JPH033402B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH033402B2
JPH033402B2 JP55502256A JP50225680A JPH033402B2 JP H033402 B2 JPH033402 B2 JP H033402B2 JP 55502256 A JP55502256 A JP 55502256A JP 50225680 A JP50225680 A JP 50225680A JP H033402 B2 JPH033402 B2 JP H033402B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
transistor
lead
operational amplifier
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55502256A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56501268A (ja
Inventor
Yusefu Aminuru Heiku
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AMERIKAN MAIKURO SHISUTEMUSU Inc
Original Assignee
AMERIKAN MAIKURO SHISUTEMUSU Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMERIKAN MAIKURO SHISUTEMUSU Inc filed Critical AMERIKAN MAIKURO SHISUTEMUSU Inc
Publication of JPS56501268A publication Critical patent/JPS56501268A/ja
Publication of JPH033402B2 publication Critical patent/JPH033402B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45179Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using MOSFET transistors as the active amplifying circuit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/30Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor
    • H03F3/3001Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor with field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/30Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor
    • H03F3/3001Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor with field-effect transistors
    • H03F3/3008Bifet SEPP output stages
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/30Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor
    • H03F3/3001Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor with field-effect transistors
    • H03F3/3022CMOS common source output SEPP amplifiers
    • H03F3/3023CMOS common source output SEPP amplifiers with asymmetrical driving of the end stage
    • H03F3/3025CMOS common source output SEPP amplifiers with asymmetrical driving of the end stage using a common drain driving stage, i.e. follower stage
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45179Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using MOSFET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45183Long tailed pairs
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/30Indexing scheme relating to single-ended push-pull [SEPP]; Phase-splitters therefor
    • H03F2203/30018A series coupled active resistor and capacitor are coupled in a feedback circuit of a SEPP amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/30Indexing scheme relating to single-ended push-pull [SEPP]; Phase-splitters therefor
    • H03F2203/30033A series coupled resistor and capacitor are coupled in a feedback circuit of a SEPP amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/30Indexing scheme relating to single-ended push-pull [SEPP]; Phase-splitters therefor
    • H03F2203/30036A feedback circuit to stabilise the SEPP being used
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45188Indexing scheme relating to differential amplifiers the differential amplifier contains one or more current sources in the load
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45224One output of the differential amplifier being taken into consideration
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45508Indexing scheme relating to differential amplifiers the CSC comprising a voltage generating circuit as bias circuit for the CSC
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45674Indexing scheme relating to differential amplifiers the LC comprising one current mirror
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2203/00Indexing scheme relating to amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements covered by H03F3/00
    • H03F2203/45Indexing scheme relating to differential amplifiers
    • H03F2203/45692Indexing scheme relating to differential amplifiers the LC comprising one or more resistors in series with a capacitor coupled to the LC by feedback

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

請求の範囲 1 異なつた電圧レベルにある電圧源に接続可能
な一対の導体; 前記一対の導体間に接続され出力端子を具備す
るバイアス手段; 前記一対の導体間に接続されており前記バイア
ス手段の前記出力端子に接続された定電流要素を
具備しており且つ一対の入力端子と出力端子とを
具備する差動増幅手段; 前記一対の導体間に接続されており且つソース
ホロワ構成を与える一対の第1及び第2MOSトラ
ンジスタを有すると共に出力端子を具備するレベ
ルシフト手段; 前記一対の導体間に接続されており且つ第1出
力段を形成する一対の互いに導電型の異なる第3
及び第4MOSトランジスタを具備する出力手段; を有しており、前記第1MOSトランジスタのゲー
トは前記差動増幅手段の前記出力端子へ接続され
ると共に前記第2MOSトランジスタのゲートは前
記バイアス手段の前記出力端子へ接続されてお
り、且つ前記第3MOSトランジスタのゲートは前
記差動増幅手段の前記出力端子へ接続されると共
に前記第4MOSトランジスタのゲートは前記レベ
ルシフト手段の前記出力端子へ接続されており、
その際に前記出力手段がクラスAB駆動を与える
ことを特徴とする演算増幅器。
2 特許請求の範囲第1項において、前記バイア
ス手段が一対の相補型MOSトランジスタを有す
ることを特徴とする演算増幅器。
3 特許請求の範囲第1項において、前記差動増
幅手段が前記一対の入力端子に接続された入力部
と前記入力部に接続された負荷部とを有してお
り、前記入力部及び負荷部の各々は一対のMOS
トランジスタを具備していることを特徴とする演
算増幅器。
4 特許請求の範囲第1項において、前記出力手
段が第2出力段を有することを特徴とする演算増
幅器。
5 特許請求の範囲第4項において、前記第2出
力段が前記一対の導体間に直列接続したNPNト
ランジスタとNチヤンネルMOSトランジスタと
を具備しており、前記NPNトランジスタのベー
スを前記第1出力段に接続し、前記Nチヤンネル
MOSトランジスタのゲートを前記レベルシフト
手段の前記出力端子に接続したことを特徴とする
演算増幅器。
6 異なつた電圧レベルにある電圧源に接続可能
な一対の導体; 前記一対の導体間に接続され出力端子を具備す
るバイアス手段; 前記一対の導体間に接続されており前記バイア
ス手段の前記出力端子に接続された定電流要素を
具備しており且つ一対の入力端子と出力端子とを
具備する差動増幅手段; 前記一対の導体間に接続されており自己バイア
ス型のソースホロワ構成を与える3個のMOSト
ランジスタを具備すると共に出力端子を具備する
レベルシフト手段; 前記一対の導体間に接続されており且つ第1出
力段を形成する一対の互いに導電型の異なる
MOSトランジスタを具備する出力手段; を有しており、前記レベルシフト手段の前記3個
のMOSトランジスタの1つのゲートは前記差動
増幅手段の前記出力端子へ接続されており、前記
出力手段の前記一対のMOSトランジスタの一方
のトランジスタのゲートは前記差動増幅手段の前
記出力端子へ接続されており、且つ前記出力手段
の前記一対のMOSトランジスタの他方のトラン
ジスタのゲートは前記レベルシフト手段の前記出
力端子へ接続されており、その際に前記出力手段
がクラスAB駆動を与えることを特徴とする演算
増幅器。
7 特許請求の範囲第6項において、前記差動増
幅手段が前記一対の入力端子に接続された入力部
と前記入力部に接続された負荷部とを有してお
り、前記入力部及び負荷部の各々は一対のMOS
トランジスタを具備していることを特徴とする演
算増幅器。
発明の背景 本発明は演算増幅器に関するもので、更に詳細
には、集積回路中にビルデイングブロツクとして
使用可能である様な装置に関するものである。
データ伝送及びコミユニケーシヨン・システム
の開発において、相補型の金属−酸化膜−シリコ
ン(CMOS)大規模集積化(LSI)技術等を含ん
だリニア集積回路装置を利用する努力がなされて
きた。演算増幅器は、これらのシステムにおいて
使用される多くの回路における主要なビルデイン
グブロツクである。然しながら、集積化した
MOSFET要素から構成される従来の演算増幅器
では、電力散逸が過剰であり、使用しうる開放ル
ープ利得が制限されていたことが問題であつた為
に、特に、システム操作の為に必要とされるこの
種回路の数が比較的大きい場合にはその使用が制
限されていた。CMOS LSI技術を使用する従来
の演算増幅器は、出力段に定バイアス駆動を設け
て構成されていた。このことは電力散逸を過剰と
し、又、ループ利得を限定的とすることの原因と
なつていた。
従つて、本発明の目的とするところは、上述し
た問題を解消し電力散逸を比較的低くした改良型
演算増幅器回路を提供することである。
本発明の別の目的とするところは、出力段に定
バイアス駆動を使用する同等の回路よりも大きな
利得係数(ゲインフアクター)を有する演算増幅
器を提供することである。
本発明の別の目的とするところは、出力段に定
バイアスを有する演算増幅器で従来得られたもの
と比べ増大したリニア信号の振れ幅を有する演算
増幅器を提供することである。
更に本発明の別の目的とするところは、電力散
逸が比較的低くかつ開放ループ利得が増加した
CMOSのMOSFET要素から構成された演算増幅
器を提供することである。
発明の要約 簡単に言えば、本発明はMOSFET要素から構
成されこれらの要素が結合して出力段に可変駆動
を与える演算増幅器回路を提供するものであつ
て、出力段に定バイアス駆動を有する従来の演算
増幅器回路に比べ電力散逸が低くかつ開放ループ
利得が高いものを提供するものである。
1実施例に於いては、5個のMOSFET装置を
結合して本回路をバイアスする為に使用される1
対のMOSFETに接続された差動入力段を形成し
ている。付加的な1対のMOSFETは本増幅器の
高インピーダンス出力段を形成している。別の1
対のMOSFET装置が中間レベルシフト部として
接続されて、2つの出力段MOSFETの1つを駆
動して、クラスA−B操作を与えており、その結
果、電力散逸を著しく減少させている。従つて、
出力信号は定バイアスを供給されている1個の
MOSFETで発生される代わりに、或る程度のオ
ーバーラツプを持つて2つの出力MOSFETから
交互に発生される。この様な回路構成及びその動
作態様も、出力段装置が定バイアス源で駆動され
る場合に比べ、演算増幅器の開放ループ利得を増
加させている。
特に低インピーダンス負荷(例えば、300Ω)
を駆動するものであるがなお比較的電力散逸の低
い本発明の別の実施例においては、プルダウン機
能を行なう大きなNチヤンネルMOS装置と共に
縦型NPNバイポーラトランジスタで構成した補
助出力段を使用している。ここでも、このプルダ
ウン出力装置のゲートは可変電圧駆動を有し、そ
の結果出力部でクラスA−B操作を得ており、出
力段に定バイアス駆動を使用した場合に通常得ら
れるものよりも回路の電力散逸を減少するのに貢
献している。
本発明のその他の目的、効果及び特徴は、添付
の図面に即し記述した以下の同様の実施例に関す
る詳細な記載から明らかにされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を実施した演算増幅器の
回路図であり、第2図は本発明による演算増幅器
の変形例の回路図であり、第3図は本発明の更に
別の実施例である演算増幅器の回路図である。
本発明実施例の詳細な説明 図面を参照すると、第1図は本発明の原理を実
施化しMOSFET要素から構成された第1の演算
増幅器10の回路図を示している。概して、この
演算増幅器はバイアス回路14に接続された差動
増幅器12、及び出力段18に接続された中間レ
ベルシフト段16から構成されている。該差動増
幅器は典型的には入力段20及び定電流源22を
有している。
演算増幅器10の種々の部品の内トランジスタ
要素の全てはMOSFET装置であり、本演算増幅
器回路が適切に動作する為には、これらの装置は
リニア領域ではなく飽和領域で動作せねばならな
い。バイアス回路14の機能は、本演算増幅器回
路の全てのMOSFET装置が適切に飽和領域で動
作することを確保することである。該バイアス回
路は2個のMOSFET装置24及び26を有して
おり、その各々はソース、ドレイン及びゲート電
極を有している。トランジスタ24のソース電極
は電力リード線28を介して正電圧供給源に接続
されており、トランジスタ26のソースはリード
線30によつて負電力供給源VSSに接続されてい
る。トランジスタ24のドレイン及びゲート電極
は接続点32に接続されており、トランジスタ2
6のドレイン及びゲート電極は接続点34に接続
されている。これらの接続点32及び34はリー
ド線36で相互に接続されており、接続点34か
らのリード線38は本演算増幅器回路へバイアス
電圧を供給している。
定電流源22はMOSFET装置40を有し、そ
のゲートはバイアス電圧リード線38に接続され
ている。トランジスタ40のソースは負電力リー
ド線30に接続されており、そのドレインは差動
増幅器の入力段20に接続されている。
この入力段は、1対のMOSFET装置42及び
44を有し、これらの夫々のソース電極は共通リ
ード線46に接続されており、該共通リード線4
6はトランジスタ40のドレインにも接続されて
いる。装置42のドレイン電極は差動増幅器の接
続点48に接続されており、装置44のドレイン
電極は差動増幅器の接続点50に接続されてい
る。入力装置42のゲートは、本演算増幅器の負
入力端子に接続されており、装置44のゲートは
正入力端子に接続されている。トランジスタ40
及び42の基板はリード線46に接続されてお
り、これらの装置内における基板効果を取り除い
ている。
差動増幅器12の負荷部分は1対のMOSFET
装置52及び54を有し、これらのソース端子は
両方共正電力リード線28に接続されている。こ
れらの装置のゲートはリード線56で相互に接続
されており、該リード線56は更にリード線58
によつて接続点48に接続されている。
演算増幅器10の中間レベルシフト段16は正
電力リード線と負電力リード線との間に直列接続
された1対のMOSFET装置60及び62を有し
ている。装置60のドレインは正電力リード線2
8に接続されており、装置62のソースは負電力
リード線30に接続されている。
MOSトランジスタ60のソースはリード線6
4によつて装置62のドレインに接続されてい
る。装置60のゲートはリード線66によつて接
続点50に接続されている。装置60の基板はリ
ード線64上の接続点63に接続されており(点
線65で示してある)、そうすることによつて該
トランジスタ内の基板効果を取り除いている。リ
ード線66上の第1接続点68はリード線70に
よつて、演算増幅器10の出力段18内にある
MOSFET装置72のゲートに接続されている。
リード線66上の第2接続点74はリード線76
によつてコンデンサ78の1端側に接続されてお
り、該コンデンサの他端側はリード線64に接続
されている。
出力段18は、ソースを正電力リード線28に
接続したMOSFET装置72、及びソースを負電
力リード線30に接続した第2MOSFET装置8
0を有する。これら2つのトランジスタのドレイ
ン電極は、共通リード線82で相互に接続されて
いる。MOSFET80のゲートはリード線84に
よつて装置60と装置62との間を結ぶリード線
64上の接続点86に接続されている。
本演算増幅器に周波数補償手段を差動増幅器部
12と出力段18との間に設けることが望まし
い。該周波数補償手段は、その1端側を差動増幅
器12の出力側の接続点90に接続したコンデン
サ88(C2)を有している。このコンデンサの
他端側はリード線92によつて2つのMOSFET
装置96と98のドレイン電極間を結ぶ相互接続
用リード線94に接続されている。装置96と9
8のソースは両方ともリード線100の1端側に
接続されており、該リード線100の他端側はリ
ード線82上の本演算増幅器10の出力接続点1
02に接続されている。MOSFET96のゲート
は電力リード線28に接続されており、
MOSFET98のゲートはリード線30に接続さ
れている。この周波数補償手段の機能は1979年9
月27日に出願した米国特許出願第079341号に詳細
に記載してある。
演算増幅器10の動作は以下の如くに説明され
る。
リード線28及び30に電力を供給すると、バ
イアス回路14はリード線38に電圧を印加し、
該電圧は差動増幅器定電流源40及び中間レベル
シフト段16をバイアスする。トランジスタ42
及び44上の入力電圧がゼロでバイアス電圧を印
加すると、差動増幅器は飽和モードで動作する。
さて、トランジスタ42及び44のゲートに入力
信号を印加すると、差動増幅器は受け取つた差動
信号を増幅しその出力接続点50に出力を発生す
る。差動増幅器の出力は出力利得段、即ちクラス
A−B駆動を有する出力部18によつて更に増幅
される。この出力利得段の1端側(トランジスタ
72)は接続点50から差動増幅器の出力によつ
て直接駆動される。この出力段の他端側(トラン
ジスタ80)は差動増幅器のレベルシフトした出
力で駆動される。このレベルシフトはトランジス
タ60及び62を使用して行なわれる。
このクラスA−B駆動構成の全体的効果として
は、電力供給導体28及び30間のインピーダン
スは、このタイプの従来の回路に於ける様に装置
80がいつもオンされて特定の電流を送つたり受
けたりする場合よりもより高いということであ
る。本発明の演算増幅器10に於いては、差動増
幅器からの入力に応答して出力トランジスタ72
がオフすると(多少のオーバーラツプを持つて)、
出力トランジスタ80は実質的にオンするので、
動作中に回路内で散逸される電力はかなり小さく
なつている。
この電力散逸についての理由は以下の如く説明
される。出力段18に対して負荷装置として機能
するトランジスタ80のゲートに定電圧が印加さ
れている場合に、入力信号が演算増幅器入力側に
印加されトランジスタ80のゲートに送られる
と、この信号を増幅したものが出力接続点102
に現われる。この出力段における電力散逸はトラ
ンジスタ80(接続点102上の容量負荷に対
し)を通過する電流によつて決定される。この電
力散逸は比較的一定である。然しながら、トラン
ジスタ80のゲート上のバイアス駆動が変化する
と、トランジスタ80を通過する電流は変化す
る。本発明に於いては、接続点50における差動
増幅器の出力が高電圧になると、Pチヤンネル
MOS装置72はオフする傾向となり、一方Nチ
ヤンネルMOS装置80は強くオンする傾向とな
る。その反対に、接続点50での差動増幅器出力
が低くなると、装置72は強くオンするが、装置
80はオフする傾向となる。いかなる時でも両方
の装置が共に完全にオンすることは無い。従つ
て、装置80を介して定電流が流れる場合と比較
して電力散逸は減少されている。
本演算増幅器10の別の効果はその動作によつ
て得られる利得が増加されているということであ
る。出力段18の利得は出力段の相互コンダクタ
ンス(gm)及び負荷インピーダンスの関数であ
る。定バイアス駆動が使用される場合には、負荷
インピーダンスも一定である。然しながら、本発
明においては、負荷は可変である。接続点50で
の差動増幅器出力が下がると、その出力はトラン
ジスタ72をオンさせる。本増幅器の利得Gは、
トランジスタ72の相互コンダクタンス(gm)
とトランジスタ80の負荷抵抗(RL)との積で
ある。差動増幅器の出力が下がるので、トランジ
スタのゲート駆動が下がり、トランジスタ72の
インピーダンス(1/gm)が上がり、従つて、
利得が増加する。
本回路10の別の効果としては、定バイアス駆
動を有する回路で得られるよりもリニア信号の振
れ幅が大きいということである。この理由は以下
の如くに説明される。リニア信号振れ領域にある
為には、出力段トランジスタ80及び72は飽和
領域で動作せねばならない。トランジスタ80の
ゲート電圧は変化するので(接続点50に於ける
差動増幅器からの出力電圧が減少するとゲート電
圧は減少する)、トランジスタ80は(トランジ
スタ80がそのゲート上に定バイアス駆動を有す
る構成と比較して)より大きな信号の振れに対し
飽和動作領域に滞まる。この様にリニアな信号振
れ幅が増加しているので本演算増幅器はより大き
な使用可能なダイナミツクレンジを有している。
第2図に示したものは、高出力インピーダンス
を有する別の演算増幅器の変形回路10aであ
る。ここで、バイアス部、定電流源、差動増幅
器、周波数補償部、及び出力部の要素は回路10
のものと全て同一である。然しながら、本実施例
もクラスA−B駆動を提供するものであるが、中
間駆動ないしレベルシフト部16aは3個の
MOSFET装置104,106及び108で構成
されている。MOSFET104のドレインは電力
リード線28に接続されており、そのソースはリ
ード線110を介してMOSFET106のドレイ
ンに接続されている。MOSFET106のソース
はリード線112を介してMOSFET108のド
レインに接続されており、該MOSFET108の
ソースはVSS線30に接続されている。
MOSFET104のゲートはリード線114によ
つて差動増幅器12の出力接続点50に接続され
ており、リード線114は更にMOSFET72の
ゲートに接続されている。MOSFET106のゲ
ートはリード線110上でそのソースに接続され
ており、同様に、MOSFET108のゲートはリ
ード線112上でそのソースに接続されている。
駆動部16aは、リード線112上の接続点11
8から延在するリード線116を介して出力部に
接続されている。
この変形した演算増幅器10aの動作は、レベ
ルシフト部16aの機能を除いては演算増幅器1
0のものと実質的に同一である。本実施例では、
3個の装置104,106及び108を使用して
自己バイアス・ソースホロワ型レベルシフト回路
を構成している。差動増幅器からの出力信号がト
ランジスタ104のゲートを駆動し、トランジス
タ106及び108は負荷装置として機能する。
装置104のゲート上の信号は、適当な利得係数
を持つてリード線110上に現われる。装置10
8はリード線110上の信号を更にレベルシフト
するのに用いられ、リード線112上の信号を発
展させて出力装置80を駆動するのに適当なもの
とする。この実施例においては、演算増幅器10
のレベルシフト部16のバイアス負荷と異なり、
自己バイアスされた負荷を使用しているので電力
散逸は更に減少されている。
第3図は更に本発明の変形例である低出力イン
ピーダンスの演算増幅器回路10bを示してい
る。ここにおいても、バイアス部、定電流源、差
動増幅器、中間駆動部及び出力部は、第1図の実
施例と同じ要素で構成されている。出力部に接続
されその1部を形成する補助出力段が、縦型
NPNトランジスタ120及びMOSFET122か
ら構成されている。該縦型トランジスタのコレク
タは、リード線124によつてVDD電力リード線
28に接続されており、そのエミツタはリード線
126によつてMOSFET122のドレインに接
続されていて、該MOSFET122のソースは
VSSリード線30に接続されている。トランジス
タ120のベースはリード線128を介して
MOSFET72とMOSFET80との間の出力接
続点130に接続されており、MOSFET122
のゲートはリード線84によつてレベルシフト接
続点86に接続されている。リード線85上でリ
ード線84と接続点130との間に、出力段で周
波数補償を行なう為に使用されるコンデンサ87
が設けられている。
演算増幅器10bに於いては、補助出力段が低
インピーダンス抵抗負荷(即ち、300Ω)を駆動
可能としている。この様は低インピーダンス出力
部は通常多量の電力を散逸するものである。然し
ながら、本発明に於いては、補助出力段にクラス
A−B動作を適用することによつてこの様な電力
散逸を最小としている。例えば、差動増幅器の出
力が上がると、装置72は再度オフし、装置80
と122の両方ともオンする。この時点に於い
て、第1出力段18内の接続点130では、リー
ド線126上の電圧と共に、VSSに向かつて変化
する傾向となる。従つてNPNトランジスタ12
0はオフし、その結果電力散逸を減少させること
となる。反対に、差動増幅器の出力が下がると、
装置72は強くオンし、装置80及び102はオ
フする。従つて、接続点130は昇圧し、NPN
トランジスタ120をオンする。又、装置120
がオンで装置122がオフの場合、又はその逆の
場合には、電力散逸は最小となる。これらのオン
動作時間とオフ動作時間とは多少のオーバーラツ
プがあり、交差歪を防止しているが、このことは
電力散逸に関する全体的な減少化傾向に著しく影
響を与えるものではない。
本発明に関する技術分野に於ける当業者等にと
つて、本発明の精神及び範囲を逸脱すること無し
に、本発明の構造上の多くの変形例及び大きく異
なつた実施例及び適用例を想到することが可能な
ものである。ここにおける開示及び記載は、単に
例示的なものであつて何等限定的な意図でなされ
たものではない。
JP55502256A 1979-09-28 1980-09-02 Expired JPH033402B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/080,153 US4284957A (en) 1979-09-28 1979-09-28 CMOS Operational amplifier with reduced power dissipation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56501268A JPS56501268A (ja) 1981-09-03
JPH033402B2 true JPH033402B2 (ja) 1991-01-18

Family

ID=22155598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55502256A Expired JPH033402B2 (ja) 1979-09-28 1980-09-02

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4284957A (ja)
EP (1) EP0037406B1 (ja)
JP (1) JPH033402B2 (ja)
CA (1) CA1138054A (ja)
DE (1) DE3067948D1 (ja)
WO (1) WO1981000937A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4342003A (en) * 1980-03-17 1982-07-27 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Operational amplifier with increased settling speed
US4375619A (en) * 1980-06-26 1983-03-01 Bell Telephone Laboratories, Incorporated FET Operational amplifier with increased output swing
US4453134A (en) * 1981-08-24 1984-06-05 International Telephone And Telegraph Corporation High voltage operational amplifier
US4604533A (en) * 1982-12-28 1986-08-05 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Sense amplifier
JPS59219076A (ja) * 1983-05-27 1984-12-10 Hitachi Ltd C−mos負荷型増幅器を備えたゴ−スト除去装置
US4542348A (en) * 1983-10-24 1985-09-17 Hughes Aircraft Company High efficiency IGFET operational amplifier
JP2548737B2 (ja) * 1987-08-25 1996-10-30 三菱電機株式会社 ドライバ回路
JP2594585B2 (ja) * 1987-11-25 1997-03-26 富士通株式会社 演算増幅回路
US4897612A (en) * 1988-05-09 1990-01-30 National Semiconductor Corporation Operational transconductance amplifier with improved current source capability
US4970471A (en) * 1989-02-28 1990-11-13 Triquint Semiconductor Gallium arsenide class AB output stage
US5181205A (en) * 1990-04-10 1993-01-19 National Semiconductor Corporation Short circuit detector circuit for memory arrays
US5039953A (en) * 1990-05-18 1991-08-13 Hewlett-Packard Company Class AB CMOS output amplifier
US5023567A (en) * 1990-06-06 1991-06-11 Western Digital Corporation Stability-compensated operational amplifier
US5451409A (en) * 1993-11-22 1995-09-19 Rencher; William F. Sustained release matrix system using hydroxyethyl cellulose and hydroxypropyl cellulose polymer blends
JP3033673B2 (ja) * 1995-04-21 2000-04-17 日本電気株式会社 電力増幅用の演算増幅回路
US5856749A (en) * 1996-11-01 1999-01-05 Burr-Brown Corporation Stable output bias current circuitry and method for low-impedance CMOS output stage
US6590453B2 (en) * 2001-09-21 2003-07-08 Silicon Storage Technology, Inc. Folded cascode high voltage operational amplifier with class AB source follower output stage
US7071778B2 (en) * 2003-04-28 2006-07-04 Sony Corporation High-speed low-power dynamic current biased operational amplifier
KR100771858B1 (ko) * 2004-07-13 2007-11-01 삼성전자주식회사 정지 전류 및 출력 전류의 제어가 용이한 ab급 증폭 회로
US8289796B2 (en) 2010-01-26 2012-10-16 Micron Technology, Inc. Sense amplifier having loop gain control
US8705304B2 (en) * 2010-03-26 2014-04-22 Micron Technology, Inc. Current mode sense amplifier with passive load
US8283950B2 (en) 2010-08-11 2012-10-09 Micron Technology, Inc. Delay lines, amplifier systems, transconductance compensating systems and methods of compensating
US8810281B2 (en) 2011-07-26 2014-08-19 Micron Technology, Inc. Sense amplifiers including bias circuits

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3723892A (en) * 1972-03-22 1973-03-27 Julie Res Labor Inc Circuit using dynamic high impedance load
JPS4966057A (ja) * 1972-10-27 1974-06-26
JPS51251A (ja) * 1974-06-19 1976-01-05 Tokyo Shibaura Electric Co
US3984780A (en) * 1974-09-11 1976-10-05 Motorola, Inc. CMOS voltage controlled current source
US4159450A (en) * 1978-05-22 1979-06-26 Rca Corporation Complementary-FET driver circuitry for push-pull class B transistor amplifiers
US4213098A (en) * 1979-02-09 1980-07-15 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Semiconductor differential amplifier having feedback bias control for stabilization
DE3063687D1 (en) * 1979-09-19 1983-07-14 Tokyo Shibaura Electric Co Amplifier device
DE2938592A1 (de) * 1979-09-24 1981-04-23 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Operationsverstaerker in ig-fet-technologie

Also Published As

Publication number Publication date
US4284957A (en) 1981-08-18
WO1981000937A1 (en) 1981-04-02
EP0037406A4 (en) 1982-02-05
EP0037406B1 (en) 1984-05-23
DE3067948D1 (en) 1984-06-28
JPS56501268A (ja) 1981-09-03
EP0037406A1 (en) 1981-10-14
CA1138054A (en) 1982-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH033402B2 (ja)
US4335355A (en) CMOS Operational amplifier with reduced power dissipation
US6356153B1 (en) Rail-to-rail input/output operational amplifier and method
JP3347359B2 (ja) 出力緩衝増幅器
JPS59119907A (ja) 電界効果トランジスタのカスケ−ド結合体
JPH04214297A (ja) 増幅回路
US5162753A (en) Amplifier arrangement for use as a line driver
US6005439A (en) Unity gain signal amplifier
JPS62188511A (ja) 完全ダブルエンド相補電界効果トランジスタ増幅器
US7315210B2 (en) Differential operational amplifier
CA1259672A (en) Differential input stage for differential line receivers and operational amplifiers
US6496066B2 (en) Fully differential operational amplifier of the folded cascode type
JPH0155769B2 (ja)
JP3561196B2 (ja) 半導体集積回路
US4333057A (en) Differential-input complementary field-effect transistor amplifier
JPS62159905A (ja) 半導体差動増幅器
JPH0595231A (ja) 出力回路
JP3341945B2 (ja) 演算増幅器
KR100695510B1 (ko) 차동증폭기
US5337009A (en) Error amplifier
JP3343299B2 (ja) 出力回路
TW567663B (en) Differential amplifier with ultra-fast switching
JP2570050B2 (ja) ディジタル回路
KR100434963B1 (ko) 차동증폭 회로
US6194921B1 (en) Analog signal amplifier circuit using a differential pair of MOSFETs (insulated-gate field effect transistors) in an input stage