガイド9は、車軸74.75で、支持装置
8に対し紙面に垂直方向即ちY方向に移動可能に取り付
けである。
また、上記ガイド9上には1例えばモータなどの第1の
画像記録媒体の駆動手段24と、例えばポテンショメー
タなどの第1の画像記録媒体の位置検出器28とが取り
付けられている。上記第1の画像記録媒体の駆動手段2
4の軸上にプーリ53が取り付けられ、上記第1の画像
記録媒体の位置検出器28の軸上にプーリ52が取付け
られ、上記プーリ53と上記プーリ52とにベルト55
が掛は回され、該ベルト55は、上記画像記録媒体の保
持器2に連結されている。
支持装置8上には、例えばモータなどの第2の画像記録
媒体の駆動手段23が固定され、第2の画像記録媒体の
駆動手段の後部には、この回転を検出する例えばロータ
リーエンコーダなどの第2の画像記録媒体の位置検出器
27が固定されている6上記第2の画像記録媒体の駆動
手段23の軸上には、ピニオン64が固定され、上記ガ
イド9に固定されたラック61に噛み合っている。
上記第1のX線管の位置検出器25と、上記第2のX線
管の検出器26の出力は1画像記録媒体の制御手段31
に接続され、画像記録媒体の制御手段31の出力は、上
記第1.第2の画像記録媒体の駆動手段23.24に接
続されている。また上記第1.第2の画像記録媒体の位
置検出器27゜28の出力は、上記画素記録媒体の制御
手段31に接続されている。
第1図で、X線管1内部のX線焦点の移動する平面を平
面A、目的のX線断層像を得るさい断面をさい断面B、
画像記録媒体2内部のii!ii像記R媒体の移動する
平面を平面Cとする。また、XLA管1内の焦点と画像
記録媒体の保持器2内の画像記録媒体の中心とを結ぶ直
線が上記さい断面Bと交わる点を点Qとする。更にまた
、平面Aとさい断面Bとの距離をLL、平面Cとさい断
面Bとの距離をL2とする。
次に、このように構成されたXg断層撮影装置の動作に
ついて説明する。
電源32が、第1のX線管の駆動源21に電力を供給す
ると、第1のX線管の駆動手段21が、この軸に固定さ
れたプーリ51を回転させ、該プーリ51と、上記X線
管の位置検出器25の軸上に固定されたプーリ50と、
両者に掛は回されたベルト54と、該ベルト54に連結
されたキャリヤ6を駆動し、X線管1を矢印X方向に移
動させる。
X線管1のX方向の移動は、第1のX線管の位置検出器
25によって、上記プーリ50の回転角度として検出さ
れ、画像記録媒体の制御手段31に入力される。画像記
録媒体の制御手段31は。
第1のX線管の位置検出器25の出力に応じ、第1式で
示す位[Xflを位置指令とし、第1の画像記録媒体の
位置検出器28が実際に検出した画像記録媒体の位置と
が一致するように画像記録媒体の保持器2を矢印X方向
に移動させる。
Xf 1=Xq  (L2/LL)(Xt 1−Xq)
・・・第1式 Xtl:X線管1のX座標上の位置 Xfl:画像記録媒体の保持器2のX座標上の位置指令 Xq :点QのX座標上の位置 また、上述と同様に電源32が、第2のX線管の駆動源
22に電力を供給すると、該第2のX線管の駆動′g2
2が、この軸に固定されたピニオン62を回転させ、該
ピニオン62に噛み合い、レール7に固定されたラック
60を駆動し、レール7と、キャリヤ6と、X線管1な
どを紙面垂直方向、即ちY方向に移動させる。
X線管1のY方向の移動は、第2のX線管の位置検出器
26によって、上記第2のX線管の駆動手段22の軸の
回転として検出され、画像記録媒体の制御手段31に入
力される。画像記録媒体の制御手段31は、第2のx4
s管の位置検出器26の出力に応じ、第2式で示す位[
Yflを位置指令とし、第2の画像記録媒体の位置検出
器23が。
実際に検出した画像記録媒体の位置とが一致するように
画像記録媒体の保持器2をY方向に移動させる。
Yf 1=Yq−(L2/LL)(Yt 1−Y(1)
第2式 Yt:X線管1のY座標上の位置 Yf:画像記録媒体の保持器2のY座標上の位置指令 Yq:点QのX座標上の位置 上記第1式と第2式は、上記xlの焦点と、上記画像記
録媒体の中心を結ぶ直線が、常に点Qを通るように決め
であるので、結局X線管1の焦点と、画像記録媒体の中
心を結ぶ直線が点Qを常に通りながら、X線管1と画像
記録媒体の保持器2がX、Y方向に移動し、先に説明し
た従来のX線断層撮影装置と同様な原理でX線断層像を
得ることができる。
第2図は、本発明の第2の実施例を示す図である。第2
図のX線断層撮影装置は、電源33を設け、この電源3
3の出方が、上記第1図で説明した第1.第2の画像記
録媒体の駆動手段24゜23に接続され、邸動用の電力
を供給し、同じく上述の第1.第2の画像記録媒体の位
置検出器28.27の出力が、X線管の制御手段3oに
接続され、該xl管の制御手段3oの出方は、上述第1
.第2のX線管の駆動手段21.22に接続されている
。また、上述第1.第2のxl管の位置検出器25.2
6の出方は、上記X線管1の制御手段30に接続されて
いる。これ以外は、!¥l図で説明した第1の実施例と
同じである。
次に、このように構成された第2の実施例の動作につい
て説明する。
電源33が、第1の画像記録媒体の駆動源に電力を供給
すると、第1の画像記録媒体の駆動手段24が、この軸
に固定されたプーリ53を回転させ、該プーリ53と、
上記画像記録媒体の位置検出器28の軸上に固定された
プーリ52と、両者に掛は回されたベルト55と、該ベ
ルト55に連結された画像記録媒体の保持器2を矢印X
方向に移動させる。
画像記録媒体の保持器2のX方向の移動は、第1の画像
記録媒体の位置検出手段28によって、上記プーリ52
の回転角度として検出され、X線管のIIJ御手段30
に入力される。X線管の制御手段30は、第1の画像記
録媒体の位置検出器28に応じ、第3式で示す位[Xt
2を位置指令とし。
第1のX線管の位置検出器25が、実際に検出したX線
管の位置とが一致するようにX線管1を矢印X方向に移
動させる。
Xt2=Xq  (LL/L2)(Xf2−Xq)・・
・第3式 Xf2:画像記録媒体の保持器2のX座標上の位置 Xt2:X線管1のX座標上の位置指令Xq :点Qの
X座標上の位置 また、上述と同様に電源33が、“第2の画像記録媒体
の駆動源23に電力を供給すると、該第2の画像記録媒
体の駆動源23が、この軸に固定されたビニオン64を
回転させ、該ピニオン64に噛み合い、ガイド9に固定
されたラック61を駆動し、ガイド9と、画像記録媒体
の保持器2などを紙面に垂直方向、即ちY方向に移動さ
せる。
画像記録媒体の保持器2のY方向の移動は、第2の画像
記録媒体の位置検出器27によって、上記第2の画像記
録媒体の駆動手段23の軸の回転として検出され、X線
管の制御手段30に入力される。X線管の制御手段30
は、第2の画像記録媒体の位置検出器27の出力に応じ
、第4式で示す位置Yt2を位置指令とし、第2のX線
管の位置検出器26が、実際に検出したX線管の位置と
が一致するようにX線管1をY方向に移動する。
Yt2=Yq−(Ll/L2)(Yf2−Yq)・・・
第4式 Yf2 :画像記録媒体の保持器2のY座標上の位置 Yq :点QのX座標上の位置 上記の、第3式と第4式は、上記X線管の焦点と、点Q
と、上記画像記録媒体の中心とが一直線上にあるように
決めであるので、結局、X線の焦点と、画像記録媒体の
中心とを結ぶ直線が常に点Qを通りながら、X線管1と
画像記録媒体の保持器2がX、Y両方向に移動し、従来
のX、S断層撮影装置と同様の原理でX線断層像を得る
ことができる。
第3図は、本発明の第3の実施例を示す図である。第3
図のX線断WJ撮影装置は、X線管の制御続され、それ
ぞれにX線管1の位置指令と画像記録媒体の位置指令を
出力する軌道制御手段34を設けた。また、第■、第2
のX線管の位置検出器25.26の出力は、X線管の制
御手段30に接続され、第1.第2の画像記録媒体の位
置検出器28.27の出力は、画像記録媒体の制御手段
31に接続されている。これ以外は、第1図で説明した
第1.の実施例と同じである。
次に、このように構成された第3の実施例の動作につい
て説明する。
軌道制御手段34は、各時刻に対応した第5式〜第8式
で示すようにX線管の位置指令と、画像記録媒体の位置
指令を計算し、上記X線の制御手段30と、上記画像記
録媒体の制御手段31とに出力する。
xt3=Xq+R−cost      ・・・第5式
Y t 3 = Y q + R−sin t    
   −第6式X f 3 = X q −(L 2 
/ L 1 ) R−cos t・・・第7式 %式% ・・・第8式 ここで、 Xt3:X線管のX座標上の位置指令 Yt3:X線管のY座標上の位置指令 Xf3:画像記録媒体のX座標上の位置指令Yf3 :
画像記録媒体のY座標上の位置指令R:X線管の前記平
面A上を移動する軌道の半径(定数) t  :時刻 上記の第5式〜第8式は、X線管1内のX線の焦点と、
点Qと、画像記録媒体の中心とが一直線上にあるように
決めであるので、結局、X線の焦点と、画像記録媒体の
中心とを結ぶ直線が常に点Qを通りながら、X線の焦点
と、画像記録媒体の中心とを結ぶ直線が常に点Qを通り
ながら、X線管1と画像記録媒体の保持器2が、X、7
両方向に移動し、従来のX線断層撮影装置と同様の原理
でX線断層像を得ることができる。
〔発明の効果〕
本発明は以上のように構成されたので、移動中の各時刻
ごとのX線管1の位置をxm管の位置検出器25.26
で、検出しながら、このX線管lの位置に対応した位置
に画像記録媒体の保持器2と、この内部に保持された画
像記録媒体を移動させる。このために、X線管1と画像
記録媒体の保持器2とを支柱11で連結していた従来の
X線断層撮影装置に比べ、可動部分が小さく、軽量であ
り、また、機械的なガタを少なくし、更にまた、支柱が
ないので支柱の動く空間を設ける必要もないために、小
型、軽量でありながら画質の良いX線断層像を得ること
ができる。
上記と同様に、移動中の画像記録媒体の保持器2の位置
を、画像記録媒体の位置検出器27゜28で検出しなが
ら、この画像記録媒体の位置に対応した位置に、X線管
1を電気的に移動させても良い。更に、軌道制御手段3
4が各時刻に対応したX線管1と画像記録媒体の保持器
1とを電気的に移動させても同様の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の第一の実施例の正面図。 第2−図は本発明装置の第二の実施例の正面図、3図は
本発明装置の第三の実施例の正面図、第図は従来装置の
正面図、第5図は第4図に示す来装置の後面図である。 1・・・X線管、2・・・画像記録媒体の保持器、3・
・・検者、4・・・テーブル、6・・・キャリヤ、7・
・・レー8・・・支持装置、9・・・ガイド、10,1
3,1419・・・軸、11・・・支柱、21.22・
・・第1.第のX線管の駆動手段、23.24・・・第
1.第2画像記録媒体の駆動手段、25.26・・・第
1゜2のX線管の位置検出手段、27.28・・・第1
第2の画像記録媒体の位置検出器、30・・・X線の制
御手段、31・・・画像記録媒体の制御手段。 32.33・・・電源、34・・・軌道制御手段、50
53・・・プーリ、54,55・・・ベルト、60,6
・・・ラック、62.64・・・ピニオン、70〜77
車輪。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被検体にX線を放射するX線管と、画像記録媒体の
    保持器と、テーブルとこれらの支持装置からなるX線断
    層撮影装置において、前記X線管に軌道運動させるため
    のX線管の駆動源と、該X線管の駆動源と前記X線管と
    を連結するX線管の駆動機構と、前記X線管の駆動機構
    又はX線管の駆動源又はX線管に取り付けられたX線管
    の位置検出手段と、該X線管の位置検出手段に接続され
    、その出力に応じて前記画像記録媒体の保持器の位置を
    制御する画像記録媒体の制御手段と、該画像記録媒体の
    制御手段に接続された画像記録媒体の駆動源と、該画像
    記録媒体の駆動源によつて駆動され、これと前記画像記
    録媒体の保持器とに連結された画像記録媒体の駆動機構
    とからなることを特徴とするX線断層撮影装置。 2、前記画像記録媒体の駆動機構又は前記画像記録媒体
    の駆動源又は画像記録媒体の保持器に取り付けられた画
    像記録媒体の位置検出手段を設け、該画像記録媒体の位
    置検出手段と前記画像記録媒体の制御手段を接続したこ
    とを特徴とする請求項1記載のX線断層撮影装置。 3、被検体にX線を放射するX線管と、画像記録媒体の
    保持器と、テーブルとこれらの支持装置からなるX線断
    層撮影装置において、前記画像記録媒体の保持器に軌道
    運動させるための画像記録媒体の駆動源と、該画像記録
    媒体の駆動源と前記画像記録媒体とを連結する画像記録
    媒体の駆動機構と、前記画像記録媒体の駆動機構又は画
    像記録媒体の駆動源又は画像記録媒体の保持器に取り付
    けられた画像記録媒体の位置検出手段と、該画像記録媒
    体の位置検出手段に接続され、その出力に応じて前記X
    線管の位置を制御するX線管の制御手段と、該X線管の
    制御手段に接続されたX線管の駆動源と、該X線管の駆
    動源によつて駆動され、これと前記X線管の保持器とに
    連結されたX線管の駆動機構とからなることを特徴とす
    るX線断層撮影装置。 4、前記X線管の駆動機構又は前記X線管の駆動源又は
    前記X線管に取り付けられたX線管の位置検出手段を設
    け、該X線管の位置検出手段と前記X線管の制御手段を
    接続したことを特徴とする請求項3記載のX線断層撮影
    装置。 5、被検体にX線を放射するX線管と、画像記録媒体の
    保持器と、テーブルと、これらの支持装置からなるX線
    断層撮影装置において、前記X線管に軌道運動させるた
    めのX線管の駆動源と、該X線管の駆動源とを連結する
    X線管の駆動機構と、前記画像記録媒体に軌道運動させ
    るための画像記録媒体の駆動源と、該画像記録媒体の駆
    動源と前記画像記録媒体とを連結する画像記録媒体の駆
    動機構と、前記X線管の駆動源に接続されたX線管の制
    御手段と、前記画像記録媒体の駆動源に接続された画像
    記録媒体の制御手段と、前記X線管の制御手段と前記画
    像記録手段とにそれぞれ接続された軌道制御手段とから
    なることを特徴とするX線断層撮影装置。 6、前記X線管の駆動機構又は前記X線管の駆動源又は
    前記X線管に取り付けられたX線管の位置検出手段を設
    け、該X線管の位置検出手段と前記X線管の制御手段を
    接続したことを特徴とする請求項5記載のX線断層撮影
    装置。 7、前記画像媒体の駆動機構又は前記画像媒体の駆動源
    又は前記画像媒体の保持器に取り付けられた画像媒体の
    位置検出手段を設け、該画像媒体の位置検出手段と前記
    画像記録媒体の制御手段を接続したことを特徴とする請
    求項5記載のX線断層撮影装置。
JP1171792A 1989-07-05 1989-07-05 X線断層撮影装置 Pending JPH0337049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1171792A JPH0337049A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 X線断層撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1171792A JPH0337049A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 X線断層撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0337049A true JPH0337049A (ja) 1991-02-18

Family

ID=15929784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1171792A Pending JPH0337049A (ja) 1989-07-05 1989-07-05 X線断層撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0337049A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4481656A (en) Medical apparatus
US6184530B1 (en) Adjustable dual-detector image data acquisition system
US5642395A (en) Imaging chain with miniaturized C-arm assembly for mobile X-ray imaging system
US7187749B2 (en) Blur compensation apparatus for X-ray image and medical X-ray imaging apparatus using the blur compensation apparatus
JP5965382B2 (ja) X線ct撮影装置
JPS6347455B2 (ja)
JP3223017B2 (ja) 平面断層x線撮影装置
JP3001901B2 (ja) 歯科用x線装置
JP4378812B2 (ja) コーンビーム型放射線ct装置
JPH06181A (ja) 平面断層撮影機能付き曲面断層x線撮影装置
JP5280265B2 (ja) 放射線撮影装置
US4885761A (en) Gravity actuated X-ray scanner
JPH08112272A (ja) 2方向x線透視撮影装置
US4365345A (en) Servo operated fluoroscopic table
JPH0337049A (ja) X線断層撮影装置
JPH08275938A (ja) X線ct装置
EP0506172B1 (en) X-ray examination apparatus and console system suitable for use in such an X-ray examination apparatus
USRE37474E1 (en) Adjustable dual-detector image data acquisition system
US5497408A (en) X-ray examination apparatus
JP4423959B2 (ja) 断層撮影装置
USRE38560E1 (en) Adjustable dual-detector image data acquisition system
JP2003047609A (ja) X線撮影装置
JP2006130159A (ja) X線撮像装置
JP2004216193A (ja) 2方向x線透視撮影装置
JP3335425B2 (ja) Cアーム型x線撮像装置