JPH0333461B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0333461B2
JPH0333461B2 JP2996386A JP2996386A JPH0333461B2 JP H0333461 B2 JPH0333461 B2 JP H0333461B2 JP 2996386 A JP2996386 A JP 2996386A JP 2996386 A JP2996386 A JP 2996386A JP H0333461 B2 JPH0333461 B2 JP H0333461B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting edge
tool
blade
path
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2996386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62188644A (ja
Inventor
Keiichi Matsumoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Seiki Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Seiki Co Ltd filed Critical Hitachi Seiki Co Ltd
Priority to JP2996386A priority Critical patent/JPS62188644A/ja
Publication of JPS62188644A publication Critical patent/JPS62188644A/ja
Publication of JPH0333461B2 publication Critical patent/JPH0333461B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49157Limitation, collision, interference, forbidden zones, avoid obstacles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、数値制御工作機械の工具刃先位置を
データ入力する刃先計測装置において、計測プロ
ーブと工具刃先との干渉を防止する刃先干渉防止
装置に関する。
〔従来の技術〕
従来より、工具とワークの間の相対移動を数値
制御装置からの位置指令に依存して加工作業を行
う工作機械においては、作業前に機械原点に対す
る工具刃先位置をデータ入力するために、セツタ
ーとして、刃先計測装置を使用することが多い。
その典型的なものとしては、プローブのセンサー
面に工具を接触させておいて相対座標を求めるた
め、工具の刃先位置を検出するものが通常で、そ
れらのプローブは各種の工具に対応できるように
普通4方向のセンサー面を備えている。
第5図aは、そのような刃先計測装置の一例を
示す概略構成図である。第5図aにおいて、工作
機械は旋盤であつて、チヤツク21にワークWを
把持し、回転させながら、図中X方向及びZ方向
に移動可能な刃物台22に刃物タレツト23を割
出し自在に取り付け、更に各タレツト面の割出し
位置に工具24を取付ける。その工具24により
切削加工を行うものである。このような工作機械
において、刃先計測装置は、チヤツク21の下方
にヒンジ25により揺動可能に取り付けられたア
ーム26と、そのアーム26の先端に支持された
プローブ27とから成つていて、アーム26は、
加工作業時にはプローブ27を工具24の移動経
路から退避させ、所要時のみ計測位置へ揺動させ
る。プローブ27は、X軸のプラス側、Z軸のプ
ラス側、X軸のマイナス側、Z軸のマイナス側に
それぞれ接触面A,B,C,Dを備え、計測位置
における各接触面の機械原点に対する座標位置
はパラメータとして登録されている。従つて、工
具24の刃先を接触面A,B,C,Dのいずれか
に接触させると、その工具24の刃先の現在位置
における機械原点からの相対距離が計測され、
機械座標として設定されるわけである。その際、
工具24の刃先を接触させる向きは工具の種類に
よつて異なり、例えば外径用の工具であればA面
とB面とで計測され、内径用の工具であればB面
とC面とで計測される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような従来の装置のままでは、刃
先位置の割り出し後、刃先をプローブから離して
次の工具を割り出す際に、干渉を起こして工具や
計測装置を壊してしまう可能性がある。例えば、
第5図bに示す如く、内径用の工具24の刃先を
C面から初期位置又はインデツクス・ポイントへ
直ちに自動復帰させようとすると、図中点線で示
される直線経路を早走りしようとして干渉を起こ
し、部材の破損を招く。
本発明は、このような問題点に鑑み、工作機械
内の工具刃先を計測する刃先計測装置において、
工具と計測装置との干渉を予防する刃先干渉防止
装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明において、上記の問題点を解決するため
の手段は、工具とワークとの相対移動を数値指令
される工作機械の工具の刃先位置を複数のセンサ
ー面で計測する刃先計測装置の刃先干渉防止装置
であつて、センサー面から刃先を退避させる少な
くとも2段階の順次経路の移動方向と移動量を各
センサー面毎に設定する刃先点順次経路メモリ
と、それらの順次経路のうち実際に刃先が接触さ
れたセンサー面からの順次経路を選択する刃先点
復帰経路選択回路と、そのセンサー面の接触位置
と前記刃先点復帰経路とから刃先復帰経由点を算
出する刃先復帰経由点演算回路と、これらの刃先
復帰経由点をコントロールプログラムに代入して
数値制御モータを制御する中央処理装置とを備え
たことを特徴とする刃先計測装置における刃先干
渉防止装置とするものであり、これに加えて、特
別な退避経路を必要とする工具を登録する特殊工
具設定メモリと、検知された工具をその特殊工具
設定メモリに照合し、使用工具が特殊工具である
場合にその情報を刃先点復帰経路選択回路へ出力
する特殊工具照合回路とを備えることを更に好適
とするものである。
〔作用〕
刃先点による移動は、工具によつて刃先の出入
りがあるため、特にプローブの近くでは必要であ
り、刃先復帰の順次経路に関するデータを各セン
サー面毎に記憶させておいて、各センサー面に対
応する経路を選択してプローブを避け、復帰させ
るもので、例えば第6図に示すように、センサー
接触位置(機械座標)Dを始点とし、これに順次
経路の移動量(UもしくはW)を各軸毎に加える
ことにより、図中1〜4の刃先復帰経由点(機械
座標)を設定し、刃先にプローブを迂回させるも
のである。
但し、Z軸マイナス側のセンサー面Dに接触す
る工具は、第7図aに示される型の工具が普通で
あるが、第7図bに示される型の工具もあり、そ
の復帰経路〜も一律でないため、一方を特殊
工具として識別するための工具形状情報を予め入
力しておくものとする。これは、一般的な数値制
御旋盤のような刃物台であると、接触時に、刃物
台面検知器による基準点と実際の接触点とを照合
することにより識別し、別経路を選択することが
できる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を、図面を参照して詳細
に説明する。
第1図は、本発明を実施した刃先干渉防止装置
の構成の一例を示すブロツク図である。第1図に
おいて、刃先干渉防止装置は、中央処理装置(以
後、CPUと呼称する)1と、キーボード付デイ
スプレイ2及びその入出力ポート2aと、コント
ロールプログラム・メモリ3と、刃物台をジヨグ
送りする操作盤4及びそのインターフエイス4a
と、刃物台のX軸を駆動するサーボモータ5、そ
のアンプ5a及び補間器5bと、刃物台のZ軸を
駆動するサーボモータ6、そのアンプ6a及び補
間器6bと、刃物台面検知器7及びそのインター
フエイス7aと、前記プローブの4つの接触面
A,B,C,Dのセンサー8a,8b,8c,8
d及びそのインターフエイス9a,9b,9c,
9dと、機械座標によりインデツクス・ポイント
を設定する固定点登録メモリ10と、センサー面
から刃先を退避させる4段階の順次経路の移動方
向毎の移動量を各センサー面毎に設定する刃先点
順次経路メモリ11と、それらの順次経路のうち
実際に刃先が接触されたセンサー面からの順次経
路を選択する刃先点復帰経路選択回路12と、選
択された復帰経路を登録する刃先点復帰経路レジ
スタ13と、各モータからフイードバツクされた
センサー面の接触位置を登録するセンサー接触位
置レジスタ14と、刃先点復帰経路レジスタ13
及びセンサー接触位置レジスタ14の登録値から
4つの刃先復帰経由点を算出する刃先復帰経由点
演算回路15と、算出された刃先復帰経由点を記
憶する刃先復帰経由点メモリ16と、特別な退避
経路を必要とする工具を登録する特殊工具設定メ
モリ17と、刃物台面検知器7により検知された
工具がその特殊工具設定メモリ17に登録された
特殊工具であるか否かを照合し、その情報を刃先
点復帰経路選択回路12へ出力する特殊工具照合
回路18とで構成されている。
CPU1は、工具とワークとの相対移動を位置
指令する数値制御装置のCPUを兼ね、コントロ
ールプログラム3に基づいて、NCデータをサー
ボモータ5及び6に与えてX及びZの2軸を制御
する。刃物計測装置は、第5図に示す如くプロー
ブ27の各面にセンサー8a〜8dを備え、刃先
24が接触すると、その瞬間における前記相対移
動の数値をモータ側からインデツクスするもので
ある。
固定点登録メモリ10は、刃物台割出しのため
安全箇所へ刃物台を位置決めする経由点として、
機械座標上での絶対位置を指示するもので、本実
施例では第6図に示す P1 及び P2 の2点を登
録しているが、実際には何点でもかまわず、また
経由点を設けずに機械原点へ直行するものとして
もかまわない。
刃先点順次経路メモリ11は、本実施例では各
センサー面毎に最多4段まで経路を設定できるよ
うにしているが、実際には何段でもかまわない。
また、本実施例では同時1軸動作として、各段に
1つの数値を記入するだけでX軸もしくはZ軸の
移動方向を与えるようになつているが、各段2つ
の数値欄を設け、2軸指示としてもよい。ただ、
第8図に示すように、計測終了後に作業者が刃先
を計測位置Qからずらせて破線位置Q′に移動さ
せることがよくあるが、そのままで本装置を起動
させた場合、順次経路が2軸座標で与えられてい
ると、刃先は図中点線で示される経路を走つて、
思わぬ干渉を引き起こすことがある。これに対し
て、本実施例の1軸動作は、まずX軸沿いに第1
の経路を点まで離脱したのち、Z軸沿いに第2
の経路を点まで走行するので安全である。尚、
本実施例の刃先点順次経路メモリ11には、セン
サー面Dに対する順次経路を2通り用意している
が、D1は普通工具用であり、D2は特殊工具用
である。
特殊工具設定メモリ17は、工具を刃物台のタ
レツト面毎に整理し、特殊工具にフラツグ“1”
をたてたものである。
第2図は、上記の刃先干渉防止装置の動作例を
示すフローチヤートである。同図に示されるよう
に、フローの第1段で計測のため刃先がセンサー
に接触すると、第3図の接触されたセンサー面か
らの接触信号がオア・ゲート101を介してアン
ド・ゲート102及び103へ入力され、フロー
の第2段における接触位置入力で、X軸モータ5
からの値はアンド・ゲート102を通過し、Z軸
モータ5からの値はアンド・ゲート103を通過
してセンサー接触位置レジスタ14に入力され
る。同時に、前記センサー面からの接触信号は、
刃先点復帰経路選択回路12へも入力され、通常
は第4段の復帰経路選択が行われる。
第3図は刃先点復帰経路選択回路12及びその
周辺回路を詳細に示す構成図で、刃先点順次経路
メモリ11内のデータのうち、接触されたセンサ
ー面からの接触信号が入力されたアンド・ゲート
121〜125のいずれかに対応するものだけ
が、オア・ゲート126を介して、刃先点復帰経
路レジスタ13に登録されるようになつている。
一方、フローの第3段の判断として、第4図に示
すように、刃物台面検知器7からの信号が前記特
殊工具設定メモリ17からのフラツグ“1”と一
致して特殊工具照合回路18を通過した場合、第
3図のアンド・ゲート124には信号“0”が入
力され、アンド・ゲート125には信号“1”が
入力されるので、接触がセンサー面Dに対して行
われたとき、D1でなく、D2のデータが選択さ
れる。前記刃先点順次経路メモリ11に格納され
ているデータは、Z軸の移動量WとX軸の移動量
Uとを段階的に記憶したもので、交互に1軸の移
動方向をも与えることになつている。例えば、第
6図に図示した経路が選択されたとすると、 W1=−10.0 U2=−30.0 W3=+40.0 U4=+20.0 となる。フローの第5段は、このような刃先点復
帰経路レジスタ13の登録値を刃先復帰経由点演
算回路15に入力し、前記センサー接触位置レジ
スタ14の登録値に逐次加算するもので、例え
ば、接触位置が、Xd=−50.0、Zd=−100.0とす
ると、各経由点は、 Z1=Zd+W1=−110.0 X2=Xd+U2=−80.0 Z3=Z1+W3=−70.0 X4=X2+U4=−60.0 となり、フローの第6段は、これらを1軸の機械
座標値C#1〜C#4と決定し、刃先復帰経由点
メモリ16に保存する。
ここでフローの第7段として、刃先の復帰指令
を押釦すると、CPU1はこの機械座標値C#1
〜C#4を順次読込み、その都度コントロールプ
ログラム2に代入して、その位置へ軸移動を実行
する。これを4段階繰り返すと、刃先は干渉領域
から離脱するので、次に、CPU1は固定点登録
メモリ10から P1 、 P2 を順次読込み、同様
な軸移動で刃先は P1 、 P2 を順次経由して、
機械原点へ復帰する。
このように、予め設定された順次経路を辿つて
刃先は干渉領域から離脱し、機械原点へ復帰する
ことができる。尚、実際問題として、接触点から
大きく離れた位置で復帰指令を発すると、刃先が
思わぬ経路を辿つて干渉を起こすことがあるの
で、接触点を基準とする所定の領域を設け、この
領域を外れたら、復帰指令が無視されるようなフ
エイルセーフを備えておくと好適である。
〔発明の効果〕
以上、説明したとおり、本発明によれば、工作
機械内で工具刃先を計測する刃先計測装置におい
て、計測装置を迂回する順次経路を設定すること
により、工具と計測装置との干渉を予防し、刃先
の自動復帰を可能にする刃先干渉防止装置を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の刃先干渉防止装置
のブロツク図、第2図はその動作のフローチヤー
ト、第3図及び第4図は第1図装置の細部回路
図、第5図〜第8図は復帰経路の説明図である。 1:中央処理装置(CPU)、2:キーボード付
デイスプレイ、3:コントロールプログラム・メ
モリ、5,6:サーボモータ、7:刃物台面検知
器、8a,8b,8c,8d:センサー、10:
固定点登録メモリ、11:刃先点順次経路メモ
リ、12:刃先点復帰経路選択回路、13:刃先
点復帰経路レジスタ、14:センサー接触位置レ
ジスタ、15:刃先復帰経由点演算回路、16:
刃先復帰経由点メモリ、17:特殊工具設定メモ
リ、18:特殊工具照合回路、22:刃物台、2
4:工具、27:プローブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 工具とワークとの相対移動を数値指令される
    工作機械の工具の刃先位置を複数のセンサー面で
    計測する刃先計測装置の刃先干渉防止装置であつ
    て、センサー面から刃先を退避させる少なくとも
    2段階の順次経路の移動方向と移動量を各センサ
    ー面毎に設定する刃先点順次経路メモリと、それ
    らの順次経路のうち実際に刃先が接触されたセン
    サー面からの順次経路を選択する刃先点復帰経路
    選択回路と、そのセンサー面の接触位置と前記刃
    先面復帰経路とから刃先復帰経由点を算出する刃
    先復帰経由点演算回路と、それらの刃先復帰経由
    点をコントロールプログラムに代入して数値制御
    モータを制御する中央処理装置とを備えたことを
    特徴とする刃先計測装置における刃先干渉防止装
    置。 2 特別な退避経路を必要とする工具を登録する
    特殊工具設定メモリと、検知された工具をその特
    殊工具設定メモリに照合し、使用工具が特殊工具
    である場合にその情報を刃先点復帰経路選択回路
    へ出力する特殊工具照合回路とを備えたことを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の刃先計測
    装置における刃先干渉防止装置。
JP2996386A 1986-02-14 1986-02-14 刃先計測装置における刃先干渉防止装置 Granted JPS62188644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2996386A JPS62188644A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 刃先計測装置における刃先干渉防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2996386A JPS62188644A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 刃先計測装置における刃先干渉防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62188644A JPS62188644A (ja) 1987-08-18
JPH0333461B2 true JPH0333461B2 (ja) 1991-05-17

Family

ID=12290626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2996386A Granted JPS62188644A (ja) 1986-02-14 1986-02-14 刃先計測装置における刃先干渉防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62188644A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01214906A (ja) * 1988-02-24 1989-08-29 Hitachi Ltd ロボツトの動作制御方法
JP4549150B2 (ja) * 2004-10-08 2010-09-22 中村留精密工業株式会社 工作機械の干渉領域設定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62188644A (ja) 1987-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2807461B2 (ja) 三次元形状加工レーザ装置
JPH0238342B2 (ja)
US3633011A (en) Method and apparatus for precisely contouring a workpiece imprecisely positioned on a supporting fixture
US4881021A (en) Numerical control equipment
US4639855A (en) Tool display method for lathe equipped with numerical control unit
JP4047986B2 (ja) 数値制御方法および装置
JPH0333461B2 (ja)
JP3459847B2 (ja) ツールプリセッタによる工具補正量再設定方法およびその装置
US5654618A (en) Process for the two-dimensional determination of a work-area contour for lathes
JP3283278B2 (ja) 自動旋盤
JPH0741442B2 (ja) 工具補正量入力機能を有する数値制御装置
JP2581725B2 (ja) 三次元形状加工レーザ装置
JPS60180749A (ja) 数値制御旋盤における加工基準点の補正制御方法
JP4491686B2 (ja) 工作機械におけるワークの加工制御方法
JPH081405A (ja) ロストモーション検出方法及び装置
JPH052450B2 (ja)
JPS61173845A (ja) 旋盤における刃先位置の測定制御方法
JP2624174B2 (ja) 数値制御装置の自動運転方式
JPS5926401B2 (ja) 工作機械における工具位置補正方法
JP2581535B2 (ja) 工作機械の座標系設定装置
JPS60118452A (ja) 数値制御装置における加工原点の形成方法
JPH0232372Y2 (ja)
JPS6125208A (ja) 工作機械の自動座標系設定装置
JPS62152647A (ja) 刃先計測方法
JP2001105281A (ja) タレット旋盤の工具刃先位置の表示装置