JPH0335478A - 情報記録デイスクのフオーマツト構造 - Google Patents
情報記録デイスクのフオーマツト構造Info
- Publication number
- JPH0335478A JPH0335478A JP16999289A JP16999289A JPH0335478A JP H0335478 A JPH0335478 A JP H0335478A JP 16999289 A JP16999289 A JP 16999289A JP 16999289 A JP16999289 A JP 16999289A JP H0335478 A JPH0335478 A JP H0335478A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- field
- sector
- area
- write
- address field
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 101000606504 Drosophila melanogaster Tyrosine-protein kinase-like otk Proteins 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、単数もしくは複数のセクタを有する情報記
録ディスクのフォーマット構造に関する。
録ディスクのフォーマット構造に関する。
情報記録ディスクの一つに、例えば硬質のディスク状の
金属基板の表面に磁性記録層を形成し、高速でその金属
基板を回転させ、金属基板表面から浮上した磁気ヘッド
を介して信号の書き込み/読み出しを行えるように設定
されたハードディスクと称される磁気ディスクがあり、
これを回転駆動して情報の記録/再生を行うものは、ハ
ードディスク駆動装置と呼ばれている。この種のハード
ディスク駆動装置の中に、密閉空間の中に、ハードディ
スクと磁気ヘッドと磁気ヘッドをシークさせる磁気ヘッ
ド駆動装置とを収納し、ハードディスクの取り替えがで
きないようにして記録した情報の保護を図ったウィンチ
エスタ・タイプと称されているものがある。
金属基板の表面に磁性記録層を形成し、高速でその金属
基板を回転させ、金属基板表面から浮上した磁気ヘッド
を介して信号の書き込み/読み出しを行えるように設定
されたハードディスクと称される磁気ディスクがあり、
これを回転駆動して情報の記録/再生を行うものは、ハ
ードディスク駆動装置と呼ばれている。この種のハード
ディスク駆動装置の中に、密閉空間の中に、ハードディ
スクと磁気ヘッドと磁気ヘッドをシークさせる磁気ヘッ
ド駆動装置とを収納し、ハードディスクの取り替えがで
きないようにして記録した情報の保護を図ったウィンチ
エスタ・タイプと称されているものがある。
このウィンチエスタ・タイプのものでは、−aに、可撓
性を有する磁気ディスク、すなわちフロッピディスクと
同様のフォーマット(フロッピ・ライク・フォーマット
)が採用されている。そのフォーマットでは、一つのト
ラックに複数のセクタが形成され、そのセクタごとにI
Dフィールドが設けられている。そして、ステッピング
モータをオーブンループで駆動することによって磁気ヘ
ッドをシークさせ、所望のトラックの所望のセクタに信
号を書き込み、もしくは所望のセクタから信号を読み出
すようになっている。しかし、トランク密度が高くなる
と、オーブンループではオフトラックを生じ易くなるた
め、一般に400TP■を越えるとサーボ補正を行う必
要が出てくる。
性を有する磁気ディスク、すなわちフロッピディスクと
同様のフォーマット(フロッピ・ライク・フォーマット
)が採用されている。そのフォーマットでは、一つのト
ラックに複数のセクタが形成され、そのセクタごとにI
Dフィールドが設けられている。そして、ステッピング
モータをオーブンループで駆動することによって磁気ヘ
ッドをシークさせ、所望のトラックの所望のセクタに信
号を書き込み、もしくは所望のセクタから信号を読み出
すようになっている。しかし、トランク密度が高くなる
と、オーブンループではオフトラックを生じ易くなるた
め、一般に400TP■を越えるとサーボ補正を行う必
要が出てくる。
そのため、高密度化されたハードディスク駆動装置では
、1回転あたり1個もしくは複数個のライトプロテクト
されたサーボ・フィールドを設け、このフィールドに予
め書き込まれた(埋め込まれた)サーボ情報を読み出し
て記録トラックに対する磁気ヘッドの位置を補正してい
る。このときのフォーマットを第2図に示す。
、1回転あたり1個もしくは複数個のライトプロテクト
されたサーボ・フィールドを設け、このフィールドに予
め書き込まれた(埋め込まれた)サーボ情報を読み出し
て記録トラックに対する磁気ヘッドの位置を補正してい
る。このときのフォーマットを第2図に示す。
第2図において、一つのセクタSのライトプロテクトさ
れた領域WPには、ハードディスク(以下、ディスクと
略称する)回転方向(矢印R方向)上流からトラックア
ドレス・フィールド10゛と、千鳥状に形成された公知
のAバースト12とBバースと13とからなるサーボ信
号11が書き込まれたサーボ・フィールド14とが設け
られている。トラックアドレスは、各トランクがハード
ディスク全体のトラックの中のどのトラックに該当する
かの番号すなわちアドレスを示すもので、サーボ信号1
1は、Aバースト12およびBバースト13からの出力
差を検出して対象となるトラックの中央への位置決めを
行うためのものである。
れた領域WPには、ハードディスク(以下、ディスクと
略称する)回転方向(矢印R方向)上流からトラックア
ドレス・フィールド10゛と、千鳥状に形成された公知
のAバースト12とBバースと13とからなるサーボ信
号11が書き込まれたサーボ・フィールド14とが設け
られている。トラックアドレスは、各トランクがハード
ディスク全体のトラックの中のどのトラックに該当する
かの番号すなわちアドレスを示すもので、サーボ信号1
1は、Aバースト12およびBバースト13からの出力
差を検出して対象となるトラックの中央への位置決めを
行うためのものである。
上記トラックアドレスと、サーボ信号11は、プリフォ
ーマット時に書き込まれ、その後、オーバーライドによ
って消去されないようにライトプロテクトがかけらる。
ーマット時に書き込まれ、その後、オーバーライドによ
って消去されないようにライトプロテクトがかけらる。
サーボ信号11の後には、ライトプロテクトされない領
域Wが設けられ、さらにその中がIDフィールド(ID
)15とデータ・フィールド(DATA)17とに分け
られている。IDフィールド15は、ディスク回転方向
上流側からこの順で設けられたトランクアドレス・フィ
ールド18と、セクタアドレス・フィールド19とから
なっている。
域Wが設けられ、さらにその中がIDフィールド(ID
)15とデータ・フィールド(DATA)17とに分け
られている。IDフィールド15は、ディスク回転方向
上流側からこの順で設けられたトランクアドレス・フィ
ールド18と、セクタアドレス・フィールド19とから
なっている。
一方、ハードディスク駆動装置(HDD)20は、概略
構成を示す第3図のブロック図にも示すように、スピン
ドルモータ22によって回転駆動されるディスク24と
、ボイスコイルモータ26によって揺動駆動されるスイ
ングアーム28と、その先端部に支持された浮上式のコ
アスライダを含む磁気ヘッド30と、磁気ヘッド30に
対する入出力を司る読み出し/書き込みアンプ(以下、
R/Wアンプと称する〉 32と、ステッピングモータ
22およびボイスコイルモータ26の機械的動作を制御
する機構制御部(MC)34と、ホストコンピュータ(
HO3T)38とR/Wアンプ32との間の信号の授受
を可能とし、ホストコンピュータ38の指示に応じて機
構制御部34にコントロール信号を出力するハードディ
スク・コントローラ()(DC)36とから基本的に構
成されている。このようにハードディスク・コントロー
ラ36をハードディスク駆動装置20と一体に備えたも
のは、エンベデッド(Eaibedded)タイプと称
されている。ハードディスク駆動装置20には、この他
に、例えば、S CS I (Small Coa+
puter 5ysten Interface)の規
格になる5T506インターフエースによって別体のハ
ードディスク・コントローラ36と接続されてホストコ
ンピュータ38と接続されるように構成されているもの
もある。
構成を示す第3図のブロック図にも示すように、スピン
ドルモータ22によって回転駆動されるディスク24と
、ボイスコイルモータ26によって揺動駆動されるスイ
ングアーム28と、その先端部に支持された浮上式のコ
アスライダを含む磁気ヘッド30と、磁気ヘッド30に
対する入出力を司る読み出し/書き込みアンプ(以下、
R/Wアンプと称する〉 32と、ステッピングモータ
22およびボイスコイルモータ26の機械的動作を制御
する機構制御部(MC)34と、ホストコンピュータ(
HO3T)38とR/Wアンプ32との間の信号の授受
を可能とし、ホストコンピュータ38の指示に応じて機
構制御部34にコントロール信号を出力するハードディ
スク・コントローラ()(DC)36とから基本的に構
成されている。このようにハードディスク・コントロー
ラ36をハードディスク駆動装置20と一体に備えたも
のは、エンベデッド(Eaibedded)タイプと称
されている。ハードディスク駆動装置20には、この他
に、例えば、S CS I (Small Coa+
puter 5ysten Interface)の規
格になる5T506インターフエースによって別体のハ
ードディスク・コントローラ36と接続されてホストコ
ンピュータ38と接続されるように構成されているもの
もある。
このように構成されたハードディスク駆動装置20では
、まず、何も書き込まれていないディスク24にサーボ
ライタによってトラックアドレスとサーボ信号11をそ
れぞれ各セクタSの回転方向上流側に書き込み、全面書
き込みが終了した時点でライトプロテクトをかける。次
いで、物理フォーマットとしてサーボプロテクトされな
い領域の回転方向上流側からIDフィールド15とデー
タ・フィールド17をフォーマツティングする。
、まず、何も書き込まれていないディスク24にサーボ
ライタによってトラックアドレスとサーボ信号11をそ
れぞれ各セクタSの回転方向上流側に書き込み、全面書
き込みが終了した時点でライトプロテクトをかける。次
いで、物理フォーマットとしてサーボプロテクトされな
い領域の回転方向上流側からIDフィールド15とデー
タ・フィールド17をフォーマツティングする。
この場合、IDフィールド15の回転方向上流側には、
トラックアドレスが、また、その下流側には、セクタア
ドレスがそれぞれ書き込まれる。さらにデータ領域は、
同一の周波数の信号が連続して書き込まれ、これを再生
してディスク24にディフェクトがあるかどうか確認す
る。ディフェクトがあった場合には、その旨をIDフィ
ールドの予め設定された箇所に書き込んでおき、そのセ
クタは使用しないようにしておく。これにより、見掛は
上、ディフェクトフリーの状態になる。
トラックアドレスが、また、その下流側には、セクタア
ドレスがそれぞれ書き込まれる。さらにデータ領域は、
同一の周波数の信号が連続して書き込まれ、これを再生
してディスク24にディフェクトがあるかどうか確認す
る。ディフェクトがあった場合には、その旨をIDフィ
ールドの予め設定された箇所に書き込んでおき、そのセ
クタは使用しないようにしておく。これにより、見掛は
上、ディフェクトフリーの状態になる。
ところで、上記のように構成されたフォーマットでは、
ライトプロテクト領域WPのトラックアドレス・フィー
ルド10に書き込まれたトラックアドレスは、シークし
て目的とするトラックを検出するときにのみに使用され
る。具体的には、磁気ヘッド30で読み出したトラック
アドレス情報はR/Wアンプ32を経て機構制御部34
に入力され、この人力に応じて、ステッピングモータ2
6を制御するようになっている。そして、ターゲットト
ラックにシークして書き込み/読み出しを行う際には、
今度はR/Wアンプ32からの出力はハードディスク・
コントローラ3Gに入力され、このハードディスク・コ
ントローラ36からさらに制御信号を機構制御部34に
出力してステッピングモータ26を制御するようになっ
ている。したがって、同じトランクアドレス情報が一つ
のセクタSに二つ書き込まれていることになる。
ライトプロテクト領域WPのトラックアドレス・フィー
ルド10に書き込まれたトラックアドレスは、シークし
て目的とするトラックを検出するときにのみに使用され
る。具体的には、磁気ヘッド30で読み出したトラック
アドレス情報はR/Wアンプ32を経て機構制御部34
に入力され、この人力に応じて、ステッピングモータ2
6を制御するようになっている。そして、ターゲットト
ラックにシークして書き込み/読み出しを行う際には、
今度はR/Wアンプ32からの出力はハードディスク・
コントローラ3Gに入力され、このハードディスク・コ
ントローラ36からさらに制御信号を機構制御部34に
出力してステッピングモータ26を制御するようになっ
ている。したがって、同じトランクアドレス情報が一つ
のセクタSに二つ書き込まれていることになる。
このように、同じ情報が一つのセクタSに二つあると、
その一つの分の情報格納エリアが無駄になっていること
は明白である。
その一つの分の情報格納エリアが無駄になっていること
は明白である。
この発明は、上記のような従来技術の実情に鑑みてなさ
れたもので、その目的は、無駄な情報格納エリアを廃す
ることができる情報記録ディスクのフォーマット構造を
提供することにある。
れたもので、その目的は、無駄な情報格納エリアを廃す
ることができる情報記録ディスクのフォーマット構造を
提供することにある。
上記目的は、一つのセクタに少なくともサーボ・フィー
ルドが形成されたライトプロテクト領域と、データ・フ
ィールドが形成されたライトプロテクトしない領域とを
備えた情報記録ディスクのフォーマント構造において、
ライトプロテクト領域にのみ、トラックのアドレスが予
め書き込まれたトラックアドレス・フィールドと、セク
タのアドレスが予め書き込まれたセクタアドレス・フィ
ールドとを形成することによって達成される。
ルドが形成されたライトプロテクト領域と、データ・フ
ィールドが形成されたライトプロテクトしない領域とを
備えた情報記録ディスクのフォーマント構造において、
ライトプロテクト領域にのみ、トラックのアドレスが予
め書き込まれたトラックアドレス・フィールドと、セク
タのアドレスが予め書き込まれたセクタアドレス・フィ
ールドとを形成することによって達成される。
上記手段によれば、°サーボ・フィールドが形成される
ライトプロテクト領域にのみトラックアドレス・フィー
ルドと、セクタアドレス・フィールドとが、言い換えれ
ば、両者からなるIDフィールドが設けられ、ライトプ
ロテクトされない領域にはデータ・フィールドのみしか
設けられないので、1セクタあたりのトラックアドレス
・フィールドの数は一つとなり、その分情報格納エリア
の拡大を図ることができる。
ライトプロテクト領域にのみトラックアドレス・フィー
ルドと、セクタアドレス・フィールドとが、言い換えれ
ば、両者からなるIDフィールドが設けられ、ライトプ
ロテクトされない領域にはデータ・フィールドのみしか
設けられないので、1セクタあたりのトラックアドレス
・フィールドの数は一つとなり、その分情報格納エリア
の拡大を図ることができる。
以下、この発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は実施例に係るハードディスクのフォーマットを
示す説明図である。なお、上記従来例と同一もしくは同
一とみなせる構成要素には同一の参照符合を付し、それ
らに関する説明は省略する。
示す説明図である。なお、上記従来例と同一もしくは同
一とみなせる構成要素には同一の参照符合を付し、それ
らに関する説明は省略する。
また、ハードディスク駆動装置のハード構成自体は、上
記従来例と同一であるので、この駆動装置に関する説明
も割愛する。
記従来例と同一であるので、この駆動装置に関する説明
も割愛する。
第1図において、一つのセクタSのライトプロテクトさ
れた領域WPには、ディスク回転方向く矢印R方向)上
流側からトランクアドレス・フィールド10、セクタア
ドレス・フィールド19およびサーボ・フィールド14
が設けられている。
れた領域WPには、ディスク回転方向く矢印R方向)上
流側からトランクアドレス・フィールド10、セクタア
ドレス・フィールド19およびサーボ・フィールド14
が設けられている。
トラックアドレス・フィールド10へのトランクアドレ
ス、セクタアドレス・フィールド19へのセクタアドレ
ス、およびサーボ・フィールド14へのサーボ信号11
は、プリフォーマット時に書き込まれ、その後、オーバ
ーライドすることにより、消去されないようにライトプ
ロテクトがかけられる。サーボ信号11の後は、ライト
プロテクトされない領域Wに設定され、その領域Wにデ
ータ・フィールド17が設けられる。
ス、セクタアドレス・フィールド19へのセクタアドレ
ス、およびサーボ・フィールド14へのサーボ信号11
は、プリフォーマット時に書き込まれ、その後、オーバ
ーライドすることにより、消去されないようにライトプ
ロテクトがかけられる。サーボ信号11の後は、ライト
プロテクトされない領域Wに設定され、その領域Wにデ
ータ・フィールド17が設けられる。
その他、特に説明しない各部は全て前記従来例と同様に
構成されている。
構成されている。
上記のようなフォーマット構造とすると、ライトプロテ
クト領域WPにトラックアドレス・フィールド10とセ
クタアドレス・フィールド19とからなる前述の従来例
と同じ10フイールド15が形成され、ライトプロテク
トされていない領域Wには、ただデータ・フィールド1
7だけが形威されることになる。これにより、ライトプ
ロテクトされていない領域WPのトランクアドレス・フ
ィールド10に書き込まれたトラックアドレスおよびセ
クタアドレス・フィールド19に書き込まれたセクタア
ドレスを、共に磁気ヘッド30によって読み出し、R/
Wアンプによって増幅して機構制御部34に入力するよ
うにできる。この人力によって、機構制御部34ではタ
ーゲットトラ・ノクおよびターゲットセクタを確認し、
ハードディスク・コントローラ36がR/Wアンプ32
に対してそのターゲットセクタに情報を書き込み、また
読み出すように指示する。
クト領域WPにトラックアドレス・フィールド10とセ
クタアドレス・フィールド19とからなる前述の従来例
と同じ10フイールド15が形成され、ライトプロテク
トされていない領域Wには、ただデータ・フィールド1
7だけが形威されることになる。これにより、ライトプ
ロテクトされていない領域WPのトランクアドレス・フ
ィールド10に書き込まれたトラックアドレスおよびセ
クタアドレス・フィールド19に書き込まれたセクタア
ドレスを、共に磁気ヘッド30によって読み出し、R/
Wアンプによって増幅して機構制御部34に入力するよ
うにできる。この人力によって、機構制御部34ではタ
ーゲットトラ・ノクおよびターゲットセクタを確認し、
ハードディスク・コントローラ36がR/Wアンプ32
に対してそのターゲットセクタに情報を書き込み、また
読み出すように指示する。
したがって、この実施例では、従来例のように機構制御
部24でシーク時ポイスコイルモータ26を駆動制御し
てターゲットトラックに位置していることをva認した
後、さらにハードディスク・コントローラ36によるデ
ータの読み出し/書き込み時に再度トラックアドレスを
確認する必要はなく、ハードディスク・コントロラ側で
ライトプロテクト領域WPのトラックアドレスを読み出
したときにすでにターゲットトラックであるかどうかを
認識できる。
部24でシーク時ポイスコイルモータ26を駆動制御し
てターゲットトラックに位置していることをva認した
後、さらにハードディスク・コントローラ36によるデ
ータの読み出し/書き込み時に再度トラックアドレスを
確認する必要はなく、ハードディスク・コントロラ側で
ライトプロテクト領域WPのトラックアドレスを読み出
したときにすでにターゲットトラックであるかどうかを
認識できる。
上記フォーマットでは、ライトプロテクトされる領域W
Rは、セクタアドレス・フィールド19を形成するビッ
ト数だけ余分にいるが、ライトプロテクトされない領域
Wにはトラックアドレス・フィールド18が形成されて
いないので、その分情報格納エリアの拡大を図ることが
できる。
Rは、セクタアドレス・フィールド19を形成するビッ
ト数だけ余分にいるが、ライトプロテクトされない領域
Wにはトラックアドレス・フィールド18が形成されて
いないので、その分情報格納エリアの拡大を図ることが
できる。
また、上記フォーマットとすると、ライトプロテクト領
域WPにそれぞれ所定の情報を書き込んでトラックアド
レス・フィールド10、セクタアドレス・フィールド1
9、およびサーボ・フィールド14を形成し、ライトプ
ロテクトするだけでフォーマツティングが完成するので
、従来のようにライトプロテクトされない領域Wをフォ
ーマツティングする必要がなくなり、物理フォーマント
を形成する時間が不要になる。
域WPにそれぞれ所定の情報を書き込んでトラックアド
レス・フィールド10、セクタアドレス・フィールド1
9、およびサーボ・フィールド14を形成し、ライトプ
ロテクトするだけでフォーマツティングが完成するので
、従来のようにライトプロテクトされない領域Wをフォ
ーマツティングする必要がなくなり、物理フォーマント
を形成する時間が不要になる。
さらに、ライトプロテクトされない領域WにはIDフィ
ールド15が形成されないので、IDフィールド15の
トラックアドレスやセクタアドレスの重ね書きがなくな
り、重ね書きに起因するR/W特性の低下がなくなり、
エラーレートの向上を図ることができる。
ールド15が形成されないので、IDフィールド15の
トラックアドレスやセクタアドレスの重ね書きがなくな
り、重ね書きに起因するR/W特性の低下がなくなり、
エラーレートの向上を図ることができる。
加えて、データ・フィールド17が拡大したので、ビッ
ト長を長くとることができ、その分回転を上げて分解能
の向上を図ることも可能になる。
ト長を長くとることができ、その分回転を上げて分解能
の向上を図ることも可能になる。
これまでの説明で明らかなように、少なくともセクタの
番地を書き込んだセクタアドレス・フィールドをライト
プロテクトされる領域のトラックアドレス・フィールド
に隣接して形成したこの発明によれば、二重にトラック
アドレス・フィールドを要しないので、その分、情報格
納エリアの拡大を図ることができ、これに応じて分解能
の向上を図ることも可能になる。また、ライトプロテク
トしない領域に物理フォーマットを施す必要がなくなる
ため、物理フォーマットのための行程が不要となるとと
もに、IDフィールドの重ね書きが行われないので、エ
ラーレートの向上も図ることができる。
番地を書き込んだセクタアドレス・フィールドをライト
プロテクトされる領域のトラックアドレス・フィールド
に隣接して形成したこの発明によれば、二重にトラック
アドレス・フィールドを要しないので、その分、情報格
納エリアの拡大を図ることができ、これに応じて分解能
の向上を図ることも可能になる。また、ライトプロテク
トしない領域に物理フォーマットを施す必要がなくなる
ため、物理フォーマットのための行程が不要となるとと
もに、IDフィールドの重ね書きが行われないので、エ
ラーレートの向上も図ることができる。
第1図はこの発明の実施例に係るフォーマット構造を示
す説明図、第2図は従来例に係るフォーマット構造を示
す説明図、第3図は従来から使用されているハードディ
スク駆動装置の概略構成を示すブロック図である。 10・・・・・・トラックアドレス・フィールド、11
・・・・・・サーボ信号、12・・・・・・Aバースト
、13・・・・・・Bバースト、14・・・・・・サー
ボ・フィールド、15・・・・・・IDフィールド、1
7・・・・・・データ・フィールド、20・・・・・・
ハードディスク駆動装置、22・・・・・・スピンドル
モータ、24・・・・・・ディスク、26・・・・・・
ボイスコイルモータ、28・・・・・・スイングアーム
、30・・・・・・磁気ヘッド、32・・・・・・R/
Wアンプ、34・・・・・・機構制御部、36・・・・
・・ハードディスク・コントローラ。 第 1 図 第 図
す説明図、第2図は従来例に係るフォーマット構造を示
す説明図、第3図は従来から使用されているハードディ
スク駆動装置の概略構成を示すブロック図である。 10・・・・・・トラックアドレス・フィールド、11
・・・・・・サーボ信号、12・・・・・・Aバースト
、13・・・・・・Bバースト、14・・・・・・サー
ボ・フィールド、15・・・・・・IDフィールド、1
7・・・・・・データ・フィールド、20・・・・・・
ハードディスク駆動装置、22・・・・・・スピンドル
モータ、24・・・・・・ディスク、26・・・・・・
ボイスコイルモータ、28・・・・・・スイングアーム
、30・・・・・・磁気ヘッド、32・・・・・・R/
Wアンプ、34・・・・・・機構制御部、36・・・・
・・ハードディスク・コントローラ。 第 1 図 第 図
Claims (1)
- 一つのセクタに少なくともサーボ情報を予め書き込んで
形成されるサーボ・フィールドを有するライトプロテク
ト領域と、データを書き込み、読み出すデータ・フィー
ルドが形成されたライトプロテクトしない領域とを備え
た情報記録ディスクのフォーマット構造において、上記
ライトプロテクト領域にのみ、トラックのアドレスを予
め書き込んだトラックアドレス・フィールドと、セクタ
のアドレスを予め書き込んだセクタアドレス・フィール
ドとが形成されていることを特徴とする情報記録ディス
クのフォーマット構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16999289A JPH0335478A (ja) | 1989-07-03 | 1989-07-03 | 情報記録デイスクのフオーマツト構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16999289A JPH0335478A (ja) | 1989-07-03 | 1989-07-03 | 情報記録デイスクのフオーマツト構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0335478A true JPH0335478A (ja) | 1991-02-15 |
Family
ID=15896586
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16999289A Pending JPH0335478A (ja) | 1989-07-03 | 1989-07-03 | 情報記録デイスクのフオーマツト構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0335478A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63156190A (ja) * | 1987-11-09 | 1988-06-29 | 三和シヤッター工業株式会社 | パネルシャッター装置 |
EP0560298A2 (en) * | 1992-03-10 | 1993-09-15 | Nec Corporation | Micro miniature hard disk drive |
EP0560282A2 (en) * | 1992-03-10 | 1993-09-15 | Nec Corporation | Servo system for providing increased recording density and improved operation of the AGC circuitry |
US7139143B2 (en) | 1996-05-16 | 2006-11-21 | Hitachi, Ltd. | Disk device and method of generating signal representing head |
-
1989
- 1989-07-03 JP JP16999289A patent/JPH0335478A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63156190A (ja) * | 1987-11-09 | 1988-06-29 | 三和シヤッター工業株式会社 | パネルシャッター装置 |
JPH0335478B2 (ja) * | 1987-11-09 | 1991-05-28 | Sanwa Shutter Corp | |
EP0560298A2 (en) * | 1992-03-10 | 1993-09-15 | Nec Corporation | Micro miniature hard disk drive |
EP0560282A2 (en) * | 1992-03-10 | 1993-09-15 | Nec Corporation | Servo system for providing increased recording density and improved operation of the AGC circuitry |
EP0560298A3 (en) * | 1992-03-10 | 1995-08-30 | Nec Corp | Micro miniature hard disk drive |
US7139143B2 (en) | 1996-05-16 | 2006-11-21 | Hitachi, Ltd. | Disk device and method of generating signal representing head |
US7430085B2 (en) | 1996-05-16 | 2008-09-30 | Hitachi Global Storage Technologies Japan, Ltd. | Disk device and method of generating signal representing head |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4585268B2 (ja) | 情報記憶装置、制御方法及びプログラム | |
JP3432441B2 (ja) | ハードディスクドライブの製造工程管理方法 | |
US20080002279A1 (en) | Method and apparatus for writing a spiral servo pattern on a disk in a disk drive | |
JP2006185583A (ja) | 磁気ディスクのサーボパターンの記録方法,それを利用したディスクドライブ,磁気ディスクおよびコンピュータで読み取り可能な媒体 | |
JPH0337875A (ja) | データ記録再生装置のヘッド駆動制御装置 | |
JP3123710B2 (ja) | ディスク装置、トラック位置決め方法及び位置誤差信号生成方法 | |
JP4015277B2 (ja) | サーボトラックライターのポートナンバー記録方法 | |
US7570448B2 (en) | Write-once type storage apparatus, control method and record control circuit | |
JP2001189062A (ja) | ディスク記憶装置及びサーボデータ書き込み方法 | |
US7532426B2 (en) | Method for erase process on recording surface of disk and disk drive apparatus | |
JPH0335478A (ja) | 情報記録デイスクのフオーマツト構造 | |
KR20090131984A (ko) | 서보 기록 방법, 서보 패턴의 위상 편차 보상 방법 및 이를수행하는 하드디스크 드라이브 | |
JP4234530B2 (ja) | サイドフリンジの影響を少なくするサーボ情報書き込み方法 | |
JPH08147908A (ja) | 記録再生方法及び記録再生装置 | |
JP3776777B2 (ja) | 磁気ディスク装置及びサーボライト方法 | |
US6538837B1 (en) | Method of aligning servo wedges in a disc drive | |
JP2003157505A (ja) | データ書き込み方法及びデータ貯蔵システム | |
JP3130805B2 (ja) | 磁気ディスク装置及びそれに適用するヘッド位置決め制御装置 | |
JP4440834B2 (ja) | 磁気ディスク装置及び磁気ディスク媒体 | |
JPS60224149A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
KR100459721B1 (ko) | 제어가능한 더미 리드 게이트를 이용한 재생방법 및 그제어장치 | |
JP2003123421A (ja) | サーボ情報記録方法 | |
US20070217059A1 (en) | Storage device, control device, and control method | |
JPH0589622A (ja) | 磁気デイスク装置および磁気ヘツド | |
JPH0863916A (ja) | データ記録再生装置及びそのヘッド位置決め制御方法 |