JPH0335437U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0335437U
JPH0335437U JP9655289U JP9655289U JPH0335437U JP H0335437 U JPH0335437 U JP H0335437U JP 9655289 U JP9655289 U JP 9655289U JP 9655289 U JP9655289 U JP 9655289U JP H0335437 U JPH0335437 U JP H0335437U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
receiving element
measurement
reflecting mirror
light receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9655289U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9655289U priority Critical patent/JPH0335437U/ja
Publication of JPH0335437U publication Critical patent/JPH0335437U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例における測光装置の
原理的構成を表わした側面説明図、第2図および
第3図は暗電流補正回路の例を表わした回路説明
図、第4図は本考案の他の実施例における測光装
置の原理的構成を表わした側面説明図である。 1……光フアイバー、2,22……反射ミラー
、2a……切欠き部、6……受光素子アレイ、7
,12……受光素子、8……視感度補正フイルタ
ー、11……光遮断部材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 分光測定用の受光素子と光強度測定用の受光
    素子とを備えてなり、入射される測定光束を上記
    各受光素子側に照射させることによつてそれぞれ
    の測定を選択的に行なわせるようにした測光装置
    において、 上記測定光束を受けるように反射ミラーを設置
    してなるとともに、 この反射ミラーは、該反射ミラーからの反射光
    が前記分光測定用受光素子および光強度測定用受
    光素子のいずれか一方に照射されるように設置さ
    れ、かつ、 当該反射ミラーには、前記測定光束を反射させ
    ることなく通過させて分光測定用受光素子および
    光強度測定用受光素子のいずれか他方に測定光束
    を照射させる切欠き部が形成されていることを特
    徴とする測光装置。 2 請求項の1に記載されている測光装置におい
    て、 反射ミラーの切欠き部を通して照射された測定
    光束を受ける受光素子には、暗電流補正手段が付
    設されていることを特徴とする測光装置。 3 分光測定用の受光素子と光強度測定用の受光
    素子とを備えてなり、入射される測定光束を上記
    各受光素子側に照射させることによつてそれぞれ
    の測定を選択的に行なわせるようにした測光装置
    において、 上記測定光束を受けるように反射ミラーを設置
    してなるとともに、 この反射ミラーは、該反射ミラーからの反射光
    が前記分光測定用受光素子および光強度測定用受
    光素子のいずれか一方に照射されるように設置さ
    れ、かつ、 当該反射ミラーには、該反射ミラーからの反射
    光の一部を前記分光測定用受光素子および光強度
    測定用受光素子のいずれか他方に照射させる光学
    系が付設されていることを特徴とする測光装置。
JP9655289U 1989-08-18 1989-08-18 Pending JPH0335437U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9655289U JPH0335437U (ja) 1989-08-18 1989-08-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9655289U JPH0335437U (ja) 1989-08-18 1989-08-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0335437U true JPH0335437U (ja) 1991-04-08

Family

ID=31645748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9655289U Pending JPH0335437U (ja) 1989-08-18 1989-08-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0335437U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7173704B2 (en) Measuring device for immunochromatography test piece and light source device
JPH0335437U (ja)
KR890007057A (ko) 변위 탐지
JPS639610B2 (ja)
JPS58120106A (ja) 半導体ウエハの外観検査装置
JP3871415B2 (ja) 分光透過率測定装置
JPS61266925A (ja) ダブルビーム型分光光度計
KR890004719B1 (ko) 더블빔 형식의 색측정용 광학필터 분광 광도계
JPS5492790A (en) Spectral information measuring device of body
JPH0443786Y2 (ja)
JPS6144309A (ja) プリント基板上の配線パターンの検査装置
JP2932783B2 (ja) シ―ト状物体の特性測定装置
JP2874288B2 (ja) 紫外線吸収検出器
JPS631220Y2 (ja)
JPS63145134U (ja)
RU2188401C1 (ru) Интерферометр
JPS6335385Y2 (ja)
JPH032247U (ja)
JP2528837Y2 (ja) 色調測定装置
JPH03264852A (ja) シートの欠陥部検出装置
JPS62165546U (ja)
JPH0325106U (ja)
JPH03117749U (ja)
JPH04326028A (ja) 分光測光装置
JPS5542004A (en) Multi-wavelength photometer