JPH0333983A - 物体位置検出方法 - Google Patents

物体位置検出方法

Info

Publication number
JPH0333983A
JPH0333983A JP1169326A JP16932689A JPH0333983A JP H0333983 A JPH0333983 A JP H0333983A JP 1169326 A JP1169326 A JP 1169326A JP 16932689 A JP16932689 A JP 16932689A JP H0333983 A JPH0333983 A JP H0333983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
shadow
pictures
image
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1169326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2906454B2 (ja
Inventor
Daisuke Nagano
大介 永野
Toshio Morimoto
敏夫 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1169326A priority Critical patent/JP2906454B2/ja
Publication of JPH0333983A publication Critical patent/JPH0333983A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2906454B2 publication Critical patent/JP2906454B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は製造工程中の検査工程において、検査対象物で
ある所定の寸法の部品等がある特定の位置に存在するこ
とを検査する物体位置検出方法に関するものである。
従来の技術 所定の寸法の検査対象物がある特定の位置に存在する事
を検出する方法の一つとして、検査対象物の影を用いる
方法が提案されていた。これは、検査対象物の斜め上方
に設置した照明装置により検査対象物を照射したときに
得られる2値画像から、検査対象物の影部分の像を抽出
し、その形状から重心等の特徴量を計算し、予め登録さ
れている数値と比較することにより、検査対象物の位置
や有無を検出するものである。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記に示す従来の方法によると、まず影部
分の特定の形状の画像を得るために、検査対象物の影と
それ以外の部分とを区別できるようなしきい値と呼ばれ
るある一定の値の明るさを境に白と黒に2値化するため
の濃度値を設定することが必要で、しきい値の設定にあ
たっては、検査対象物の色や背影部分の色の条件等を考
慮し設定しても、対象物や背景部分の色の条件変化によ
り制約を受けやすく、特にプリント基板上に実装された
部品の位置検出の場合には、ロット間での基板や部品の
色の違いにより、常に所定の形状の影の画像が得られる
とは限らなかった、さらに、良品の検査対象物が存在可
能な許容範囲が大きくなる程、影を探索すべき探索範囲
も広くしなければならず、対象物の色、背景部の色、照
明の条件等により、得られる影の形状にバラツキを生じ
たり、影以外の部分の余分な情報(ノイズ)を検出する
可能性が高くなり、位置検出精度が悪くなるという問題
点があった。
課題を解決するための手段 そこで本発明の物体検出方法では、検査対象物の♀゛l
め上方に複数個の照明を設置し、各照明を順次照射して
検査対象物の影をつくって各々の画像を記憶し、相対す
る方向からの照射によって得られた画像間で減算を行い
、減算後の画像にて予め指定した探索範囲内で境界検出
処理を行うという方法をとる。ここで境界検出処理とは
、予め指定された範囲において、予め指定された条件を
有する明度変化点を検出する一連の演算処理群を意味す
る。
作用 本発明は、上記方法により、余分なノイズl’/f ?
lJを排除して、物体の影の部分とそれ以外の部分との
コントラストが鮮明に得られるので、境界検出処理にお
ける信頼性を向上させることができ、物体の影そのもの
の形状から物体の位置を直接検出する方法に比べて、影
の形状のバラツキや、余分なノイズ情報の影響を受けに
くい安定した検出が可能となる。
実施例 以下、本発明の一実施例を図を用いて説明する。第1図
は本実施例の物体検出方法のフローチャート、第2図は
本実施例であるチップ部品装着検査装置(以下、チップ
検査装置と略す)の(既略構成図、第3図は画像間減算
を用いた処理の例である。本実施例のチップ検査装置は
プリント基板8上に装着されたチップ部品9の位置を検
査するもので、本発明の物体検出方法を用いている。
検査対象物であるチップ部品9と、照明装置10〜13
、画像を画像認識部15に入力するためのTVカメラ1
4との位置関係は第2図の通りであり、基板全面のチッ
プ部品を検査するために、照明装置とTVカメラはプリ
ント基板上をロボットにより平行移動する。
さて、実施例のチップ検査装置の動作を第1図に基づき
説明する。前処理としてチップ検査装置としての画像処
理等の処理全体を司どる画像認識部15に各チップ部品
の位置、外形寸法、種類等のデータを入力し、許容範囲
を設定しておく。まず、検査のステップ1で照明10を
発光させ、チップ部品9の影16を生じさせる。この時
の画像をPlとして画像認識部15に記憶させる。同様
に照明11〜13を順次発光し各々の照明に対応する影
17〜19を生じさせ、それらの画像をP2〜P4とし
て画像処理部15に記憶させる。次にステップ2にて、
ステップ1で得られた画像P1〜P4に対して、相対す
る方向の照明により得られた画像間(P+ とP3 、
P2とP4 )で減算処理を施し、減算処理により得ら
れた画像をP、、P+。
として画像認識部15に記憶する。第3図(a)に減算
処理の例を示す。次にステップ3において、ステップ2
にて得られた画像P3に対して、予め前処理の段階にて
指定された部品寸法と許容範囲とから決定される検索範
囲Sl  、S2を設定し、この検索範囲s、、s2内
で予め指定された条件(例えば、検索する方向において
暗い部分から明るい部分に変化する点)に合致した境界
位置の検出を行う。第3図(b)は、境界検出の例を示
しており、検索範囲s、、s2に対して検索方向はSl
では左から右、S2では右から左で、境界条件としては
暗い部分から明るい部分に変化する点として、境界el
  、e2を検出している。ステップ2にて得られた画
像Pbに対しても同様の処理を行なう。
部品の欠品等で検査対象物が許容範囲内に存在しない場
合には、影15〜18に相当する所定の形状が得られな
いので、ステップ2において減算処理を施すと、第3図
(C)に示すように同一の画像とうしの減算になるので
、各画素とも減算後の値はほぼゼロ(黒)となり、減算
後の画像P、、Pbは共に全面黒一色となるのでステッ
プ3において境界点が検出されなくなる。従って部品欠
品のNGの多くは、ステップ4にて判別されることにな
る。最後に、ステップ3において求められた各境界の位
置座標をもとに検出対象物に対する詳細な位置や寸法を
求め、予め登録しである条件と比較し、最終的な良否の
判定を行なう(ステップ5.6)発明の効果 以上のように本発明によれば、検出対象物に対して異な
った方向からの照明による複数の影を生成させ、減算処
理を施すことにより、通常検出対象物の許容範囲全域に
対して境界検出処理を施すと、対象物と背景の明るさに
あまり差がないために正しく境界を検出できない場合や
、余分なノイズを検出してしまって検出精度が悪くなっ
てしまうような場合でも、影の画像のみを抽出すること
により正しく境界を検出することが可能となる。
さらに、検出対象物の周囲の基板上のシルク印刷や穴な
どの存在により、影の画像抽出が困難な箇所においては
、予めその箇所の境界検出に用いる影のいくつかを指定
しておくことで、検査対象物の多様化に対応でき、かつ
より一層の検査信頼性の向上が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b)は本発明の一実施例における
物体検出方法のフローチャート図、第2図は部品装着検
査装置の概略構成図で、第2図(a)は側面図、第2図
(b)は平面図、第3図(a)は実施例における減算処
理の説明図、第3図(b)は減算処理後の画像に対する
境界検出処理の説明図、第3図(C)は対象物が存在し
ない場合の減算処理の説明図である。 9・・・・・・検査対象物、10〜13・・・・・・照
明装置、14・・・・・・TVカメラ、15・・・・・
・画像認識部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 検出対象物の斜め上方に複数個の照明を配置し、各照明
    を順次発光させて検出対象物の影を生じさせて画像入力
    を行う第1工程と、第1工程において得られた画像のう
    ち、相対する方向からの照明によって得られた2枚の画
    像間で減算操作を行う第2工程と、この第2工程におい
    て得られた画像をもとに予め指定された範囲内で、対象
    物と影との境界位置を検出する第3工程とを有し、第3
    工程において得られた境界位置情報をもとに、対象物の
    位置検出を行うことを特徴とした物体位置検出方法。
JP1169326A 1989-06-29 1989-06-29 物体位置検出方法 Expired - Fee Related JP2906454B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1169326A JP2906454B2 (ja) 1989-06-29 1989-06-29 物体位置検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1169326A JP2906454B2 (ja) 1989-06-29 1989-06-29 物体位置検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0333983A true JPH0333983A (ja) 1991-02-14
JP2906454B2 JP2906454B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=15884475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1169326A Expired - Fee Related JP2906454B2 (ja) 1989-06-29 1989-06-29 物体位置検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2906454B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5451172A (en) * 1993-05-28 1995-09-19 The Whitaker Corporation Connector for flat cables
CN110730887A (zh) * 2017-06-07 2020-01-24 松下知识产权经营株式会社 加热烹调器以及加热烹调器的控制方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101448749B1 (ko) * 2012-12-10 2014-10-08 현대자동차 주식회사 물체 영상 검출 시스템 및 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5451172A (en) * 1993-05-28 1995-09-19 The Whitaker Corporation Connector for flat cables
CN110730887A (zh) * 2017-06-07 2020-01-24 松下知识产权经营株式会社 加热烹调器以及加热烹调器的控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2906454B2 (ja) 1999-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110658198B (zh) 光学检测方法、光学检测装置及光学检测系统
US7505149B2 (en) Apparatus for surface inspection and method and apparatus for inspecting substrate
JP4910128B2 (ja) 対象物表面の欠陥検査方法
KR930002347B1 (ko) 패턴위치 인식장치
JPH0333983A (ja) 物体位置検出方法
JP2692147B2 (ja) 物体検出方法
CN115100166A (zh) 焊点缺陷检测方法及装置
JP2009080004A (ja) 検査装置
KR101383827B1 (ko) 인쇄회로기판의 솔더링 영역 자동검출 시스템 및 방법
JP4967132B2 (ja) 対象物表面の欠陥検査方法
KR19990070849A (ko) 인쇄회로기판의 납땜 검사장치 및 방법
Teoh et al. A transputer-based automated visual inspection system for electronic devices and PCBs
KR0141154B1 (ko) 회로기판의 부품장착상태 검사방법
US6067376A (en) Classifying pixels of an image
Lu et al. Machine vision systems using machine learning for industrial product inspection
KR100240956B1 (ko) 납땜시각 검사장치 및 방법
Anu et al. Automatic visual inspection of PCB using CAD information
Paulo et al. Automatic visual inspection system for solder paste deposition in PCBs
KR20070006424A (ko) 디스플레이 수단의 메탈 마스크 검사 방법
Vaidya Automatic Optical Inspection-Based PCB Fault Detection Using Image Processing
JP3721847B2 (ja) ハンダボールの検出方法
JPH09280845A (ja) 表面欠陥検査装置
JPH11281581A (ja) 表面欠陥検査装置,表面欠陥検査方法及び表面欠陥検査用のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR100213346B1 (ko) 조정부품의 조정홈 검출장치 및 방법
Mital et al. A rule based inspection for printed circuit boards

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees