JPH0336219B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0336219B2
JPH0336219B2 JP58011238A JP1123883A JPH0336219B2 JP H0336219 B2 JPH0336219 B2 JP H0336219B2 JP 58011238 A JP58011238 A JP 58011238A JP 1123883 A JP1123883 A JP 1123883A JP H0336219 B2 JPH0336219 B2 JP H0336219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
developing
brush
photosensitive resin
resin plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58011238A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59137954A (ja
Inventor
Kenjiro Yamakata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP1123883A priority Critical patent/JPS59137954A/ja
Publication of JPS59137954A publication Critical patent/JPS59137954A/ja
Publication of JPH0336219B2 publication Critical patent/JPH0336219B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/3042Imagewise removal using liquid means from printing plates transported horizontally through the processing stations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、感光性樹脂版を搬送しながら現像す
る感光性樹脂版の現像装置に関するものである。
感光性樹脂を用いた印刷版は、原図を版面に密
着させ露光した後、現像処理を行ない目的とする
印刷版を製造するものである。かかる感光性樹脂
版を現像する方法としては、現像液をスプレーす
ることによつて可溶部域を除去する方法、ブラシ
によつて未硬化域または溶解しうる部域を摩擦除
去する方法等がある。しかし、前者は装置上の制
約があるためあまり行われなく、後者は簡便なこ
とから数多く行われている。
版材を大量に現像しうる方法として、版材を連
続的に搬送しながら処理する方式が用いられ、そ
の搬送手段はローラかベルトコンベアーが一般的
であるが、前者は剛性のない版材(たとえばフイ
ルムを基板とする版材等)を搬送する場合には使
用出来ない。後者は、ブラシによつて摩擦除去す
る現像方法の場合は、版材が移動しないようベル
ト上に固定しておく必要があり、その固定方法は
ベルト上に粘着テープで、あるいはベルト面にあ
らかじめ粘着層をコーテイングし該版を貼り付け
る、もしくはベルトに磁力を有するシートを貼り
合せるかあるいはベルト下部に磁石を取付け鉄板
等の支持体に固定した該版をベルトに吸着させる
方法が行われている。しかし、このうち粘着固定
方法はテープの除去、粘着層の耐久性が問題であ
り、また磁石吸着方法は設備価格および保守費用
が高いことが問題である。
本発明の目的は感光性樹脂版を連続的に搬送し
て現像させる際、剛性の小さいフイルム基板の版
材にも適用でき、ベルトコンベアが不要で、かつ
ブラシによる現像を行なつても版材が移動しない
現像装置を提供することにある。
即ち、未現像の感光性樹脂版をブラシ受台と現
像ブラシを備えた現像部に搬入し、該現像ブラシ
により該樹脂版を現像し、連続的に該樹脂版を搬
出する装置において、片面に版固定用の粘着層を
有する搬送板を搬送自在に設け、該搬送板を安定
走行させるガイドバーを現像部のブラシ受台に設
置したことを特徴とする感光性樹脂版の現像装置
を要旨とするものである。
本発明の装置を図面でもつて説明する。第1図
は本発明の現像装置断面図であり、露光された感
光性樹脂版11は片面に粘着層を有する搬送板1
0に貼り合せ、搬入台4の上をすべらせながら現
像部へ搬入する。貼り合せ面に空気が残らないよ
う均一に手で貼り合せることは困難であるが、本
発明の装置では搬入ローラ5の加圧によつて現像
斑となる程度に盛り上がつた残留空気は排除され
均一な現像が可能となる。第2図は現像ブラシの
斜視図であり、現像ブラシ1は合繊フイラメント
13をブラシ基板1−bに植込んだ平板タイプが
望ましいが、特にその仕様は限定されるものでは
ない。ブラシ1は駆動モータ2で円運動もしくは
左右揺動され、搬送板10に貼り合せた版11を
ブラツシングする。現像液は液溜り7からポンプ
8でフレキシブル配管9を介してブラシ部に送ら
れ、第2図の給液管12を通してブラシ固定板1
−aおよびブラシ基板1−bにあけられた孔から
ブラシ表面に均一に供給される。第1図ブラシ受
台3は送板10を支持する受台で、ブラツシング
時に搬送板10との摩擦抵抗を出来るだけ小さく
するため材質はプラスチツクを使用し、かつ現像
斑を防止するため平面真直度を0.2mm以下にする
ことが好ましい。現像された版11は搬送板10
に積層した状態で搬出ローラ6で現像液を絞りな
がら現像部から搬出される。
第3図はブラシ受台の斜視図であり、第4図は
ブラシ受台の側面図である。
搬送板10はブラシ1の回転もしくは左右揺動
による力で蛇行し易いため、ブラシ受台3には搬
送板10の搬送を安定させるためのガイドバー3
−aが取付けられている。左右のガイドバー3−
aの取付け内幅は搬送板10の幅より1〜5mm程
度広く、その高さはブラシの損傷を少なくするた
め受台3の表面から搬送板厚み0〜3mm加えた程
度が望ましい。現像終了後、版11は搬送板10
から剥離し、粘着力が低下するまで繰り返し再使
用することが出来る。
搬送板粘着層の実用的な粘着力は粘着性物質の
材質や現像に供せられる版の種類、サイズ等によ
つて異なるが、一般的に言つて粘着力が小さ過ぎ
ると現像中に版が板から剥がれて現像不良となつ
たり版に傷をつけたりし、また粘着力が大きすぎ
ると現像後に板から版を離す時に離しにくく、場
合によつては版に折れや傷を生じることになるの
で適度な粘着力を持たせる必要がある。実用性の
ある粘着力は、次の手段で測定した値で50−5000
g/cm2の範囲が好ましい。この方法は本発明にお
ける感光性樹脂版の現像に使用する粘着性を有す
る搬送板の粘着力の測定に適切でかつ簡便な方法
である。すなわち面積0.5cm2(厚みは0.25mm以上
が好ましい)のポリエステルフイルムを支持具に
固定し、搬送板に押え付けて0.5cm2のポリエステ
ルフイルムを貼り付ける(ポリエステルフイルム
を使用する理由は、本発明の現像装置がポリエス
テルフイルムを基板とする感光性樹脂版の現像に
最も威力を発揮することによる)。次に該ポリエ
ステルフイルムを固定している支持具を該搬送板
に垂直な方向に50cm/minの速度で引張つて搬送
板と0.5cm2のポリエステルフイルムを引き離すに
要する力を測定する。
測定には、通常は万能型引張り試験機が好まし
く、簡便法としてバネ秤りを使用することも出来
る。なお粘着性は搬送板の全面にある必要が必ず
しもなく、ある間隔で粘着性を有する部域があれ
ば実用に供せる。この場合の粘着力は言うまでも
ないが現像に供せられる版の面積で版を貼り合す
粘着力の総計を割つた値になる。
また搬送板の実用的な厚みは、使用する材料の
剛性と比重によつて種々選ぶことが出来るが、ロ
ーラでの搬送し易さと現像液の絞り効果から見る
と0.3〜3mmが望ましい。
本発明による現像装置は搬送板に感光性樹脂版
を貼り合せるため版の面積は搬送板面の大きさ以
内であれば全く制限がなく搬送には何ら問題がな
い。
以上説明して明らかなように、本発明は感光性
樹脂版を現像する装置において粘着性を有する搬
送板に版を貼り合せたものを安定に搬送しながら
現像するため、従来の装置に比べ設備コストが安
く、作業性が良く、かつ迅速に均一な品質と性能
を有する印刷版を製版することができる装置であ
るといえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の現像装置の断面図、第2図は
ブラシ部の斜視図、第3図はブラシ受台の斜視
図、第4図はブラシ受台の側面図である。 1:ブラシ、3:ブラシ受台、10:搬送板、
11:樹脂版、3−a:ガイドバー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 未現像の感光性樹脂版をブラシ受台と現像ブ
    ラシを備えた現像部に搬入し、該現像ブラシによ
    り該樹脂版を現像し、連続的に該樹脂版を搬出す
    る装置において、片面に版固定用の粘着層を有す
    る搬送板を搬送自在に設け、該搬送板を安定走行
    させるガイドバーを現像部のブラシ受台に設置し
    たことを特徴とする感光性樹脂版の現像装置。
JP1123883A 1983-01-28 1983-01-28 感光性樹脂版の現像装置 Granted JPS59137954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1123883A JPS59137954A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 感光性樹脂版の現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1123883A JPS59137954A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 感光性樹脂版の現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59137954A JPS59137954A (ja) 1984-08-08
JPH0336219B2 true JPH0336219B2 (ja) 1991-05-30

Family

ID=11772351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1123883A Granted JPS59137954A (ja) 1983-01-28 1983-01-28 感光性樹脂版の現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59137954A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61109451U (ja) * 1984-12-21 1986-07-11
JPH0612963Y2 (ja) * 1984-12-21 1994-04-06 株式会社クボタ 管理機用車輪
JPH0519454A (ja) * 1991-07-16 1993-01-29 Mitsubishi Kasei Corp サブトラクト型オフセツト印刷版及びその製版方法
WO2017054827A1 (en) * 2015-09-28 2017-04-06 Glunz & Jensen System for cleaning flexographic printing plates

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4944804A (ja) * 1972-09-04 1974-04-27
JPS5552431U (ja) * 1978-10-02 1980-04-08

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4944804A (ja) * 1972-09-04 1974-04-27
JPS5552431U (ja) * 1978-10-02 1980-04-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59137954A (ja) 1984-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3363530A (en) Apparatus for processing film by means of a porous web solution applicator
JPH0336219B2 (ja)
US5991954A (en) Apparatus for cleaning photo film
US3050758A (en) Machine for striping film
US5089839A (en) Method of processing pre-sensitized lithographic printing plate and apparatus therefor
JPH0115862B2 (ja)
GB2037228A (en) Electrophotographic attachment for use with an optical projecting system
JPS6016913Y2 (ja) フィルム搬送装置
JPH0473598B2 (ja)
JPH0143704Y2 (ja)
JPH0619852Y2 (ja) ベルト駆動用ローラ
JP2001157865A (ja) 基板上に溶液を被覆するための方法および装置
JPH11208629A (ja) ラベル貼付装置
JPS5921145Y2 (ja) 片面に粘着性を有するシ−トの巻取装置
JPH067258B2 (ja) 画像記録装置
JPH09156150A (ja) 現像装置
US4613554A (en) Process for developing a latent image formed on a magnetic surface, device for carrying out the process and printing apparatus containing the said device
JPH0525572Y2 (ja)
JPH0784490A (ja) 剥離部材を用いた像保持体からの像形成物質除去装置
JPH0145061B2 (ja)
JPS59197070A (ja) クリ−ニング装置
JPH0223359A (ja) 感光性平版印刷版の現像処理方法
JPS6127741B2 (ja)
US4275957A (en) Offset plate image transfer attachment for graphic art cameras
DE59510296D1 (de) Vorrichtung zum Reinigen von belichteten Filmen