JPH0334569B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0334569B2
JPH0334569B2 JP22859582A JP22859582A JPH0334569B2 JP H0334569 B2 JPH0334569 B2 JP H0334569B2 JP 22859582 A JP22859582 A JP 22859582A JP 22859582 A JP22859582 A JP 22859582A JP H0334569 B2 JPH0334569 B2 JP H0334569B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpu
main switch
battery
truck
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP22859582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59122917A (ja
Inventor
Shinkichi Uchama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyowa Electronic Instruments Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Electronic Instruments Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Electronic Instruments Co Ltd filed Critical Kyowa Electronic Instruments Co Ltd
Priority to JP22859582A priority Critical patent/JPS59122917A/ja
Publication of JPS59122917A publication Critical patent/JPS59122917A/ja
Publication of JPH0334569B2 publication Critical patent/JPH0334569B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/08Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for incorporation in vehicles
    • G01G19/12Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for incorporation in vehicles having electrical weight-sensitive devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、トラツクの自重計用の電源回路に関
するものである。
トラツクの自重計とは、ひずみゲージ等のセン
サによつて、トラツクの車軸のひずみ量を検出
し、そのセンサからの電気信号に基づいて、トラ
ツクの積載量を演算して表示するものである。
従来のトラツクの自重計に使用される回路を、
第1図に示してある。まず、トラツクの車軸のひ
ずみ量をセンサで検出し、そのセンサからの電気
信号に基づいてトラツクの積載量をCPU20に
よつて演算する。そして、その演算途中または終
了時におけるデータはCMOS等で構成されたメ
モリ30(RAM)に記載されるようになつてお
り、これらの負荷には、メインスイツチ40を介
してバツテリ10から電力が供給されるようにな
つている。また、定電圧回路11はバツテリ10
の電圧を一定に保持するものである。
しかし、上記従来装置においては、トラツクが
長時間停車している場合に、バツテリ10が過放
電してしまい、その後に積載量を測定することが
できなくなる。このバツテリ10の過放電を防止
するためには、トラツクの停車後、間もなくメイ
ンスイツチ10を切ればよいが、そうすると、メ
モリ30がクリアされるので、その後に積載量を
測定することが出来なくなるという問題がある。
そこで、第2図に示すように、メモリ31とバ
ツテリ10とを直結し、このメモリ31以外の負
荷である、例えばCPU21の電源端子22とバ
ツテリ10とを、メインスイツチ41を介して接
続することが考えられる。このようにすることに
よつて、トラツクの積載量を測定する必要のない
ときには、メインスイツチ10を切ることによつ
て、比較的電流消費の大きな回路(CPU21な
ど)への給電を停止し、比較的電流消費の小さな
メモリ31(特にCMOS ICの場合にその効果が
大きい)にのみ給電することになる。したがつ
て、トラツクが長時間停車していても、バツテリ
10の電力消費がそれ程大きくはないために、バ
ツテリ上りの心配がなくなる。そして、その後メ
インスイツチ41を入れれば、それ迄にメモリ3
1が正常に作動しているので、従来と同様にトラ
ツクの自重を正常に測定することができる。
しかし、上記のようにした場合に、CPU21
が誤動作し、その誤つたデータがメモリ31に送
られ、それによつてその後の測定が不正確なもの
となることがある。つまりメインスイツチ41を
切ると、定電圧回路11の出力電圧Vccが次第に
低下し、その電圧が所定電圧以下になつた場合
に、前記センサからの電気信号やCPU21の動
作が不安定になり、その後その電源端子の電圧が
更に低くなると、CPU21が停止する。このよ
うに前記センサからの電気信号やCPU21の動
作が不安定になると、CPU21からメモリ31
に向うデータは正確なものではなく、このために
その後の積載量測定が正確に行なわれなくなる。
本発明は、上記の問題点に着目してなされたも
ので、トラツクが長時間停車していてもバツテリ
上がりがなく、またメインスイツチをオフしたと
きにCPUが誤動作しないトラツクの自重計を提
供することを目的とするものである。
この目的を達成するために、本発明は、トラツ
クの車軸のひずみ量をセンサで検出し、そのセン
サからの電気信号に基づいてトラツクの積載量を
演算するCPUと、そのデータを記憶するメモリ
とに、バツテリから電源を供給する電源回路にお
いて、前記メモリと前記バツテリとが直結され、
前記メモリ以外の負荷と前記バツテリとがメイン
スイツチを介して接続され、このメインスイツチ
を切つた後に、前記CPUの電源電圧が所定電圧
以下に低下するよりも早く、そのCPUをリセツ
トさせるリセツト手段を有し、前記リセツト手段
が、前記メインスイツチの負荷側とアースとの間
に設けられたツエナーダイオードと抵抗との直列
回路と、そのツエナーダイオードに並列に接続さ
れたコンデンサと、前記抵抗と並列に接続された
コンデンサとダイオードとの直列回路と、そのダ
イオードに並列に接続された他の抵抗とを有し、
前記他の抵抗と前記コンデンサとの接続点からリ
セツト信号を出力するように構成されて成ること
を特徴とするものである。
以下添付図面に示す実施例に基づいて本発明を
詳述する。第3図は本発明の一実施例を示す回路
図である。尚、第2図に示したものと同一部材に
ついては同一符号を付してその説明を省略する。
まず、定電圧回路11の出力端子の電圧Vcc
CPU21の電源端子22に印加されている。メ
インスイツチ41の負荷側の端子とアースとの間
にツエナーダイオードZと抵抗R2(抵抗値の小
さなもの)との直列回路が接続されている。その
ツエナーダイオードZと並列にコンデンサC2が
接続されている。そのツエナーダイオードZと抵
抗R2との接続点と、CPU21のリセツト端子
23との間に、抵抗R1が接続されている。ここ
で、リセツト端子23にバーが付されているの
は、CPU21が負論理でリセツトされるからで
あり、つまりリセツト端子23がL(ロー)信号
を受けたときにCPU21がリセツトするように
なつているからである。
そのリセツト端子23から電源端子22に向つ
てダイオードD1が接続され、アースに向つてコ
ンデンサC1が接続され、抵抗R1と並列にダイ
オードD2が接続されている。尚、51はデコー
ダ、52はNORゲート、53はインバータであ
る。
次に上記実施例の動作について説明する。ま
ず、メインスイツチ41をオンしたときには、抵
抗R1とコンデンサC1とによつて定まる時定数
にしたがつて、リセツト端子23の電圧が次第に
上昇する。このようにして、メインスイツチ41
がオンされているときは、CPU21及びメモリ
31が共に電源供給されているので、トラツクの
自重が通常と同様に正常に測定される。そして、
その場合、CPU21のリセツト端子には、バツ
テリ10の電圧VddからツエナーダイオードZの
ツエナー電圧を差引いた電圧が加えられており、
その電圧が充分に高いものであるので、CPU2
1はリセツトされない。ここで、抵抗R2はツエ
ナーダイオードZに電流を流すために働くもので
ある。
また、コンデンサC1は、前記差引いた電圧で
充電されている。もし、リセツト端子23の電圧
が、定電圧回路11の出力電圧Vccよりも高い場
合には、ダイオードD1によつて、その電圧Vcc
に規制される。
今、トラツクが停車等してメインスイツチ41
をオフしたとする。この場合、コンデンサC2が
充電されているので、そのツエナーダイオードZ
の両端には所定のツエナー電圧が維持される。ま
たメインスイツチ41をオフすると、ツエナーダ
イオードZのアノード側の電位が急激に下がり
Vccと同じ電位になる。また、ダイオードD2の
アノード側の電位は、Vccからツエナーダイオー
ドZのツエナー電圧を差引いた電位になる。この
ために、コンデンサC1に充電していた電荷が、
ダイオードD2を介して放電し、CPU21のリ
セツト端子23の電圧が下がる。この場合、ダイ
オードD2の順方向の抵抗値が非常に小さいの
で、その放電が瞬時に終了してしまう。すなわ
ち、リセツト端子23の電位が即時に0Vになり、
CPU21が直ちにリセツトする。
一方、メインスイツチ41を切ると、コンデン
サC3に充電された電荷によつてVccの電圧も次
第に低下し、そのうちに、CPU21の動作が不
安定になる所定の電圧に達する。しかし、上記の
ように、コンデンサC1の放電が瞬時にして行な
われるので、その放電の方が、上記CPU21の
不安定領域に達するタイミングよりも早い。つま
り、上記CPU21の不安定領域到達よりも、
CPU21のリセツトの方が早くなる。これらの
タイムチヤートを第4図に示してある。
したがつて、メインスイツチ41をオフした後
に、CPU21が誤動作を生じることがない。ま
た、このように、メインスイツチ41をオフする
ことによつて、比較的電力が多く消費される
CPU21等における電力の消費がなくなるので、
バツテリ10過放電を防止できる。
また、メインスイツチ41を切つた後に、
CPU21の電源電圧が所定電圧以下に低下する
よりも早く、そのCPU21をリセツトさせるリ
セツト手段としては、基本的には、メインスイツ
チ41の負荷側とアースとの間に設けられたツエ
ナーダイオードZと抵抗R2との直列回路から構
成されるものであると考えられる。
上記のように本発明は、トラツクが長時間停車
していてもバツテリの過放電がなく、またメイン
スイツチをオフしたときにCPUが誤動作しない
という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のトラツクの自重計に使用される
回路を示す図、第2図は上記従来例に改良を加え
た場合の回路図、第3図は本発明の一実施例を示
す回路図、第4図は上記本発明におけるタイムチ
ヤートである。 10…バツテリ、21…CPU、22…電源端
子、23…リセツト端子、31…メモリ、41…
メインスイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 トラツクの車軸のひずみ量をセンサで検出
    し、そのセンサからの電気信号に基づいてトラツ
    クの積載量を演算するCPUと、そのデータを記
    憶するメモリとに、バツテリから電源を供給する
    電源回路において、前記メモリと前記バツテリと
    が直結され、前記メモリ以外の負荷と前記バツテ
    リとがメインスイツチを介して接続され、このメ
    インスイツチを切つた後に、前記CPUの電源電
    圧が所定電圧以下に低下するよりも早く、その
    CPUをリセツトさせるリセツト手段を有し、前
    記リセツト手段が、前記メインスイツチの負荷側
    とアースとの間に設けられたツエナーダイオード
    と抵抗との直列回路と、そのツエナーダイオード
    に並列に接続されたコンデンサと、前記抵抗と並
    列に接続されたコンデンサとダイオードとの直列
    回路と、そのダイオードに並列に接続された他の
    抵抗とを有し、前記他の抵抗と前記コンデンサと
    の接続点からリセツト手段を出力するように構成
    されて成ることを特徴とするトラツクの自重計の
    電源回路。
JP22859582A 1982-12-29 1982-12-29 トラツクの自重計の電源回路 Granted JPS59122917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22859582A JPS59122917A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 トラツクの自重計の電源回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22859582A JPS59122917A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 トラツクの自重計の電源回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59122917A JPS59122917A (ja) 1984-07-16
JPH0334569B2 true JPH0334569B2 (ja) 1991-05-23

Family

ID=16878814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22859582A Granted JPS59122917A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 トラツクの自重計の電源回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59122917A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59122917A (ja) 1984-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4730121A (en) Power controller for circuits with battery backup
US8076904B2 (en) Circuit for detecting remaining battery capacity
KR910001557B1 (ko) 전지전압 검출회로를 갖는 휴대용 컴퓨터
KR960036237A (ko) 배터리 충전 제어 회로 및 그 내부에서 서미스터를 시뮬레이터하는 방법과 배터리 셀 방전방법
US10663506B2 (en) System for diagnosing fault of relays for vehicle
JP2001054242A (ja) バッテリー状態監視回路及びバッテリー装置
JPH08136628A (ja) 電池容量監視装置
JPH08240647A (ja) 電池残存容量算出方法及び電池残存容量測定装置
ES2035247T3 (es) Dispositivo alimentado por bateria.
US9077197B2 (en) Battery residual amount measurement system, computer-readable medium storing battery residual amount measurement program, and battery residual amount measurement method
US4320334A (en) Battery state-of-charge indicator
US5627453A (en) Smart battery odometer
EP1343018A1 (en) Battery charge monitor
JPH0334569B2 (ja)
JP3543579B2 (ja) 二次電池の充放電電流検出方法及び装置
JP2001118607A (ja) 電池パック
US7576544B1 (en) Electric quantity indicator for an electromotive vehicle
KR20010080893A (ko) 로우-배터리 상태 표시기를 가진 dc/dc 변환기
JPH0993831A (ja) 電源制御装置
JPS6170430A (ja) 電子体温計
US7012558B1 (en) A/D converter, battery pack, electronics device and method of voltage measurement
CN112513652B (zh) 内部电阻检测装置及电源装置
JPS63121434A (ja) 電源装置
KR920006894Y1 (ko) 전지의 잔존 용량 검출 장치
JP2515950Y2 (ja) バックアップ電源の電圧低下検出回路