JPH0336964Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0336964Y2
JPH0336964Y2 JP12822782U JP12822782U JPH0336964Y2 JP H0336964 Y2 JPH0336964 Y2 JP H0336964Y2 JP 12822782 U JP12822782 U JP 12822782U JP 12822782 U JP12822782 U JP 12822782U JP H0336964 Y2 JPH0336964 Y2 JP H0336964Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
fiber cable
sheath
welding
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12822782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5933015U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12822782U priority Critical patent/JPS5933015U/ja
Publication of JPS5933015U publication Critical patent/JPS5933015U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0336964Y2 publication Critical patent/JPH0336964Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、光フアイバケーブルの接続部の改良
に関するものである。
[従来の技術] 第1図は従来の光フアイバケーブルの接続部断
面図を示し、1は光フアイバ2の端部同志を接続
した光フアイバ接続部、3は光フアイバ2を接続
する際に生じるフアイバ余長を収容する筺体、4
は光フアイバ接続部1,光フアイバ2、筺体3を
機械的に保護するための接続筒である。接続部
は、光フアイバ接続部1、光フアイバ2、筺体
3、接続筒4から形成されている。接続筒4の端
末は光フアイバケーブル5のシースと嵌合一体化
した構造になつており、一般に、接続筒4と光フ
アイバケーブル5のシースとは嵌合部を溶着、溶
接等からなる接合部6によつて取り付けられてい
る。
光フアイバケーブル5の被覆材(シース)は、
光フアイバケーブル5の布設環境によつて異な
り、とう道内及び架空の場合はプラスチツク、海
底ケーブル等のように特に防水性が要求される場
合には、例えば鉛のような金属シースが用いられ
る。従つて、接続筒4の材質も光フアイバケーブ
ル5のシース材質によつて決定される。光フアイ
バケーブル5と接続筒4との一体化は、ケーブル
シースがプラスチツクの場合は溶着、鉛合金等の
金属シースの場合は溶接により行われるが、両者
とも接合部6近傍の光フアイバ2が相当な温度ま
で加熱されてしまい、熱応力によつて伝送損失の
増大及び機械的強度の低下を引き起こしてしまう
という欠点があつた。
また、ケーブルがスペーサ型の場合、溶接等の
熱によつてスペーサの溝が変形して光フアイバ2
に応力を加えてしまい、伝送損失が増大するとい
う欠点もあつた。
[考案の目的] 本考案は上記した従来技術の欠点に鑑みなされ
たものであり、ケーブルシースと接続筒との溶着
又は溶接の際の熱による光フアイバの伝送損失の
増大及び機械的強度の低下を防止して信頼性を向
上することのできる光フアイバケーブルの接続部
を提供することを目的としたものである。
[考案の概要] 本考案の光フアイバケーブルの接続部は、光フ
アイバケーブルの端末接続部を保護する接続筒と
上記光フアイバケーブルのシースとの接合部分の
内側に位置し溶着熱又は溶接熱を受ける部分の光
フアイバに上記接合部分の長さ以上の断熱性の保
護パイプが被せられていることを要旨としてい
る。
[実施例] 以下本考案の光フアイバケーブルの接続部の一
実施例を従来と同部品は同符号で示し同部分の構
造の説明は省略し第2図及び第3図により説明す
る。なお、第3図は第2図におけるA−A断面図
である。図において、光フアイバケーブル5はス
ペーサ形光フアイバケーブルであり、光フアイバ
2はプラスチツクスペーサ5bの外周にらせん状
に形成されたらせん状溝5c内に収容されてお
り、プラスチツクスペーサ5bの外周には断熱層
5dが被覆され断熱層5dの外周は鉛合金の外被
シース5aにより被覆されている。一方、光フア
イバ2は、予め例えばステンレスパイプ等のパイ
プ7に挿通された後接続されており、らせん状溝
5c内にはパイプ7内に挿通された状態で収容さ
れ、フアイバ全長は余長収容筺体3の上に巻回さ
れ、その上に接続筒4が被せられている。そし
て、接続筒4の両端末は光フアイバケーブルの外
周に嵌合するよう成形され、外被シース5aと接
合部6で溶接されている。
なお、パイプ7は接合部6の内側近傍にある光
フアイバ2の外周に位置するようにされており、
その長さは少なくとも接合部6の長さ以上でなけ
ればならない。
このように、本実施例の光フアイバケーブルの
接続部は、接続筒4と外被シース5aとの接合部
6の内側近傍に位置する光フアイバ2を接合部6
の長さ以上のパイプ7により保護したことによ
り、接続筒4と外被シース5aとの接合部6の溶
接熱によつて光フアイバ2に熱応力が加えられる
ことがない。従つて、伝送損失の増大や機械的強
度の低下を防止できる。また、プラスチツクスペ
ーサ5bに設けられたらせん状溝5cが熱変形し
溝が挟まつても光フアイバ2と溝5cとのルーズ
性が保たれる。尚、光フアイバ2を挿通するパイ
プ7が接合部6よりも短いと、光フアイバ2を熱
応力から完全に保護できないため、接合部6と同
じかそれより長くすることが好ましく、パイプ7
の材質は金属、断熱プラスチツクその他の断熱可
能な材料である。また、光フアイバケーブルの構
造、シース材質、接続筒と光フアイバケーブルシ
ースとの一体化方法に関係なく実施でき、ケーブ
ルの構造はスペーサ型以外にも実施できる。尚、
上記実施例は外被シースが鉛合金の場合について
述べたが、シースがプラスチツクからなる溶着部
の場合も同様の作用効果を有する。
[考案の効果] 以上に説明した如く本考案の光フアイバケーブ
ルの接続部は、接続筒とケーブルシースとの溶着
あるいは溶接による接合部の内側に位置する光フ
アイバに接合部の長さ以上の断熱性のパイプを被
せたことにより、接合部の溶着又は溶接による熱
の影響を光フアイバが受けることがなく、伝送損
失の増大及び機械的強度の低下を防止でき信頼性
を向上できるという顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光フアイバケーブルの接続部の
断面図、第2図は本考案の光フアイバケーブルの
接続部の実施例の要部断面図、第3図は第2図に
おけるA−A断面図である。 1……光フアイバ接続部、2……光フアイバ、
4……接続筒、5……光フアイバケーブル、5a
……外被シース、6……接合部、7……パイプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 光フアイバをシースにより保護した光フアイバ
    ケーブルの端末同志の接続部外周に該接続部を保
    護する接続筒が設けられ該接続筒が前記光フアイ
    バケーブルの前記シース外周に溶着又は溶接によ
    り接合されている光フアイバケーブルの接続部に
    おいて、前記接続筒と前記光フアイバケーブルの
    シースとの接合部分の内側に位置し溶着熱又は溶
    接熱を受ける部分の前記光フアイバに前記接合部
    分の長さ以上の断熱性の保護パイプが被せられて
    いることを特徴とする光フアイバケーブルの接続
    部。
JP12822782U 1982-08-25 1982-08-25 光フアイバケ−ブルの接続部 Granted JPS5933015U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12822782U JPS5933015U (ja) 1982-08-25 1982-08-25 光フアイバケ−ブルの接続部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12822782U JPS5933015U (ja) 1982-08-25 1982-08-25 光フアイバケ−ブルの接続部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5933015U JPS5933015U (ja) 1984-02-29
JPH0336964Y2 true JPH0336964Y2 (ja) 1991-08-06

Family

ID=30290958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12822782U Granted JPS5933015U (ja) 1982-08-25 1982-08-25 光フアイバケ−ブルの接続部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933015U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60040568D1 (de) * 1999-08-26 2008-11-27 Weatherford Lamb Schutzvorrichtung für faseroptisches Übertragungskabel

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5933015U (ja) 1984-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6159481B2 (ja)
JPH0588441B2 (ja)
JPH0336964Y2 (ja)
JPH075648Y2 (ja) シ−ス型熱電対
JPH0766098B2 (ja) 複合電力線用光通信線及びその製造方法
US6621963B1 (en) Submarine casing for a submarine optical cable
JPH0145291B2 (ja)
JPS5942531B2 (ja) 耐火、耐熱ケ−ブル接続部の構造
JPS6248804B2 (ja)
JPS5825710Y2 (ja) ケ−ブル接続部の接地線引出し部
JPS6217764Y2 (ja)
JPH0715311Y2 (ja) ケーブル接続部
JP2557979Y2 (ja) プラスチック被覆線条体入り金属管の接続部
JPS6154807A (ja) ケ−ブル結束バンド
FI102853B (fi) Eristetyn ilmanvaihtokanavan liitoksen tiivistämisjärjestely
JPS6290604A (ja) 光フアイバケ−ブルの端末処理方法
JP2636606B2 (ja) 埋設熱供給二重管の中間固定構造
JPS608513Y2 (ja) ケ−ブル接続部
KR0160587B1 (ko) 온도 감지장치의 전선 연결 방법
JP2599465Y2 (ja) プラスチック被覆線条体入り金属管の接続部
JPH064325Y2 (ja) 光複合架空地線用ジヨイントボツクス
JPS635308A (ja) 光ケ−ブル接続部
JPH03118712A (ja) 光/電力複合ケーブル用接続箱
JPH0145219Y2 (ja)
JPS6013241Y2 (ja) ケ−ブル接続部